スポンサーリンク

2017年04月18日

'17第7節VS川崎フロンターレ・アフターインプレッション。

>そして(FWが)誰もいなくなった、なんてのは勘弁してくれよ…

 ホーム川崎フロンターレ戦は1-1のドロー。

 その気になればオンタイム視聴もできなくはなかったが、
 仕事に影響が出るのを恐れてグッとガマンして帰宅後に地上波の録画を観た。

 正直、よく追いついたと思う。両チームとも勝ちたかったと思える試合。

 川崎にしてみれば内村の負傷交代で「もう都倉しかいないだろ!」って状況でそれでも決められてしまったので勝ち点1に終わったダメージは川崎の方が大きいのかな。もっとも、内村までいなくなったFW陣を考えるとコンサのダメージも相当デカいんだが…。

 内村はさぞ無念だと思う。今コンサのエースストライカーは都倉であり、出場時間も長いしキッチリ結果も出している。J1に定着するためにと意気込んでのスタメン出場が負傷交代。実にやるせない。つーか、菅もやたら足取られたり転んだりしてたのはなぜだ?

 短い時間だったが、小野の仕事ぶりは流石。菅に渡ったあの場面は意図的なのか偶然なのかちと判断が付きかねるところではあるが…。そりゃ神田も中原もサブにすら容易に入れんわけだわと納得。都倉のゴールは菅の頑張りがあったればこそ。もうちょっと長い時間観たい。

 FC東京と川崎フロンターレの違いは監督にある、継続路線の鬼木監督と新たに就任した篠田監督とでは自ずからチームの連携や熟成に差が出る。フロンターレサポのブログをざっくり眺めたが鬼木監督への評価は微妙といった感じで意外と言えば意外なのだが。FC東京戦で宮澤アンカーが機能したので福森潰しと共に当然狙いどころとなるだろう、宮澤をサポートする脇のボラ2人が勝敗のカギかなあと踏んで録画を観た。

 兵藤は安定の仕事ぶりだったし荒野も運動量でサポートできていたと思う。ただ、肝心の宮澤がイマイチ。前半21分、ヘッドで競り負けてエドゥアルドネットがドリブル→シュートの場面は肝を冷やしたぞ。肉弾戦でごり押しされても倒されないもう1段の強さ、さらなる安心感が欲しい。

 意外だったのは中村憲剛が最終ラインに近い位置まで降りてきたこと。ブロックの中だと囲まれて自由にプレーできないからか、あるいは宮澤対策としてついていたのか…。件の競り合いも憲剛とじゃなかったっけ?このあたりはFC東京戦を観て抑えに行ったのかも。

 あと、宮澤に関して、というよりは宮澤がPA付近まで出ていった後のリスク管理があやふやに見えた場面があったのは気になる。川崎の枚数不足で助かった感じもしたし、遅らせるのかサイドに追いやるのかもうちょっと詰めないと浦和戦は危ないと思う。

 両チームのサポが共に頭に来たのは主審。ありゃ、J1で笛吹いちゃいかんわ…。いくらドームが特殊な環境だからって主審が空気に飲まれちゃいかんよと言いたくなるくらいフワフワでいっぱいいっぱいだったもん。

 ケガ人が多いというのはどちらも同じ。それでも戦えているという実感があり、追いついて引き分けにできたことは四方田コンサの成長の証。ちゃんと残留を“争えている”んだしね。ただし、7試合で勝ち点8は残留の最低ライン。これよりさらに上積みがないといけないんだからJ1はホント厳しいわ…。

 ふと思ったんだが、DAZN未加入でも今までの7試合のうち6試合を観ることができた。
 これ、すっごくラッキーだし贅沢なことだと思う。

posted by フラッ太 |14:00 | アフターインプレッション | コメント(0) | トラックバック(0)