スポンサーリンク

2023年07月01日

運では勝ちに届かない。

>駿汰が壊れなくてよかった…

 アウェイ神戸戦は1-1ドロー。
 何というか、これ以上は求められないというのが率直な印象。

 イニエスタ先発は無論舐めプなどではなく勝ちに行った起用だろう。
 だが、結果としてはそれがコンサにペースを呼び込むこととなった。
 それでもパトリッキの速さに手を焼くなど2,3点は取られてもおかしくなかった。

 奪ったら早めに裏に出すことでカウンターのリスクを減らす。

 裏、縦への意識を強くすることで人もボールも良く動くこととなり
 金子に勝負させるいつもの光景が見られるようになった。
 スパチョークのゴールもそこから生まれたわけでやりたい攻撃で点を取れた。

 それでも神戸は粘り強く凌いで終盤のCKでいわば“帳尻合わせ”のゴールで追いついた。
 上位陣はこういう試合ができる。この現実がまあ何とも厳しいな、と。

 どちらにも腰が浮くシーンがあった。大八のヘッドはマジで入ったかと思ったがバー。
 そのへんの運はどっちにも作用したわけでそこに勝利の分水嶺があったとは思わない。

 そこに至るまでに決めきれない、それ以上のものを求めないと勝利には届かない。

 いかにACLへの道が遠くて険しいか。石崎コンサがサブ総動員で2点差を追いついても当時神戸に在籍していた都倉などに2点決められて突き放された試合がフラッシュバックした。あの時はJ1の戦力差を絶望的なまでに思い知らされたが、今日の試合は「ACLは、遠いぞ」という現実を思い知らされた。

 ただ、それでも神戸に勝たせず少しだけ苦い思いをさせたわけだし、
 あの圧倒的なアウェイの空気で1-1で凌ぎ切るどころかあと少しまでは行けた。
 参戦したサポの声も届いていた。きっと選手は勇気づけられただろう。

 この後は過密日程。タフな試合だったのでしっかり休んで備えてほしい。

posted by フラッ太 |21:20 | 試合後の印象 | コメント(0) | トラックバック(0)

2023年06月24日

異端VSセオリー。

>守備が堅いセレッソに2点もプレゼントするようじゃ…

 ホームC大阪戦は1-4の敗戦。
 今季ワースト。チョンボがなくても負けていたなと認めざるを得ない敗戦といっていい。

 セレッソが特別に対策を施したかどうかはよくわからなかった。つーか、その必要もなくなった試合展開にしてしまったというのが率直な印象だが、セオリー通りに守備していたなって感じはした。両SH、とくにカピシャーバにはしっかり守備させて挟んで守る。

 金子のドリブル突破はもちろん防ぐに越したことはないけど、時間かけさせてクロスを上げさせるのは許しても最後の所はしっかりカギかけるみたいに難しいことは特別していない。

 前半終了間際に荒野が何とかヘッドで押し込んで1-3にこそしたが、完全にセレッソペース。
 何より、2点差あるのにマテイヨニッチ入れてガチガチの穴熊組まれた時点で
 今日の試合はほぼほぼ負けが決まったと思ってしまった。

 決定的な4点目は今のミシャ式で避けられないリスクの典型例。見慣れていれば仕方ないと割り切れるけど、いちげんさんは「なんであんなに簡単にやられるの?」としか思わんだろうなあ…。単純な話で王様が裸なら小駒2枚でも攻めは成立するってこと。そういう異端な戦い方をやってるのが今のミシャコンサなのだから。

 このシーンだけではないけど、今日は加藤がサイドに流れた時の対処がチームとしてできていたように思えない。そういう意味ではセレッソもひと捻りしてきたのが功を奏したと言っていいのかな。クルークスのFKなどバーやポストに救われたシーンも複数あり、7点8点取られていてもおかしくなかった。

 もう完全にセレッソのゲーム。今日は完敗。

posted by フラッ太 |16:25 | 試合後の印象 | コメント(3) | トラックバック(0)

2023年06月18日

好事魔多し。

>負けに不思議の負けなし

 ルヴァン杯GS・ホーム磐田戦は2-3の負け。
 名古屋の勝利で辛うじてGS突破は果たしたものの、一番最低な突破の仕方と言ってよい。

 引き分け以上でOK。相手はGSで一番弱い磐田、しかもホームゲーム。
 えてして、こういうシチュエーションでやらかしは起きるもの。

 これでGS突破逃してたら大荒れ間違いなしだったと思う。
 好事魔多しとはまさにこのこと。

 イケイケで勝ててるうちはいいが、いつかしっぺ返しを食らう時が来る。
 絵に描いたようなやらかしは思ったより早くやってきた。

 西野の負傷交代というアクシデントはあったものの、
 それで一気に揺らぐほど脆いコンサではないはずだ。少なくとも選手層においては。

 小柏がいなくなると…なんて言われたかないだろうが、
 今日の試合少なくともドローでまとめられないようではこの先不安しかない。

 今日はコンサに文句言うより鼻っ柱ヘシ折ってくれた磐田に感謝、だね。 

posted by フラッ太 |20:55 | 試合後の印象 | コメント(2) | トラックバック(0)

2023年06月10日

もうひと超えの難しさ。

>代表ウィークに入るのがせめてもの救いか

 アウェイ鳥栖戦は1-1のドロー。

 1-1という地味なスコアにとらわれていると鳥栖の滋味溢れる組織力に気づかぬ罠に陥る。
 やはり鳥栖は厄介な相手だ…と、いつまで孤独のグルメで引っ張る気じゃ!

 まあ、率直に言うと勝ちたかった試合ではある。これからは高温多湿のアウェイが待ち構える。鳥栖への苦手なイメージを払拭したいという意味でもそうだし、本気でACLを目指すなら今のチーム状態で押し切れるようじゃなきゃ届かない。

 実際には小柏の負傷交代でゲームプランがかなり変わることにはなったが、それでも勝ち切ってほしかった。先制点を獲れたのはいいことだけど、本来の崩し切って取るスタイルではなくセットプレイから。したたかというばそうなんだけど、少しだけモヤる。

 まあ、今日は図らずも“桐耶DAY”になってしまったわけだが、
 もうひと超えが足りないなあという現状そのままの内容と結果になったかなって感じ。

 これでリーグ戦は半分終了。ざっくりだが、今年は上位には歯が立たず下位にはひたすら殴り倒すという傾向があるだけに鳥栖に勝てるかどうかは後半戦を占う意味でもわりと重要な試合だったとは思う。

 残留争いするほどじゃないけど上位進出には足りないものが多い。

 チーム状態としてはケガ人がいるとはいえ基本的には良く上昇傾向。
 そこからさらに上積みとなるとケガ人の復帰だけでは今ぐらいが精一杯と感じている。

 じゃあ何が必要なんだ?問われると答えに窮してしまうんだが、
 差し当たってはルヴァン杯GSをキッチリ勝って戦う集団として磨き上げること…かなあ?

posted by フラッ太 |22:35 | 試合後の印象 | コメント(0) | トラックバック(0)

2023年06月08日

天皇杯でなぞかけ。

>軽~くジャブ程度で…

 天皇杯2回戦のコンサとかけて、孤独のグルメととく。そのココロは…
 こういうのでいいんだよこういうので。

 攻めダルマで馬鹿試合なヤンチャぶりもいいが、今のオレには手堅く勝つ試合が必要なんだ。
 前半を完封で折り返したのはリーグ戦では9節の福岡戦以来。 
 こういうのもいい。いや、こういうのがいいんだ。

 …とまあ、ざっくりあの人の口調をパクってみたが、終わってみれば完封勝利。
 結果を出してほしかった大嘉も1ゴール。これでチームの波にも加われるだろう。

 ターンオーバーだろうとは思ったが、露骨には落とさず準レギュラークラスでわりとマジに勝ちに来た印象。まあ、1発勝負の初戦はどんな試合も難しいからねぇ。考えてみればあの柏戦も去年のチーム得点王である青木抜きで殴り倒したんだから層が厚くなったよなあ。

 3回戦はヴェルスパ大分、4回戦は柏VS徳島の勝者。今年こそは上を目指してほしい。
 …誰だ!「それ以上いけない」って言った奴は!

posted by フラッ太 |01:20 | 試合後の印象 | コメント(2) | トラックバック(0)

2023年06月03日

互いが互いをナメた馬鹿試合。

>普通に勝て!普通に!

 アウェイ柏戦は5-4の超絶馬鹿試合。BS1でオンタイム視聴。

 4-3の時点で「こりゃ5-4もあるかな…」と嫌な予感がしたが、こんな時に当たらんでも…。
 4-4の時に解説の宮澤ミシェルは「守るしかないかな…」なんてほざいたが、
 ミシャがそんなことするわきゃねーだろうがっ。

 しかしまあ、勝ったからいいものの悪い意味で馬鹿試合。

 前半だけで試合を決めていなければならないくらいに前半はコンサが圧倒。名古屋戦を踏まえて柏は3バックで始めると思ったんだが、今のミシャコンサに4バックで無失点に抑えるのは鹿島並みの堅さがないと無理。ぶっちゃけ、井原監督がコンサをナメてかかった結果といっていい。

 1失点目はまだしも2点目はリスク管理からしてありえない。普通のチームなら起こりえないプレゼントゴール。柏にやられるとしたらまずは速さ、次に高さかなと思ったら案の定。小屋松も十分に速い選手。あれは菅野は責められない。

 3点目も“しなくていい失点”に数えていいと思う。慌てずにマイボールにしてサイドに出すだけで充分。見事にショートカウンター食らって失点。あまりにひどかった前半から柏が修正してきたのに同じテンポでやっちゃいかんでしょうが。

 今日の前半の出来からすれば前半で4-0くらいにして柏の心を折るくらいにまで追い込めた。2失点目が余計。1点差なら「札幌相手なら行ける!」と蘇らせるには十分。実際、3バックに修正してきてペース取り戻したわけだし。

 第三者的には爆笑しながらBS劇場を胸焼けするまで堪能しただろうが、
 流石に今日の試合は心臓に悪いを超えて怒りが先に来ざるを得ない。

posted by フラッ太 |21:20 | 試合後の印象 | コメント(2) | トラックバック(0)

2023年05月27日

タテはタテでも…。

>11,000ってのがいいのか悪いのか…

 ホーム名古屋戦は1-2の負け。地上波でオンタイム視聴。

 率直な感想としては「らしさ」が出た試合といったところ。
 結局は名古屋にしっかり守り切られたので悔しさはあるが、ネガとポジが半々。

 ほこ×たて対決で注目が集まったが、
 タテはタテでも守備の堅さの盾よりも縦に速い健太サッカーの圧力に屈した。
 上位を争うクラブと中位どまりの差をいろいろと感じたってところかな。

 いきなりのやらかしで失点するのも半ばお約束と化したミシャコンサ。そこに腹が立たなくなっているのはいろいろとマヒしてるんだろうなあ。上位を争うチームはそういうミスをしっかり咎める力があるってこと。

 FC東京の渡邊凌磨が自身のチャンネルで「大八は真正面だと強いけど…」といったことを言及してたようだが、今日の大八はユンカー相手に苦戦していたようにも見えた。FC東京戦でもアダイウトンにあっさり抜かれた場面があったが、そういうところで新たな課題は出たのかな。

 個VS個では今日は森下にやられたかな。代表選出はダテではない。縦に速いのはユンカーや永井だけではなくてこの森下も相当な脅威。斜めにコースを取ることでより抑えるのが難しくなっていた。

 名古屋はずっとベタ引きってわけでもなくて、前プレに行くときは行ってという守備のメリハリが効いていた。今のトレンドに乗っているという意味でも健太サッカーの縦の速さにペースを掴めずじまい。ユンカーに抜け出されて大ピンチの場面で福森がギリギリ防いだ時は「おお、福森も進化している!」と思わずビックリしてしまった(←失礼だなおい!)。

 金子にはダブルチームでついてしっかり防ぐなど個VS個の戦いで基本的に劣勢に立たされた中で前半0-1で凌いだことは進歩。菅OUTルーカスINは妥当。菅はカードもらってたしね。サイドで優位をなかなか築けない状況でで上手くつなぎ役をこなしていたのが荒野と宮澤。荒野はもうあれくらいできて当たり前だったが、今日の宮澤は後半15分あたりからだいぶバテバテで相当辛そうだった。

 浅野に気を取られているところへ相手守備の裏をかいての飛び込み→ヘッド。
 宮澤の真骨頂なプレーだったが、あれを外したのが悔やまれる。脚に来てたのかな?
 京都戦でも1つ惜しいのがあったよね?たぶん形として作っているとは思うんだけど…。

 しかしまあ、ユンカーと永井を早々に引っ込めて完封勝ち狙うとか
 随分とナメた真似してくれるじゃねーか。

 二枚落ちでプラン通りに完封負けなら相当な屈辱と思いつつも金子の意地の一撃。
 これは本当にうれしかった。金子があんだけ煽るとか気持ち入ってたんだろうなあ…。

 このゴールは同じ負けでも意味のあるゴール。ここはポジティブにとらえたい。
 今までやってきたことをやり切ってのゴールだから。

 上位と中位の差は歴然とある。それは今日の試合でわかった。
 強いて言うならコンサに足りないのは“理不尽さ”かな。
 わかりやすい例だとジェイや都倉といった高さでアタックで盾ごと叩き割る力。

 それダイレクトでズドンと行くのか!っていうマテウス、左アウトサイドでニアをブチ抜くはずがランゲラックに弾かれる。そういう理不尽さが上位にはある。と同時に、それはコンサのクラブ規模では容易に手に入らないものでもあり、そう簡単には差は詰められないということでもある。

 さしずめ、ミシャコンサはリアル系縛りでクリアを目指すスパロボみたいなもん。
 そういう意味では限界を感じたと同時に「ここまでできるんだ…」という思いも持った。

posted by フラッ太 |16:55 | 試合後の印象 | コメント(2) | トラックバック(0)

2023年05月13日

“本家”の意地。

>今日だけは是が非でも勝たにゃならんかった!ハムが赤黒ユニとか喧嘩売ってんのか?と…

 ホームFC東京戦は5-1の圧勝。
 スカッとさわやかコ〇・〇ーラならぬ、スカッドミサイルをブチ込んで大勝利といったところ。
 3-1くらいは行けるかなは思ったが、いいだけ殴ったなあというのが率直な感想。
 ただいまの決まり手は~殴り倒し~やね。

 GW3連戦を通しての感想は「勝たなければならない試合を勝てた」こと。

 …と、ここまでは先週下書きしたところ。
 ネタに走るか真面目に書くか悩んでるうちに今日はアウェイ湘南戦。

 今日の試合も勝たなければならない試合であることに変わりはない。いや、負けていい試合なんて1つとてないんだけど、横浜FC戦が順位的に、FC東京戦はコンディション面でという意味でそうだったわけだが、今日の湘南戦で言えば「連勝&上位進出のために」勝たなければならない、というのがオレの位置づけ。

 失点が止まらぬ湘南相手ともなれば点は取れるだろう、と。あとはどれだけ殴り倒せるかかなあと追っていたが今日も今日とて殴り合い。かつての湘南は走りまくり&殴られたら殴り返すなイケイケぶりだったが、今やそれはミシャコンサが一番顕著。J1全クラブ相手に殴り倒しに行くクレージーぶりはそれこそ本家の名にふさわしい。

 公式の文字情報でしか掴めてないが、今日も雄也&小柏が揃い踏み。
 ただ、立て続けの失点という悪癖が治らんのはどうにかならんもんかのぅ…。

 FC東京戦が特に印象深いんだけど、
 今年のミシャコンサには“速さが正義”を強く感じる。

 小柏がいるといないとでは別チーム。

 今年はそんな言われ方をしてるけど実際そうだと思う。スルーパスがどうたらこうたらって記事があったけど、単純に金子と小柏が揃った時の右サイドは相当に脅威。金子1枚ならダブルチームで防ぐとかケアはできるけど、小柏までいるとなるとそれが難しい。

 厄介なのは小柏がただ速いだけでなくドリブルもできるのでベタ引きで耐え忍ぶというのも難しい。速さと一言にいってもfastとQuickを兼ね備えている。FC東京戦では浅野にけっこうな鬼パスを出してたことを考えると将棋なら金と銀の2枚分の働きができる選手といってもいいかもしれない。しかもそれが小柏だけでなく浅野もとなると…。

 これでジェイのような選手がいれば…と贅沢を言いたくなるが、まず無理だろう。というのも、動いて点を取ることに特化して来ているからデンと構えて高さでアタックなFWは現状居場所がない。モビリティを損なわずに高さ(空中戦)で勝てる選手などそうそういまい。いたとしてもコンサのクラブ規模では残念ながら引っ張ってこれない。そういう意味では大嘉がスタメン張るのは相当に難しいとも言える。

 …しかしまあ、まだまだ上を目指す立場とはいえ、コバ兄・青木・ゴニを欠く中でここまで殴り倒せるってのは仕込みの巧さあってだよなあ。両サイドに菅と金子というタイプの違うWBがいて、小柏と浅野がいてとなると的を絞りにくいことこの上ない。しかも忘れた頃に駒井が絡んできてゴールを掻っ攫う。駒井ゴール不敗神話も継続だしね。

 速いと巧いに特化するとここまで殴り倒せる。
 少なくとも攻撃には期待を持ってよさそうな今年のミシャコンサである。
 まだまだ若いチーム&上を目指す過程にあるので立ち位置としてはベンガルズだが、
 ハイパーオフェンスぶりはチーフスっぽいか?
 

posted by フラッ太 |18:55 | 試合後の印象 | コメント(2) | トラックバック(0)

2023年05月04日

コンサの番付とスパゲッティ対決。

>またしても“レクチャー”な試合となってしまったのか…

 ホーム鹿島戦はウノゼロ負け。

 今のコンサなら殴り倒す力はあると思ったが結果を知ると「う~ん、そうかぁ…」と唸ってしまった。帰宅後、少しだけサポーターズブログを覗いて、改めて思ったのは鹿島の腰の重さ。

 序盤で躓いたとはいえやはり鹿島は横綱。じゃあ、コンサの番付はどのくらいなのだろうか?

 実際に試合を観ていないので何とも言い難いところはあるんだが、押し込むことはできていたと思う。じゃあ、鹿島が慌てるところまで追いつめたか?というとやっぱりまだ余裕はあっただろう、とも思う。

 最初は小結くらいには来たのかなと思ってたけど、それは甘い考えだった。
 上位を食う力はある。でも上位を張れる力はないとなると前頭筆頭あたりが妥当か。

 前頭筆頭まで力をつけた、という考え方ももちろんアリ。十両陥落に怯えることが少なくなってきたことを思えばね。でも、“三役になる”ことはできても、“三役を張る”ってのはそう簡単ではない、波の少ない安定した地力を持つという意味で明らかに差や違いがある。そういうところをコンサは求められているんだと思う。

 話がおもいっきり飛ぶけど、CK14本も取って押し込んでるのに枠内シュート0ってところが
 美味しんぼの究極VS至高のスパゲッティ対決を思い起こさせてしまうんだよなあ。
 長くなるので元ネタはググってもらうとして…。
 特に鹿島が相手だから余計にコンサの“軽さ”が際立ってしまうというか…。

 正直、今の鹿島は全力が100だとしたら60、せいぜい70がいいところだと思う。新しいことをやろうとして上手くいかず、4-4-2に戻してできるところからやり直してみようというプロセスの中で己を取り戻しチーム状態が上向いてきた。そんな印象を持っている。だからこそ、鹿島の伝統が活きてくるんだと思う。

 もっとも、そういう立て直し方ができるのはJ1ではもはや鹿島だけ。幹の太さというか、伝統に裏付けられたクラブの厚みというか、今まではその壁を見上げるだけだったのが今日は真っ向勝負で真正面からぶつかってその厚さを体感することができた。

 …というわけで、試合の中身に全く触れないひたすら情緒的なレビューはおしまい。

posted by フラッ太 |00:00 | 試合後の印象 | コメント(5) | トラックバック(0)

2023年04月29日

12人目の選手。

グローリてめぇ

 アウェイ横浜FC戦は4-1の勝利。

 まずは勝って何より。
 開始早々いきなりのやらかし、荒野が悪い意味で荒野行動と落ち着かない前半。

 立て直すことができたのは1つは今までの積み重ねや経験。
 そしてもう1つはサポーターの後押しだった。そう考えている。

 前節のホーム福岡戦はまあ審判に泣かされた。それを受けての今日の試合。気合が気負いになってしまっていたのかはわからんが、荒野はイエローで済んだだけまだましというもの。

 「お前までアツくなってどうする?アツくなるのはこっちの役割だぜ!」

 …というメッセージがあったわけでもないだろうが、アウェイにもかかわらず詰めかけたコンササポを背にすることで入れ込み過ぎていたのが我に返るようなきっかけになったとしたら今日はサポが勝利を呼び込んだといっても過言じゃないと思う。

 終わってみれば決めるべき人が決めているし、しっかり殴り倒しての勝利。カードの切り方からしても今日は3-1になった時点で勝ち確といった手ごたえをミシャは感じていたと思う。そこに至るまでハラハラさせられるのは困りものだけど…。

 戦っているのは選手や監督だけじゃない、というのを見せることができた試合。
 とりあえずはこんなところかな。

posted by フラッ太 |16:50 | 試合後の印象 | コメント(0) | トラックバック(0)

前へ