スポンサーリンク

2011年02月27日

昨日の練習試合(攻撃に関して)

  昨日の試合の様子はSTVの乾杯コンサで早速映像になっていた。

 1点目は左サイドの内村から右サイドの西村へパス、西村から純平にパスを送り、純平がゴール前にスペースにクロスを送り、宮澤がつぶれて飛び込んだブルーノがちょんと合わせたもの。

 日刊スポーツではブルーノ曰く「ニンジャのように飛び出してみたよ」と言っていたが、相手のDFを崩したもので、課題のブルーノの飛び出しからの得点だったので、なかなかよい形だったのではないだろうか。

 2点目はゴンゴール。近藤のフリーキックからのセットプレーだったが、久しぶりのゴンゴールで中山も自信になったのではないか。日刊スポーツでは中山は「1点で満足してはいけない。他にもチャンスはあったし。もっともっと貪欲に」と言っていたがリーグ戦でもゴンゴールを見せてほしいものだ。

 3点目は近藤のゴールだったが、昨年も近藤がフリーキックを蹴る場面もあったが、もっぱら思い切りシュートを狙ったものだった。昨日のシーンを見ると2点目のゴンゴールは柔らかなフリーキックだった。今シーズンのフリーキックは誰が蹴るのはわからないがか新しい武器にもなりうるものだろう。

 ただ、石崎監督はチームの完成度はまだ50パーセントと言っており、「残り1週間で攻撃の細部を詰めたい」と語っていた。

 昨日の試合もレギュラー組では1-1の同スコア。決して勝った試合とは言えないし、攻撃も1点しか取っていない。

 もっと攻撃力を高めなければいけないだろう。勝つためにはもっと貪欲にゴールを目指してほしいと思う。これに古田とアンドレジーニョが加わればもっと攻撃力が増すはず。

 昨年より攻撃力を増した姿を見せてほしい。

 勝手に叱咤コンサ外伝

posted by 孔明 |19:54 | 練習試合 | コメント(4) | トラックバック(0)

2011年02月25日

明日の練習試合大分戦。

  明日は練習試合の大分戦。

 大分はかなりの主力が抜けたが、それに見合った補強はなかなかできなかった印象だ。ただ、攻撃は熊本から移籍の西を中心に前田の調子がよさそう。それに森島やチェジョンハンが絡んでくるといった感じで、全体のチーム力は落ちていると思うが、他のJ2のチームと比べてると攻撃力は遜色ないと思う。
 主力組と対戦する時間帯はしっかりとゼロに抑えたい。

 こちらは古田とアンドレジーニョが出場できないが、開幕1週間前の試合ということ、同じJ2もチームなのでしっかり結果も出したいところだ。
 練習試合の仙台戦ででた守備や攻撃の課題をどれくらい改善したのか。

 守備では右サイドから崩され、マークの受け渡しがぼけてしまった課題が生じた。またそこには個人的な問題も大きかったらしいので、声を掛け合い集中して守らなくてはいけないだろう。

  河合がボランチに移動したときのセンターバックをどうするのかという問題もある。チアゴが負傷したらしいので、櫛引をセンターバックに持っていった場合の守備力に目処は立つのか。

 攻撃では仙台戦でまったく形にならなかった課題にどう取り組むか。ボランチではブルーノが孤立してしまったようなので、他の選手と連携した動きが必要だ。

 それにはトップ下の選手の働きが必要になってくるだろう。主力は宮澤か純平かまたは昨日練習したブルーノになるかどうかわからないが、しっかり内村を生かす動きをしてもらいたい。

 練習試合は後にもこの1試合しかない。
 相手も開幕直近の練習試合なだけに気合いが入っているだろう。しっかり課題に立ち向かってよい内容、よい結果を期待したい。


posted by 孔明 |22:11 | 練習試合 | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年02月23日

昨日の練習試合(攻撃に関して)

  昨日の攻撃陣はわずか3本のシュートしか打てなかったらしい。いかにJ1相手とは言え、寂しい内容。

 純平が「DF陣のイメージはできている。攻撃でリズムをつかめない時のきまりごとをみんなで話していきたい」と話していたが、攻撃ではまったく良いところがなかったらしい。

  これまでの練習試合では得点をとってきたが、まったく攻撃の形が作れなかったのではゼロ封されたのも仕方がないだろう。

  内村が「横パスばかりではダメ。縦パスや裏へのパスで角度を変えないと」と言っているが、まずは高い位置で、プレスをかけてボールを奪うということができなかったのではないか。またDFからのビルドアップがうまくいかず、リズムに乗れずにオフザボールの動きが乏しくなり、前線に素早いパスを送ることができなかったのだろうか。

 守備と攻撃は表裏一体。守備がうまくいかなくては攻撃もうまくいかない。いかに守備をそつなくやって攻撃のリズムをうまくとるかと言うことにかかっているだろう。

  相手はJ1とはいえ、仮にも昇格を目標とするチームならばもっと攻撃をしっかり行いたかったところだ。

 実際のプレーを見たわけではないので、軽々には言えないが、昨年からの課題があまり改善されていないのかもしれない。

 とにかくここでJ1相手と戦ったことはよい経験になっただろう。これでこれまで良かったとされた攻撃も課題があることが認識された。残りの練習で攻撃の部分ではどう改善するのか注目したい。

  また、心配なのは肉離れの疑いが生じた古田。彼は昨日も本調子ではなかったらしいが、それでも攻撃の中心として必要な選手。離脱とされると正直かなり痛い。

  勝手に叱咤コンサ外伝

posted by 孔明 |19:55 | 練習試合 | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年02月21日

明日は練習試合の仙台戦。

 明日はベガルタ仙台との練習試合

 相手はJ1のチームだが、仙台というと長らく同じJ2の舞台で対戦してきたのでなじみが深い。ただJ2の舞台で対戦していたころの仙台より当然J1で戦っているだけに戦力はアップしている。

 今年は柳沢やマルキーニョスが加入して攻撃力がアップした。梁や関口や赤嶺が健在でかなり攻撃力はありそうだ。赤嶺はこれまでの練習試合でも多く得点を決めており、彼を抑えられるかどうかが鍵だろう。

  総体的にはこちらの守備がどこまで通じるかというところが見所の一つだろうか。 

 主力は河合と山下がセンタ-バックを努めると思うが、J1相手に無失点でいけるか。

  これまでいい感じできているので、J1相手にも通じるのか注目したい。J2では許されたミスがJ1では許されない部分もあるので、しっかり集中して守備をしてほしいものだ。2本目にはチアゴもでると思うが、彼のところでどんな守備ができるのか注目したい。

  攻撃陣はこれまで練習試合で良い形で得点をとっているので、引き続き得点がとれるかどうか。 

 日刊スポーツによると宮澤の怪我は少し長引きそうで出場できないらしい。他にアンドレジーニョも別メニューで出場できるのかわからない。そうなると主力のトップ下は純平が担うことになるのだろう。石崎監督も純平はサイドではもったいないと言っていたようなので、トップ下でどのような働きを見せるか。

 攻撃ではブルーノがかなり効いている。彼のところからボールをスムーズにつなげて攻撃を仕掛けたいところだ。

 相手はJ1だけにできれば結果もほしいところだが、どんな内容かが重要だろう。

posted by 孔明 |19:41 | 練習試合 | コメント(3) | トラックバック(0)

2011年02月20日

J2各チーム勝手にチーム力検討4

 今季のJ2リーグ大方の各チームの補強もほとんど終了し各チーム戦力が整いキャンプを行っている。
各チーム揃った戦力から勝手にチーム力を検討したいと思う。最後は

 昇格争いは厳しそうな第4グループ水戸、大分、富山、北九州、鳥取の各チーム 

 水戸は財政難で選手層がなかり薄い。特にセンターバックは作田、中村、大和田が移籍して計算できる選手はいなくなった。ここにきて草津を契約期間満了になった尾本を入れたが、3年目の加藤と新人の塩谷とかなりメンバー的に苦しい。サイドバックも栃木から岡田を獲得したが、層が薄い。サイドハーフに元磐田で大学へ入学してJリーグに返ってきた岡本が頼り。吉原が怪我で長期離脱したので序盤は彼から同年齢の常盤と小池にどう良い形でつなげるかだろう。

 大分は各ポジション多くの主力が移籍したが、補強はうまくいかなかった。チーム力は昨年よりかなり落ちたのではないか。センターバックは水戸から移籍した作田を中心に池田か湘南から移籍した阪田がコンビを組む。ボランチは宮沢が健在というのが心強いだろうが、攻撃陣では東、キムボギョンの移籍が痛い。熊本から移籍した西が中心になってチームを引っ張らなければいけないだろう。FWは高松が抜けたが森島とチェジョンハンで 他チームと遜色ないだけに中盤までのゲームの作り方次第だろうか。

 富山は大幅に戦力が入れ替わった。退団は引退選手が多く、移籍してきたなかで先発メンバーに入りそうなのは池端と大西くらいか。システムは3-4-3-1で臨みそう。3バックは足助、吉井、池端がスタメンをはりそうだが、サイドの薄さをサイドハーフの谷田と徐がどうカバーするか。攻撃陣は苔口、黒部、大西、朝日がいるだけに得点力はありそう。中盤の数を増やす布陣だけに中盤でボールをどのくらいボールをとれるかにかかっているのではないか。また、かなり練習試合をこなしており攻撃陣が好調らしいので十分に警戒した方がよいチームだ。

 北九州はタチコ、ウェリントンの両外国人がいなくなったがさほど影響はないだろう。センターバックの宮本の加入と安田、森村の加入は大きいはず。ただ、戦力的には昨年と大きな変化はないのではないか。トップ下の佐野が中盤でうまく他の選手と連動できるか。攻撃陣はレオナルドがどれだけ得点をとれるか。大島は計算できるだけに彼の活躍が必要だろう。ただ、顔ぶれから見ると今年もかなり苦戦が予想される。

 鳥取は補強した分だけ戦力がアップしたが、J2では下位争いは免れないだろう。守備では戸川、喜多、ジョン・ドンホが中心になるか。ボランチはベテランの服部と実信だろう。特に服部は久しぶりのJリーグでどんなパフォーマンスを見せてくれるか。中盤はキャプテンになった美尾で起点をつくってボールを運ぶだろうが得点はトップのハメドにかかっているだろう。ハメドと組むのは阿部だろうが、どれだけハメドにポストで落としでボールを供給できるか。噂のドドがまだ加入発表がないのが気になるところである。

posted by 孔明 |20:00 | J2チーム | コメント(2) | トラックバック(0)

2011年02月18日

昨日の練習試合から(守備について)

  昨日の試合

  スポーツ新聞では一番心配されていた守備の形がなんとか様になってきたらしい。

 特にセンターバックの山下と河合のコンビは良かったとのこと。

  日刊スポーツによると河合曰く「チャレンジ&カバー、ラインの上げ下げは出来ている。これからは細かい部分の確認が大事になってくる。」

 スポーツ報知によると「新加入CBコンビが、最少失点に抑え込んだ。横浜Mから移籍した河合が、緻密なラインコントロールと的確なコーチングで貢献すると、C大阪から加わった山下は、俊足を生かしたカバーリングで熊本の攻撃を摘み取った。」とのこと。

  河合と山下のコンビはこのまま開幕までいきそうだ。石崎監督も「DFラインは日々、良くなっている。課題だった2列目の飛び出しにも、良く対応していた。山下は身体能力があるし、素直で向上心もある。河合もベテランらしく考えながら、冷静にプレーできている」と言っていた。

 河合は実績がある選手だけに心配していなかったが、心配していた山下が守備の中心として効いているのが大きい。

 山下はC大阪でも高い評価を受けていた。彼がいるとセレッソは10年間は大丈夫とまで同じCBの茂庭に言わしめたほどの期待のホープだったらしい。しかしセレッソで試合に出場していたわけでもなくはじめは正直心配だったが、今や完全にDFの中心選手として機能している。足の速さもあるようで、身体能力が高い選手のように思う。

  河合とのコンビも上々で2人のラインのとりかたはかなりうまくいっている模様。

 ただ、2本目の1失点目は素早いリスタートの縦パスをポストの長沢めがけ入れられ、それがこぼれたところを高卒の新人の仲間に拾われて入れられた失点らしいので実際の映像を見ないとわからないが防ぐことはできた失点かもしれない。

 昨日の試合は1本目には熊本で一番嫌なファビオが出ておらず経験の少ない長沢だったこと(3本目にファビオにはPKを決められた。)、また、他にもエジミウソンが出ていなかったらしく、結果をそのまま受け取ることはできないだろう。

 しかし、守備のバランスがだんだんよくなっていることは確かだと思う。チアゴが依然として心配の種だがさらに精度を高めて開幕を迎えてほしいものだ。

  勝手に叱咤コンサ外伝

posted by 孔明 |19:30 | 練習試合 | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年02月16日

平川氏が西村をどのように評価するか。

 今日の道新の平川氏の燃えろコンサドーレのコーナー

 サイドバックの話が主で練習生から入団した西村のことを書いていた。当分の間、怪我をした日高の代わりに西村が右サイドバックを努めなくてはいけないと思うが、カギはやはり年齢から来る運動量とのこと。平川氏自身がサイドバック出身だったということもあり、かなり気にかけている文章だ。

 また、UHBの週間コンサドーレでも特に石崎監督のサッカーにおけるサイドバックは上下動が激しいので、年齢が33歳とサッカー選手としては高齢と言うことや、西村が最近はフットサルのチームにいて、そのへんのスタミナがあるかどうかを心配していた。

  平川氏は今週、熊本に取材に行くそうで、西村を含め新戦力を中心に見てきたいと言っていた。おそらく明日の練習試合を視察するのだろう。

  西村は確かに年齢も高く、フットサルをやっていてサッカー選手としてのスタミナが心配だが、年齢的なことを言えば昨年も藤山がいたし、その藤山は昨年はサイドバックもやっていたので個人的には特に心配はしていない。 

 また、フットサル仕様の体になってしまったかどうかについては、3週間キャンプでやってきてそしてその結果を十分に吟味して判断したのだからさほど問題はなかったのではないかと推測する。

 確かに石崎監督のサイドバックは攻撃的。かなり前掛かりになる場合もあって、裏を取られないためにはかなりの運動量がいるだろう。現に攻撃的なサイドバックを自認する日高もコンサに入団する動機を「自分のプレースタイルにコンサの戦術があっていると思った。」と言っていたくらい。

 正直、開幕、日高がいないのは痛いが、その代わり西村には頑張ってほしいものだ。苦労人、ベテランで経験がある選手なので、さほど心配はしていないが、ラインコントロールもできる選手だと思うし、これまでの経験を生かしてほしいと思う。
 来週平川氏がどのように西村を評するかも気になるところである。

posted by 孔明 |19:39 | 選手のこと | コメント(2) | トラックバック(0)

2011年02月14日

J2各チーム勝手にチーム力検討3

 今季のJ2リーグ大方の各チームの補強もほとんど終了し各チーム戦力が整いキャンプを行っている。
各チーム揃った戦力から勝手にチーム力を検討したいと思う。

 うまくいけば昇格争いするが、うまくいかないと下位争いをしそうな第3グループ鳥栖、愛媛、岐阜、岡山の各チーム

 鳥栖は今年もかなり退団者が多かった。DFでは飯尾、日高。MFでは衛藤、FWでは萬代と主力が引き抜かれた。しかし、新戦力はさほど目立つ選手をとらなかった。昨年からの主力の選手に頼らざるを得ない状況。ただ、伸び盛りの選手が多いことは救いか。中盤にはボランチの丹羽、藤田、サイドハーフの早坂、山瀬とFWの池田は年齢的にも中堅でバリバリやれる選手達。移籍組ではベテランの米田がボランチで案外(と言っては失礼だが)フィットしているらしい。彼らの頑張りでは昇格戦線に入ってくることも十分に可能だと思う。 

 愛媛はセンターバックの小原の抜けた穴が一番心配だったはずだが、吉弘がそれを埋めた。その他はあまり出入りがなくて昨年の主力も残り、昨年と同じ程度の戦力だろうか。気になるのはFWに人数が多くて激戦もボランチやサイドバックの層があいかわらず薄いこと。そしてセンターバックのアライールが京都に移籍してしまったことだ。さらに、吉弘が全治6週間の怪我で開幕戦は出場が絶望的。DFラインがかなり不安定になるのではないか。また、愛媛は開幕戦の相手でもある。コンサ戦にも活躍した内田も4週間の怪我で開幕出場が微妙な状況だ。

 岐阜は出入りがほとんどなかった。徳島からセンターバックの三田をとったくらい。ほとんど昨年の戦力のままだ。そのなかで押谷が残留したことは強みだろう。成長著しい彼を今年も中心に置くことができることメリットは大きい。
 攻撃は佐藤と西川のツインタワーが今年も健在。昨年MFも多かった西川をどのポジションで使うか。また、若手が多いだけに昨年よりどれだけ積み上げができるかがポイントだろう。ホームでは強いチームだけにアウェイで対戦するときにはしっかりと勝っておきたい相手だ。                                           

  岡山は昨年に比べ守備の補強に頑張った。ストヤノフをとって近藤とのコンビはかなり強力だろう。そして左サイドバックは仙台から一柳が先発をつとめることで安定するのではないか。ボランチは伸び盛りの田所が中心か。しかし、守備が整備された印象に比べ攻撃がいまいち。トップは白谷、岸田、三木の3人のうちいずれかがつとめるだろうが、迫力不足は否めない。ここではサイドハーフに移籍した桒田がどのくらい活躍するかにかかっているような気がする。

posted by 孔明 |19:55 | J2チーム | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年02月12日

やはり債務超過に陥っていたか。

 今日の道新の記事は相当重要な内容だ。

 昨日のサポーターズ集会で社長から話があったそうだが、

 3年ぶりに債務超過に陥ったということの問題は重大だ。
集会に参加していたサポーターの方のツイッターを見てやはりと思ったが、
社長曰わく(2010年の決算について)「1億円の赤字が見込まれる。」と述べ3年ぶりの債務超過に陥る見通しを明らかにしたそう。

 純資産が2000万円ほどしかなかったので、債務超過は時間の問題と思っていたが、予想通り債務超過は免れなかったということとなった。 

 債務超過になると数字上J1昇格内の成績を収めたとしてもJリーグがJ1昇格を許してはくれない。

  社長はその原因として23万人と見積もった入場者数が約19万3千人にとどまったことやニトリのスポンサー料削減に伴う広告料の減収を読み切れなかったといして「目標設定に甘さがあったと言わざるを得ない」と話したらしいが、今更何度学べば分かるんだろうかという素直な感想。

 中間決算が出た段階で、まず債務超過は免れないと思っていたが、やはり現実になるとかなり厳しい。J1昇格がこの経営面で現状ではできないということだからだ。

 また2007年に禁じ手とも言われた増減資の最終手段で、債務超過状態を解消した経緯もある。そしてそこからたった3年で債務超過の道をたどった。

 HFCの経営陣は猛省をしなくてはいけないだろう。社長は「昇格が内定した時点で方策を立てる」と言っているが、そんなに甘い世界ではあるまい。それに内定した時点で方策を立てるというのは著しくいい加減な言葉ではないか。昇格が内定したらどうにでもなると言った甘い認識があるのではないか。まずは債務超過を無くする努力を今から懸命にしなければいけないだろう。

 今更ことさらに昨年の入場者数の見込みが甘かったとかニトリの広告料の減収を読み切れなかったことを改めて批判したくはないが、マスコミもこの問題はもっと大きな話題として取り上げるべきだし、サポーターズ集会で社長に話させてようやく記事にするのではなく普段の取材でもっと早く明らかにさせるべきだった。また、サポーターももっと深刻な問題としてとらえるべきだ。 

 昨年の反省点があるのなら今年の入場者数の見込みや広告料収入の見込みは当然厳しくやらなければいけないはず。これまでの前科があるだけに疑心暗鬼だがこれがまた今年もとなるとまったくHFCの良識を疑わざるを得ないこととなる。

posted by 孔明 |20:07 | 経営 | コメント(10) | トラックバック(0)

2011年02月10日

J2各チーム勝手にチーム力検討2

 今季のJ2リーグ大方の各チームの補強もほとんど終了し各チーム戦力が整いキャンプを行っている。

 各チーム揃った戦力から勝手にチーム力を検討したいと思う。

 昇格争いに絡む可能性がある第2グループ湘南、東京V、栃木、熊本、草津 

  湘南は出入りが激しく昨年と別なチームとなっている。しかし、J2ではレベルの高い選手を揃えている。攻撃陣では田原と巻の高さと強さを持っている選手、また、J2では無双のアジエルが健在。また、FWにファビーニョ・カンバリョータという名前はかなりインパクトのある選手を獲得。攻撃陣はかなり強固だろう。ただ、守備陣がほとんど変わってしまい連携の面ではかなり心配な面があるのではないか。栃木SCとの練習試合では0-4と完敗。まだ、チームができていない印象だ。昇格争いに加わる可能性もあるが、下手をすればJ2の下位争いをする可能性もあるチームだと思う。

 東京Vはボランチの柴崎や高木俊が移籍したことが痛い。しかし、平繁やマラニョンをとって攻撃力はアップした。ただ、守備陣では土屋がどのくらいやれるかにかかっているのではないか。彼が年齢的な衰えを見せれば彼の中心のチームなだけにかなり厳しくなる。攻撃陣では菊岡や成長株の河野、高木善がどれだけ働くかだろう。FWは平本のワントップだろうが、サイドアタッカーにマラニョンを置けばかなり得点がアップするはず。昇格戦線に食い込む力は十分にあると思う。

 栃木はリカルドロボとパウリーニョが残ったことが大きい。そして新外国人のトリホジが活躍すれば一気に昇格候補に躍り出るのではないだろうか。 また、センターバックに大和田をおいたことでDFの柱もできた。攻撃は高木と河原を2列目に置くことで、ボランチから前はかなり手強いメンバーになったと言えるだろう。
目下成長中の水沼も残留したし、得点も計算できるリカルド・ロボがいることは大きい。調子に乗ればJ2の台風の目になると思う。

 熊本FWのファビオが2年目でかなり活躍しそうな予感がする。高さと強さがあるだけにパートナーが彼の周りでゴールを多く拾えれば得点力が大きく増す。
  ボランチに配置するエジミウソンの働きにも注目。彼が文字通り攻守の中心になって活躍すればチームの成績も上がるだろう。もっとも攻撃陣では大分に行った西の穴の大きさが目立つ。サイドハーフにどんな選手を置くのか。新加入の選手がどれだけ使えるのかもポイントだろう。

 草津は攻撃力はかなりのものだ。ラフィーニャ、アレックスと実績のある選手に加え、リンコン、萬代とアタッカー陣は人材が豊富。ボランチは櫻田、松下と計算できる選手がいて、前線へのボールの供給は安定しているだろう。
 これに比べると守備陣が弱いか。センターバックは水戸から移籍した来た中村がどれだけ使えるか。また、サイドバックは若い選手が多いだけに未知数だ。移籍してきた永田や古林の働きにかかっているだろう。

posted by 孔明 |19:57 | J2チーム | コメント(0) | トラックバック(0)