スポンサーリンク

2019年01月21日

横山選手の無事と復帰を願う


日本代表の試合をだらだら観ながらTwitterやってたら飛び込んできたニュース。
横山選手の治療について。

幸い手術は無事成功し、これからは治療に向かっていく段階とのことで、
本人からも前向きなコメントが出ているのでホッとしている。

18シーズンのレプリカユニに背番号2を選んだ身としては
とりあえず無事であることに安心しました。

17シーズンの彼の活躍は堅守の土台を作ってくれたと思うし、
18シーズンでもその活躍が見られるのを楽しみにユニフォームを買いました。

ミシャサッカーへの適合がうまくいかなかったのか、
漫然と体調不良が続いたのか、ルヴァンカップで見たときは、
「え?どうしたの?」
というぐらいしっくり来てなかったのをはっきり覚えてます。

それから熊本に期限付き移籍になったので、
DAZNで時々熊本の試合も見ていました。
(上里選手もいるので割と熊本戦見る率は高かった)
ボランチだったりセンターバックだったり、熊本でもなんかこう
しっくり来てない感じでしたね。

それらがこの腫瘍のせいなのかはわかりませんが。

で、札幌との契約も満了して、無所属の状態でこの知らせ。
それでも札幌というクラブがこうしてきちんとお知らせしてくれたのはよいことだと思いました。
ちなみにロアッソ熊本サイトにも掲載されているけど、
コンサのサイトのリンクを張ってのお知らせ。

年齢的にもここで体を動かせないでブランクがあると、
なかなか第一線での活躍、というのは難しいかもしれないですが、
JFL、都道府県リーグなど、サッカーをやれる機会なら沢山あります。
同じ病気を持つ人達を勇気づけるためにもぜひ復活してサッカーをやってほしいなと思いますが、脳の手術だし、サッカーは頭を使うし意図しない東武への接触もあるので、まだ長い人生の事を考えると無理もしてほしくないです。

コンサ公式を通じては難しいのかもしれないけど、
また何かお知らせや一般人でもお手伝いできることがあったら
情報を得たいと思います。

19年ユニフォームはすでに注文したのですが、
もしかしたらホーム開幕戦は、18年の背番号2をまとって行くかもしれません。
(もしそういうお仲間がいたら嬉しいです)

改めて横山選手のこれからの闘病生活が順調に進むことを願います。

posted by zaitaku |22:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

2018年12月19日

2018シーズン観戦結果

なんだかんだで今年も結構行きました。
さすがに遠征民なのでホーム皆勤は難しいし、最初から狙っていません。
DAZNあるから行けなくても、アウェイでも、一日遅れでも見られるのはほんとありがたい。

3/10 清水(19時、ドーム) 負け
4/7 名古屋(14時、ドーム)勝ち
5/5 G大阪(14時、厚別) 勝ち
8/11 C大阪(13時、ドーム) 分け
9/1 神戸(14時、ドーム) 勝ち
9/23 鹿島(19時、ドーム) 負け
12/1 広島(14時、ドーム)分け

とまあ、メモ帳からコピペしたのできちんと揃える気はありません。
7試合見て、3勝2敗2分と、まあ、今季の好成績を反映してる、ような気がしないでもありません。
ほんとは11月の浦和戦も行きたかったのですが。

5月のガンバ戦は寒かったなぁ。
小雨が降ったりやんだりで。そこそこの防寒はしたのですが、ビール飲んだら寒いし、売店も温かいものあまりないし。
深井のゴールを見られたのはよかったです(アウェイ自由席にいたのでめっさ遠くからですが)。

あとやっぱ神戸戦。
 イニエスタとポドルスキが来るぞー!って雰囲気でなんかもうお祭り状態。
バルセロナのユニ来た人は50人ぐらいはいたんじゃない?いや、もっといたかも。少なくとも10人ぐらいいたし、自分の前の席の人はメッシのユニ着てたw
 ふだんコンサなんて見ないで、「俺はリーガとプレミアしか見ないから」みたいな層をも足を向かわせたのはさすが世界トップクラスのネームバリュー。
 ポドルスキの退場もあったし、あの試合で言えばイニエスタの小技は冴えてたけども、途中交代させるぐらい頑張ってたし、札幌は勝ったしで、文句なしの試合でしたね。
 試合前のウォーミングアップで普段なら小野あたりを見るところ、この日は神戸ばっかり見てたもんな。

あと、鹿島にきっちりやられたり、最終節のジェイのあのロングループシュート。
 そしてACL出場権を願った今季最高の観客数。タイからと思しき人も結構いて、チャナは速攻で点決めるわで、いろいろよかった。
チャナとティーラシンがプリントされたタオマフは買わなかったけど…。
タイから来た人はきっと買ったんじゃないかなぁ。

 だいたいは札幌に住む友人と一緒に行き、友人の都合がつかなければ一人でアウェイゴール裏に行き、食いながら見る感じ。
 のんびり向かうので、アウェイゴール裏の方が席に座りやすいし、食べやすいんだもん。

 今年はそんな感じでしたね。また来年も、新しい冒険の続きをなるべく多く現地で見たいものです。

posted by zaitaku |18:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

2018年10月29日

祝来季もJ1

前回書いたのいつか、って振り返ってみたらW杯中断前でした。


その間にイニエスタが来たりフェルナンド・トーレスが来たり、そいつらに勝ったりと、色々ありましたね。

その間も我らがコンサドーレは補強するどころか、ジュリーニョが山口へレンタル、ヘイスは退団してオランダかと思いきやオレンジ色のユニフォームの新潟へ行ったけど出番がなかったりとか。
菊地直哉の怪我が治って天皇杯に出たかと思いきやまた怪我で今季絶望とか。

こんな陣容で大丈夫か?と思っていたら大丈夫だったどころか期待以上の成果を上げているんですからわからんもんです。

わからん、と言えば今年のリーグ戦の団子模様。
1~2位以外はほぼわからん状況になっているという。
4ポイント差がある長崎(勝ち点29)が苦しいのは変わらないけども、まだ4節あるし、17位~16位が4ポイント差(勝ち点33)、15~14位が5ポイント差(勝ち点34)という状況。

え?34でも残留できない可能性が!?

幸い15位以上が確定した札幌はどちらかと言えば3位、ACL(プレーオフ)への切符を手に入れるための残り4節に。4位でもJリーグから賞金は出るみたいなので、最悪4位でも。

ここでACLは何が何でも、と、いや、ACLなんか出たら今年の柏みたいなことに、というので色々意見は分かれているところですが。

まあ、そんな諸々でございましたが、とにかくJ2じゃなくてJ1でこの位置につけてるんですから立派ですが、仮に4連敗したら去年と同じぐらいの順位にまで下がる可能性がまだある、というのも事実で。

でもまあ、4戦中3戦ホームでそんなしょっぱいことが起こることもない、と思いたいところです。



posted by zaitaku |17:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

2018年05月21日

1惨敗ぐらいでうろたえるのか


Twitterってのがやはりつぶやきなだけあって、一番直近のリアルな感情が見えてきますよね。

だから炎上とかしやすいんでしょうけど。

とまあ、神戸戦の0-4での大敗というか惨敗でした。
いいところをどうにかさがすと「ソンユンのおかげで4失点で済んだ」というポジティブなのか皮肉ってるのかわからないコメントに落ち着きますw

審判は細かいファールの部分で、ん?って思う部分はありましたが、カード出たやつは、「まあ、そうなるな」みたいのがほとんど。
宮澤の2枚目のやつはどうなんでしょうね。

ボールにはいってたけども、そもそもスパイク見せたタックルだったので駄目説と、ボールに行ってるじゃん、どこ見てるんだ審判説に分かれていますね。

ボールにさえ行っていればいいのか?という疑問も出てくるでしょうし、そこはたぶん専門の方の見方(審判員やってる方のブログとか)が一番参考になるでしょうね。

退場者が出なくても4失点ぐらいしそうな勢いではありました。
神戸が見事だったのもありますし、前から言われている、4バック2トップの相手との相性の悪さだったりとか。
とにかく全体的に神戸に負けてるなー、という印象のまま。
後半開始からジェイを入れてちょっと上手く回るようになってきたかも?って思った矢先の3失点目で勝負あり。

試合の方はまあこんな感じで。

この大敗を見て、ポジティブだったりネガティブだったりいろんな声がでました。
うまくいってる時って不安要素とかネガティブ要素って隠れがちですが、存在はしてるわけで。
ここぞのタイミングでそういう声も結構出てきたのかなと。

それはまた、中断期間という普通はない時間を有効に使ってくれ(補強含めて)、という期待の裏返しではないでしょうか、みたいなポジティブ脳。

上出来過ぎて浮かれていた感は否めませんので、
ちょうどいいタイミングで冷や水を浴びせられた感じですよね。
天啓、と言えばいいのか、嵐の前触れ、と見ればいいのか。


なるべく早く勝ち点34,そして40近くまで積んで、
「残留安全圏」に到達してくれればいいな、と。

ACLとかは逆に行ったら大変だし、まあ、そこまで3位キープできるか微妙ですし、わたしはそこまで高望みはしません。
もちろん選手達、とくにジェイなんかは「残留なんかじゃなくて優勝を目指す」と言ってます。選手はそれでいいんですよ。
ただ、監督も割とそういうタイプですので、だからこそヘッドコーチが足元をしっかり固めてくれるようバランスを取ってくれればそこそこの順位を望めるんじゃないでしょうかね。

中段明けまで長いですが、とりあえずトゥーロンで菅と三好が暴れてくれることを楽しみにしましょう!

posted by zaitaku |21:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

2018年05月18日

ホーム遠征という謎の言葉

自分では、「ホーム遠征」という言葉を使っていて、ちょっと好きなので、隙あらば使うスタイル。

ホーム遠征、まあ要はホームから遠く離れていて、まるでアウェーに遠征してる
感じでホームに行くこと、みたいなざっくりしたイメージ。

そういや、関東サポさん(道外在住サポさん)が札幌に来るのもホーム遠征になるのよね、そういえば。
(今まで気づいてなかった)

自分としては、札幌及び近郊から離れている道民が札幌に来るイメージしか持っていなかったのです…。

函館、釧路、根室、稚内、このあたりは間違いなくホーム遠征と呼んでいいような気がする。
気がするのですが、函館と釧路は、距離はあるんだけれどもJR一本で乗り換えなしで札幌に来れるじゃないですか!!

そういう意味では知床とか網走あたりの方が厳しい。
が、色々調べると(調べてないけど)、そういう都市からは
「都市間バス」が出ていて、地味に札幌まであちこち通っているんですよ。

高速○○号、みたいなやつですね。
わたしの住んでるところも1日1本ですがあるんですよね、実は。
(って書くと、詳しく調べたらわたしの住んでいるところがわかる気もしますが、誰もわざわざそこまで調べるような労力は使わないと思います)

公共交通機関一本で来られるならそんな大変じゃないはずだ、と、
今自分で書いててホーム遠征の定義が揺らいでいます。
まあ、ちょっと風が吹けば揺らぐような程度の定義なんですが。

絶対的な距離(直線距離でもネットの地図アプリとかでわかるような距離でもいいですけど)と、公共交通機関の不便さ、このどちらかが満たされていれば間違いなく「ホーム遠征」でよいのかなと思います。

本州なんかに比べたら、旭川だって130kmぐらい離れてるんですから、立派なホーム遠征かもしれませんけどね。

ただ、田舎道民としては旭川札幌間で「遠征」を名乗って欲しくない気持ちはすごくあります(笑)。

まあ、ホーム遠征してるのは自分ばかりではないと思いますけど、
このエントリを見て、「ああ、そういや自分、遠征してるんだなぁ」
って思った方はコメントしてくださると喜びます(笑)。

と、イニエスタが来るかもしれない神戸戦の時の宿を探してるわたしの戯れ言でした。

posted by zaitaku |22:40 | 自分のこと | コメント(0) | トラックバック(0)

2018年05月09日

またサボってました。その間とんでもないことに。


とんでもないというのはコンサの成績ですよ。
とんでもない、予想外、想定外。
清水戦の逆転負けを見終わった時点で、ここまでV字回復どころじゃない快進撃。

嬉しい悲鳴が「うひー」って出てきますよ。うひー。

その間わたしは4月の名古屋戦、そしてこないだの厚別G大阪戦を現地で。
W杯中断前は3月の清水戦含めて3試合。わたしにしてはいいペースではないでしょうか。月1ぐらいのお楽しみ。

つっても遠征組なので、交通費と宿代でざっくり1万はかかる。
(当日出てくればいいし、見終わったらさっさと帰ればいい、ってそんな殺生な)

4月は当日朝に出て、出遅れたので高速道路でかなり挽回したりとか。
朝は苦手というか、でかける準備を当日朝にするのは止めましょう。

G大阪戦はクラコンのカード忘れて、「チャリーン」ってのができなかった。


そういや厚別は10年ぐらい、10年以上かな、ものすごーく久しぶりでした。
大谷地駅から大きな道路沿い、そして川沿い、橋の下(私はこっちから行く派です)、見えてくるスタジアム。
久しぶりですごくわくわくしましたね。寒かったですけど。

ホーム側もアウェイ側も入場列がそもそもすごくて、私はアウェイ側のゴール裏に行ったんですけど、キッチンカーにもすごい烈で、なんかこう、行列にならんだー、という感じがすごかったです。

開門と同時になだれ込むタイプではないので。

おかげで深井のナイスボレーを近くで見れました。
都倉のオーバーヘッドは見れなくて、
「ん?浮いた?あれ?入った?(ゴール裏総立ち)あ、入った、わー!」
って感じになりましたけど(笑)。

すっかり冷えた焼きそばを頬張ったりしながら過ごしました。

試合終了後もキッチンカーのほとんどがまだ営業していて、おかげで焼きそばは買えました。
なんかほとんど最後だったらしく、
「おまけでもう一個付けますね!」ってダンディなお兄さんがサービスしてくれたんですが、すいません、俺、一人で来て、これから一人でホテルに戻るんですよ…。

もちろんホテルに戻って二つとも平らげましたけどね。クラシックと共に。
大谷地から札幌駅近辺まで持ってきたので、当然この焼きそばも冷えてしまいました…。
この時はビジネスホテルじゃなかったので電子レンジがありませんでした。

まあ、そんなこんなで。

その他この2ヶ月分を適当に箇条書き。

・三好よりも駒井をまず買いとろう。

・進藤が目立つけど、ミンテの成長も素晴らしい。来年は仙台戦最初から出さなければいいんじゃないだろうか。

・ジュリーニョ復活の2ゴール、ホントうれしい。

・都倉の成長も著しい。去年だったらボールロストしたり、強引にしかけてボールロストしたりした場面が今年はぐんと減って落ち着いている。

・ジェイがいなくてもこんなになんとかなるとは…。

・DAZNしか入ってないのでルヴァンは文字の経過結果とダイジェストのみ。

・横山さん、一体どうしたんだ…。

・菊地選手の復帰が思ったより早そう。中断期間もあるし、後半から出番もあるだろう。

・リーグ戦でターンオーバーするコンサ、なんだそれ!?しかも勝った(鳥栖戦)

・進藤のヒロインに爆笑。

・今の勢いなら夏場補強もいい選手が来そうだ。



そんな感じでございます。

posted by zaitaku |23:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

2018年03月13日

今年初現地の清水戦でした

やっぱりホーム開幕はいいものですね。
待ちに待った感があって、さすがに気分が高揚します。

試合終わった頃には高揚感は消えてしまいましたが…。
一緒に見に行った友人と大抵は飯食ったり飲んだりするのですが、
「今日はテンション上がらんし解散するかー」
「そだねー(流行感)」
という感じでした。

前半の先制点はホント素晴らしかった。
ただ、去年もこういうことあった気がするんだけども、
先制点を大事に守ろうとして結果的に受け身に回って失点、というやつ。

攻撃が上手く回らなくなってきたらその影響か守備もじわじわやられていく、みたいな。

三好はいい、怪我とか代表選出、累積で抜けたらぞっとするレベルでいい。
ホントどうするんだろ…。

3試合終わって勝ち点1ってのは去年と一緒なわけですが。
そういう意味でも今年も残留争いに巻き込まれるでしょうし、最悪降格もある、みたいな感じです。

今年もいい意味で期待を裏切ってくれるような感じになればいいんですが。

いい時はすごくいい(けど、今はそのいい時間帯が短い)。
悪い時はすごく悪い(去年よりあっさり失点する)。

ミシャ式ってのがある程度出来てるのであれば、あとは個の能力になってくるのかな、という懸念もありますが果たして。

W杯中断までに15節が消化されるし、そこにルヴァンもあって、
なんかこうかなりターンオーバーな感じで戦わなければならないのも辛いところです。怪我人がこれ以上増えなければいいのですが。

中断前までに、というか去年もそうなんですが、
いわゆる降格圏脱出ゾーンと目される「勝ち点=試合数」の法則、
ここのラインをなんとか保っていければ御の字です。

次節はJ1初挑戦だが初挑戦っぽさを感じさせない長崎と。
名物社長対決とも取れますが、そのうちJリーグラボで出会うんですかね。
(わたしはDAZN一本なので見られませんけど)

意地だけで勝てれば何の苦労もいりませんが、J1の先輩としての意地を見せてほしいところです。そしてホーム初勝利を。

仕事とかのスケジュール上というのもありますし、日曜日開催は単純に移動が辛いので、長崎戦はDAZN観戦です。


フロントは今年最悪降格しても構わない、と考えているのか、そこはちょっと気がかりです。もちろん営業面考えたら降格なんてとんでもない、と言うはずですが。
ペトロビッチ監督と4年契約というのは1度ぐらい降格しても構わん、というのも込みでの長期契約なんでしょうかね。
落ちても1年で復帰できればまあいいんですが、うちのチームを見てるのであれば、それがいかに困難を極めることかはよーくわかるはず。
そういう意味では湘南が見習うべき立ち位置なんですかね。

リーグ戦3戦終わっただけでかなり多様な意見が見られますし、
我々のクラブの資本力から行けば、ちょっと歯車狂ったら降格まっしぐらで再昇格ももたつきかねません。

降格しようが応援することには変わりませんが、降格して、主力選手が抜かれてももペトロビッチ監督と徹底的に心中するのか、彼の後継をどうするのか、など、クラブとしてのビジョンが色々問われる数年になることは間違いなさそうです。

今度は4月の名古屋戦に観戦予定です。



posted by zaitaku |21:16 | コメント(2) | トラックバック(0)

2018年03月04日

金Jだったセレッソ戦

友人と飲んでて、帰宅して酔いを醒まし、23時ぐらいから俺の金Jがスタート。

札幌から離れているので、金曜日の方が物理的に見に行くのがしんどいですが、水曜日よりはマシかもしれません。
いずれにせよ有給取得から始めなければならないのです。

さて、惜しかった気もするけど負けちゃった、的なざっくりした総括の開幕広島戦でしたが。
去年の後半から今一番勢いのあるセレッソが相手ということで、正直ここはボコボコに負けてもしょうない感がありました。
前節とホントにスタメンもベンチも一緒で、これが噂のミシャ固定メンバーか…とも思いました。
が、2節からコロコロ入れ替えてくるのもそれはそれで危険な風潮かもしれません。

試合としては、むしろまだ酔っ払ってる時に見ていれば最高のエンターテインメントとして笑いながら見れたかもしれません。

チャナティップ、深井、のJ初ゴール、進藤のリーグ戦初ゴールなど、Twitterでは
「こんな3連単当てられるか!」(競馬の投票のアレです)
という褒め言葉?が舞っておりました。

またいつもどおりざっくりふんわりとした個人評を適当に。

ソンユン
 1失点目の起点となるキックミスは痛い。3-3で残り少ない場面でも、考えずに遠くにキックってのはなるべくやらないようにしてますが、相当本人に取ってもプレッシャーでしょうね。
あんまり足下のミスが続くと菅野に取って変わられるかもしれない不安もありますが、じゃあセーフティーにジェイ目がけたキックばかりしてても監督に怒られて菅野に変わられてしまう。
 監督の要求をこなしつつ、最後の牙城としてミスのないプレーを。やってくれる気はしますが大変だなぁと。DFとうまくサポートし合えればもっと安心できるとは思いますが。

福森
 攻撃面では文句のつけようがない、いつもの左足の精度。
ぶっつけ本番気味なボランチもまあ、時間は短いですが、少し前で真ん中でボール触れるというのは彼にとってもよいことでしょう。
もちろん、彼がボランチになった場合の左DFがきちんといる、という前提が必要ですが。

ミンテ
 うーん。突っ込み過ぎと言えばいいのか。でもかわされたりとか。とにかくまだまだ不安しかないですね…。正直に言えば横山さんに出てほしいところ。

進藤
 このサッカーになって一番乗ってる感。思い切りの良すぎるオーバーラップ、そして意外といいところに行くアーリークロス。空中戦もタイトにやれてるし。つまらん怪我をしないで一年間通してこの調子で成長していってほしいです。

宮澤
 ちょっと不調な感じもあったし、負傷によって前半のみで交代。去年一昨年だったら彼が下がったらどうなる?って不安感がすごかったのですが、普通に兵藤が出てきて流れを変えてくれる、という層の厚さ。
そういう意味では今年は宮澤もまったく安泰ではない、という。怪我が軽い物でありますように。

深井
 彼がこの調子でフルシーズン、フルタイムではないにせよ、通してやってくれれば心強いことこの上ない。相変わらずボール奪取も上手いし、宮澤がいなくても深井がいれば大丈夫、という安心感。
 やっと決めた初ゴールはサッカーの神様からのご褒美でもあったし、チームを最終的には同点に導くナイスなゴールでもあった。次節からもたのんます。

菅
 前節よりはよかったし、あわや、というシーンもあった。が、アシスト、ゴール、という結果が伴ってこそ評価される、もうそういう選手なんだよな。しばらく使われるだろうからとにかく結果がほしい。

駒井
 なんとなく前節ちょっと物足りなさがあったのだけれども、今節はエンジン全開。無理矢理過ぎて、運良く三好がフォローして助かったとか、そういう場面もあったけれども、前に運んで勝負して、というのがあってこそ。三好の活躍が刺激になってどんどん右サイドは活性化していくような予感。
…誰が守備するのかはおいといて。

チャナティップ
 待望の初ゴールがまさかのヘディング。前節も弱ヘッドがあったけども。
それだけいいところに飛び込んでいけてるってことなのかな。去年だとあの辺に入り込んでいなかったので、役割も変わったんだろうけどいいこと。
ただ、最後、4点目取れたチャンスがあったのだけれどもアレはせめて枠内にほしかった…。あれ決まって4-3で勝ってたら一年中この試合のダイジェストだけで美味い酒が呑めた、という惜しさ。
 チャナも前節よりよくなってきた。

三好
 J1上位チームの選手、ってのはやはりこれぐらいの能力が普通にあるんだな、という恐ろしさをサポーターに見せつけてくれた。
 まずは前を向く、というあの試製。そして自信があるからこそのドリブルでのボール運び。惜しむらくは今節もシュートの精度を欠いたことか。駒井との連携もよくなってきたので(被って体当たりしたのはご愛敬、ということで)、ホームで三好ここにあり、川崎には帰るつもりはねぇ!みたいな勢いのゴールをぜひ見せてほしい。

ジェイ
 審判に対するフラストレーションが相当溜まっている様子だが、SNS投稿により若干発散出来ている模様(笑)。
 セレッソクラスの相手でもボールを懐に収めたり、捌いたり、という能力はさすがという他ない。
 それでいて劣勢に回った場合のとりあえずのターゲットとしてももちろん強いし、今年の方式でも若干去年の方式みたいのでもジェイがいればなんとかなる、という頼もしさ。そろそろ誰にも文句を言わせない、スーパーなゴールを見せてほしい。とにかく審判への異議だけが心配。

兵藤
 この試合影のMVPってやつでしょうかね。ハーフタイム経て後半開始から出てきて、何の違和感もなく、むしろ攻撃を活性化させるという力は驚き。本来レギュラーで出てもまったくおかしくない人ですが、それゆえに何かあっても彼がベンチに控えてくれている、という頼もしさ。

石川
 菅が諦められない限りは今季こんな使われ方になるのかな。とはいえ、しっかり仕事する人なので菅や福森が不調や疲れだったらすぐ行ける。兵藤もそうだけど、石川がいる、というだけで色々カバーできるのでホントすばらしい。

早坂
 時間短いのと、なんだかんだ去年と同じ右ワイドなので、可もなく不可もなく。駒井とはタイプが違うので、いかに三好や進藤と連携して、自分は中央やゴール前に切り込んでいけるか。

 
自分が気になっているのが、ジェイのポジションの2番手。
ヘイスか都倉か、なんでしょうけど。
都倉ならば、ある程度去年みたいな戦術、今年も劣勢になったり後半だったりに出てくる、ある程度は高いボールを放り込むことも許容されてる感じ。
ヘイスだったらどうなるか。ヘイスも180cmちょいあるので、まったく空中戦弱いってわけでもないんだけど、さすがにジェイ、都倉と比べればちょっときつい。ジュリーニョだったらもうちょい強いんだけど。
まあ、ジェイが今のポジションやってるんだから、今年のというかコンサではセンターはムービングタイプじゃなくてもいいんだと思うけど。
それでいて、高さも残すのか、足下の技術を優先するのか。
まだ固まってない、というか両方こなせるジェイがいるからこそなんでしょう。
あるいはここに内村や宮吉が入ってくるのかも謎ですが、ジェイが一年間コンスタントに出てくれることを祈りつつも、ジェイの次、ってのがどうなるのかは興味深いところです。

posted by zaitaku |12:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

2018年02月24日

開幕戦を見終えて

今日は仕事が入っていて、キックオフには間に合わないかも、と思っていたのですが、早く終わってキックオフからリアルタイムで見ることができました。
今年もDAZNに感謝。

今日の結果を受けて、まあ、色々な声が出てきました。
ここから本番なのですから、まあ、色々な声が出るでしょう。

それでも、去年の開幕の「ドン引きしたけど失点して攻め手が皆無」よりははるかにマシな敗戦、だったかなぁと思います。あの時はさすがに「あ、これ落ちるかも…」と思いましたもん。

うちも大分戦力上積みしたとはいえ、やはり全体的に見ればまだまだ半分よりも下のグループなのは間違いない、つまり、いつ降格圏内に落ちてもおかしくはない、というのもまた事実。
そういう意味では去年もずっと苦しみましたが、アウェイでなんとか勝ち点1でも持って帰りたかった、というのも本音。

さて、ざっくり選手ごとに一言二言。

ソンユンはまあ、失点のシーンはノーチャンスよね、しゃーない。
足下での攻撃参加はまあまあ無難に、と言ったところか。変なミスはなかったと思う。(よりよい選択肢があったのに、という分析はしていません)
ただ、せっかくジェイがいるんだから普通にロングボールでもよかったんじゃないかな、とは思ったり。徹底するんでしょうかね。

福森は守備の貢献度も去年からどんどん上がってる。
意表を突くアーリークロスというか裏への放り込みも混ぜたり。
積極的に前目の位置に出て行ったりと、福森にはやりやすいシステムなのかもね。シュートチャンスは右足だったのが残念。

ミンテは、正直個人的にミンテがあのポジションでボール配球やるのはどうなんだろうなぁ、と思うのです。ボランチからなので問題はないんでしょうけど。去年もなんかこうボール持ちすぎたり選択肢間違ったり、というミスがあったり。あと、繋ぐ意識が高すぎてクリアなのか繋ぐのか中途半端なキックになるのがあり、とても気になる。
ガタイがいいので対人は強いっちゃあ強いんだけれども、どうも荒くて気になる。

進藤は、この戦術ならではのDFの動きを体現するかのような活きの良さをみせ、DAZN実況解説に名前を売っていましたね。早めの放り込みとか意外に効いてるし、あとは駒井とのコンビネーションがよくなれば、もっと目立つのかも。菊地がシーズン棒に振るレベルの大けがなので、逆に進藤にこの調子でやってもらわないと今年は不味いのかも。
そういう意味でも、褒めて伸ばしていきたい(笑)。

深井は、ホントよく帰って来てくれた。今年は30試合ぐらいは出て欲しい。
フルタイムではないけどやれてるし、代名詞のボール奪取も健在。
ワイドに展開もしてたし、とにかく怪我だけはしないでくれ…。

宮澤はいつも通りの安定感ではあったけど、今日は少し手こずってた部分はあったかも。でも、去年よりも攻撃に顔出す回数は増えてて、今年は5ゴールぐらいは目指して欲しいところ。

菅は、キックの精度がちょっとあんまりだった。ドリブルとか高い位置での仕掛けまではいいんだけどね。いかんせんあそこまで行ってもキックの精度が悪ければ何にもならない…。
今年も早々に石川に出番を奪われてしまいそうな予感。だが、監督の好みではありそうな気もする。チャナと上手く連携出来れば…。

駒井は前半左サイド中心だったのでちょっと影が薄かった。
後半少しずつ顔を出し始め、三好といい関係になってきてからはさらに目立ってきた。あとはジェイにピンポイントで出してくれればなんぼでも決まりそう。

チャナティップは上手くこのメンバーというか戦術に溶け込めていないのだろうか。当初右サイドという話もあったみたいだが。結局は割と慣れてる方のポジションに。個人能力の高さ、特にターンとか視野の広さは随所で見られたのだが、チーム全体に絡んでいたかというとなんかこうボヤッとした感じ。
もっと三好のように大胆に突っかけていってほしい。そうすればまた三好やジェイと上手い連携が生まれてきて、ゴールも生まれそう。今日のメンバーだと外国籍枠で普通にヘイスも出られるので、一番のライバルはヘイスか。
逆にヘイスと併用されると去年みたいに活きてくるのかもしれない。あとは兵藤か。

三好は今日一番札幌サポーターに印象がよかった選手じゃないかなぁ。
とにかくゴール方向に向かう姿勢、こういう選手がいそうであまりいなかった。ドリブル、ボールコントロールに自信があるからこそなんだろう。
これだけの選手が期限付きとはいえ、札幌によく来てくれたものだ。
惜しいシーンをかなり作り出してくれていたので、ゴール決めてくれるのも時間の問題か。ジェイを使ったワンタッチの連携も見事。ジェイに合わせられるというか、ジェイが合わせてくれるレベルの持ち主、ということで楽しみしかない。

ジェイはちょっとフラストレーション溜まる試合内容だったか。
ただ、あれだけの精度の落としだったり、シャドー二人とのワンタッチでの連携だったりはあの技術があってこそ。あれできるのあとはヘイスぐらい。そういう意味で都倉とはまったく役割が違う。
もちろん去年みたいなツインタワーという手もあるんだろうけど。それが出るころには背中が寒くなってる、ということもあってなんとも。
1年を通じてジェイと戦う、楽しみもあるし、余計なカードで出場停止になることもたぶんあるだろう(すでに今日1枚ゲット)。その時にどうするか、ってのはもちろん考えているんだろうし、都倉がそこにすんなり入れるのかどうか。
なんだかんだ今年も、いかにジェイが気分良くプレイ出来てゴール決めてくれるか、ってのが重要なのはあまり変わらない。

石川は菅が不甲斐なければすぐ出番来そう。攻められた時にここで少しでも対応出来るのはでかい。菅も戻ってはいるんだけれども。
菊地が欠けてしまった分、DFのバックアップとしても重要な役割を果たすので、今年は少なくともベンチにはほぼいそう。
菅を諦めた場合、じゃあ左ワイドのライバルは、となったとき、白井なのかジュリーニョなのか、みたいなところは気になる。

ヘイスは個人的に大好きなのでひいきが入るんですが、やはりレベルが高い。
が、シャドーの位置ではその良さが全部は出ない気がする。ジェイを蹴落とすぐらいの勢いでやってくれればもう大喜びなんですけど。
ワンタッチやらスイッチやらでジェイ、チャナティップ、三好なんかと絡むとすごい楽しくなるんですよ。あと、怪我するな。

小野は今年もベンチスタートですが、何かしてくれそう、という期待感と、よく考えてみたらいくらなんでもそんなにガラッとは変わらんよな、みたいな複雑な心境。負けててもああいう押せ押せになっててちょっと手詰まりだ、って時には彼のアイディアが前線のメンバーと呼応したら面白いだろうなー、という気持ちはあります。
あとは実際そういう場面をもっと見せてくれれば、スーパーサブ小野も充分ありだと思います。

あと、セットプレーの守備、あんなにひどいことになっててさすがに心配。

次は去年からの勢いがそのまま本物になったセレッソ。大苦戦は免れませんが、勝ち点1でも手土産にして札幌に戻ってきてほしいところです。

3節清水戦、ホーム開幕戦はわたしも今季初遠征します。


posted by zaitaku |20:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

2018年02月02日

今年もホワイト会員

 応援歴だけはずいぶん長い私ですが、クラコン会員になったのは2017シーズンが初めてでした。
 とりあえずお試しで入ったクラコンホワイト会員。
すごい恩恵を受けたか、というとまあそんなんでもないような気もしますが、ドームでチケットちぎってもらう前にカードのQRコードを「ピッ」ってやるのは好きです。
 自由席観戦メインのくせに、結構ゆっくりな到着なので、早く入場できます、というやつの恩恵は使ったことないんですよね。
 あと、いつも行く友人がクラコン会員ではないため、まさか抜け駆けするわけにもいきません。
 会報誌が届くのはやはり嬉しいですね。

そういうわけで今年もホワイト会員で継続です。
まあ、いい年したおっさんなんだからブルー会員になれよ、
という声もあるかもしれません。
なってもまあいいかな、ぐらいの感じはありますが。また来シーズン考えます。

まあ、そんなこんなで開幕に向けて準備は整いつつある感じでございます。

posted by zaitaku |23:39 | 自分のこと | コメント(0) | トラックバック(0)