スポンサーリンク

2009年05月31日

右サイドのからの攻撃の偏り

  右サイドからの攻撃の偏り。

 「今までは攻撃が右サイドに偏ってしまっていた。」

 石崎監督の昨日の試合後のインタビュー。
 http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00083464.html

 昨日の試合では上里をサイドバックに入れて左サイドからの攻撃もできていたと言っていた。

  上里の左サイドバックは右サイドの攻撃の偏りを修正する意味もあったのか。

 ただ、依然として昨日の試合でも右サイドからの攻撃は多かった。右サイドに偏るのはよくはないが、多いと言っても征也と言えば縦の動きがほとんど。おまけにワントップなのでクロスを入れてもキリノしかいないようでは得点の確率が少ないのは無理はない。よく言われているが、岡本のように中に入る動きもしなければ相手マークは簡単についてくる。

 判を押したように後半に岡本に替えて左サイドに砂川をいれる意味も何となくわかる。左サイドからの攻撃を後半からより活発化させたいからだろう。

 ただ、昨日のように膠着した状況を打破するのなら、岡本ではなく征也に替えて砂川あるいは謙伍を入れる選択肢もあったような気がする。相手も研究している。征也のクロスを潰しさえしていればよいと思わせるのもしゃくだろう。

 今後はどれだけ多彩な攻撃を仕掛けられるかがポイントとなると思う。

 左サイドからの攻撃ももっとすべき。右サイドも征也が縦にしか動けないのであれば征也にこだわる必要もないだろう。後半から右サイドに砂川を入れてもよい。

 要はバランスの問題だ。相手が研究してくるならさらに上回る多彩な攻撃を仕掛けなければ得点はなかなかとれない。

posted by 孔明 |17:01 | 戦術 | コメント(4) | トラックバック(0)

2009年05月30日

なんだかなぁとため息しか出ない引き分け

  なんだかなぁとため息しか出ない引き分け。

  決定的なチャンスも少なく、ピンチも少なく、一番スタンドが沸いたシーンは上里のサイドネットへのフリーキック。

  2試合でそれもホームで勝ち点4を失ったことは痛すぎる。

 風があれば攻撃の形が見えてこないこのチーム。かぶるシーンこそ少なかったが前半の風上は、パスが大きすぎてボールの行方を見上げるキリノの顔ばかり印象に残った。

  サイド攻撃も甲府の引き気味のDFラインと素早いプレスに機能しなかった。征也もクロスを上げることさえ難しそう。とにかく決定的な場面が少なすぎた。シュートはまあまあ打ったと思うが、決定的なシュートは前半のパスをつないでこぼれ玉を打ったものと後半の吉弘のスルーパスに反応して打ったキリノのシュートくらいか。

  確かに甲府の守備は良かった。しかし、なにかもっと仕掛けてほしかった。攻めが淡泊すぎる。前半1度ダニルソンが猛然とパスをもらうために前線に上がる動きをしていたが、こんなシーンでも良い。もっともっと工夫した攻撃をしなければ。

  ドリブルで仕掛けても良い。岡本がファウルをもらったシーンは岡本がドリブルで仕掛けたもの。

 お互いつぶし合ったせいか、今日は選手に覇気が感じられないような試合にも見えてしまった。クライトンのボールキープも冴えが見られなかった。風の影響か互いの攻撃もたびたびラインを割り中断して、第三者的に言っておもしろくない試合だっただろう。

 厚別の勝利はまたお預けになったが週末はホームの試合が続く、とにかくホームで勝たなくてはいけない。 

   ※ 試合の感想は勝手に叱咤コンサ外伝にもありますのでよろしければ御覧ください。

posted by 孔明 |17:15 | 今節の反省 | コメント(5) | トラックバック(0)

2009年05月29日

甲府戦展望(勝利で厚別に歓声を)

  明日の甲府戦。

 第2クール。スタートダッシュをかけたい試合。

 甲府はマラニョンが出場停止。代わりのFWは井澤あるいは大西か。強力3トップから1人抜けるが、その破壊力は依然として要警戒レベル。

 特に背の高い森田とキム・シンヨンの体の強さやヘディングの強さには注意したい。

 彼らを生かすサイドバックのオーバーラップもある。サイドの争いで後手は許されない。

 甲府は上位チームにはめっぽう強い。力のあるチームであることは間違いない。

 前回の対戦では負けたが、メンツはあまり変わっていないとはいえ、こちらのポジションはかなり変わっている。ダニルソンやキリノもフィットして前回の対戦のようにはならないだろう。

  こちらは相手のサイドを抑えサイドからの攻撃を活発化させたい。特に相手の3トップとDFラインを下げさせて自陣に釘付けにしたいところだ。

 そしてまずは何はなくとも先取点を取ること。こちらが先手を取って相手に攻めさせ、速攻から追加点をあげたい。

 キリノや岡本のゴールにも期待だ。

  また、サポーターはホームの力を発揮して選手達に追い風を送りたい。

 厚別での久しぶりの勝利でスタンドに歓声を満たしたいものだ。

    勝手に叱咤コンサ外伝

posted by 孔明 |20:03 | 次節の展望 | コメント(5) | トラックバック(0)

2009年05月27日

次節の注目はボランチと左サイドバック

  次節の布陣。注目はボランチと左サイドバック。

  チョウが戻ってきて石崎監督はどうするのか。東京V戦ではパスミスもあったが、ボランチでセンスのよさを見せた宮澤をそのままボランチに置くのだろうか。

 上里も左サイドで起点を作るまずまずの動きを見せただけにそのままの位置だろうか。

 2人がそのままの位置だと西か西嶋がベンチということになる。

  東京V戦のボランチでの宮澤のプレーは余裕があり、ためも作れる動きを見せていた。控えに置くのはもったいないような印象。岡本の得点の起点も宮澤だった。

 今は、そのままボランチに置く方が良いような気がする。そうすると上里がはじき出されるが、上里はサイドバックでの起用方法がある。東京V戦は左サイドからの攻撃が少なく、彼の良さが今一生かされなかったような気もするが、昨年からサイドバックの経験もあり、ホームで攻撃的にいく場合には左から起点がつくれる攻撃は有効だ。

 すべては石崎監督がどう考えるかだが、東京V戦を見ると彼らをそのままの位置で起用する可能性が高いような気がする。

posted by 孔明 |19:50 | 戦術 | コメント(6) | トラックバック(1)

2009年05月25日

今後の光明は?

  昨日の東京V戦。他のブロガーさんたちのブログを見ると引き分けに憤っている方が多い(私もそう)が、日付が変わったのでポジティブな内容を

 唯一の得点になった岡本のゴール。あれは今シーズン初めて相手を崩して決めた得点ではないだろうか。

 速攻でもなく、セットプレーでもなく、相手のペナルティエリアに深く進入してそしてパス交換までしてとったゴール。これは価値があると思う。

 石崎監督がセットプレーや速攻で得点は取れるが、相手を崩してとった得点がないので、今後は相手を崩して得点もとりたいと言っていったようだったが、まさに昨日の岡本のゴールはその相手を崩した得点。これは得点パターンを増やすものとして今後期待できると思う。

 速攻もセットプレ-での得点もれっきとした得点だが、今後はコンサドーレの得点パターンを研究して相手も守備を固めてくる場合が多いと思うし、また、遅攻になった場合の攻撃手段として、このような攻撃の手法をマスターできればそれにこしたことはない。

 そう言う意味では昨日の岡本の得点シーンは今後に光明が見えるものだったと思う。

posted by 孔明 |19:44 | 戦術 | コメント(4) | トラックバック(1)

2009年05月24日

このチームには何度でもロスタイムの失点を見せられる。

  ロスタイムの失点は見飽きたが、何度でもこのチームには見せられる。

 それもミスから。あんなミスをしていては元日本代表はさすがに見逃さないだろう。

 その失点で厚別の空気が殺伐な雰囲気にいっぺんに変わってしまった。

 後半は征也の前のスペースをどんどんついてクロスを入れるシンプルなプレーが得点を予感させたのだが、今日の攻撃には不満が残った。

 それでも岡本の得点シーンはよかった。相手のペナルティエリア内でパスをしてゴールを決めるシーンは得点パターンを増やすもの。

 しかし、特に前半がそうだったのだが、攻撃のスピードが遅い。横パスが多すぎる。これもオフ・ザ・ボールの動きが少ないため。

 そして前で奪っても回りの選手の動きが少ないのでクライトンに預ける選択肢しかなくなることもしばしば。

 そこでクライトンがドリブルで仕掛けてボールを失う。そんなシーンが目立った。

 右サイドに偏り過ぎた攻撃も反省すべき。

 上里のサイドバックは無難にやっていたが、前半はサイドを上がるシーンはほとんどなし。もっと、左サイドから攻撃をしてもよかった。上里が守備を意識しすぎたのかもしれないが、チーム全体としての意識の問題もあるだろう。何のために上里をサイドバックに置いたのかその意味をもっと考えるべき。

 時間の使い方もまだまだ。せっかく相手が1人少なくなったのにロスタイムの使い方が悪い。攻めと守りの切り替えをもう少し学習しなければいけないだろう。

 この引き分けで上位と勝ち点がまた開いてしまった。

 勝ち点2を自らこぼしてしまったのが本当に残念だ。

   ※ 試合の感想は勝手に叱咤コンサ外伝にもありますのでよろしければ御覧ください。


posted by 孔明 |17:33 | 今節の反省 | コメント(5) | トラックバック(0)

2009年05月23日

東京V戦展望(厚別で勝利を見たい。)

  明日の厚別での東京V戦。
  
  第1クール最終節でもあるこの試合。

 東京Vは引き分けをはさんで3連勝。3試合無失点と調子は上向き。
 攻守に冴えを見せている。

  攻撃の中心はFWの2人。大黒はもちろんだが、林の懐深いキープ力と左足のテクニックには要注意だ。そして後半から出て来るであろう船越。ロングボールからの攻撃や高さのあるこの2人には十分に気をつけたい。

 注目はサイドでの攻防だろう。東京Vは左右の滝澤、柴崎からの攻撃が生命線。

 彼らからのパスをFWに入れさせないためにもサイドの戦いが重要となる。
 対峙する岡本と征也がこの2人を自陣で釘付けにできれば勝ち点3が見えてくる。

 こちらはホームでの戦い方を貫くだけだ。

  最初から仕掛けて先制点を取りたい。

  特に左サイドの岡本は最近切れているだけに、厚別でもゴールを見たい。
  そしてチョウがいないDFにも注目

 この試合、勝った場合にはベンチメンバー全員のサイン入り勝利球16個がスタンドに蹴りこまれる。

 とにかく、昨年1勝もできなかった厚別での勝利を見たい。

  勝手に叱咤コンサ外伝

posted by 孔明 |18:58 | 次節の展望 | コメント(3) | トラックバック(0)

2009年05月21日

いよいよ厚別開幕戦

  日曜日はいよいよ厚別開幕戦。

 ドームは悪天候の場合には便利だが、やっぱり厚別は特別。コンササポにとって聖地という意味もあるが、屋外での開放感や草や土のにおいはやはり良い。

 ところで、今年の厚別の開幕戦は5月24日。5月でもわりと開催が遅いような気がしたので各シーズンの厚別開幕日を調べてみた。

 1996年  6月13日             
  1997年    5月15日             
 1998年    7月29日             
  1999年    5月 2日             
  2000年    5月 4日             
 2001年    5月12日             
  2002年    8月10日             
 2003年    5月  5日             
  2004年    5月 2日             
 2005年    5月14日             
 2006年    5月 3日             
 2007年    5月 6日             
 2008年    7月 5日             

 こうしてみると改修工事やJ1の日程上の都合から7月あるいは8月に開幕戦を迎えたシーズンを除いて5月開幕が非常に多く、そしてそのうち5月でもGW時期の開幕が多い。

 今年の開幕は例年と同じ5月だがやはりちょっと遅い開幕。ちなみに厚別開幕戦の成績はというと13戦して8勝3分け2敗と勝率は高い。

 厚別開幕戦はサポーターも何らかの企画で張り切るし、選手のモチベーションが高いともいえるだろうか。

 日曜日の天気予報は今のところ曇り。

 良い天気で厚別開幕戦を迎えたいものだ。

posted by 孔明 |19:55 | スタジアム | コメント(2) | トラックバック(0)

2009年05月20日

全体的に動きが悪い。

 全体的に動きが悪く、スコアレスドロー。

 前半から相手のプレスが強く中盤でボールが収まらないシーンが多かった。パスミスも目立った。

 相手に強くプレスされるとボールを回せない悪癖が出てしまい以前のコンサに戻ったかのよう。

 水戸が中盤を飛ばしてロングボール主体で攻撃してきたが、そのこぼれ玉をなかなかマイボールにできなかった。

 クライトンがボールを持って囲まれてボールを失うシーンが多い。

 せっかく調子が出てきたキリノにボールがなかなかいかない。

 ロングボールを蹴られてラインが下がってしまい、なかなか前にボールを出せなかった。

 今日はとにかく攻撃が淡泊だった。ラストパスの精度もいまいち。

 砂川が途中交代して右に左に動いてチャンスを作り出す動きを見せたが、フィニッシュまでいかなかった。

 決定的なピンチも何度かあった。水戸の決定力不足にも助けられた格好だが、これでアウェイで3試合連続引き分け。なかなか勝ちきれない。アウェイで3試合も引き分けはちょっと痛い。

 次節、ホームで勝ち点3をとるしかないだろう。

  ※ 試合の感想は勝手に叱咤コンサ外伝にもありますのでよろしければ御覧ください。

posted by 孔明 |21:33 | 今節の反省 | コメント(3) | トラックバック(0)

2009年05月19日

水戸戦展望(先制点を取って逃げ切りたい。)

 明日のアウェイ水戸戦
  
   水戸は最近はさほど調子は良くはない。

 ただ、得点力は荒田が怪我で長期離脱したとはいえ、十分に持っている。

 前節は撃ち合いに負けたが、アウェイでC大阪から3得点。

 その攻撃力は注意しなければいけないだろう。
 現在その中心は高崎。長身からのヘディングや思い切りのよいシュートには目を見張るものがある。

 サイドからのクロスやロングボールには要注意だろう。

 そしてもう一人のFWは吉原宏太。ベテランになったとはいえ、そのスピードそしてゴールへの嗅覚は侮れない。
 
 水戸のスタメンは高身長選手が並ぶ。セットプレーのマークにはくれぐれも気をつけなければいけないだろう。

  守備については2試合で5連続失点と破綻が見られるが、相手が湘南とC大阪。相手が悪かったという点もあるだろう。

 水戸は連敗しているということもあり、攻撃的にくるに違いない。
 
  こちらは攻撃的にきてくれた方が戦いやすいが、先取点をとられないようにくれぐれも注意したい。そして相手のペースにはまらぬように試合を落ち着かせる時間もとりたいところだ。

 打ち合いは避けた方がよい。先取点をとって追加点を狙い逃げ切りたいところだ。

  これから上位のチームとの対戦が続く。

 まずはアウェイで勝ちたい。

   勝手に叱咤コンサ外伝

posted by 孔明 |20:16 | 次節の展望 | コメント(3) | トラックバック(0)