スポンサーリンク

2010年02月14日

パスとドリブル。

 いやあ、風間解説は五臓六腑に染み渡るでぇ。

 日韓戦、久々にオンタイムでじっくり見てみた。
 別にじっくり見たからといって代表が強くなるワケじゃないけど、結果は1-3の負け。

 PKで先制したと思ったらPKで追いつかれ、シュート1本で1-2とあっさり逆転。
 オマケに闘莉王退場で1人少なくなって、これで負けても言い訳がしやすくなったと思いきや、今度は韓国も10人になっていよいよ引き分けに持ち込まなきゃブーイング必至の状況下になったところで決定的なゴールを決められ1-3。

 まあ、相変わらずだなあというのが第一印象。

 個人的に戦犯扱いするとすればやっぱり内田か。
 PK献上のファールをするし、長友と比べると利き具合がかなり劣って見えたし、
 何より3点目の獲られ方が最悪。

 MFと挟んで奪うはずのディフェンスが甘く突破を許し、オフサイドで逃げようとしたけどものの見事に失敗し、挙げ句、真ん中の人数不足であっさりゴールを奪われる。・・・何だかどこかで見たような光景だと思うのは気のせいか?後半、外から内に抜けるいい動きもあったけど、本来ならSBの内田がどうしてもやらなきゃいけないものではなく、一列前の選手がやらなきゃ・・・と思ったのが皮肉というか。

 左サイドは長友が無尽蔵のスタミナで何とかしてしまうから、韓国はほとんど内田の裏を狙っていたように思う。内田だけのせいでもないのだろうけど、そこの対処が結果的にうまくいかなかったのも戦犯にしたくなる原因かな。それにしても、長友と玉田というFWとSBで渋滞を起こすってのはやっぱり代表の個の能力の高さなのかなあ。

 3点目のシーンなんか特にそうなんだけど、
 日本はファーストチョイスがパスなのに対して韓国はドリブルなんだよなあ。
 これが治らん限りは誰が監督をやっても結果は大して変わらない気がする。

 岡田監督続投ならせいぜい5%、監督交代でも20%くらいまで行けばいいほうなんじゃないかと。なにせ絶対的に時間が足りなすぎるし、わざわざ火中(渦中、でもあるか?)の栗を拾いに極東までやってくる物好きがいるかどうか・・・。

 コンサの場合は岡本や古田がいるぶんワクワクして見られそうだけど、
 代表とは逆にボールを持てる選手がもう1人は増えないと4-4-2ではキツいかなって気はした。
 まあ、あの会長のことだから岡田監督のクビを切っても自分だけのうのうとしてそうだけど(苦笑)。

 さあ、あとはこの方に任せますか・・・と思ったら、もう更新してたのね(汗)。

posted by フラッ太 |22:44 | 戦術厨の戯言 | コメント(2) | トラックバック(0)

2010年02月14日

上村愛子のコメント。

 上村愛子は惜しくもメダルには届かなかった。

 結果は残念だけど、上村愛子のコメントは流石だわ。
 もし、美しい敗者という言葉が使えるとすれば彼女のような選手を指すのだろう。

 オリンピックに何度も出ていることもあるのだろうが、ちゃんと自分の言葉で客観的に自分の滑りを話すことができていた。個人競技であっても、そこにはサポートしてくれる人たちがいる。自分のために、というのは彼女をサポートする人たちとのつながりが良好だからこそのものだろう。

 彼女の口ぶりからは変に力が入ったところがなく、とかくお涙頂戴っぽいイメージがなかった。
 馴れ合いでもなく、依存でもなく、もちろんギスギスしたこともなく。
 言い方が変だけど、涙を流しているのが絵になっているというか。

 悔しさはきっとあっただろう。
 でも、ただ「悔しい!」と感情をあらわにするのではなくて、悔しさを自分の中で噛みしめた上で自分を振り返ることができる。ともすれば悔しさだけをまき散らしがちになるのをちゃんと段階を踏んで話すことができる。成績などは関係なく、これこそが名実共に一流選手と言われる所以なのだと思わされた。

 バンクーバーオリンピック、寝不足にならない程度に見ていこうと思う。

posted by フラッ太 |13:42 | スポーツ | コメント(2) | トラックバック(0)

2010年02月14日

この時期ならではの・・・。

 ただいま帰還。

 世の奥様方はなかなかにシビアなようで、「これでいいよね?」と買っていくモノがある。
 そう、義理チョコである。もっとも、

  仕分け人 妻に比べりゃ まだ甘い

 なんていうせつなくなる話まであるくらいだから、もらえるだけいいのかも。
 え?かくいうオマエはどうなんだって?・・・聞くだけヤボってもんですぜ。

 ・・・あれ、おかしいな。急に目が霞んできた。・・・疲れてるんだな、きっと。

 ・・・うん、きっとそうだ。寝よう。

posted by フラッ太 |03:06 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)