スポンサーリンク

2011年07月31日

なんとか勝てて結果オーライと言う試合だった。

  なんとか勝ったという試合だった。

 途中交代の上原のヘッド一閃で勝てた試合。

 チームは後半1人少なくなって、ようやく攻撃に目覚めた感じ。

 前半はいい形を何度か作りながらも決定的なシーンができないじりじりとした展開。

 シュートも少なく、シュートで終わることができなかったので、消化不良の内容。

 こう言った後半の退場というアクシデントということもあるのだから、暑さがあったとは言え、前半からどんどん前からプレスをかけて、シュートを打って決めなくてはいけない試合だった。千葉戦の反省が生かされているとはまったく言えないしょぼい前半は猛省しなくてはいけないだろう。

 ただただ、なんとか勝てて結果オーライと言う試合だった。

  相手の拙攻に助けられたという試合でもあった。

 後半は1人少ないにもかかわらず、攻めの姿勢が見えてよかった。ただ、それでもシュートが少ないのは同じ。シュートで終わらないので、カウンターにさらされて危ない展開も招いていた。

  そのなかではやはり河合のボランチが効いていた。彼のところで相手の逆襲の芽をつみ取っていたことで本当に助かった。

 DF陣も河合の頑張りでだいぶ助かったのではないだろうか。

 やはり全体的に運動量が足りない。そして組織的なDFがうまくいっていない。

 そしてスペースに抜ける動きが足りない。

 前半パスワークから古田がスペースに抜け出してシュートを打ったがそんな動きをどんどんしなくてはいけないだろう。

 しかし、何とか結果だけは出した。

 勝利とドローとは雲泥の差。

 勝てたことは今後チームによい影響を与えてくれるはず。

 とにかく選手達は短い休みの期間だが、しっかり体を休めて、次のアウェイの富山戦に備えてほしいと思う。
 

  ※ 試合の感想は勝手に叱咤コンサ外伝にもありますのでよろしければ御覧ください。 

posted by 孔明 |19:35 | 今節の反省 | コメント(2) | トラックバック(0)

2011年07月30日

岐阜戦展望(イベントがある試合でしっかり勝ってリピーターを増やそう。)

明日の岐阜戦

 岐阜のここまでの成績は2勝2分13敗でダントツの最下位
  ここ5試合は1勝1分け3敗 3連敗中でどん底の状態

 前節はホームで栃木との対戦

  前半は一進一退。暑さのせいか両チームとも動きが悪く、共に決定的なチャンスを作れない。唯一のピンチはオフサイドトラップを抜きだしてリカルドロボに抜け出されたシーン。そのシーンはGKの野田の攻守ではじき返して事なきを得た。

 岐阜はチャンスらしいチャンスもなく前半終了

 後半は互いに仕掛けるもなかなかチャンスが生まれなかった。しかし、相手が選手交代したことで流れが変わり簡単にマークをはずしてしまい、ドリブルを許して、ペナルティエリアで相手を倒してPKを献上した。それを決められ0-1

 その後は攻勢を高めるもなかなか攻め手がない。そのなかで惜しかったのは押谷がドリブルしてペナルティエリアで倒されたシーン。PKかと思ったが主審のPKの指示はなかった。そのまま試合終了で3連敗を喫した。

 岐阜はこの試合でエースの押谷が怪我を負った。すでにブルーノを怪我で欠きかなり厳しい布陣で挑んでくる。

 システムは4-4-2なので2トップをどうするか。栃木戦の先発は嶋田と西川だったが、嶋田を1列下げて佐藤をFWにして、西川と佐藤のツインタワーにする可能性も十分考えられる。また、佐藤をサイドハーフにすることの可能性もある。

 しかし、ここにきて押谷が通常メニューをこなしたとのニュース。
 もしかしたら先発に出てくるかもしれない。というか、彼がいないと始らないのでおそらく出てくるだろう。

 攻撃では押谷が先発ででなければ、右サイドの染矢がポイント

 押谷がいないと右サイドからの攻撃が多くなると思う。右サイドの染矢はスピードあり、前線で自由に動き回ってくる。

 押谷がいるとかなりやっかい。前節も彼のドリブルからチャンスを何度かつくっていた。
 
 彼に対峙するときにはしっかりと複数でマークしなくてはいけない。

 彼に対面する純平はしっかり彼を押さえなくてはいけない。

 そして岐阜は結構細かくパスを繋いでくる。

 ロングボール一辺倒ではなく、ワンタッチ、ツータッチでリズム良く繋いでくるだけにそのリズムで攻撃されると危険なシーンを招く。そのリズムを崩さなければいけないだろう。

  相手のリズムになってボールを追いかける動きではだめだ。パスコースを予測して分断することに留意してほしい。

  ツインタワーが本調子なら怖い存在だが、今、調子を落としていることが幸い。しかし、ピンポイントでトップにボールが入らないように細心の注意をしてほしいところだ。

  GKは前回対戦でオウンゴールのミスをした村尾ではなく、正ゴールキーパーの野田が復帰している。彼は前々節のFC東京戦や前節の栃木戦でもファインセーブを連発しているだけに前回対戦のようにうまくいかないことも考慮にいれなくてはいけないだろう。

 こちらはとしては内村にDFの裏を狙わせたい。

 相手CBは秋田と田中か野垣内と田中になるだろうがFC東京戦ではかなり裏を取られていたので、積極的にDF裏のスペースを狙わせたい。

 そしてポイントは右サイド。

  古田にはゴールの期待がかかるだけに、彼がためをつくって純平が上がるパターンを増やしたい。

 そして、セットプレーはいろんなパターンを試してほしい。

 ショートやトリックをまぜて相手を揺さぶってゴールを決めたいところだ。

 明日は15,000人とは言わないまでも久しぶりに10,000人以上が詰めかけるはず。そのサポーターにおもしろい試合を見せれば再びリピーターになってくれるはず。

  また短い中断期間も待っている。気分よく中断期間に入るためにもこの試合でしっかり勝ちたいところだ。


   
  勝手に叱咤コンサ外伝

posted by 孔明 |19:39 | 次節の展望 | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年07月28日

日曜日の布陣は?

  日曜日の岐阜戦は15,000人の集客をしていることに加え、千葉戦で惨敗したことで、是非とも勝たなければいけない試合になった。

 純貴が風邪、ブルーノと宮澤が別メニューというニュースも入ってきたが、はたして日曜日の布陣はどうなるのか。

 ポイントは古田だろう。

  千葉戦ではなにもさせてもらえなかった。

 監督は昨日の練習後に古田と日高に指示を与えたらしいが、相手の岐阜は左サイドの押谷が怪我で出場できないため、狙い目かもしれない。
 それでなくても古田はゴールがないのでこの試合で是非狙ってほしいと思う。

 また、一番のポイントはボランチだと思う。 
 前節は岩沼と宮澤にしたが、途中から河合をボランチにして岩沼を左サイドバックに戻した。

 岩沼を再びボランチにするかどうかが注目だが、個人的には岩沼はボランチより左サイドバックにおいた方がよいと思う。

 そうなると宮澤と純平という並びが考えられるが、宮澤を守備に追われるポジションにおくのは反対。

 ここはやはり、河合をボランチにおいた方がよいと思う。宮澤は本当はボランチではなく2トップの相方かトップ下がいいのだが、他の選手とのかねあいかわやはりボランチだろうか。

 そうなるとCBは山下と岡山か。岡山は前節守備に追われてばたばたとした感じがあったが、どのくらいやれるだろうか。

 以上から

        内村

        砂川
 近藤            古田
      河合 宮澤

岩沼 岡山 山下 日高

         ホスン

と予想する。

posted by 孔明 |19:48 | 戦術 | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年07月26日

賽は投げられた。チームのために一肌脱いでほしい。

  今度の日曜日は目指せ15,000人 「Challenge 15 DAY~夏祭りだよ!全員集合~」の岐阜戦が行われる。

 私もそうだがオフィシャルブログの多くの方がこの動員目標に唐突感を持ったようで、サポーターからは全体的に15.000人なんていくわけがないという冷めた感じが垣間みられる。

 しかし、チームはこの企画にまっしぐらで

 昨日はJCOMの「サポスタ」に曽田氏と純貴が出ていたが、水曜日にも選手がテレビに出て日曜日の試合の宣伝をするらしい。

 聞くところによるとチームも15,000人の集客にいろいろと動いているらしい。

  ことの経緯や手法には文句の一つも二つも言いたくもなるが、「賽はすでに投げられた。」

 チームが15,000人を目指しているというならばサポーターは協力しなくてはいけないだろう。

 15,000人という数字は昨年、今年の観客動員数を見ると極めて不可能に近いということはわかっている。

 15,000人と銘打ってわずか4,000人足らずとかになったら寂しい限り。そんなことになったらサポーターもチームも世間に向かって恥をかくことになるのではないか。

 こんな恥はかきたくない。日曜日まではわずかな時間しかないが微力だが努力しようと思う。

 幸い現在の予報では厚別は晴天で行われる予定、小学校や中学校も夏休み期間

 チームは前節千葉に完敗したが、まだ3位とは勝ち点9の差で挽回できるチャンスが十分にある。

 ホームでは連勝している。相手は現在最下位の岐阜。最下位だからと言って安易な考えは毛頭ないが、勝ち試合を見られる可能性は他のチームよりは高いだろう。

 御新規さんという欲はいわない。サポーターで「ドームならいいけど厚別ならいかない」と思っている人。「チーム成績が思わしくないからいかない」と思っている人。「石崎監督のサッカーがおもしろくないからいかない」と思っている人などなど。

 チームが動員をかけるのは年に何度もないこと。この際、チームのために一肌脱いでくれないだろうか。

 多くのサポーターが集まって声援を送れば選手のためになるということは昨日、純貴も言っていた。曽田氏も今の選手達にドームで4万人も入ったような試合を味合わせてあげたいと言っていた。

 現地で選手の動きを見るのは楽しいもの。テレビで見るのと違い視点もいろいろあって新しい発見もある。また、現地で一体となった応援風景を見ることもおもしろい。

 日曜日には是非厚別に多くの人が集まってほしいものである。

posted by 孔明 |20:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年07月24日

昨日の試合

 昨日の試合。

 出だしのパフォーマンスがすべてだった。

 ホームで勢いよく前に前に進んできた相手に受け手に回って

 後手後手を踏んだ試合。そこでどんどん体力を奪われ、最後にはサンドバック状態

 ロングボールのルーズボールを拾えずにずるずるとボランチが下がりDFラインに吸収されいいようにボールを回された。

 アウェイでもこんな入りはあるが、相手のレベルが高いだけによりそれが顕著に出てしまっていた。

 全体的に初めから積極的に連動したプレスに行かなかったのが、敗因だろう。  

 強いチームには様子見は必要ない。初めからはったりでも良いからどんどん前に仕掛け思いっきり走りまくらなければいけなかった。 

 フクアリで行われた千葉対熊本戦を見たが、熊本は退場者が出て引き分けに終わったが、そこまでの戦い方は見事だった。千葉にどんどんプレスをかけてボールを奪い積極的に仕掛けて自分たちでゲームを作り、相手を慌てさせていた。

 昨日の試合はすでにスタートのベンチの作戦で負けていた。

 岩沼をボランチにして守備をある程度強化しようとした時点で姿勢が後ろ向き。岩沼のボランチは今年はうまくいっていない。岩沼はもともとボランチだが、ボランチでは中途半端感があって、個人的にはやめた方がいいと思っている。それならスタートから河合をボランチにすべきだった。

 攻撃の選手の良さがまったくでなかった試合でもあった。内村や古田、近藤とも守備に追われ、その良さがまったく出せなかった。

 もっともこれだけやられれば諦めもつくもの。

 次の試合に向けて気持ちをリセットして戦わなくては行けない。 

 昨日の試合は反省点が多かったが、その反省点を生かして次の試合、またアウェイに臨まなくてはいけないだろう。

 また、千葉にリベンジするという宿題も残った。あれだけやれれれば今度対戦するときにはその雪辱を図らなければいけない。

 今度は逆に千葉ををちんちんにするような試合をしなければいけないだろう。

posted by 孔明 |19:32 | 今節の反省 | コメント(2) | トラックバック(0)

2011年07月23日

次は千葉をホームで完膚無きまで叩きのめせ

 序盤から、様子見の試合をするからこうなる。

 思い切って連動したプレスに行かず、中途半端なプレスでお茶を濁し、ただただ、オーロイにおびえ、自分の後ろばかり気にして全員がずるずる下がり、そして相手のボールポゼッションをやすやすと許し続け、体力を前半で奪われまったく試合にすらならなかった。

 同じカテゴリーの試合とは全く思えない恥ずかしい内容。

  ホスンもただただボールを持ったら前に思い切って蹴るだけ。そしてボールが伸びて相手キーパーに取られ息つく暇もなしに再び攻撃される、その繰り返し。

 ベンチも後半にすぐに交代を出さずに、システムも変えず無策では勝負にならない。

  先発で岩沼をボランチに起用したのも間違い。宮澤と純平で行くべきではなかったか。

  前半で序盤で勝負は決まり。あれだけ攻められれば体力も奪われまったく後半勝負とさえいけない。

 千葉が良い試合をしたわけではない。完全に相手におびえ自滅した敗戦。

  それでもすこしでも良い試合をしたければ後半から3-5-2にして前からの圧力をかけるべきだった。それさえもやらないベンチもどうしようもない。

 後半はまったく見ていられなかった。

 相手のパス回しに為す術なしの選手達

  まあ、これだけ完敗したなら、2敗したところを1敗で済んだと気持ちを切り替えるしかないだろう。

 こんな試合は今日で忘れ、次の試合に気持ちを切り替えるしかない。

 そして今度のドームの千葉戦は逆にこちらがやり返えさなければいけない。完膚無きままに相手を叩かなくては納得はできない。 

 こんな試合をした後は気持ちを切り替えるしかない。選手にとってもきつい経験になったろうが、これを乗り越えなければ上位になどいけない。

 ※ 試合の感想は勝手に叱咤コンサ外伝にもありますのでよろしければ御覧ください。 

posted by 孔明 |21:31 | 今節の反省 | コメント(4) | トラックバック(1)

2011年07月22日

千葉戦展望(「俺たちのフクアリ」だが、しっかり戦わなくては勝利はない。)

明日の千葉戦

 千葉のここまでの成績は9勝4分3敗とまずまずの成績。昇格圏内の2位をキープしているがここ5試合は2勝2分け1敗となかなか勝ち点を増やせないでいる。

  前節はアウェイで湘南と対戦。

  序盤からオーロイにあててこぼれだまを拾う作戦で、次々とシュートを打つも決定的なチャンスがない。
  そして左サイドからのクロスをキーパーの岡本がこぼしてそれを決められ失点。

  そして同点に追いつこうとさらに攻撃をかけるも相手の堅固なブロックに跳ね返される。前掛かりになったところをスルーパスをとおされキーパーと1対1になってしまい決められた。0-2前半終了。

 後半はさらに選手交代とシステムを4-2-3-1から4-4-2に変えて攻勢に出るが、フィニッシュの精度に欠けなかなか得点できない。最後はオーロイへのパワープレーとなったがそれでも得点できずに敗れた。

  千葉は言うまでもなく、攻撃陣の破壊力がすごい。

 深井を筆頭に米倉、オーロイとJ2の得点ランキングの上位者が並ぶ。さらにCBの竹内もセットプレーなどで5得点を稼いでいる。

 オーロイは今年の千葉の攻撃の象徴。困ったときのオーロイ頼みとも言えそうだが、高い浮き球にジャンプしなくても楽々頭が届いている様はまさに反則

  千葉の得意のパターンはロングボールをオーロイに当ててそのこぼれ球を米倉、深井などが奪取して素早く攻撃するというもの。

  ただ、ロングボールだけと思いきや、他の選手の足技もしっかりしているので、つないでくる場面もあり、なかなかやっかい。

 まずはオーロイにロングボールが入る場合には競り勝てないので、しっかりと体を寄せて思ったところにボールをおとさせないことだ。ボールを落とさせるとそこからつながれ、決定的なピンチになる可能性がある。

  また、オーロイがポストを行うことは防げないと思うので、そのこぼれ球に素早く寄せることに集中したい。

  千葉はオーロイをトップにした4-2-3-1か。ボランチのゲッセルが出場停止。そしてミリガンが出場停止明けで戻ってくる。

 気をつけたいのはトップ下の米倉と左サイドの深井。彼らにいいボールがはいらないようにしっかりとケアしたい。

 やはり一番気をつけなければいけないのはセットプレーか。オーロイだけに気を取られているとあっさり竹内に決められるというパターンもあるだけに注意したい。またミリガンのロングスローにも注意しなければいけない。彼のロングスローは完全にセットプレーと考えたほうがいい。一瞬でピンチになるだけにしっかりマークをつけたい。

  オーロイは前節の試合を見る限りでは調子はよくない。ジャンプ力もほとんどなく、突っ立っているだけと言う感じ。しっかりマークすれば失点は防げるはず。

  そしてとにかく前からのプレスを怠らないことだ。しつこいくらいプレスをかけてボールをできるだけ前に出させないようにしたい。

 攻撃ではこちらもセットプレーだろうか。

 千葉はセットプレーはゾーンで守るが、オーロイを真ん中にして前後に人を置く。

 狙いはオーロイの前後のゾーンのスペース

 そのオーロイと並ぶ前の選手との間にボールを入れられ失点しているケースが何度かある。またオーロイを飛び越して入るボールもフリーになる可能性がある。

 いずれにしてもオーロイの動きが緩慢だけにそれらにボールが入ればおもしろい。 

 そしてやはりサイド攻撃だ。特に古田のサイドは深井と対面となるだけに負けられない。深井は守備が弱いのでそこをしっかりつきたい。

  「俺たちのフクアリ」だが、いずれにしてもしっかり戦わなくては勝利はない。

 この試合は昇格戦線に躍り出るかどうかの大事な試合。勝ってホームゲームにつなげたい。

  勝手に叱咤コンサ外伝

posted by 孔明 |19:21 | 次節の展望 | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年07月20日

千葉戦には古田に期待する。

 まずは芳賀の怪我が手術を要するのものではなかったことで、ほっとした。

  今日の日刊スポーツでは昨日札幌市内の病院で精密検査を受け左足底腱膜の炎症と診断されたそう。今後は手術を行わず、別メニュー調整をしながら復帰を目指すとのこと。8月以降の復帰を目指すそうだが、長期離脱だけは避けられたのでよかったのではないか。芳賀にはあまり無理をさせないようにじっくり直してほしいと思う。

  そして土曜日はいよいよ千葉戦

 俺たちのフクアリだが、千葉は現在昇格を争っているチーム。チーム力も昨年から上がっていて昨年のようにはいかないだろう。当然のことながら手強いチームなので、勝つことは容易ではない。

 しかし、こちらも昇格圏内行くためには勝たなければいけない大事な試合となる。

 千葉戦ではぜひこの選手に活躍してもらわなくては困る。それは古田。

 昨年のフクアリでは大活躍だった。しかし、前節はバックパスをパスミスして失点の原因を作ってしまい、攻撃はビックチャンスもあまり作れずに依然として得点ができなかった。ただ、光るプレーはあった。前半自ら仕掛けて強引にミドルシュートに行った場面。後半、味方との連携でDFの裏に飛び出ていった場面。

  古田の不調が言われているが、彼のよいところは自ら仕掛けて行くプレー。そのプレーの一端が出ていたので、個人的にはさほど心配していない。

 また、注目は後半のDFの裏に抜けていくプレーをしたこと。なかなかオフザボールの動きがないチームの中で、背後を自ら狙ったのはと特筆すべきだと思う。

 今、ゴールという結果がでていないので、本人も悩んでいると思うが、思い切って自ら仕掛けるプレーをどんどんしてほしいと思う。チームが昇格圏内を目指すには彼の活躍が必要となる。

 千葉戦がいいきっかけになってほしいと思う、昨年のよいイメージをもって活躍してくれることを期待したい。

posted by 孔明 |19:37 | 選手のこと | コメント(0) | トラックバック(1)

2011年07月18日

芳賀が長期離脱になるのは非常に痛い。

 なでしこの快挙で喜んでいたら、今日の日刊スポーツを見て驚いた。

芳賀が「左足患部再断裂か」の記事。

 もうすぐ復帰かと思っていただけに、非常に残念なニュース

 練習中にジャンプしたところ患部を再負傷したとのこと。まったくついていないという感じだが、精密検査は明日で、トレーナーによればその結果手術を選択すれば復帰まで3~4ヶ月かかるとのこと。

 芳賀のことだから手術を選択しないことも考えられるが、もし手術をせずに長引かせるようなことがあったらかえってまずい。そして選手生命に深刻な影響を与えることになってはいけない。芳賀には長期にわたるにしても手術をすることを選択肢に入れてほしい。

 これで芳賀が長期離脱になると、ボランチの配置が厳しくなる。前節は宮澤をその位置に入れたが、宮澤は本来前でボールを収めることをしてほしい選手

  岩沼のボランチは力強さに欠ける。やはりここは河合のボランチでの配置を真剣に考えなくてはいけないだろう。そうなるとセンターバックには岡山か櫛引ということになる。

 あるいはチアゴを解雇してボランチ、あるいはセンターバックの補強があるかどうか。

 いずれにしてもチームはこの事態を受けて、動かなくてはいけないだろう。

 せっかくチームの成績が上向きになった時に残念なニュースだが、芳賀の代わりはいない。逆境のなかでよりよいベターな選択をしなくてはいけない。

 前節結果をだした中での暗いニュースになってしまったが、なんとかしてここを乗り切らなくてはいけないだろう。

posted by 孔明 |19:57 | 選手のこと | コメント(0) | トラックバック(1)

2011年07月16日

「岡本、ゴールを決めなきゃだめだ。」

 雨で、暖かい飲み物が心地よかった厚別。

 いったいどんな気候だとつっこみも入れたくなるようなとても夏とは思えない気温と雨で両チームともなかなか動きがよくなかったが、良いところでゴールが決まって、なんとか勝ってほっとした。

 さすがに雨の厚別は抜群の強さ。

 前半は内村の角度を変えたゴールで先制し、良い流れだったが、追加点がなかなかとれなかった。そしてミスで失点

 あのミスは古田とぎーさんの両方の責任。両方の意志疎通が悪かったのでやらずもがなの失点を食らってしまった。またぎーさんの出足が悪かった。

 決定的なシーンがほとんどなかったので助かったからよかったもの、動きもスローモーで体の切れがない感じ。キック力もなくて気になった。試合勘が戻ればなんとかやってくれると思うがぎーさんがちょっと心配

 攻撃では決定的なシーンも結構あった。もう少しで得点を入れられるシーンもあっただけに決めるところで決めなくてはいけないだろう。

 やはり内村のところでボールが収まったのがよかった。ワントップなので過大な期待はできないが、十分すぎるほどポストはやってくれていた。彼がそこでボールを収めてくれればかなり攻撃の幅ができる。

 そして、また途中出場の選手が活躍してくれた。岡本は決定的なシーンを何度かはずしたが決勝点になったシュートは見事だった。

 せっかくのチャンスを不意にした岡本に大きな声で岡本に聞こえるように「岡本、ゴールを決めなきゃだめだ。」と叫んだ甲斐があったというもの。

 また、純貴の気迫も伝わってきた。苦しいところをキーパーめがけてプレスをかませてボールを奪った行為は素晴らしかった。

 もっとも玉際が弱かったことは反省点、五分五分のボールを結構相手に粘られてとられていたのはいただけない。

  そして日高の怪我が心配。自ら起きあがってプレーをしようとしたが、なんともできずに担架にのせられてピッチを後にした。大きな怪我でないことを願うのみ。

 しかし、これでホーム3連戦は2勝1分けとまずまずの成績。これでようやく上位を窺える位置に来た。

 ここからの試合が大切。岡山は試合終了後「勝って帰ってきます。」と言っていたがそのとおりに勝って帰ってきてほしいものだ。

  ※ 試合の感想は勝手に叱咤コンサ外伝にもありますのでよろしければ御覧ください。 

posted by 孔明 |18:15 | 今節の反省 | コメント(4) | トラックバック(0)