スポンサーリンク

2008年02月12日

考えがまとまらない・・・。

 日本のプロ野球は、例えば北海道日本ハムファイターズといった具合に企業名が入っている。一方Jリーグでは企業名を入れることはできず、ホームタウンとチーム名のみで例えばコンサドーレ札幌と名称を付けている。

 が、実際にはJリーグのチームには「親会社」が存在するチームも多い。親会社がしっかりしているところは、チームとしてうまく行っていることが多いようにも思う。親会社そのものが「しっかりしている」ということは、それだけスポンサーとなるチームに多くの資金が流れることになるわけで、経営面では格段に楽になるしチームの強化もやりやすくなる。

 逆に親会社が去れば一気に負のスパイラルに陥るといったことも多い。「どうして企業名を使ってはいかんのだ!」とおかんむりだった某チーム。Jリーグが生まれる前から歴史があり、Jリーグが創設されてからも日本代表を何人も輩出してきたが、親会社が去った途端に・・・。

 クラブチームといいながら、その実情は「企業スポーツ」であるプロ野球とあまり変わらない。サポーターのお金だけで何とかなっているのは浦和くらいじゃないだろうか。
 もっとも、浦和という街はもともとサッカー熱が高い土地柄。三菱自動車という親会社もあった。Jリーグが始まってしばらくの間「お荷物球団」と言われながらもともにチームを支えてきた。だからこそのアジア制覇とも言える。

 プロ野球と違うところがあるとするなら、世界には多くのお手本となるべきクラブチームが多く存在し、それが遥か高いところにいること。そしてそんなお手本となるクラブチームが世界中にサポーターを持ち、かつ称賛や尊敬を受けていること。

 と、ここまで書いたけど、考えがまとまらない・・・。

posted by フラッ太 |08:55 | 日記 | コメント(2) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/flatta/tb_ping/442
この記事に対するコメント一覧
Re:考えがまとまらない・・・。

あなたの言いたいことよくわかります。
ヨーロッパのようなクラブチームを目指せばいいのか
日本の野球のようなプロチームを目指せばいいのか 難しいところだと思います。

しかしながらよくよく世の中を見渡してみると 日本にも古くからあるプロスポーツがあるじゃないですか

そう、相撲です
場所ごとに懸賞金(広告料ですね)が入ります。各部屋には後援会という形のサポーターがいます
相撲協会は 入場料、弁当などの収入と懸賞金の一部を受け取ってます。その他諸々お仮名が入るようになってますよね。

その辺になにか 日本のプロスポーツとしての答えが眠っているような気がするのですが、いかがなものでしょうかね?

posted by サポーターくずれ| 2008-02-12 12:37

Re:考えがまとまらない・・・。

フラッ太さんこんちはです!!>

 言わんとすること理解できますよ。 スペインでしたか・・・・7万人収容のスタジアムが試合日には市民1人1人がシーズンシートみたく購入し満席になると聞いた記憶が・・・。 コンサとていまある北海道後援会やパーソナルサポートシップがもっと入りやすく工夫され浸透したら、いわゆる親会社的企業は不要で、一支援者として加入できるようになれると思います。 プロ野球でいえば、皆単体で黒字というところはなく、親会社が広告宣伝費という名目で出資し黒字化している現実がありますね。

 また相撲協会も財団法人(文部科学省所管の)という公益法人で、一民間団体ではありませんしね。
 結局は市民1人1人もっと浸透し、企業が真に差@ポーターの1人で地域貢献の一貫でまるまるバックアップではなく、参画できるのが一番いいのでしょうけど。。。と思います。(すみません。それこそ脈略ないですね。。。汗汗・・。)
 また私も私なりに整理しなおしてみますよ。。。

posted by はすえいん| 2008-02-12 12:57

コメントする