スポンサーリンク

2013年03月12日

'13第1次弾丸ツアーレポート~VS栃木SC観戦記~

 3月10日、日曜日。

 札幌市内も雪が舞う中、試合開催の決定をギリギリまで引き延ばしていて不安になったが無事試合を行うことができた。「中止するなら早くしろよ!」と言うのは簡単だが野球の雨天順延とはワケが違う。主催者側にもおいそれと中止にはできない事情も多々あったことだろう。難しい決断を迫られたが、16時キックオフなら最終決定を下せるのは正午とみていたのでできうる限り試合開催にこぎつける準備をしていたのではないだろうか。
 ドームでは○たさん、mimicchi姐さん、オオドサさん、モリーママさん(こちらはご夫妻で)、ブラコン2号さんにお会いすることができた。オオドサさんは相変わらず濃いなあ(苦笑)。地元住民ですらドームに行こうか躊躇する悪天候の中駆けつけた栃木サポに対しての拍手。もちろん僕も拍手。こういう空気、いいよねぇ。もちろん試合が始まればそれは戦いでライバルになるんだからスイッチは切り替えなきゃいけないけど、ルール無用の殺し合いじゃあるまいし一定の仁義を切るってのは必要なこと。黙祷を捧げる間ドームに来られたことや試合ができることのありがたみを改めて思った。ある種厳粛な空気がホーム開幕戦というのとは別に緊張感を高めていた…というのはちとキザだが。

 試合全体の感想としてはフクアリとは対照的な試合といったところか。
 フクアリでは内容はまだまだで結果は最高だったけど、
 逆にドームでは内容はわりと良かったのに結果は最悪。

 試合の前半はとにかくテレがかつての中山元気ばりに前からしつこく追いかけることで栃木を窮屈にさせていた。これでゴールまで決めたらMOM決定だろうなとは思ったが、そうは問屋が卸さない。そういう選手はもともとコンサにゃ来ないし、いてもすぐ引き抜かれる。栃木に形らしい形を作らせずに優位な状態を作れていた。ゴール裏の方たちも後押ししてホームゲームらしい試合展開にはなっていた。押し気味の試合だったけど…というのがどう響くのかなといった具合。

 前半終了時に書いたメモには
○杉山、エアボールはやめて! ○カズゥ良し
○コミュニケーションミスはなくして
○基本ゆっくりつなぐ、近い選手に渡す 使い分けがまだまだ?
○前のプレス良し、後半もつか?
○栃木が狙うとすれば右サイド?(27,28の縦のライン)
○ソンジンも地味ながら効いている

 後半は栃木も4-4ブロックを敷いてきて「さて、コンサはどーやって攻略する?」という具合。今回はSS指定で見ていたけど、CKからヘディングがポストに嫌われたりもして「イヤな流れだね」「決めきれないのが何本も続くと…」という声がそこかしこからあった。で、失点となってしまったわけだけど、あの時だけエアポケットに入ったかのようにおかしくなってあれよあれよという間にゴールを奪われた。一瞬笛が吹かれるか躊躇したのがそのまま失点に繋がった。集中力の欠如と言えばそれまでだけどホントにあの時だけだったと思う。
 後半は徐々に真ん中にパスを通されてはいたものの、90分あの出来が維持できるようなら宮澤の出番はないなと思わせるくらいにカズゥは全体的に良かった。奈良は高さよりも強さで成長が窺えた。空中での競り合いでも肉弾戦で勝っていたし。プジョルに憧れていると言っていたが髪型含めまんまプジョルになりそうだ。

 リードされてからは財前監督の交代カードの切り方を妄想しながら観ることに。もともとDFは頭数が足りないし、河合とカズゥの関係も良かったので後ろの6人は代える必然性がない。よって、フクアリの試合を考えるとテレOUTで前俊INは普通にあるだろう、神田OUTヤスINも妥当だろうとは思っていた。リードされているのだから3枚目は素直に考えれば上原INだが、さて誰をOUTにするのかな?と。
 かなり守備で追いかけていたのでウッチーかなと踏んでいたが実際には古田。ウッチーの調子が良いということもあるのだろうが、財前監督にとってはそれだけウッチーが攻撃のキーパーソンであり、古田はそれだけのパフォーマンスがまだ出せていないってことなんだろうなあ。そういや純貴はベンチにも入っていなかった。大丈夫なのかよ…。
 上原はJ2であれば高さ勝負ではほぼ勝てる。松本が積極的に上原に合わせにいったのはいい判断だと思う。ただ、その後のセカンドボールが拾えないなど攻撃面ではまだまだチグハグな感じが否めない。残り10分になっても「まだ慌てる時間じゃない」とばかりに後ろで回すってのはたぶんそれしかできないってことではなく、じっくり穴を探すこと、穴を作ることを優先するためだったんだと思う。栃木もウノゼロOKでむやみにプレスに来なくなったし。

 タイムアップの笛が鳴った時僕は淡々と受け止めていた。誰にボヤくわけでもなく「あの時決めてれば…」と嘆くこともなく、ウノゼロ負けの結果を素直に納得した。まあそうなるよね、といった感じで。だから悲観も楽観もしていない。自分たちの時間帯はフクアリに比べれば格段に多く作れていたし、やっていることへの手応えはしっかりつかんだことだろう。
 ただ、結果はワンミスでのウノゼロ負け。そこはたまたまとか運が悪かったで済ませるのではなくシビアに受け止めなきゃいけない。今節はおおむねJ2は接戦で順当勝ちしたのはガンバや神戸など自動昇格を狙えるクラブくらい。栃木戦にしてもどっちに転ぶかわからないゲームだったし、決めきれないことでそうさせてしまった面はある。選手たちが歩いてきたときに「今日はウチらの時間帯の方が多かった。細かいところを積み上げて次頑張ろう!」と声をかけた。内容的には下を向く必要はない、自信を持って欲しかった。

 今年の財前コンサはたぶんどことやってもどっちに転ぶかなっていう試合になると思う。ただ、本気で昇格するつもりならホームで優勢だった試合は確実に勝たなきゃダメだし、こういう試合を取れるチームが昇格するもの。石崎コンサにしたって1年目は接戦を落としたけど3年目は取れた。だからJ1に上がれたんだし。特に攻撃においては今すぐには形作るのは難しそうだから我慢の時期は必要だろう。ただ、いつまで我慢ができるのか、我慢を許していいのかというのを考えておく必要はあると思う。
 ドームから外に出ると雪は止んでいた。ドームに入るときは吹雪で視界不良。出たときは風の冷たさこそ変わらなかったけどしっかり前を向いて歩けたし視界も良好。財前コンサが視界良好になるのはいつなのかな。なるべく早い時期に来てほしいね。

 試合をするには多くの方たちのサポートがある。

 ヤスの言葉を噛みしめながらCVSの方たちや警察の誘導などを横目に
 試合を観られたことに感謝しつつ大通へと向かう僕なのであった。

posted by フラッ太 |00:00 | 旅行記 | コメント(4) | トラックバック(0)