スポンサーリンク

2016年07月16日

ニュートラル。

>サッカーの神様もずいぶんと味な真似をするねぇ…

 アウェイ岡山戦はスコアレスドロー。

 同じスコアレスドローでもセレッソ戦はどっちに転んでもおかしくなかったのに対して、
 岡山戦は勝てた試合を落とした、負け同然のドローという認識は正しいと思う。

 最初、今回のエントリーのタイトルを「コンサは強くない。」にしようと思った。強いチームはこうした試合はキッチリと勝つ。それができないコンサは強くはない。だが、だからといって弱くもない。プレビューで3強になるかも…と書いたが、コンサとセレッソと松本が勝ち点47で並んで4位の岡山とは勝ち点7差というあまりにもわかりやすい構図になってしまうとは。

 負け同然のドローを喫したら大抵は順位を落とすもの。それがどうだろう。得失点差でとはいえ首位キープというのは奇跡とすら思える。これで順位を落としていたら「たかがメインカメラをやられただけだ!」と小ネタに走れたんだけどねぇ…。この状況をまだはもうなりと捉えるか、もうはまだなりと捉えるか?おそらくどっちも正解なんだと思う。

「まだ首位じゃないか、流れが失われたわけじゃない」
「とうとう追いつかれたか。ケガ人が多いとはいえ何かテコ入れしないと…」

 どうしても後者の割合が大きくなりがちだけど、個人的にはそうでもなくてニュートラルだったりする。勝ち点としては追いつかれたわけだけど、実際はそうじゃなくて自分たちで打開できずに自分たちで難しくしてしまっている。危機感を持つことは必要だけど殊更に慌てることもないのだ、と。ただ、ニュートラルってのは見方を変えればどっちつかずってことだから転げ落ちることもあるし再加速することもあるから気をつけなくてはならない。肝心なのは自分を見つめ直すこと。

 もちろん、選手や監督は手を抜くはずもなく毎試合全力で勝ちを目指している。勝てた試合を勝ちきれないこともあるし、勝っただけの試合なんてこともある。ケガ人がどうとか、相手がどうとかはさておき、試合が終わるごとにそれが今の実力なのだと知ることになる。その繰り返しなんだと思う。

 双方が目一杯で、双方にとって痛いドロー。で、どっちの収支が厳しいかというとひいき目抜きにしても岡山の方だろう。だが、コンサも決してノーダメージってワケじゃない。上位3チームは文字通り横一線。もう1度まっさらな気持ちに戻って、首位にいるって考えはバッサリ捨てるくらいでちょうどいい。麻雀だと半荘4回やって大きな負けこそ無いけどトータルトップ争いで並ばれて仕切り直しって感じかな。

 次節のホーム松本戦はいろんな意味で勝たなくてはならなくなった。普段スタジアムに行けない立場で言えた話じゃないが、カギを握るのはサポーターだと思う。選手や監督は目一杯やってる。それでも結果が出ないというのは現場としてはぶっちゃけつらいと思う。そんなときこそサポの出番でしょ、と。「戦ってるのは選手だけじゃないんだ。俺たちが勝たせてやる、任せとけ!」と背中を押すことが今こそ必要。その意味では次節がホームってのはまだツキがあるし、ホームアドバンテージを活かさなきゃならないよねって話でもある。

 本来なら自分たちのことだけを考えれば良かったがそうも行かなくなってきた。否が応でも余所の状況や勝ち負けが気になるし、気にせざるを得ない。だけど、これこそが昇格争い。今までと大きく違うのは序盤から昇格争いの中心にいていわば“主役”を張り続けていること。キツいけど、(少なくともサポは)この状況を楽しむくらいのある種の余裕や開き直り、大らかさを持っていたいなと思う。

 だってさ、今年は文字通り“争ってる”じゃん。
 これくらい乗り越えられないようじゃJ1でなんてやってけないって!

posted by フラッ太 |23:55 | 試合後の印象 | コメント(4) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/flatta/tb_ping/2316
この記事に対するコメント一覧
Re:ニュートラル。

まさにフラッ太さんのいわれるとおりだと思います。
今日のように勝てる試合を引き分けというのは正直痛いですが、この引き分けはをいかすため次勝ちましょう。
岡山は正直そんなに強くなかったですね。それだけ岩政、押谷の存在が大きかったのでしょうが、アウェイで後半岡山相手に1本もシュートを打たせなかったのはかなりチーム力としても上がっていると思います。
それだけに次の試合が大きな意味を持ってきます。
次の松本戦は1万人以上のサポーターがかけつけると思います。サポーターも精一杯応援して選手達の後押しをしなければいけないですね。
次勝って2位以下を引き離しましょう。

posted by 孔明| 2016-07-17 00:50

Re:ニュートラル。

昨日は本当に悔しい引き分けでしたね。
昨日の岡山なら勝たなくてはいけませんでしたね。それも3-0くらいで。都倉の調子が良くなかったのが気掛かりでした。次節はジュリーニョとヘイスのコンビをスタメンで見てみたいと思います。函館での試合で5得点に貢献したので。
松本とC大阪に勝ち点で並ばれたのでこれで次節は勝たなくてはいけなくなりました。次節の相手はその松本戦。
松本にはアルウィンで2-3の敗戦。ドームですしアルウィンでの借りを返さなければいけませんね。
平日の水曜日とはいえ、札幌、松本両軍のサポーターも次節は多く入ると思われますし、チームを勝たせようという一心で応援して選手達を後押ししてあげましょう!

posted by れいほう| 2016-07-17 19:31

Re:ニュートラル。

うーん、別にフラッ太さん特定で言いたいわけじゃないんだけれど、

>首位にいるって考えはバッサリ捨てるくらいでちょうどいい。

その考えで最初から観ていたら、まあ、ありだな、くらいの内容だったと思うんですけれどねー。いや、負けても気にするなとか、まだまだ大丈夫とかそういう楽観とは別にね、リーグ戦ってこういうものよ、という。いや、そりゃ勝ち続けてるのを見る方が気持ち良いし、勝ってなきゃ落ちちゃって、そしたらその方がみんな荒れるのは解ってるんですけど、(観る側の経験則として)個人的にはむしろ今、足踏みするくらいの方が、感じとしては良いとも思います。

>この状況を楽しむくらいのある種の余裕や開き直り、大らかさを持っていたいなと思う。

今季のような状況にかかわらずですね。Jリーグの理念もそこに繋がる、そこなしでは成立しないと思います。ここからの四方田監督のやり方も楽しみです。

PS ネタも状況にかかわらず、きっちり挿し込んでいただいて結構ですよ?

posted by MasaMaru| 2016-07-17 21:45

Re:ニュートラル。のお返事。

 >孔明さんへ
後半、岡山はシュート0ですか。だったら、尚のこと勝たなければならなかったですね。
リスクを負いたくないというのは両チームにあったでしょうが、
コンサは無理したくない、岡山は無理できないという心理が両監督に働いたのかも知れません。
菊地が足を攣るなどアクシデントもあって万が一のことも考えたでしょうし…。
アウェイ2分けは相手に勝ち点をやらないという点では価値がありますがそれは副次的なもの。
あくまで自力で勝ちに行く姿勢は持ち続ける必要があると思います。
 
 >れいほうさんへ
正直なところ、岡山は戦力的にも今がピークで上がり目があるとは思えないんです。
しかも岩政・押谷がいないという“蹴落とす”には絶好のタイミング。
勝ち点差が10にまで開けば諦めさせることができたのに中途半端に生き残らせたかな、と。
都倉がエキサイトしたのも気になるところです。
イライラが溜まってるんでしょうが、イエローまでもらっちゃうのはいただけないです。
守備を考えるとスタメンから外すのは勇気がいると思いますが1つの手ではありますね。
 
 >MasaMaruさんへ
 Life is footballとはよく言ったもので、なかなか思うようにはいかないもんです。長いシーズン、必ず波はあるからどこかで停滞する時期が出てくるし、期せずして眼下の敵と3連戦、しかもアウェイ2連戦を挟んでですから2分けってのはフツーにあり得る話なんですが、勝てるチャンスがあっただけに「もったいない感」がいっそう募るんですよねぇ…。
 
>今季のような状況にかかわらずですね。
 
 勝っているときはいいけれど、勝ちから遠ざかっているときにニュートラルなメンタル、見方をするのは難しくなってくる。ケガ人や累積警告もあるから試合ごとに独立したものとして観るのはなかなかできないけど、どんな試合でも良いことはあるし悪いこともあるはずと思って試合を観る。HNの由来とも関わるんですが、それが理想ではあるんですよねぇ…。

posted by フラッ太| 2016-07-18 00:53

コメントする