スポンサーリンク

2019年03月31日

敗戦の要因はコンディションの部分が7割、戦術が3割

 序盤から動きが非常に悪かった。ミシャは全員が悪かったと言っているがそのとおりだと思う。これは先週雪や寒さで満足いく練習ができなかったことと代表帰りの3人の精神面肉体面の疲労が大きかったからだと思う。

 序盤からボールを支配され、プレスに行ってもかわされなかなかボールを奪えなかった。そして1対1でも負け続けた。ボールを複数で奪いに行ってもかわされてしまえば即大きなピンチになってしまう。そんな展開が多かった。
 やはりボールの奪い所をはっきりさせられなかったこと。鹿島戦と同じことを繰り返しつあ。

 その状態は特に中盤でのせめぎ合いに現れた。ボールを奪えないので低い位置でボールをようやく奪ってもいざ攻撃になるとなかなか出ていけないし、その位置からパスミスも目立った。
 前線でボールを収められないということも痛かった。

 攻撃は前半特に形にはまったくなっていなかった。

 やはり前半は特に選手の全員が体が重かった。

 普段は、2、3人に囲まれてもボールを持っていけるチャナがボールを失うありえないシーンが何度もあったり、名古屋の前からくるプレスに怯んでボールをつなげないで、安全な位置での横パスばかり。縦パスなどまったく入れることもできない。これではまったく攻撃ができない。

 このような状態はミシャはまったく予想外だったらしいが、ミシャほどの監督ならこんな事態も予測すべきだった。前半はまったく有効な指示はできなかったのではないだろうか。
 
 前半は特に戦術以前の問題が大きかったが、それなりに戦術を構築すればできることもあった。
 ロングボールで相手のDFの裏を徹底的に狙って、飛び出すとか、そしてDFラインを押し下げてそこから攻撃するとか、サイドチェンジを使ってピッチを大きく使うとかやり方はあったはず。

 また、ワンタッチでパスをテンポよくつなぐこともしたかった。
 
 前半で3失点もしてしまえば試合は決まり。

 後半は名古屋も決して守りだけではなく攻撃をしてきたので、カウンターからチャンスを作ったが、精度の乏しいパスとシュートはキーパー正面か枠を外すものばかりだった。
 ほとんどは動きの悪い選手たちのプレーがさらに連鎖を呼んでいた。

 途中交代の選手はそれなりに動いてはいたが、それは名古屋がもう十分に点をとって攻撃の集中力を欠いたことと、それでも攻撃するために前に出てきてスペースができたことが大きい。
 名古屋がただ、守っているだけではなく攻撃してきてスぺースも前方にあったので逆転することは難しかったにしろ、1、2点は最低取りたかった。

 なにより昨日の試合はコンディションの問題が7割くらいあっただろう。残り3割は戦術を徹底できなかったこと。

 でもこれはあまり心配していない。コンディションが整えば必ず名古屋を圧倒できる力はもっているはず。

 とにかく今週は雪はあまり降らない予報なのでしっかり練習して、勝てるような戦術をとってほしい。それしかない。


      勝手に叱咤コンサ外伝
                                  
        孔明ツイッター  

posted by 孔明 |16:13 | 今節の反省 | コメント(3) | トラックバック(0)

2019年03月30日

選手たちは言い訳はしないだろうが、この敗戦は雪と寒さの影響が大きかったと思う。

 0-4で完敗

 前半序盤からボールを持たれ、パスではがされて後追いばかり。1対1は取れない、セカンドボールは拾えない。これでは試合にはならない。

 1失点目は右サイドからシュートを打たれたれそのこぼれ球をダイレクトに打たれたもの。これは菅がもう少し相手の選手をケアしないとダメだ。
 まったくノーマークだった。

 そして右サイドを深く崩されオウンゴール。これは右サイドを崩されたのが悪かった。

 前半にもう1点失点してもはや試合は前半で決まってしまった。

 このように失点すれば立て続けに入れられるシーンが多い。

 後半はルーカスに代えて白井を右サイドに入れた。

 これで少しはましになったが依然としてボールを持たれて失点。0-4

 この時点で一体何点入れられるのかと心配した。

 そして深井に代えて金子を投入。もはや点差の影響で名古屋は厳しく来ることはなくなっていたので中盤出ボールをもてるようになってきたが、パスの精度も悪く、動きも相変わらず悪い。惜しかったのは菅からのクロスにロペスがヘッドを打った時、これはキーパー正面で弾かれてしまった。

 その後岩崎を投入、岩崎が前線で動き回り、菅のパスにGKと1対1になるチャンスがあったが決められず。これはもう少し早く打っていれば決まったかもしれない。一瞬の判断の悪さや躊躇が点をとれるか取れないかの差になる。その差では1失点目のシャビエルのゴールはダイレクトのシュートだったこれを躊躇していたら、菅がせ寄せていたかもしれない。こういうプレーで差が出る。

 後半は名古屋も守らずに攻撃してきたが中途半端なものだったので、こちらもカウンターから何度かチャンスを作っていた。しかし、点はとれず、結局0-4だった。

 なにより全体的に体が重かった。コンデイションが最悪だったのではないだろうか。これは今週1週間雪が頻繁に降り、そして寒くて満足な練習ができなかったのが原因だろう。


 しかし、もっとやれることはあったはず。

 なによりボールの奪いどころが、まったくわからなかったし、攻撃も相手のラインの高さを利用するロングボールもあまりなかった。何度かあったそのシーンも武蔵がオフサイドに全部かかってしまっていた。武蔵のスピードならもう少し駆け引きをしてから走ってもよかったのではなかったか。

 試合に書けたのは中盤で相手を潰せなかったことが大きい。すべてが後手後手で中盤出ボールを持たれ良い形を作られていた。

 
 こちらは意志の疎通も悪く。前半などは横パスの練習をやっているのか?と思われるほどの酷さ。久しぶりにどうしようもない前半だった。

 ただ、この1敗をただの1敗にしないように次は勝てるように用意しなければいけない。

 まずは練習環境を整えることだ。来週は今のところ月曜日だけ雪が降る予報。今週よりも練習はできるだろう。

 まずはしっかり練習することから始めないといけない。



      勝手に叱咤コンサ外伝
                                  
        孔明ツイッター  

posted by 孔明 |16:52 | 今節の反省 | コメント(7) | トラックバック(0)

2019年03月29日

名古屋戦展望(アウェイだが全力で勝ち点3をとりに行ってほしい。)

明日のアウェイ名古屋戦

 前節の鹿島戦は鹿島の徹底した引いて守ってカウンター作戦にはまってしまい、前半で2失点。スペースがない中なかなか崩せずに後半もカウンターから失点してしまった。その後コーナーから1点を返すも1-3で敗れた。

  一方の名古屋は今シーズンも積極的補強で守備の弱点をカバー。また、ベテランを放出してだいぶ若返った。
 また、補強の目玉のボランチのE・ネットが怪我をするとすぐさまシミッチを獲得。抜かりがない。
 昨年は残留争いをした経験からかなり危機感をもってシーズンに入っている。
 風間監督になって3年目。風間監督の指導がかなり浸透してきている。
 今シーズンは開幕から3連勝を記録。首位に立ったがその後1敗して2位に。しかし、勢いに乗っているチーム。

 かなり手ごわいチームと言っていいだろう。

 しかし、ミシャ式は風間サッカーとは相性がいいはず。打ち合いになるとの予想もあるだろううが、とにかくこれまでのサッカーを貫いてたくさん点をとって勝とう。
 
 前節はアウェイでFC東京との首位決戦。ボールを持つが、なかなか決定機がなくカウンターを度々浴びて後半カウンターから失点。そのまま0-1で敗れた。


名古屋のシステムは4-4-2

 ボールを握り、ショートパスを重ねて相手を崩していく攻撃が得意。ジョーが下がってボールを受けてそのスペースに入っていってシュートまでもっていく、また、ロングボールをジョーにあてて展開するパターンも持っている。そしてボールを失った後が早い。ボールをすぐさま奪取して攻撃につなげる。

 
 FWの長谷川アーリアジャスールは足下の技術が高く、パスサッカーに適している。決定的なパスを出してくるので注意したい。また前線でタメができ時間をつくることができる。シュートも正確なのでマークをしっかりしたい。

 もう一人のFWのジョーは昨年のJ1得点王。ポストプレーがうまくシュートもうまい。高さもあり、ヘッドも強烈だ。フリーになる動きがうまいのでマークをかなり厳しくやらないと抜け出されてしまうだろう。

 左サイドハーフのシャビエルは名古屋の攻撃の中心。キープ力があってドリブルが得意。ボールを持つと何かやってくる雰囲気を醸し出している。自由にさせると厄介なのでできるだけ自由にプレーさせないようにしたい。


 右サイドハーフのマテウスは強靭な体躯と強引な突破力を持っている選手。ドリブルでどんどん縦に突破してくる。左利きなのでサイドから中に入ってくるプレーもしてくるはず。前にスペースを作るとどんどん入ってくるので気をつけたい。

                            
 ボランチのシミッチはパスを散らすことができる選手。彼のところからゲームを作ってくるので、しっかりプレスをかけて自由にパスをつなげさせないようにしたい。

 もう一人のボランチの米本はボール奪取に優れている選手。
 広範囲で動き回りボールを刈ってくる。危機察知能力も高く、パスの展開力もある。
  かなりレベルの高い選手だ。彼にボールを奪われないように素早くパスを回さなければいけない。

 左サイドバックの吉田は1対1に強い。スタミナもあって上下動を頻繁にしてくる。
 また、クロスの精度も高い。対面する選手は1対1に負けないようにしなければいけない。

 右サイドバックの宮原は1対1に強く、守備が堅い選手。カバーリングにも定評があって、攻撃も巧みな動きでマークを外してくる。
 彼の右サイドの守備を突破しないと点が取れないので、いかに彼のところを突破するか考えてプレーしなければいけない。

 控えのDFの櫛引はこのところ控えに入っている。出場するとすればSBだろう。
  案外オーバーラップもしてくるので注意しなければいけない。

 控えのボランチの小林は守備ではしっかりと危険なスペースを埋めて、攻撃では積極的に前に出てくる。出場するとしたらシミッチに交代ということになるだろう。
 ハードワークが売りの選手、彼を生かすプレーをさせないようにしたい。

 

 控えのサイドハーフの前田は昨年途中でチームに加入して大活躍した。ドリブルが鋭く、何より強引な突破ができる選手。威力のあるシュートを打ってくる。隙を見せると前線に走り込んでくるので、マークはぼかさないようにしたい。

 控えのFWの相馬は昨年特別指定選手で加入し、爆発的なスピードでピッチをかけて活躍した。疲れてきたときに出てこられると嫌な選手。対応する選手はポジショニングをしっかりしたい。

 控えのFWの赤崎は今季は好調。3ゴールをすでにあげている。スペースに入り込む動きがうまく、またボールを引き出す動きも秀逸。スピードもあって名古屋の戦術にマッチしている。マークを外すと果敢にペナ内に入ってくるのでマークを外さないようにしたい。
  



        名古屋予想スタメン、サブメンバー


              9長谷川アーリアジャスール           7ジョー

  10シャビエル                   11マテウス                           
                                      

                    8シミッチ      2米本


23吉田      17丸山    20中谷        6宮原               
 
                              1ランゲラック 

                               

控え   GK16武田、DF3櫛引、5千葉、 MF4小林、25前田、FW27相馬、 32赤崎

 名古屋はボールを持ちたいチーム。ボールを持ってショートパスで仕掛けてくる。しかし、縦への素早いパスも出してくる。また、ロングボールをシンプルにジョーにあててきてそこから展開する形も得意だ。
 はっきり言って守ってはこないチームだ。こちらとしてはやりやすいチームであることも確か。
 いかにボールの握り合いを制するかもポイントだ。
 名古屋はFWの2人とサイドハーフの2人が前線で並び、4トップのような形を作ってくる。
 サイドバックも上がって攻撃時には2バックになることもある。
 とにかく前線でボールを持ってDFを切り崩してくる。
 しかし、遅攻がメインかと思って油断していると、ロングボールをジョーに当てて来る場合もあるので要注意だ。
 

 ジョーは高さがあるので、単純に高さで競り合うのは厳しいので、自由にさせないような位置取りを心掛けるしかない。そしてこぼれ球を必ずとることだ。

 そしてジョーは降りてきてボールを握ってアクセントをつけて前進してくる。この動きにも警戒しなければいけない。

 こちらの攻撃はどこでボールを奪うかをしっかり共有意識を早く持つことが大事だ。

 鹿島戦のように奪いどころを絞っていないとなかなかマイボールにできない。

 そして名古屋のプレスをどうかわすかもポイント。

 しっかりと相手のプレスをはがして素早く前方にパスをつながないといけない。

  攻撃はやはりサイドから攻撃を仕掛けたい。名古屋は中盤のサイドに大きなスペースがあるのでサイドチェンジが有効だ。サイドを起点に攻撃を仕掛けていきたい。
できるだけピッチを広く使って大胆な攻撃を仕掛けよう。

 ワンタッチを使って相手の守備をはがしていきたい。ラストパスの精度を高くすれば得
 点のチャンスは十分にある。
 
 またDFラインの後ろにもスペースがあるのでロングボールも有効だ。
 FWをスぺースに走らせていきたい。

 また名古屋のボランチのシミッチを徹底マークしたい。彼を無力化すれば名古屋の攻撃力はかなり落ちる。彼からよいパスを出させないようにしたい。また、彼がボールを持ったら厳しく寄せに行こう。シミッチは守備はあまりよくない。彼に厳しくあたりに行こう。

 セットプレーもチャンスだ。
 名古屋はコーナーはマンツーマンで守る。ショートコーナーやサインプレーを使ってマークをはがしてシュートまでもっていきたい。
  
 名古屋は今シーズンは風間サッカーが浸透してきていてかなり手ごわい相手だ。しかし、て相性は悪くない。
 アウェイだが全力で勝ち点3をとりに行ってほしい。




    
           コンサメインの展望は勝手に叱咤コンサ外伝  

      孔明ツイッター

posted by 孔明 |20:02 | 次節の展望 | コメント(3) | トラックバック(0)

2019年03月28日

名古屋の攻略方法

 明後日はいよいよ名古屋戦。  
 名古屋の戦い方からして他のチームと比べ相性はいいはず。ではどんなポイントで攻略すればいいだろうか。勝手に考えてみる。

 名古屋の攻撃時のラインは高い。そしてサイドハーフは2トップとほぼ同じ高さになり4トップの状態になって攻勢をかけてくる。

 こちらはボールの奪いどころをしっかり決めて奪って素早い攻撃に移っていきたい。

 まずは、第1にサイドチェンジが有効だろう。相手はサイドに広いスペースがある。そこを使ってサイドから攻めることだ。主に左から右へのサイドチェンジが大事だろう。

 福森はピッチを大きく使ったサイドチェンジをしてルーカスに渡してそこから攻撃する。これで名古屋の守備は降られ、守りの薄いところがでてくるはずだ。
そして第2にDFの裏を武蔵に徹底的に狙わせたい。

 武蔵は昨年長崎で対名古屋は4点入れている。そこにはカウンターからDFの裏を狙った得点もあったはずだ。最終ラインが高いのでGKとDFの間がかなり空くはず。そこを狙っていけば得点は入ると思う。

 ただ、名古屋もそんな作戦でくることは百も承知だろう。だから攻守の切り替えを早くするだろうし、多少は引き気味でくるかもしれない。なにより昨年やられた武蔵を徹底的にマークしてくるに違いない。

 こうなればこちらも武蔵のマークを逆に利用してチャナやロペスが動くスペースが広くなる。それを用いて決定的な場面を作っていきたい。

 とにかく臨機応変に戦ってよい結果を出してほしい。



     勝手に叱咤コンサ外伝
                                  
        孔明ツイッター  

posted by 孔明 |21:00 | 戦術 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019年03月27日

日本代表戦の武蔵

 昨日の日本代表の試合は武蔵は、後半38分くらいから出場。

 入って早々、左サイドの佐々木のクロスにヘッドで合わせたが枠の右に外れてしまった。その後も中島のクロスに飛び込んだり、佐々木のクロスに飛び込んだりしたがあわなかった。

 試合は中島のゴールで先制していたので、相手が前掛かりになっていて結構前にスペースがあった。ボールを奪ってカウンターのチャンスが多かったので、武蔵に良いボールが入ればチャンスだった。

 しかし、なかなか良いクロスや、武蔵に良いボールが入らなかった。もっと武蔵を生かすボールを入れてほしかった。

 武蔵はこの代表戦はシュート2本
 先発したコロンビア戦のヘッドのシュートが一番惜しかったシーンだったろうか。
 あれは決めて欲しかったが、なかなか武蔵に良いボールが入らなかったことも確かだろう。

 チーム全体の意識として武蔵にシュートを打たせるような形にはあまりなっていなかった。

 しかし、武蔵はこれで代表2キャップ目、宏太の1キャップを抜いて早くもコンサ史上もっとも多いキャップ数を記録した。

 また、代表での経験は貴重なものだったろう。

 Jリーグではできたことが日本代表ではできなかったこともあるに違いない。
 これを良い経験にして次はリーグ戦で頑張ってほしい。

 次は名古屋戦。代表帰りの武蔵のゴールで勝利に導いてほしい。



      勝手に叱咤コンサ外伝
                                  
        孔明ツイッター  

posted by 孔明 |20:03 | 日本代表 | コメント(2) | トラックバック(0)

2019年03月26日

今日のボリビア戦。出場したら頑張れ武蔵

 今日は日本代表ボリビア戦が行われる。

 スポ新予想では武蔵は先発ではなく控えらしいが、たとえ控えでも後半出場してくる可能性はあるだろう。

 武蔵が出場するシュミレーションとしては日本がリードしている時。相手が前掛かりになって攻めているときに武蔵がピッチに入れば面白い。後ろにスペースがたくさんあれば武蔵が活きる。

 武蔵のスピードならDFラインをうまく抜ければGKと1対1になることができるはず。

 そしてそのときには世代別で一緒だった、南野や中島がいればなおやりやすい。

 とにかく代表初ゴールが待ち遠しい。

 しかし、出場したとしてもあまり時間はないだろう。またリードされる時点での出場ということも考えられる。

 そうなるとなかなか点をとるのは難しくなる。

  しかし、なんとかして結果を残して欲しい。

 武蔵はリーグ戦で順調に得点をしていけばコパ・アメリカにも選出されるだろう。

 ここは日本代表で結果を出してリーグ戦に良い形で戻ってほしい。

 まだ、コンサからの現役代表で得点をとった選手はいない。
 武蔵が初めての選手になってほしい。




      勝手に叱咤コンサ外伝
                                  
        孔明ツイッター  

posted by 孔明 |18:07 | 日本代表 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019年03月25日

名古屋戦はボールを握りたい者どおしの試合

 土曜日は名古屋戦だ。

 名古屋は自分たちでボールを握りたいタイプのチームで
 ボールを持って仕掛けてくるのが得意なチーム。

 引いて守ってきた鹿島とはまったく違うチームなので、こちらとしてはやりやすいだろう。

 しかし、攻撃力はかなりのものがある。

  こちらもボールを保持したいチーム。

 いかにボールを持つか争奪戦になると思う。

 

 名古屋はサイドがかなり高い位置をとり、2-2-4気味で前に出てくる。

 こちらは5バックで守るが押し込まれないようにしたい。

  名古屋はショートパスをテンポ良くつなげて前線へ展開してくる。

  そしてサイドからの攻撃が迫力がある。

  こちらは相手のサイドハーフが上がったスペースが空くのでそこを起点に攻撃を展開していきたい。


 また相手のサイドバックがあがってくれば相手は2バック状態になる。そこをついていきたい。

 縦に速い攻めが効くはず。攻撃は相手がブロックを作る前に完結したい。

 そして必ずシュートで終わることだ。そうしないとカウンターを浴びる羽目になる。 

  名古屋とは矛対矛の対決になる。どちらがより攻撃で結果を出せるか注目となる。

 こちらはできるだけボールを持って仕掛けて行きたい。

 チャンスは多くあると思う。そのチャンスを生かして欲しい。





     勝手に叱咤コンサ外伝
                                  
        孔明ツイッター  

posted by 孔明 |20:59 | 戦術 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019年03月24日

深井が日本代表に刺激を受けている。

 今日のスポニチには深井のことが載っていた。

 22日の日本代表コロンビア戦の武蔵の雄姿に刺激を受けたそう。
「素直に自分のことのようにうれしくて本気で応援しました。」

 武蔵に代表選出後誰よりも早く武蔵に「おめでとう」メールを送ったそう。
「(A代表の)最初の試合でいつも通りできえちたんじゃないかと思う。」
「自分も改めてそこを目指さなきゃいけないと思ったし、武蔵以外にも一緒にやってきた選手がたくさんいたので負けていられない。」

 武蔵は深井の1学年上だが、世代別の代表になっていた武蔵を気になっていたはず。深井も世代別代表だったが、今のフル代表は深井と世代別代表で一緒にやった選手が多くいる。うらやましいとおもったり、いつかは自分がと思っているはず。

 武蔵のフル代表選出もうらやましいという思いが強かっただろう。

 深井も怪我さえなければとも思っているに違いない。

 ただ、終わったことは仕方がない。

 もう過去は取り戻せない。

 とにかくこの状態を上げて、代表を目指してほしい。

 深井は昨年はミシャに怪我の影響で大事に使われた。

 今年は基本的にフルタイムを出場してるが、まだまだ調子のよい時と比べて完全ではない。
 それでも清水戦は深井らしいプレーが随所にみられた。

 厳しくあたりに行ってファウルをとられずにボールを奪い取るプレーが多くあった。
 深井も徐々に調子を上げている。

 このまま調子を上げていけば日本代表も夢ではないと思う。

 とにかくチームでまずは調子を上げて行くしかないだろう。



      勝手に叱咤コンサ外伝
                                  
        孔明ツイッター  

posted by 孔明 |21:14 | 選手のこと | コメント(2) | トラックバック(0)

2019年03月23日

もっともっとうまくならなければ

 4試合を終わって2勝2敗。10位になった。

 まだ4試合だけだが、欲を言えば勝ち点9位は欲しかった。

 順位表を見ると正直FC東京が首位とは思わなかった。また、広島もまだ負けがないとは予想外。大分も3勝もするとは思わなかった。また川崎Fがまだ1勝もしていない。

 名古屋はある程度予想していたが、だからJリーグは面白い。

 まったく予想外のことが起きている。ただ、まだたかだか4試合しかやっていない。まだまだどんな展開になるかわからないだろう。

 こちらは1試合1試合大事に戦っていくしかない。

 さすがに相手はかなり研究してくると思う。あの鹿島がかなり研究してきて徹底的な守ってカウンターという戦術を立ててきた。

 他のチームもかなり対策を練ってくるはず。
 それを打ち破らなければいけない。

 ミシャも進化してきている。以前はまったくやらなかったセットプレーの練習もやっているし、結果には出なかったがカウンター対策もやっていたらしい。

 しかし、攻め倒すことを目標にしているチームならもっともっとボールを握りたい。

 相手がボールを持ったら全力で奪い取りに行って二次攻撃、三次攻撃を仕掛けていきたい。

 チームのこの戦術だとやはり相手のカウンターが一番危険だ。

 これからの試合はそれをいかに防ぐかにかかっていると思う。

  このチームは進化の途中。もっともっとうまくならなければ




     勝手に叱咤コンサ外伝
                                  
        孔明ツイッター  

posted by 孔明 |21:12 | J1リーグ | コメント(0) | トラックバック(0)

2019年03月22日

武蔵が日本代表でコロンビア戦に先発した。

 今日の日本代表戦は武蔵がワントップで先発。

 前半、中島のクロスから武蔵がフリーになりヘッドをしたが、うまく当たらずゴールを逃した。これが武蔵としては一番惜しかったシーン

 武蔵はターゲットになったが、相手のCBが190cm以上もある屈強な選手でなかなか前に収められなかった。それでもなんどか空中戦に競り勝ちマイボールにしていた。

 また、スペースに抜ける動きでDFを振り切ろうとしていたが、DFと並走し惜しいシーンがあったが切り替えしをしてマークを外そうとしたがボールが体を離れてしまい。GKと1対1になれなかった。

  そもそも代表のクロスの精度が悪くて良いクロスが武蔵に来なかった。

 しかし、やはりFWは結果が必要で点がとりたかった。
 ただ、初代表としてはまずまずだったのではないだろうか。
 チーム全体として今一つ武蔵を生かしきれなかったこともある。

 武蔵ももう少しポジショニングを良くしてDFを振り切れるような態勢にしたかった。

 これで武蔵はまずは代表1キャップとなった。

  これからたくさん代表での経験を積むに違いない。

 コロンビアというかなり強力なチームとあたって、FWとしての駆け引きや当たりの強さもよい勉強になったに違いない。

 次は火曜日に代表戦が行われる。次出場の機会があったらなんとしても、得点という結果を出してほしい。




     勝手に叱咤コンサ外伝
                                 
        孔明ツイッター  

posted by 孔明 |21:37 | 日本代表 | コメント(0) | トラックバック(0)