スポンサーリンク

2012年04月21日

ブーイングする気になれない。

 ホーム川崎戦は2-3の負け。

 前半2-0とリードして2-3で逆転負けって・・・。

 いつ勝てるんだよ?

 よっぽどTVの前でブーイングしてやろうかと思ったが、
 ノノさんの解説に毒気を抜かれたというか、慰めになったというか・・・。

 怒りとか嘆きとか焦りとか、いろんな気持ちがオレの中でない交ぜになってる。
 これがやられ放題のスコンク負けならストレートにブーイングなんだが、
 前半を優位に進めていただけに余計にやるせない。

 後半からは川崎にグラウンダーでタテに長いパスをスッコンスッコン通されまくりのような。何とか踏ん張って低い位置でつなごうとしたところを狙われて・・・なんてのもあったかなあ。メンツが変わっていないのに前半と後半では全く別のチームになっていたと感じるほどに試合の入り方がおかしかった。
 現状、ケガ人だらけで戦力的にいっぱいいっぱいだし、近藤は明らかにバテバテ。そしてそれをフォローできるだけの駒の質も量も不足してる。それでも、今日は勝たなければならなかったし勝てた試合だった。ちょっとしたことなんだろうけど、「どうしてこうなっちゃうかなあ?」というボヤキがどうしても出てしまう。

「前半できたことを今日は45分しかできなかった。
 それを60分、70分とできるように成長していくしかない。」

「2-0をコントロールしながら2-0のまま終わるっていう考え方は悪くないですけど、それを守って終わらせるのか、守る意識を100%持った中で攻めながら終わらせるのか。ちょっとしたニュアンスの違いですけど、今の選手たちは守って終わらせようということだけしか今日は考えなかったのかなという感じがしました。」

「もちろん守ることは大事だけれども、リードしながらも
 攻めに行く姿勢も出しながらじゃないと相手にダメージを与えることはできない。」

「でも、力の差の埋め方はだんだん気付いてきてるんじゃないですかね。
 感じてる選手は多いと思いますから、まだまだ試合数はあるし期待はできると思います。」

 ノノさんの言うようにポジティブに捉えたいところだが、こういう負け方は・・・キツい。 

posted by フラッ太 |15:57 | 試合後の印象 | コメント(5) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/flatta/tb_ping/1781
この記事に対するコメント一覧
Re:ブーイングする気になれない。

TV観戦していたが、ノノさんの解説を聞いていると
やっぱり納得してしまう。
やはり2点差は怖いということを改めて実感した。

審判は流してほしいところを止めてしまったこと。
あれはね。。。前田が抜けて"決めていれば"だけど。
審判の質をあげて欲しい。
審判に意義するとカードだからなー。

posted by のんたん。| 2012-04-21 17:13

Re:ブーイングする気になれない。

自分は別口で(汗)TV観戦だったので
ノノの解説は聞いてないんですが、そう言う形の解説だったんですね。

前半と後半が違ったのは、主に川崎のビルドの精度が大きく変わったからだと思います。
やはり中村の有無は差がでかい。

あと、ノノに楯突くことにはなるもののw
守備崩壊に関して選手の意識の問題で片付けるのはどうかと。
元々組織的守備はないのだから、勝ってるから守備がやりやすいとかないですしね。
単純にテクニカルな問題と自分は見ます。

気持ちとか、集中力とか、別に開幕も今も去年も大して変わらず選手は持ってると思います。
報われないのはきついよなと自分も思いますけどね。

posted by 竜神 | 2012-04-21 18:13

Re:ブーイングする気になれない。

 現地で見ていると明らかに後半、選手達は無意識に守りの意識を強めてしまっていましたね。

 ホームで2点差で安心してしまったということはなかったとは思いますが、「これで勝てる」っていう気になったのではないでしょうか。

 これはサポーターも同じ。後半、入るときの雰囲気がぬるかったです。私も猛省しています。 

 確かに中村が入って相手の攻撃のスピードは変わりましたが、そこを打破できないふがいなさがありますね。1点をとられたから現地で「もっと前に行け」って一人で叫んでしましたが、うまくいきませんでした。
 

 

posted by 孔明| 2012-04-21 18:37

Re:ブーイングする気になれない。

現地で見ていました。
選手は、ボールに対して積極的にいっていましたし、味方のフォローにも走り回っていました。当然、体力が削れるわけですが、後半5分には、近藤が走れなくなっていました。相手DFよりももどりもおそくなりました。後半15分には、前田のスタミナもなくなっていました。
ボールの出所へのプレッシャーが少なくなり、2人の動きが悪くなった分、他の選手の体力が急激に削られました。
とどめは、同点後の三上ボランチなどの普段やっていないこと。継続は力なり・・・継続していないし・・・

やっていたサッカーは、悪くないと思いましたが、前線のスタミナがなくなったことに早めに対処しなかったため、他の選手に急激に負担が増えた。さらに、練習であまりやっていないことをやってしまった。
私も選手には、拍手こそすれ、ブーイングする気には、なれません。

posted by まさひろ| 2012-04-22 08:10

Re:ブーイングする気になれない。のお返事。

 >のんたん。さんへ
 川崎は3-0にはさせることだけは避けたでしょうから仮に2-1になった時に
 こっちが落ち着いて試合運びができるかなという視点で観ていたんですが
 見事なまでに混乱していました。

 前俊のイエローカードは前半に副審に詰め寄るシーンが見受けられたので
 主審がいい印象を持っていなかったんでしょう。もうちっとこらえてほしかったです・・・。

 >竜神さんへ
 川崎は中村憲剛が入ることで全く別のチームになりました。
 それだけ彼の能力が高く、彼中心のチームだということでしょう。
 こっちは疲労、向こうの技術の高さで連動した守備をやりたくても
 次々穴が空いてどうにもならなくなったイメージです。

>気持ちとか、集中力とか、別に開幕も今も去年も大して変わらず選手は持ってると思います。
>報われないのはきついよなと自分も思いますけどね。

 だからこそ切ないんですよ(泣)。

 >孔明さんへ
 「行けるかも・・・」という空気はあったように思います。
 選手の側にも1-0の緊張状態で「今のまま続けよう」というのではなく
 望外の2-0である種ハッキリやれなくなった面ももしかしたらあるかもしれません。
 そのへんを修正できるメンタルの強さ、勘どころを掴まないとJ1ではやられてしまう。
 そんな試合だったように思います。

 >まさひろさんへ

 参戦お疲れさまでした。

 TV画面で近藤が突っ立っているのを見て「これは相当きてるぞ・・・」と思いました。
 あと5分でもいいから純貴あたりと代えていれば・・・というのは結果論ですが、
 純貴にイマイチ信頼が置けないがために投入をためらったのかも、なんて邪推もしたりします。
 見るからに川崎は余裕を持ってパスを回せていたんでこの遅れが響いた格好でしょう。

 選手たちが何とかしようと戦っていたのを感じたからこそブーイングが出なかった。
 きっとそういうことなのでしょうね。

posted by フラッ太| 2012-04-23 01:07

コメントする