スポンサーリンク

2024年05月25日

今のコンサに金は出せない。

>ミシャの気持ちが切れてなきゃいいが…

 ホーム鹿島戦は0-3の完敗。

 まあ、負け自体は想定内というか「だろうな…」程度のものでしかない。
 こういう気持ちになること自体大いに問題ではあるが、
 いろんな意味で“離れた場所”にいると自然とそうなってしまうというのが偽らざる心境。

 だって考えてごらんなさいな、こちとらただでさえ飛車角落ちどころじゃない戦力で戦わざるを得ないってのに相手は鹿島ですぜ?それも水曜日にカップ戦で負けて選手もサポも勝ちに飢えている鹿島。

 こういう時の鹿島はただ勝ちに来るんじゃない。
 札幌如きを倒すのは当たり前、圧倒するために乗り込んでくる。それが鹿島。

 そもそも「雰囲気が変わるだけで勝てるようなら苦労せんわいっ!」ってなもんで、勝つためには策を考えたり細心の注意を払ってそれでどうかなという力関係。何とか先制して少しは鹿島を慌てさせることができれば勝ち点1くらいあるかな、くらいなところへミシャですら安い失点と嘆くようじゃ話にならんでしょ。

 ぶっちゃけ、今のコンサはわざわざアゴアシマクラかけてまでドームに行こうとは思わない。
 だって、おんなじように試合しておんなじように負けてるんだもん。

 もし、観る試合を選べるのであれば今日の鹿島戦はいの一番に外す。だって、一番勝ち目が薄いから。勝ち負けは相手のあること、やってみなけりゃわからないと思いつつもやっぱり勝ち試合を観たいのが人情。それに鹿島相手だとマリノスみたいに殴り合いの展開じゃなくて殴られ続けるだけで面白い試合にもならないよなって感じで。

 勝敗も大事だけど、面白かったとか「また観に来たい!」と思わせる試合ができるか?
 悪いけど、今のコンサにはそれが期待できない。
 もし、今日だけしか都合がつかなくてこんな試合だったら2度目はないよ。

 好むと好まざるにかかわらずプロの世界ってのは常に値札ぶら下げた状態で、1試合、下手すりゃ1プレーでその値が跳ね上がったり暴落したりする。代表選手ともなると人格否定されるくらいにまでボロクソ叩かれることだってある。

 単に勝ち負けじゃなくて同じ勝ちでも勝っただけの場合もあるし負けたけど全然下向く必要ないぞ!ってこともある。でも、今のコンサって単に負けるだけじゃなくて悪い負け方ばかりなのよ。だから“萎える”。萎える先はある種の悟りであったり、無関心に行きつくわけで…。

 「じゃあ、コンサの応援やめるか?」というと、そうはならんわけでさ。

 長いことここでのたくってるってのもあるけど、コンサの応援やめたらオレの人生とまでは言わんが普段の生活が無味乾燥なものになるのがわかり切ってるからさ。

 なるようにしかならん。
 怒りも、嘆きも、足掻きも、時に訪れる喜びもコンサがあってこそ。

 ひとまず今はコンサを支えてくれているパートナーさんに協力するという程度にとどめる。

posted by フラッ太 |22:15 | ちょっとカタい話 | コメント(4) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/flatta/tb_ping/3238
この記事に対するコメント一覧
Re:今のコンサに金は出せない。

サッカーというのは不思議なもので、相手方の得点でも、それが美しいものだと、見てよかった、と思ったりするものです。
かつての福森のFKからの得点なんかは、相手からみてもよいものを見た、と思ったことでしょう(思わんか。。)
正直今日の3失点はそういうレベルのものじゃなかったですね。というか、そういう失点ばかりです。
動員が減っているのもわかります。だって、ワクワクしないですから。

posted by loveless| 2024-05-26 00:27

Re:今のコンサに金は出せない。

試合終了後、チェックのループが入っていたら違う展開になっていた可能性はあったと思う云々と健作兄貴。
無い無い、4億回に1回も無い。6億回に1回はあるかもしれないけど(藤井聡太の3一銀がネタw)
本当に無かったと思います。真綿で首を絞めるようにじわじわと攻めれば、コンサドーレは絶対にミスをするから。鹿島はそう思っていたと思いますね。馬場のミス(2失点目)はまさにそうで、あそこでミスするかね、そこでミスしたらダメだろう、他のエリアならまだカバーできたのに。色々な感情がない混ぜでした。孔明さんの処にも書き込みましたが、あそこでミスが出るのが負け癖ってやつでしょうか。
余談ながら、CLでレアルVSバイエルンで名手ノイアーがファンブルしたのを蹴りこまれバイエルン敗退しました(ファンブルも小さく、鼻先に見えました)。レアル相手だと何故かああいうミスが起きてしまう、決勝トーナメントで、あのノイアーですら。ああいう奇跡は予選でやってくれと思いますが、決勝トーナメントだから奇跡な訳で(予選だと奇跡にならない)、勝ち癖の1つでしょうか。

posted by 蹴球素人| 2024-05-26 13:51

馬に救われてばかり

鹿島戦の惨敗に加えて、ソフトバンクも楽天2連戦が
ウソのような3連敗&3戦わずか2得点。
ダービーの3連複&目黒記念の馬連・3連複の
トリプル的中の僥倖がなかったら、かなりやさぐれた
週末になるところでした。

次の日曜日は東京V戦。京王線で調布に向かいます。
その先の府中では安田記念。
サカオタとしても馬オタとしても何とか笑顔で
帰路に着くことを願うばかりです。

posted by 1号| 2024-05-26 18:19

Re:今のコンサに金は出せない。のお返事。

 >lovelessさんへ
よく17000も入ったなあと思いましたね。
野球だとワイルドピッチ、パスボール、トンネル、悪送球、ボークと戦術以前の問題。
こんなん見せられたらやってられんでしょう。
むしろあの試合はミシャに同情すら覚えましたね。
 
 >蹴球素人さんへ
 
>真綿で首を絞めるようにじわじわと攻めれば、コンサドーレは絶対にミスをするから。
 
対戦する全チームが「札幌は90分持たない、ラスト20分が勝負」くらいは思ってますよ。
いろんな意味でミシャコンサは脆さがより酷くなってる気がしますね。
 
 >1号さんへ
トリプル的中は素晴らしいですね。おめでとうございます。
ヴェルディ戦はマジで勝利必須です。
いろんな意味でリミットが迫っている状況。それでも勝つことでしか道は開けません。
 
ウマ娘は絶対に手を出さないと決めてますが、メジロラモーヌがあまりにアレなので
終身1位だったエアグルーヴの座が危うくなりそうですw。
つべ動画で推しの4頭で性格がバレるってのがありましたが、
エアグルーヴ、メジロラモーヌ、ヒシアマゾン、ビワハヤヒデ推しだと
一体どうなるんでしょうなあ…(汗)。

posted by フラッ太| 2024-05-27 23:10

コメントする