スポンサーリンク

2008年07月21日

三浦監督に求めるもの。

 上から目線っぽいですが、そういうつもりはありませんので(笑)。

 三浦戦術のベースは、堅固な守備で0-0の状態を長く作って・・・というもの。
 ぶっちゃけ1-0で逃げ切るってやつ。実際それでJ2から上がってきたわけで。

 で、現在自動降格圏の17位。0-0の状態(というよりも膠着状態を作ることというべきか)はできてきた。清水戦や神戸戦など劣勢から追いつくこともできるようになってきた(それが見た目の上だけであったとしても)。

 ただ、これからはそこから勝って行かなくてはならない。勝ちに行かなくてはならない。
 劣勢を跳ね返すだけのメンタリティは選手たちに根付いてきた。
 が、これからはイーブンの状態から勝ちに行くことが求められる。

 そこには監督の選手交代が大きく影響する。イーブンな状態を崩すということはリスクも伴う。でも、それでもいつかはそうしなくてはいけないシチュエーションはやって来る。

 J2では負けない戦い方で上がることはできる。
 でもJ1はそれだけではダメで、勝ちに行って勝つことができなくてはならない。
 もちろん、それで全てうまく行くとは限らない。ただ、勝ちに行く姿勢があるかないかでサポーターの見方というか納得の仕方は変わるだろう。打てる手を全て打ったのかどうか?どういう結果が出るにせよ、そこが問われてくるのではないだろうか。
 
 ・・・考えがイマイチまとまらなかったなあ。

posted by フラッ太 |10:32 | 日記 | コメント(4) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/flatta/tb_ping/610
この記事に対するコメント一覧
Re:三浦監督に求めるもの。

こんにちは。
えのきどいちろうさんの本『サッカー茶柱観測所』というのを読んだ時に、大宮時代の三浦監督のことがちらっと出ていました。
大宮の勝ち試合の後で、上機嫌の監督が「俺好みのガツガツ闘えるチームになってきた」と言っていた、という一文がとても印象に残っています。
理想は理想として抱きつつ、現実的な手段として「守備的」を選択しているということなのでしょう。
勝ちに行くためには、問われるのは監督の姿勢だけではなくて、まず何よりも選手の姿勢だろうと感じます。監督に、攻めよう!と思わせることができるかどうかは、選手達にかかっているんじゃないかと。

posted by 青空百景 | 2008-07-21 13:38

Re:三浦監督に求めるもの。

 勝敗を左右する要素として私は試合であれば監督の打つ手(選手交代)がやっぱり大きいかなと考えています。神戸戦と大分戦が対照的な試合だと思うんですが、神戸戦では選択の余地がなく攻撃の選手を出せず、守備的な選手しか出さざるを得なかったこと。大分戦では、交代枠を1つしか使わなかったのですが、守備のバランスを考えてリスキーな選択をしなかった。そこにはリスクを負っていく選択肢もあったわけですが、それをしなかった。結果としてホームでの連戦で勝ち点2しかとれなかったわけで、結果論ですが大分戦になぜもっと別な選択肢をとらなかったのか悔やまれてなりません。

posted by 孔明| 2008-07-21 16:27

Re:三浦監督に求めるもの。

試合を 見て思うのは勝ちに行ってないなとそれが 第一印象です! それは三浦監督の 方針でしょう!
 こんな感じを見ていて 感じるということはそれがゲームプランだと言うことなんだよね!だけどこんなゲームプランむかつくから!

posted by プリオール| 2008-07-21 22:27

Re:三浦監督に求めるもの。のお返事。

 >青空百景さんへ
 >理想は理想として抱きつつ、現実的な手段として
「守備的」を選択しているということなのでしょう。
 これは僕もそう思います。 
 >俺好みのガツガツ闘えるチームになってきた
 これは印象的ですね。
 三浦戦術が守備的に見えるのはこういう側面があるからでしょう。デビ純のプライオリティが高いのはサイズもさることながらそうした点が多分に影響しているからなのでしょうね(やり方がまずくて結果的にイエローををもらっていますが・・・)。
 「なぜデビ純?」という疑問がこれで解けたように思います。ということは同時に他の選手も「ガツガツ行く」事が求められているわけで、それをどうやって引き出していくか、ということになるでしょうか。

 >孔明さんへ
 選手交代は監督の意思をよりはっきりさせる意味で非常に重要なことと思っています。選手を「替える」ことは状況を「変える」こと。神戸戦はともかく、大分戦は「変えない」事を選択したということでしょう。
 ただ、今はリーグ中盤ですから「勝たなきゃいけない!」というプレッシャーは少なくて済みますが、これから勝ち点を多く稼げないようではそうも行かなくなってきます。
 いつも勝つための采配を行っているでしょうが、少なくともホームの試合ではそろそろ貪欲に勝ちを狙いにいってもいいように思うんですが、果たして・・・。

 >プリオールさんへ
 だいぶフラストレーションがたまっているようですね。もし参戦されていれば、余計にそう感じていることと思います。勝ち試合が見たいから参戦するのでしょうし・・・。
 神戸戦は流石に勝ちに行くのは厳しかったでしょうが、そろそろホームゲームを意識した積極的な采配を見たいですよね。9人になっても諦めなかったコンサだからこそ、そうした姿勢を見せることでサポーターも気合いが入ると思いますから。

posted by フラッ太| 2008-07-21 23:25

コメントする