スポンサーリンク

2022年05月26日

FWゼロでも点は獲れる(獲った)。

>久々に暑苦しいディープな戦術厨ネタです

 さて、性懲りもなくあのゼロトップで点が取れるわけがない、究極無能の石崎と同じだと腐すコメント入れてきたおぢさんに心底うんざりしたのでエントリー立ててみた。昨日の柏戦は、1人少なくても青木がゴール決めただろ?どうせあれはそう何度もできるもんじゃないとか言ってくるんだろうが、じゃあ同じゼロトップで臨んだ磐田戦の逆転勝ちはどう説明する?辛口で鳴らす孔明さんも絶賛した圧倒ぶりですよ?

 というわけで、磐田戦での駒井のゴールで感じたことを
 ダイジェストの映像からディープに追ってみることにする。

 駒井のゴールの御膳立ては桐耶のドリブルによる運びからだが、桐耶から青木にパスが出たときの駒井の動きに注目。パスとクロスするようにボールが出たサイドと逆方向に走っている。そして右手を上げて合図も送っている。

 この時点で青木は駒井がファーサイドでポジションを取れているとわかっている。

 そして青木にボールが渡った時点で磐田DF陣は駒井の存在がほぼ頭から抜け落ちている。一瞬視界に入っている選手もいるが捕まえられるような状態ではない。そして、青木のクロスの質が高かったというのもあるが、改めて映像を見直してみるとダイレクトにクロスを入れるのではなく一旦縦に抉って持ち出してからクロスを入れているのがポイントが高い。ああなると磐田はシュートもクロスもケアする必要が出てくる。

 これで磐田はボールとニアサイドに完全に意識が向いてしまい、ほとんど駒井が位置取りで勝てていたのを念押しするかのように駒井をドフリーにさせた。相手を動かしてフリーの状態を作ったと言ってもいい。よく見ると桐耶もドリブルによる攻撃参加からの流れでPA内に侵入しニアに走り込んでいるので尚更駒井は忘れ去られている。

 青木としてはファーで待っている(であろう)駒井にオートマチックに出すだけ。

 駒井が磐田DF陣のいわゆる背中を取る動きでスペースに入った時点でかなり有利だが、クロスが上がった時点でほぼ勝負あり。全体の流れとしては中→外→中なので極端に難しい仕込みでもない。無論、これはミシャの仕込みであり決して偶然の産物ではない。(=再現性が高い、ということ。)

 偶然ではない、と言い切れる根拠。それはアウェイ名古屋戦での大嘉のゴールにある。青木は大嘉の位置取りを確認した上で名古屋DFの頭を越して背中を取るスペースに“落とす”ようなクロスでアシストしている。大嘉も青木からクロスが入るのが分かった上で準備していて、“あとは当てるだけ”というゴールになっている。

 クロスからのゴールだとどうしてもジェイや都倉などの“高さでアタック”なイメージになりがち。特段ジャンプしなくても体の強さで競り勝てるゴールもあったりするから電柱系FWがいないと…思ってしまうが、工夫次第で高さや強さがなくてもゴールできる、FWゼロでも点は獲れるという1つの答えがここにある。

 駒井シャドーは叩かれることも多いが、こうしてみるとなるほどミシャが重用するのもむべなるかなといった感じ。ジェイのようにわかっていても防げないという絶対的な武器があれば別だが、現状それは無理なのだから必然的に仕込みが必要になってくる、ということでもある。そして青木のプレー選択のキレからしても昨日のゴラッソは偶然じゃないよなと思えてしまうのである。

posted by フラッ太 |22:20 | 戦術厨の戯言 | コメント(4) | トラックバック(0)

2022年05月26日

こういう時は共に泣く。

>あれはもう13年前になるのか…

 ホーム柏戦は1-6の惨敗。

 こういう試合は「○○が悪い!」というのはほとんど意味がない。
 強いて言うなら「全部悪い」。負けるべくして負けたとサバサバした気持ち。

 スコアだけチェックして帰宅。サポーターズブログ開いて初めて福森が開始10分で1発レッドというのを知る。それでも福森を責める気にはなれないというか、ない袖を目いっぱい振ってる状態で戦えばこうなることは普通にある。だからそうせざるを得ない時点で受け入れるしかないよな、と。

 そりゃあ、興行としては大失敗ですよ。

 せっかく平日の地上波、しかもゴールデンタイムでハム戦もないって絶好のシチュエーションで開始早々10人になってどっちらけってだけでもガックリなのに、いいだけ虐殺されたんじゃ安くないチケ代を払い労力使って足を運んだ観客はいい面の皮。しょっぱい試合してすみませんどころの話じゃない。

 青木のゴールがせめてもの救い。これで青木も少しは重荷から解放されたかな?

 いちげんさんなら「コンサドーレってクソ弱えぇwww」で済む。二度と見に来ない可能性の方が高い。でも応援し続けてきた側からすれば、たとえボロ負けでも1点取れたことで少なくとも前を向ける。ましてや1人少ない中で1点もぎ取ったとなれば。

 古い話だがフォードHBのV8エンジンでホンダV10やフェラーリV12を向こうに回して
 こともあろうにモンツァでストレート勝負じゃエンジンブローだってするでしょ、と。

 今日の試合、勝てば4位も見えてくるという状況ではあったが、そこまで行くにはコンサのチーム状況があまりに厳しい。いるメンツでやるしかないってのはその通りだけど、ガブリエルシャビエルをサブに置かざるを得ないってのはキツいわ…。

 目一杯なら中位(今日の試合前は8位)くらいまでは来れるけど、
 そこから上を目指すには現状のコンサでは高望みが過ぎる。やっぱJ1って甘くないよ。

 メンツがあまりに苦しいから多分に予防線を張ってるのは否定しないけど、改めてボコられてみると現実は厳しいってのをまざまざと見せつけられたというか。こういう時は選手たちはさぞつらかろう。何を言っても負け惜しみや言い訳としか受け取られないだろうし、歯を食いしばってボロ負けに耐えるってのはキツいプロセスではある。

 共に笑い、共に泣き、同じ夢を見るのがサポーターであるなら
 今日の試合は共に泣く。それで十分じゃないかな。

 勝って浮かれるのは翌日まで、負けて怒るのは試合の日だけ。次だ、次!

posted by フラッ太 |00:05 | 試合後の印象 | コメント(3) | トラックバック(0)