スポンサーリンク

2010年06月29日

可夢偉も来た!

 F1ネタは久しぶりだなあ。

 第9戦・ヨーロッパグランプリで小林可夢偉が予選18位から7位入賞。第7戦のトルコで初ポイントをゲット。トルコではレッドブルが同士討ちを演じるという大失態をやらかして、チームの戦いの前にドライバー同士、個人の戦いがあるというごく当たり前のことを思い起こさせてくれたワケだが。

 レース展開はウェバーがオカマを掘ってセーフティーカーが入ったものの、基本的にはクラッシュも多くなく淡々と周回が進んでいった。通常、セーフティーカーが入った時はピットに入ってタイヤ交換を行う(レギュレーション上、ソフトとハードのタイヤを最低でも1回は使用しなければならないため)。
 しかし、可夢偉は勝負に打って出た。セーフティーカー走行時のタイヤ交換を行わずギリギリまでタイヤをセーブしてピットインを1回減らす作戦を採った。周囲が続々ピットに入って順位を下げていく中、可夢偉はコースを周回し続けて53周目まで(!)3位をキープ。かつて、フランスGPでカペリがタイヤ無交換作戦でもう一息で優勝というところまでこぎつけたのを思い出したのはオレだけではあるまい。

 残り4周でピットに入ってタイヤの交換義務をクリアした時点で9位。しかし、これでは終わらなかった。ファイナルラップで(!)フェラーリのアロンソをオーバーテイク。そして最終コーナーで(!!)ブエミも抜いての7位入賞。予選18位でギャンブルに出やすいシチュエーションであったとはいえ入賞圏内に飛び込むだけでもGJなんだが、そこで満足せずにスキあらば相手がワールドチャンピオンのアロンソだろうが敢然と勝負を挑んで抜いてみせたことに意義がある。
 タイヤの有利不利が絡んだにせよ、結果を見せたことでチーム内での評価はもちろん他チームやメディアからの評価も一段と上がったに違いない。可夢偉の所属するザウバーはただでさえ戦闘力が低く、予選上位10台のQ3に残るだけでも至難の業。ドライバーの“腕”でもぎ取った7位入賞であり、可夢偉の能力の高さが証明された会心のレース。第8戦のカナダからQ1での脱落が続いてちょっと流れが良くない方に向かっていただけにここでの入賞は大きい。

 惜しむらくはW杯とカブってしまってあまり取り上げられていないように感じることと、塩原さんの実況がいつもより古館テイストが濃かったこと(苦笑)。某動画サイトじゃないけど、もっと評価されるべき。右京さんがイチローや石川遼の名前を出したのもわかる気がする。なんてったって堂々としてるもの。

 相手が誰だろうが(たとえ仲間内だろうが)遠慮するこたぁない。
 さしあたって、まずは日本代表に勝負してもらおう。
 もちろん、ウチの若梟たちにも当てはまることは今さら言うまでもないことだが。

posted by フラッ太 |00:45 | F1 | コメント(0) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/flatta/tb_ping/1350
コメントする