スポンサーリンク

2015年12月29日

“響かせる”ために。

 今日から大晦日まで深夜勤なので文章にできるのはおそらく今日が最後。
 ということで、今年の雑感をつらつらと書いていこうかなと。

 数字を拾っていくとホームの戦績は財前コンサからジリ貧で、ホームで8勝しかできないチームがJ1昇格などちゃんちゃらおかしいっていうなかなかにヘコむ現実があったりで。そのあたりは福岡の昇格と絡めてネタにしたかったが、来季の陣容が出揃う開幕直前に形にできれば。まあ、数字遊びをして思ったのは守備の整備で浮上できるというのはあるにせよ、それだけでは愛媛や長崎の位置まで来るのが精いっぱいでそこから上へは行けない、悪くないではもはやプレーオフ圏内に入ることすら難しくなっているのが今のJ2なのだな、と。もちろん、その位置まで来ることだって決して簡単な話ではないんだけどね。磐田の外国人がめざましい活躍をしたこともあって個の能力にフォーカスを当ててそうしたところを補強するっていう戦略は正解だと思う。

 砂川の引退も寂しい話ではあるが、語弊があるかも知れないけど砂川に関しては“ワガママ”を許された選手であると思う。ちょっと話が飛ぶが、戦力外通告という言葉は嫌いである。フットボール選手のシーズン途中の移籍は引き抜きであったり出場機会を求めてのものだし、契約満了というのは能力が低い故にクビというケースだけではないからだ。コンサでいえば'12シーズン終了時の山本真希のように残したくても残せない(であろう)こともある。むしろ今年のコンサ、特にナザリトがそうだが能力が高くてもチームに合う合わないという場合だってある。もっとも、チームに合った選手を獲得するのがフロントの仕事だし選手の側でも合わせる必要があるのもまた事実だが…。

 プロスポーツ選手が自らの進退を自ら決めることができるというのはごく一握り。四方田コンサになってからも砂川は戦力として期待されていたはず。それでも一選手としてやりきりたいという彼自身の願いを叶えるためには移籍の道を選ぶしかなかった。とはいえ、それも他のクラブからオファーがあっての話。そんなワガママを通した、通せたというのはチームに貢献してきた証であり同時にコンサの外からも評価されていたということでもある。かつてはスナバウアーばかりだったのに、13年の山形戦や14年の磐田戦では見事なFKを決めるなど、年齢を重ねて肉体的な衰えが避けられなくても選手として成長することに限りはないのだというのを目に見える形で“魅せて”くれた。

 BS1のスポーツイノベーションという番組の中で。49ersの本拠地であるリーバイススタジアムとレイヴンズの本拠地であるM&Tバンクスタジアムが紹介されていた。ちなみにリーバイススタジアムは来年2月のスーパーボウルの開催地。リーバイススタジアムは専用アプリでチケットレスで入場できるのはもちろん、座席への道案内や座ったままで飲食物のデリバリーもできるしリプレイ機能もある。M&TバンクスタジアムではfreeDといわれる最新の映像技術を用いて360度から映像を収集して立体化するといった試みがなされている。
 専用スタが欲しい!というのはコンササポに限らず多くのJリーグのサポの願い。まあ、札幌ドームを使えるコンサはよそからすれば「贅沢だ!」と文句の1つも出るかもしれんけど…。ノノ社長も新スタジアムに関しては2万人のハコで“専用スタ”にこだわらず多くの人が集まる場所というのを想定しているようだ(→こちら)。新スタジアムに関しては既にscaさんが提案しているが(→こちらサッカー(だけにしか使えない)専用スタは現実的ではないと思っている。

 いずれにしても痛感したのは大型補強をするにしても新スタジアムを作るにしてもお金が必要であるという現実があり、コンサがお金を稼ぐ、コンサにお金が集まるようにするにはコンサが会社としてもクラブとしてもより大きくならなければならないということ。サポは打てば響くという関係は築けてもコンサの外にいる人はそうではない。

 大きな太鼓なら遠くまで響かせることができるけど小さな太鼓ではできない。
 でも、大きな太鼓でも皮をきちんと張っていないと良い音は鳴らない。

 例えとしては微妙だけど、メディア戦略は良い音を鳴らす環境作りであると捉えている。プロスポーツである以上勝ち負けは当然ついて回るんだけど、サッカーを生で観る楽しさってのは1度“当たり”を引けば何度でも行きたくなる魅力があるのは間違いない。ましてやドームなら基本的に雨風関係ないしね。当たりというのが100%勝利を意味するとは限らないけど、その意味において1つ1つの試合が常にシビアに査定されるしそういう緊張感を持って選手は全力を尽くして欲しい。観客が良い体験をすることで観客にとどまらずに参加する側に回る、ノノ社長が言うところのパートナーを増やすことに繋がるはず。

 いちげんさんに“響かせる”ために何ができるのか。
 勝つことももちろん大事だが、来季はそうした観点を増やせたらいいなと思う。

posted by フラッ太 |15:15 | ちょっとカタい話 | コメント(6) | トラックバック(0)

2015年12月21日

食って寝る44。

 いやまあ何というか、1年が経つのは早いなあと思うワケで。

 今年は忙しさにもいっそう拍車がかかって、ブログに割くエネルギーもどんどん減少傾向になっちゃってて。外からの刺激が少なくなるといくらパクリ芸とはいってもネタ作りにも困る有り様で、起承転結のイメージすら湧かなくなるという…。

 今年はホーム最終戦に参戦できなかったこともあって、きちんと区切りがつかないままでシーズンオフを迎えた感じ。書きたいなあ、書こうかなあと思うことはいろいろあるんだけど、いざ書こうとするとなかなかそれが形にならなかったりで。まあ、長いことのたくってきたんで中途半端にボケるブログってのは一応認識されてるかもしれんけど…。

 …というわけで、昼ご飯は味噌ラーメン。
 チーズケーキを2つも予約しちゃってとりあえず食う気は満々(←食いすぎだろ!)。
 でも、今一番足りないのはきれいなおねえさん成分だと思うんだ。

 なーんか、気持ちがモヤッとしたまま迎える今日は13歳+31年の誕生日。
 急にネタの神様が降臨してこないかなあ…。

posted by フラッ太 |12:40 | 日記 | コメント(2) | トラックバック(0)

2015年12月19日

今シーズンを数字遊びで振り返る。~番外編・ざっくり風味~

 この前のコンアシで四方田監督が「手堅いチームが増えてきている」というコメントをしていたので、
 今回は得点の増減を元に数字遊びをしてみることにした。

 去年との比較として比較対照ができる18クラブの得点と失点の増減を拾ってみたが、ほとんどのクラブが失点を減らしている(減少13,増加5)。失点が増えたクラブは千葉・北九州・栃木・水戸・群馬の5つだが、失点が増えたクラブは順位を下げている。群馬が何とか現状維持の18位。最も失点を減らしたのは讃岐(71→33で38も減らして半分以下(!))だが、その次が福岡(60→37)。讃岐だけに守備がザル…というのはもう過去のことだ。それだけ危機感が強かった証でもあろう。今季の失点ワースト2は岐阜(71,20位)栃木(64,22位で自動降格)。J1→J2でも地獄を見るが、J2→J3はそれ以上に地獄。故に失点しないというアプローチは必然だったといってもよさそう。

 じゃあ、失点を減らせばそれでいいかというとそうでもない。J3降格となった大分も失点を4減らしてはいるが、一方で得点も11減らしている。横浜FCは失点を14も減らしたが得点も16減って順位は4つダウン。当たり前の話だが点取らなきゃ勝てんわけで、今度は得点を見てみる。得点が減少傾向というのはコンアシでも触れていたが、昨年より得点を増やしたのは磐田(+5)・北九州(+9)・福岡(+11)・群馬(+9)・東京V(+12)の5クラブだけ。
 興味深いのは北九州と群馬。北九州は池元が移籍した穴を感じさせなかったものの失点が8増。群馬は失点が微増したものの江坂が13ゴールしたことで何とか残留できた格好か。その江坂も大宮移籍が決まった。群馬はアタリの外国人を引き当てることが多いがハズレだと…。ちなみに去年から2ケタ減らしたクラブは大分(-11,21位で入れ替え戦)・岡山(-12,11位)・京都(-12,17位)・横浜FC(-16,15位)・栃木(-13,22位で自動降格)・岐阜(-14,20位)の6つだが軒並み大ダメージを喰らっている。岡山の引き分け王っぷりはダテではない。京都は大黒が16ゴールも挙げているのになあ。移籍の話があるらしいが大丈夫か?

 得点増・失点減の両方を満たしたいわば“勝ち組”は磐田・福岡・東京Vの3つだけ。プレーオフこそ逃したものの昨年あわやJ3降格という危機にあったことを思えばヴェルディも十分勝ち組じゃないかなあ。自動降格となった栃木は得点減・失点増のいわば“負け組”。ちなみにこの負け組に該当するクラブは栃木を含め3つだが、この中には「約束の場所」へたどり着けなかった名門も含まれているのである…。

 大半のクラブは失点減だが得点も減ったという傾向があるが、例外と言えそうなのは愛媛と長崎か。愛媛は失点11減、得点7減なのだが、勝ち点は17増で順位は14も上げて5位に食い込んだ。コンアシでも触れていたが、愛媛は勝ちが去年から7つ増えている。長崎は失点が最小タイの33(11減)だが得点は42しかない。そういや、高木監督は横浜FCをJ1に導いた時も失点の少なさが際立っていたよなあ。まあ、失点が少ないだけではJ1で通じないってのは'12コンサでイヤというほど思い知らされたワケだが…。このあたりは監督の手腕やカラーが色濃く出たということか。

 …コンサに関してはほぼ結論は予想できる範疇にあるので深くは考えないことにする。

posted by フラッ太 |20:40 | 戦術厨の戯言 | コメント(0) | トラックバック(0)

2015年12月15日

'15コンサを振り返る。

>今年も総括ネタは薄味になる模様…

~MVP&ルーキー・オブ・ザ・イヤー~
 MVP:該当なし
 ルーキー・オブ・ザ・イヤー:堀米悠斗

 いや、心情的には宮澤にMVPをあげたいんですよ?ドームMVPも最終戦のヘディングゴールでたぐり寄せたし、技アリのゴールも多かったし。でもねぇ、本気モードで昇格を争ったのに成績低迷&監督解任のループじゃポジティブにはなかなかなれないですって。というわけで、今回はMVPはなし。
 ルーキー・オブ・ザ・イヤーも本来は1年目の選手を対象とするのが筋だけど、ちょっと対象を拡げて若手の中で最も活躍した選手ということにした。来季はユースからの昇格もないし…。今年もっとも活躍した、成長したと言えるのはゴメスで間違いないでしょう。海外を口にした真意がイマイチ量りかねるが、コンスタントに出続けたのは福島での武者修行の成果でもある。ともあれ、どちらも来季は誰を選ぶか迷うくらいの成績と活躍を期待する。

~今季のビューティフルゴール~
 1位:千葉戦@ドーム 上原の劇的ヘディング
 2位:ヴェルディ戦@味スタ 小野の“止めて蹴る”ゴール
 3位:千葉戦@フクアリ 福森の直接FK

 1位2位は順当でしょう。1位はきれいに崩してってわけじゃないんだけど気持ちが乗り移ったかのような魂のゴールってコンサにあんまりないので。小野のゴールはシュートはパワーじゃないんだよっていうのをまざまざと見せつけた。金沢戦@厚別のワンタッチゴールもオシャレだけど小野の個人技の高さにおいてはこちらが上。基本は大事である。アオアシ面白いよね?そして、個人的にはサッカーの華であるFKを入れないワケにはいかない。よって福森のFKをセレクト。レンタル延長で何より。
 個人技部門においてはアウェイ岡山戦での宮澤のミドルとか、きれいに崩した美しいゴールならホーム徳島戦での小野→都倉→宮澤とワンタッチでポンポンとつないで宮澤が流し込んだゴールとかいろいろ出てくるんだけど、「宮澤びいきにも程がある!」とツッコミが入りそうだったので今回は次点としておく。

~ベストゲーム&ワーストゲーム、ターニングポイントとなったゲーム~

 ベストゲーム:第42節 VS栃木SC@札幌ドーム

 「何を持ってベストゲームとするか?」それはどこに重きを置くかによって答えは変わってくると思う。相手に何にもさせずに完勝というならアウェイ岡山戦になるだろうし、インパクト、記憶に残るという意味ではホーム千葉戦ということになるだろう。アウェイ岡山戦との2択で悩んだが、栃木戦はゴールラッシュで締めくくったし様々な形でゴールを奪えた。「噛み合えばこれだけのことができる!」というのを地上波の中継で示せたということも考慮してセレクト。

 ワーストゲーム:第38節 VS大分@大分銀行ドーム

 最初はホーム開幕戦である長崎戦にしようかと思ったが、采配や選手起用に疑問符もあり、ここぞという時の勝負弱さや下位に沈むクラブを助けてしまう悪癖が出たことを考慮してこの試合にした。ベストゲームとの絡みもあるがバルさんコンサは言ってみれば“過去のこと”でもあり、こちらの方が選ぶ意味があるかな、と。だからといって忘れていい、なかったことにしようというワケでは決してない。

 ターニングポイントとなったゲーム:第22節 VS大宮@札幌ドーム

 この試合に関しては孔明さんが既に触れているので多くは語らない。
 ただ、ああいう試合をやっている、負けになってしまうようではJ1昇格など無理である。

~今年の漢字一文字~

 最後まで頭を悩ませたのがコレ。順位は去年と同じ10位だから“落”でもない。落ちたのは大分だし。でも、明日は我が身という危機感は持たなければ。ユースがプレミアから降格となってしまったので陥落の“陥"というのも何だかしっくりこない。経営面はまだしもトップの成績が上がってこない、足踏み状態。でも“踏”ってのもピンとこない…。どうしようと悩んだ挙げ句、アタマの体操にでもと漢字ナンクロの本を買っていたらひらめいた。

 今年の漢字一文字は“滞”である。

 手をこまねいているわけではないにしても、何かこううまく行ってない。
 今年のコンサは停滞、沈滞した時が長く、そこから脱するのに手間取った。
 これならイメージもしやすいことだろう。来季は“昇”とか“還”にしたいものである。

posted by フラッ太 |02:10 | コンサについて | コメント(2) | トラックバック(0)

2015年12月06日

福岡昇格記念ネタ。

赤:はいどうもー、赤黒スズメでーす。
  今回は基本が大事ということで福岡の昇格でなぞかけといきましょう!
黒:…ずいぶん自信ありげだな。
赤:もちろんですよ!では行きます!福岡のJ1昇格とかけまして、受験失敗ととく。
黒:そのココロは?
赤:サクラ散る。
黒:…80点だな。
赤:どうしてですか!きれいに決まったじゃないですか!
黒:確かにキレイだが、インテリジェンスが足りんな。
赤:じゃ、そのインテリジェンスあるネタとやらをやってみてくださいよ。
黒:聞いて腰抜かすなよ?福岡の昇格とかけて、好色一代男ととく。
赤:そのココロは?
黒:井原の才覚(西鶴)が世に知らしめられた。
赤:(…悔しいっ!)
黒:というわけで、来年はコンサがJ1昇格するから待ってろよ!


 …あまりにもサラリと決まりすぎたので、肝心のコンサネタはおそらく無理でしょう。
 これ以上のレベルのネタは到底できそうにないので赤黒スズメの出番は今年最後ってことで。

posted by フラッ太 |23:40 | ネタの殿堂 | コメント(2) | トラックバック(0)