スポンサーリンク

2013年04月18日

'13第9節VS鳥取・アフターインプレッション。

>誰だ、春の珍事とか言った奴は!

 ブロガーさんのタイトルから後半に一転してサンドバッグ状態になったのかなと思ったけどそうでもなかった。ただ、試合最初の15分はバタバタしていたし、ゴールほぼ正面でFKを与えてしまうのはいただけない。あの位置ならJ1のキッカーなら百発百中で決められるぞ。野澤とか野澤とか野澤とか…

 小山内が狙われているっぽいのは相変わらずか。カズゥがフォローに行ったが2人で行ったならあそこはキッチリ抑えにゃいかんぞ。そんなイヤな流れをFK一発で砂さまがゴール。こういう時こそ経験値が生きるというやつですな。まあ、これで落ち着けたのかな。

 アウェイ連戦ということで「どれだけ受けずに行けるか?」というのをテーマに観た。
 とりわけ、どれだけ多い回数、多い人数がPAに入れるのか。

 2点目はヤスのゴールだが、宮澤がPA内で踏ん張っていたのは見逃せない。カズゥと深井でそこそこ落ち着かせることはできていたので、宮澤がどこまでゴールに近い位置で絡めるのかというのはひとつのバロメータになるように思う。もちろん、こぼれ球を見逃さなかったヤスもGJである。

 後半、宮澤に代わって前俊と聞いたときには大丈夫か?と思った。それは前俊が入ることではなくて、宮澤がいなくなることをどうやって補うのか?ということで。徳島戦がそうだったんだが、宮澤は黒子役として実に効いていた。前の2人が孤立しないのかなという不安があった。
 だけど、前俊はけっこう低い位置まで降りてきてボールを受けていたのであまり問題にはならなかった。前俊は自分でボールを触ることで自身のリズムを作っていくタイプだし、いい位置で受けられればちゃんとキープしてくれるという共通理解や信頼関係があるからこれはこれでアリかな、と。前俊1トップというよりウッチーが一応前目で残る0トップに近い感じかもしれない。

 そのぶん、周りがしっかり動いてあげないといけない。鳥取戦は既に2点差でそれがあまり問題にはならなかったが、左サイドにやや偏りがちな印象があったのは懸念材料か。痛んだ時点で砂川を交代させた方が…とは思ったが、代わりに誰を入れるか迷ったのかな?神田じゃ攻めっ気が強すぎるし…。もう1枚右のSHがいたらスパッと代えた可能性はあるかも。
 でも、後半頭から前俊を入れるということは“決めにいった”ということなんだろう。鳥取の前半の出来からしても3点目が入れば試合の勝敗は決まったようなものだったし、これはこれで(ry。引きつけるだけ引きつけて打ったシュートは惜しかった。CK取ってくれなかったのは不運だが(苦笑)。

 櫛引とパウロンはだんだん連係が良くなっているに思う。カズゥと深井のボランチもそこそこ良かったし。深井はいいねぇ。真ん中4人で堅く守れていたのでトドメを刺しにいってほしかったが、無理して攻めに行く必要がなくなったって感じなのかな?このあたりは問題の先延ばし感が否めないが、ひとまずは勝てたので次節どれだけやれるか。

 MOMはヤス。ゴールを挙げたこともあるが、それ以上に守備での献身さが光った。逆にソンジンが良くなかったように思う。終盤、あの位置でシュートを打たせてはSBの存在価値がない。小山内を使い続けたほうがよほどいい。ともあれ、勝つべき試合をキッチリ勝てたのはよいこと。長崎は現在4連勝中の3位(!)。新参と侮ると痛い目に遭うぞ(そんなことはないと思うが)。

posted by フラッ太 |17:30 | アフターインプレッション | コメント(2) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/flatta/tb_ping/1938
この記事に対するコメント一覧
Re:'13第9節VS鳥取・アフターインプレッション。

宮澤はトップorトップ下でフリーでやらせるのが、一番よさそうですね。
いろんなポジションを経験した影響なのかわかりませんが、
今年は"守備の意識の高さ"が非常に目立つ印象です。

DFラインもパウロンと小山内がだいぶ馴染んできましたね。
CBとSBが可能なソンジンが復帰し2人にとって危機感が出るでしょうけど、
DF陣は層が薄いし競争激化によるレベルアップを期待したいです。

posted by 剛蔵| 2013-04-18 22:43

剛蔵さんへ

 宮澤の何が天才なのかというと、どこでもやれる器用さというよりは
 “気づき”なんじゃないかと思いはじめています。
 石崎コンサは去年があまりにもひどすぎたために忘れたいと思うこともありますが、
 宮澤のコンバートには意味があったし、それなりの成果は得ていると思います。
'
 小山内がポジションを守れるかはこれからの頑張り次第でしょう。
 とはいえ、小山内はここで生きていくという気概がありますから
 スペシャリストとして自分を磨いてほしいですね!

posted by フラッ太| 2013-04-19 18:42

コメントする