スポンサーリンク

2013年08月06日

'13第27節VSカターレ富山・アフターインプレッション。

 前半を観ての感想は
○砂川は攻撃では良いところがあったが、守備がやはり…
○フェホはまだ合ってない。前半終了時で見切っても…

 ソ・ヨンドクのゴールは仕方ない。あれはボラの寄せがどうとか杉山だからとかいう話ではないスーパーゴールなので。それにしても荒田のゴールとかアウェイの試合ではすんごいゴールが出るよなぁ…。三上のシュートとか決定機はあったし悪くはなかったけど、足下に入るのはウッチーの時の方が多くフェホがいる意味があんまり無かったような。足下に入ったらドリブル突破というのはもともとのフェホのプレースタイルなのかな?前俊と違って簡単に倒れないのでそれなりに脅威にはなってたけど。そして、カズゥのプレイエリアが全体的に低くなっていたのも気になった。長いパスが出せるので問題がないといえばないのだが…。

 ただ、20~21分にセルフジャッジで追っかけるのをやめた砂川にはカチンと来た。
 アピールする暇あるなら笛が鳴るまで食らいつけ!ボラであの守備はダメである。

 交代カードの切り方としては
○(出来れば後半頭から)フェホOUT前俊IN
○体力的に持ちそうにない砂川はそのまま宮澤と交代、SBの上がりを増やしたい

 俺監督目線ではこれが一番いいかなと予想。高さが売りのはずのフェホが高さで勝ててない。時間経過と共に合うのを待つ手もあるけど1点ビハインドだしスパッと代えた方がメリットは大きいのでは?と思ったんだけど、財前監督は前者を選択。消耗戦になりつつあったし勝負所はまだ先にあると判断したのかな?これはこれでアリな判断だと思う。

 ウッチーがミドルシュートのこぼれ球を押し込んで同点。さあこれでと思った矢先の選手交代。宮澤INは納得だが、なぜフェホOUT?左のSH誰にするの?まあ、三上がいいポジショニングでうまく間に入り込んでいたし三上を活かそうとしたんだろう。でも三上、あれは決めてくれよ…。うわっちゃーと思った矢先に解説から「群馬戦と似たような流れ」って、何というデスフラグ…。2失点目は杉山よりも潰しきれなかった宮澤と一瞬守備が遅れた荒野、スライドして潰しに行くはずだったソンジンの責任が大きいと思う。ヘディングもけっこう難しいものだったし100%杉山のせいには出来ないかな。

 砂川OUT前俊INで一応帳尻は合った形だが、三上OUT工藤INで「あ、これで負け決定…」と思った。徳島・群馬戦の記憶もさることながらこれで両SBが完全に死に体に。三上がいなくなってターゲットは前俊オンリーになり富山が潰しやすくなった。前俊もドリブルで突っかけるのは同じだけどファールをもらいに行くことが多いために起点になりきれない(レフェリングに左右される)。何とかしてSBが上がろうとしてもプレスをかけられ、奪われるとボラが下がって応対するハメになり悪循環。宮澤がPA付近まで下がるようでは攻撃どころの話ではない。杉山に非があると思えたのは3失点目。あれはGKが触ってほしかったなあ…。

 富山戦の敗因は工藤にあると思う。といっても、工藤の能力が低いとか工藤の出来が悪かったというのではなく、工藤をサブに入れた監督の取捨選択。フェホのスタメンはもしかしたら“大人の事情”があったのかもしれんけど、途中から三上を1トップに入れる構想があったのならヤスをサブに入れるべきだったのでは?ゴメスのサブ登録はアウェイでの消耗戦を想定して中盤のテコ入れという点でまだわかるけど、前俊と工藤を両方とも入れる必要はあったのか?ただでさえ現状はウッチーが絶好調で工藤を入れられるポジションがないと思うんだが…。

 細かいところでは上原が頭ひとつ抜けだしたのに決めきれないとか選手にも責任はあるけど、監督の采配ミスで富山に勝たせてしまった試合だと思う。本来、財前コンサはいったんGKに戻してでもしっかりボールを繋いでじわじわ攻撃するのが身上のはず。前だけを厚くするのではなくて、もうちょい真ん中でもポゼッションできて中とサイドに散らしやすい交代策を求めたい。

 
 

posted by フラッ太 |16:34 | アフターインプレッション | コメント(0) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/flatta/tb_ping/1982
コメントする