スポンサーリンク

2012年11月24日

ホーム最終戦なので・・・。

 ホーム最終戦、Fマリノス戦は0-2の負け。

 オフィシャルの文字情報→J's GOALのスタッツの順にチェックした。PA付近まで運ぶのもやっとこすっとこ、クロスを上げても悉く弾かれるって感じなのかなと思いつつ「これだとシュート5本くらいかな…」なんて気持ちでスタッツを見たらシュート3本(泣)。

 何というか、今年の見慣れた光景がそこにあったということなんだろうな、と。

 コンサが勝つイメージが湧いてこなかった。「鳥栖のCB相手でも苦労しているのに、代表経験者が並ぶマリノスCBを破るなんてできるのか?」っていうのが先に立っちゃって…。コンサの面子を見ても近藤がサブにも入っていないことからして、いる選手を総動員してってことだったんだと思う。だから、ゴンがサブに入ったのは(言葉は悪いが)顔見せパンダだけではないのだろうとも思った。
 '10年にサブにGKを2人入れた試合があったが(その試合は実際参戦した)、それくらいに試合を形作るだけでもひと苦労だったのでは。今日の試合については相手の力量、こっちの持ち駒の少なさからして打てる手は限られていたんじゃないかと。それでもシビアに勝敗を問われる世界だし、負ければ監督が真っ先に矢面に立たされるのがこの世界の倣いというのもわかっているつもりだけど。

 ホーム最終戦は都合がつけば何とか参戦しようと思っていたが断念した。仕事が忙しくなり物理的に不可能になったことが一番の理由だけど(17:30キックオフでは日帰りが不可能)、どこか冷めている自分がいた。たぶん、試合終了後は罵声が飛び交うんだろうなとか試合の勝敗とは別にイヤな思いをするんじゃないかという思いもあった。既にJ2降格が決まって、来季は新監督になることでポジティブな視点をなかなか見つけられずにいる中で、何がなんでも駆けつけようという気持ちが湧いてこなかったというのがより正直な気持ち。
 ムダ金と言っては身もフタもないけど、来年の試合をスカパーで観るために、あわよくばクラブへの出資の意味もこめて来年のシーチケ購入に充てたほうが意味があると思ったのも理由としては大きいかな。個人的な参戦スタイルとして試合後にああだこうだとオフラインで話をするのがセットになっているというのもあるし。

 監督も選手も、そしてフロントも勝つために自分のやるべきことをやっている。

 結果責任を真っ先に問われるのはチームを預かる監督。それはわかっていても、すぐそばで監督に対する罵声を耳にするのは切ないというか忍びないというか、“全て石崎のせい”になってしまっては堂々巡りでいつまで経ってもダメだろう、カッコつけるなら「とっとと消えろ!」と思っていたとしてもその前にせめて監督に対しては真っ先にお疲れさまでしたと言うのがせめてもの仁義だろうってことかな。

 なかなか気持ちの整理がつかない状態だけど、12年のJ1の試合もあと1つ。その前には契約満了の知らせもやってきて更に気持ちは千々に乱れ、気力を振り絞るのもかき集めるのも容易ではないけれど、全力で行かなきゃね。…ネタがどう考えてもネガティブ満載になるのが悲しいな(泣)。

posted by フラッ太 |20:01 | 試合後の印象 | コメント(6) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/flatta/tb_ping/1884
この記事に対するコメント一覧
Re:ホーム最終戦なので・・・。

本当にフロントと監督が
真っ当な仕事をしたと
この段階でも
まだ言えるのですか?

言えるのなら
あなたはゴール裏の馬鹿どもと
何の違いもありません

単なる甘ちゃんです
何も言う資格はありません

問題は選手より
監督とフロントなのが明白です

posted by 現実を見れよ| 2012-11-24 23:08

↑へ

 ボロ負け続きは監督の責任、大赤字は社長の責任。
 なのでケジメつける人物は別に監督だけじゃないとだけ答えとく。

posted by フラッ太| 2012-11-24 23:41

Re:ホーム最終戦なので・・・。

現地行ってきました
シュート3本ですが実質1本くらいでした
ほとんどボールをキープ出来ず
2点差以上の差がありました

各ブログでネガティブコメントが出ますが
私もやけ酒です

posted by SB| 2012-11-25 00:05

Re:ホーム最終戦なので・・・。

どーもお久でございます。
面倒でここ最近ブログの更新もせずにコメントすらもまぁ~久々(爆)

今回の試合、まぁ今季最低の試合だった印象ですかね。
頭を使っていないのが90分通してイヤになるほど見せつけられた感じですか・・・
だって思考力やイメージ力をポジショニングや動き、ボールの扱い(1回だけ)として
最もプレイで見せていたのが5分ほど出場の中山だったんですよ(泣)

とにかく今は頭を鍛えるコーチがやはり必要だと思います。
『誰を監督にするか・・・』といった話もモチロンあるでしょうが、
優先順位で考えると頭の鍛錬(しかもコーチの立場の人がいて)の方が断然上です。
それくらい重要。
まぁそうなるとそれが分かるフロントの存在が何よりか・・・(爆)

これから先、組閣一つ取っても
そういった頭の鍛錬の部分がしっかりと加味されるようになれば、
意外な程に勝ち続ける状況になる可能性だってかなりあるかと。
(ですから、その真裏の可能性だってタップリと・・・)

実はそれくらい『純粋にボールを扱う技術』などについては
他のJ1チームとの大きな差なんてないんですよ。
今はソコを大いに勘違いしている選手が多いです。
この勘違いが治っていくかどうかですね、チームの未来のメインとしては。

例えば頭を使えるようになってきて体とのシンクロ度が上がれば、
自ずと筋肉系の怪我も減ってきますから、そういった所を
要素の一つ(あくまで一例)として見ていけば、
チョットは頭の鍛錬の進み具合が理解できたりもするんじゃないでしょうか。

この先(来シーズン以降)プラスの意味合いで考えていくとなれば、
自分なんかだとそういった感じがメインになっていくんでしょうかね。
フラッ太さんも何でも良いからポジティブ要素を見つけて下さいよ。
参考にしたいですから(ネタ含めて)

P.S.

単に『エントリーするよりもコメントの方が楽なだけ』という理由で
長文と共にお邪魔しちゃいました・・・許してぇ

posted by しゅ~ちょ~ | 2012-11-25 01:31

Re:ホーム最終戦なので・・・。

フラッ太さん

こんにちは。
第33節は広島戦しか観戦していないので、札幌戦についてはコメントできませんが、何やら他のブログとかでも拝見する限り結果以上の中身がよろしくない試合のようですね。

でもよろしくないからといって人格否定行為したりというのはルール違反ですね。
試合内容についても論理的に批評する能力がコンササポには足りないのかもしれませんね。

こんな状況でも来季は新人7人も入るわけで、どうなるか不安感もありますが、私は新人選手の皆さんがのびのびプレーするサッカーも期待しております。

posted by ほまれ | 2012-11-25 16:50

お返事その2。

 >SBさんへ
 参戦お疲れさまでした。
 シュートを打つところまでボールを運べないってんじゃ試合になりませんよねぇ。
 参戦された方々もさぞガッカリしたことでしょう。お酒は控えめに…。

 >しゅ~ちょ~さんへ
 もちっとブログ更新してもらえるとありがたいです(笑)。
 最近NFLを観る機会が多くなり、たまにネタにもしてるんですが
 ちっとも食いついてくれないので淋しくって…。TE宮澤なんてグッとくるでしょ?w

 なかなか表現が難しいんですけど、「こうすればこうする」っていう駆け引きが見えないというか、目の前の事態に精いっぱいで2手先3手先を考える余裕がない感じがしちゃうんですよ。ゴンにそれを感じたのはゴン自身の経験によるところが大きいと思うんですが、果たしてフロントはゴンを残すのかどうか…。

 NFL見てると尚更感じるんですが、ランを警戒されているシチュエーションでも敢えてランプレイをする。それでゲインできなくても構わない、ランを見せることで守備の注意を分散させる、迷わせることで穴を空けるなんて考え方ができるかどうか。
 これは選手の側もさることながら観る側にそうした意識が持てるかどうかというのも絡みますから難しいところですが、技術よりはそうした知力の部分でイノベーションを期待したい。足下の技術はユース出身者は特に心配はないと思うので共通認識を如何に多くするかが新監督には求められると思います。

 >ほまれさんへ
 いろいろブログを覗いていますが、
 試合以前の問題でしょ、っていう失望感が大きかったんじゃないでしょうか。

>でもよろしくないからといって人格否定行為したりというのはルール違反ですね。
>試合内容についても論理的に批評する能力がコンササポには足りないのかもしれませんね。

 負け続きだとどうしても監督がヤリ玉に挙げられますが、ある意味それが一番安全だしラクなんですよ。間違いなく敗戦の責任の一部は監督にあるわけだし、監督はサポに言い返すことなどできるはずもないし…。その点、批判するにもちゃんとした「なぜ?」がある幸村殿のブログが大いに役立ってます。
 戦術系ブログがオフィシャルでなかなか多数派になれないのは書く側に手間がかかることもさることながら、そのへんのやりとりがオフィシャルでは敬遠されているのもあるのかもしれません。

 どのみち、やり直しを余儀なくされるので新人が多くなるのは
 あながち悪いことばかりでもない。そう思うしかないですね。

posted by フラッ太| 2012-11-26 01:27

コメントする