スポンサーリンク

2012年09月30日

残り試合を勝ちにいってほしい。

 昨日の試合

 降格が決まった試合になったが、最小失点負け
守備は頑張っていたが、監督の言うように攻撃が形にならなかった。

 守備はプレスがあまり効かなかったとはいえ、しっかり引いてブロックを作って、簡単に相手の進入を許さなかったし、体を張った守りもしていた。

 宮澤はスィーパーが形になってきた。捌くときもしっかりと捌いて、多少ぎこちなさは残っていたが、無難にこなしていた。

 やはりこのチームは前でボールが収まらないのが痛い。監督も言っていたが、前でなかなかボールが収まらない。

 2トップと言ってもハモンが下がるので実質は内村のワントップ状態。前半の序盤はまだ内村がボールを収めていたが時間がたつうちにボールを懐に収められなくなってきたので攻撃が単発に

 内村はこんなに下手だったかと思うほど。しかし、内村は紅白戦を見ていると結構ボールを収めているのでこれが不思議。本番だと力が出せなくなるのだろうか。

  昨年の最終戦を見ている方からみると別人がやっているような感じさえ受ける。

  内村だけの責任ではない。トップ下の岡本も昨日はさっぱりボールに絡めなかった。 前でボールが収まらないからラインを上げることができない。

 ラインを上げることができないからコンパクトにできず、ルーズボールを拾えない。昨日はことごとく相手にルーズボールを拾われて攻撃を仕掛けられてきた。

 また、1対1の局面でも負けていた。相手がボールを持ってもプレスに行ってはパスワークでかわされ、最終的にDFが体を張らなければいけない状態になっていた。

  攻撃は単発。ボールを持ってもオフザボールの動きが少ないので、なかなか前に出せない。逡巡していると相手のプレスが寄ってきてサイドに寄せられるか、バックパスを選択。寄せられた場合には狭い局面で苦しいパスをして相手ボールに

 バックパスはキーパーに行ってキーパーが蹴るとほとんどが相手ボールにといった繰り返し、これではなかなか攻撃を続けることはできない。

 まずはもっと運動量を上げること。そして前でボールをとにかく収めることだ。パスミスをできるだけ少なく。ワンタッチでパスをまわして相手を動かすことだ。

 とにかくこれらができないとJ1で通用しない。通用しないから降格したのだが、今後はJ2に行ってもJ1で通用するような戦いを目標にひとつひとつ積み上げなければいけない。

 とにかくまずはシュート数が少なすぎる。相手が2桁こちらが一桁という試合がざらにある。もっと攻撃に力を注がないとダメだろう。

 残り7試合。サポーターにも勝ち試合をなるべく多く見せなければいけない義務がある。
'
 残り試合をベストメンバーで勝ちに行ってほしい。


  勝手に叱咤コンサ外伝

posted by 孔明 |19:42 | 今節の反省 | コメント(4) | トラックバック(0)

2012年09月29日

残りは消化試合になるが少しでも勝利を見せなければいけない。

 守備では頑張って相手の猛攻を跳ね返したが、最後に力つきた。

 前半、後半の序盤は動きがよかったが、良かったのもそこだけ。それ以降、まったく中盤でこぼれ玉が拾えず、2次攻撃3次攻撃をくらってしまってはなかなか勝つことはできない。

  そもそも前でボールが収まらないのが痛かった。

 内村や岡本のところでなかなか前を向いてボールを持てなかった。

 後半、上原と榊を入れたがあまり見せ場がなく終わってしまった。

  守備では高原を中心によく守っていた。

 相手のパスワークに体を張って相手の攻撃を耐えていたのはよかったが、攻撃の時間が少なく決定的なチャンスもほとんどなかった。

 せっかくボールを奪ってマイボールにしてもプレスを受けてはサイドに寄せられ、ボールを失ったり、簡単に前にボールを蹴ってボールを失ったり、いつものような展開がよく見られた。

 気になったのはプレスにいっても単発で簡単にかわされ相手にボールを回されたこと。
 中盤で人数をかけるシステムなのにあれだけ中盤でボールを奪えなければなかなかチャンスは訪れない。

 そもそもボールを回されることは承知の上だったが、1対1で負けたり、出足が遅くてなかなかボールを拾えないもどかしい場面が多かった。

 これで降格が決まったが、別段どうという感情はない。

 これだけ上り下りをしていればいい加減に慣れてしまったのかもしれない。

  もともと降格は覚悟の上、来年またJ2だが、J2はプレーオフがある。また上がるチャンスもある。

  また再びJ1定着を目標に地道にやればいい。

 残り試合は消化試合になるが、サポーターに少しでも勝ち試合を見られるようにしてほしい。


     ※ 試合の感想は勝手に叱咤コンサ外伝にもありますのでよろしければ御覧ください。 

posted by 孔明 |21:36 | 今節の反省 | コメント(9) | トラックバック(1)

2012年09月28日

川崎F展望(とにかく逆境に勝て。それしかない。)

明日の川崎F戦。

 前節大宮戦は退場者を出し0-5の大敗
 ホームで大敗だっただけにどのように立て直すか

  この試合に負ければ降格が決まる可能性もあるので大事な試合だ。
 相手の川崎Fとは前回2-0で勝っていながら逆転負けした苦い思い出のある相手。
 アウェイで連敗記録を更新するか逆境で立ち止まるか重要な一戦だ。

  相手の川崎Fは10勝6分け10敗の11位と風間新監督になってからもさほど勝ち星は積み重なっていない。サポーターには不満な成績だろう。
ここ5試合は1勝2分け2敗とあまり調子がでていない。降格争いの心配もあるだけにしっかりと勝っておきたいところだろう。

 前節川崎はアウェイでFC東京と対戦。
 相手の攻撃に押されて前半はほとんど何もできなかったが、後半開始早々ワンタッチでボールをつなげ最後は楠神が粘り強くゴールを決めた。そして中村のFKからジェシのヘッドで追加点をあげて失点を1点に抑えて多摩川クラシコに勝利した。

  川崎はGKからボールを丁寧につなげ、中村からのパスで2列目3列目がどんどん上がって得点をとるパターンを得意の攻撃としている。

 川崎のシステムは4-2-3-1

 ワントップに風間宏矢や山瀬など入れるも実質0トップで後ろから丁寧にパスをつなげ中盤でショートパスを展開し後ろから飛び込んでシュートしてくる。

 個人では山瀬の突破やドリブル。楠神のドリブルに要注意

 また、このチームは中村のチーム。
 前回中村にやられたように簡単に中村にパスを出させてはいけない。中村に厳しいプレスをかけなければいけない。彼を自由にさせてはいけない。

 また、サイド攻撃では右サイドの田中裕介の上がりに気をつけなくてはいけない。

  さらには若い大島はシュートがうまくパスが正確。要注意な選手。

 川崎はパスワークがうまく、パスを回される展開になるだろう。辛抱が必要

川崎予想スタメン

       楠神

山瀬 風間宏矢   大島

       風間宏希 中村
 
山越  井川 實藤   田中裕介

     杉山

 こちらは初めからしっかりとプレスをかけていきたい。
 相手はGKがボールを持つと必ずボールをDFに投げてから丁寧につないでくる。

 ゆえに前からプレスをかけてボールを奪いたい。
相手は後でゆっくりボールをまわして組み立ててくるだけにインターセプトの可能性も高いだろう。

 そして狙いは相手の左サイド。こちらの右サイド。
 さほど経験のないボランチ(風宏希間)と左サイドバック(山越)なので右からどんどん攻撃を仕掛けたい。

 圧力をかけて右サイドからの攻撃を仕掛けたい。

 'それから相手のバイタルはプレスが弱い傾向がある。
 そのバイタルエリアをしっかり使って攻撃したい。'


 ゆえにトップはしっかりとボールを収めなければいけない。
 こちらがフリーになる場合もあると思うので焦らすボールを持って仕掛けたい。

  ボールを収めて中からそしてサイドから波状攻撃を仕掛けてほしい。
ハモンは後でボールを捌かずに前でボールをささばけるように周りもラインを上げてコンパクトにしなければいけないだろう。

 できるだけ前を向いてハモンがプレーできるようにしてやる必要があるだろう。  
  コーナーは相手はゾーンで守る。

 よいボールならばチャンスはある。

 この試合は勝たなければ降格が現実のものになる。

 選手としてもサポーターとしても踏ん張ってほしい試合。

 とにかく逆境に勝て。それしかない。


  コンサメインの展望は勝手に叱咤コンサ外伝

posted by 孔明 |19:33 | 次節の展望 | コメント(2) | トラックバック(1)

2012年09月27日

今日のドームサブグラウンドNO.1

小雨もちらつく今日のドームサブグラウンドちょっと風が冷たかった。
20120927-00.JPG
真希が復活 ユースから深井君と神田君が参加していた。 まずはめいめいランニング
20120927-01.JPG
ストレッチ
20120927-02.JPG
キーパー練習
20120927-03.JPG
20120927-05.JPG
20120927-08.JPG
20120927-11.JPG
アジリティ
20120927-04.JPG
20120927-06.JPG
2カ所に分かれて黄色ビブス、青ビブス、ビブスなしがそれぞれプレッシャーをかけてパス回し。木曜日は恒例だ。
20120927-09.JPG
20120927-10.JPG
ビブスなし青ビブスが負けて、罰ゲームで腕立て
20120927-12.JPG
 紅白戦。
20120927-13.JPG
20120927-14.JPG
20120927-15.JPG
 前半は主力メンバーが押していた。  右サイドから見事なパス回しと崩しで主力組がゴール  全体的に声はそんなにでていなかったが、高原の声はさすがに出ていた。  ハモンの好パスでキーパーと1対1になるもキーパーにとられる。  とたんにハモンが「なぜ外した?」と言わんばかりにワヲーって吼えた。  'しかし、ハモンは絶好調  相手に囲まれてもヒールパスは出すわ、トリッキーなプレーはするわゴールは決めるわ'  ゴール前でポストを使いワンツーから主力が得点  しかし、左サイドから崩されて失点。  サイドの守備。ここらへんが課題だろう。  ゴール前の混戦から主力組がゴール  後半はサブ組が押し気味  後半は主力組の中でポジションを変えた。  前俊が接触プレーで倒れてトレーナーにおんぶされてタッチを出ていった。日刊スポーツによると重傷ではないが左足首の捻挫らしい。  ユースからは深井君と神田君が参加。  深井君はなかなかしっかりとしたボールキープをしていた。  相手に寄せられてもキープして相手に取られずにパスを出すなど高い技術を披露していた。  紅白戦が終わるとシュート練習
20120927-17.JPG
 若手は村田塾。なぜか純平と芳賀も参加
20120927-18.JPG
20120927-19.JPG
 続きは勝手に叱咤コンサ外伝で


posted by 孔明 |19:06 | 練習見学 | コメント(0) | トラックバック(1)

2012年09月25日

前半から得点が取れる布陣を

 オフシャルで大宮戦の後の河合の発した言葉について謝罪があった。

 現場に立ち会ったわけではないので定かではないが、ユーチューブに載っていたところを見聞きすると、選手だって人間。売り言葉に買い言葉。自分が言いたいことを伝えたいときに罵声を浴びせられたら「黙ってろ」くらいはいうだろう。選手も人間だ。

 サポーターもあんな試合を見せつけられたら罵声のひとつも浴びせたくなるといううもの。サポーターも人間。どっちもどっちということが言えるかも知れない。

 ところでその大宮戦の大敗を受けて次節の川崎F戦はどんな布陣で臨むだろうか。

 大宮戦では3-4-3のような布陣でスタートしたがこのメンバーに行き着くまで石崎監督自身かなり迷っていたことがわかる。

 先週の木曜日、紅白戦の当初は前俊を2トップの1角において古田をウイングバックに入れた3-5-2のような布陣を試していた。

 しかし、サブ組に押されるシーンが多く、その布陣は機能していなかった。そこで休憩を入れて岡本や純平を入れた大宮戦に近い布陣にしていた。

 ここでは結構主力組が押していたのでそこで手応えを感じたのだろうと思う。翌日の紅白戦では大宮戦の布陣を敷いていた。

  ここで気になるのは次節も再び3バックにするだろうかということ。

 また、メンバーをどうするかということ。

  3バックは継続してやったほうがいいと思う。大宮戦の前半は特段よかったわけではないがそれなりにゼロに抑えた。

  ただ前目のメンバーは代えた方がいいだろう。

 最近の内村ではボールがなかなか収まらない。

  前俊という手もあるだろうがどうせやるなら2トップは上原と榊で

 上原や榊のスタミナがどうだという話もあるが初めから勝負していかないとダメだろう。

 またポイントは宮澤の位置と河合の位置関係。

 宮澤は先々週の木曜日の紅白戦の時にはサブ組のセンターバックをさせていた。そのときには緊急的な場面限定だと思っていた。先発ではさすがにと思っていたが、スイーパーをやらせるとは思ってもいなかった。

 おそらくは宮澤の器用さと河合のボランチにこだわったのだろうが、両人を使うならやはり経験を買って河合をスイーパーに宮澤をボランチがよかったのではないだろうか。

 とにかくここのところなかなか前半に得点がとれていない。やはり先制点をとらないと勝ち点3は厳しい。

  先制点をとって逃げ切る試合を行いたいところだ。

 そのためには前半から得点が取れる布陣を敷いてほしい。

 とにかく前半から積極的にいかなければいけないだろう。

posted by 孔明 |19:43 | 戦術 | コメント(4) | トラックバック(0)

2012年09月23日

プロとしての意地をみせろ。

 怒る気力さえなくした昨日の試合。

 ターニングポイントとなった純平の一発レッド、PKのシーンは
録画を見ると他のブロガーさんが言うとおり宮澤がスペースを空けてしまったようにも、DFラインを上げ損なってジェファンがオフサイドトラップをかけそこなったようにも見える。

 また、純平がマークを甘くしてしまったこともあった。

 すべてが悪い方に重なってしまったのではないだろうか。

 相手が後半にボランチの青木に代えてFWのズラタンを入れてきたときには嫌な感じがした。ズラタンはすばしっこい選手で抜け目がない。嫌なスペースに出てくる選手だとは思っていたが案の定やられてしまった。
しかし、そこからの対応も悪い。

 1人退場1失点はやむを得ないにしろ、そこから挽回できないチームも情けない。

 せっかく古田や上原の攻撃のカードを切りながら5バックのように後ろに下がりっぱなしで前からのプレスがかからなかった。

 相手が後ろであまっていて人数的には不利ではない状態でも勝負しない。

 前に行かない選手達には、正直情けなさを感じた。

 もっと1対1で負けずに相手を潰すつもりで死にものぐるいでやってほしかった。

 挽回するチャンスはあったはず。

 1人河合だけが猛然と前からプレスにいって気迫を見せてくれたが、他の全員にやれとは言わないがもっと気迫を見せてほしかった。

 もっとホームなのだから積極的に前にいってほしかった。確かに1人少ないかったが1対1で負けてはダメだ。

 2失点目、3失点目の取られ方も悪かった。人数がいながらも簡単に失点しまった。

 監督や選手達は前半はよかったというが、たまたまゼロに抑えただけで前半だってよかったわけではない。

 前半から得点をとりにいかねければダメだろう。

 次節は降格がかかった試合になる。正直アウェイだし川崎に勝てる可能性は低いだろう。しかし最後の意地をみせてほしいものだ。

 せめてものプロとしての意地を見せてほしい。
 
 
 勝手に叱咤コンサ外伝

posted by 孔明 |19:52 | 今節の反省 | コメント(8) | トラックバック(1)

2012年09月22日

こんな試合を見て腹も立たなくなってしまったことも情けない。

 後半5失点で惨敗

 急に厚別に降った雨で嫌な感じがしたがその予感が当たってしまった。

 後半、相手がボランチを削ってFWを入れてきた思惑にまんまとはまってしまった。

 そのズラタンのマークが甘く突破を許してしまい。純平が後ろからチャージ

 純平はズラタンの後ろから足を出しており得点機会阻止でレッドカード。PKとなってしまった。純平の行為は自分がマークを外した責任感からだったろうが、結果論だがあそこはキーパーにまかせるべきだったろう。

 たらればは言いたくないが、すべてが純平のレッドカードで始まった。

 しかし、数的不利とは言えそこから持ち直せないこのチームはもっと情けない。

 ここはホーム。もっと一人一人運動量を上げて1対1に負けず守備をして攻撃を仕掛けてほしかった。

 1失点でも持ち直すチャンスはあったはず。

 しかし前にボールを出せず、シュートにはまったくいけなかった。

 その後は最悪。簡単にパスは回されるわ、シュートは打たれるわ
結局5失点してしまった。

 厚別の雰囲気は失点してからどんどん諦めムードが強くなっていった。

  ゴール裏の応援の声は続いたがかえってむなしく響いていた。

 まったくシュートまでいけない状態に周りのサポーターも完全に諦めて沈黙状態。

 厚別の罵声や怒声も散発。

  結局シュートはたった3本

 これではホームの試合とはいえないだろう。

 今更だが本当にこのチームは弱い。

 こんな試合を見ても別に腹も立たなくなってしまったことも情けない限りだ。


  ※ 試合の感想は勝手に叱咤コンサ外伝にもありますのでよろしければ御覧ください。 

posted by 孔明 |18:14 | 今節の反省 | コメント(7) | トラックバック(1)

2012年09月21日

大宮戦展望(とにかく勝って厚別を熱くしよう。)

明日の大宮戦。

 柏戦は1-3で敗戦
 4連敗で迎える厚別での試合。
  降格のカウントダウンも聞こえる中での戦い

 相手は降格争いをしている大宮だけに負けると降格が次々節にも決まるというなかでの大事な試合。絶対に勝たなければいけない試合。

 なにより久しぶりの勝ち試合をホームのサポーターに見せなければいけない。

 相手の大宮の成績は17勝6分け12敗の15位。今年も残留争いをしているチームだが、ここで勝って残留を有利にしたいだろう。

  大宮には前回のアウェイの対戦では負けているだけに今回はホームで是非とも勝ちたい。

  前節大宮はホームで鳥栖と対戦。
 前半は相手のロングボールに苦しみながらもスコアレス。
後半になって右サイドからのクロスを菊池がゴール左にどんぴしゃヘッドで押し込んで1-0で勝った。

 大宮のシステムは4-2-3-1

 2トップ気味だが中途半端な位置にトップ下を置いた中途半端な縦の2トップと呼んでもいいかもしれない。

 細かくパスをつなげてサイドをからめての攻撃が多い。

 監督が代わってからはロングボールをワントップに放り込んでくる作戦もとっている。ワントップのノヴァコヴィッチは足下も確かで高さがあり、屈強。クロスを合わされると厳しい。サイドからのクロスは特に気をつけなければいけないだろう。
 また、カルリーニョスはテクニックがあり、前線に絡んでくる。サイドから中に絞る位置を頻繁にとってくるためマークの受け渡しはしっかりしなければいけない。

 このチームの中心は東

 東は運動量が豊富でFWと絡む動きをしてくるので注意しなくてはいけない。

 また、真ん中の位置でサイドと連携を図ってシュートを狙ってくる。

 大宮は特に左サイドからの攻撃が多い。

 左サイドハーフのチョヨンチョルと東のコンビで左サイドを崩してくるので左サイドの攻撃には警戒したい。

 また左サイドバックの下平のクロスにも警戒しなければいけない。

  途中で出てくるだろう長谷川は上背があるのでこちらがリードをして終盤を迎える場合にはパワープレーに注意したい。

大宮予想スタメン

            ノヴァコヴィッチ
            東

チョヨンチョル        カルリーニョス

          金澤 青木  

   下平  河本 菊池   村上

                江角

 こちらは右サイド、相手の左サイドをケアして相手の攻撃を防がなくてはいけない。

  また、左サイド、カルリーニョスの中に入ってくるプレーにも気をつけたい。

  '守備ではストッパーの横のスペースのケアを十分にしなければいけない。
 ボランチとストッパーがしっかりと寄せて守備をしなければいけない。'

  最近のチームはプレスがなかなかはまらない。

 前半から3バックでいくことで、頭がすっきりとするはず。プレスを前線からしっかりかけて相手からボールを奪い、ショートカウンターに持っていきたい。

  また、相手の両サイドの戻りはあまり早くなくサイドにスペースができる傾向にある。

 特に左サイドのカルリーニョスが中にはいった後のサイドのスペースを利用して攻撃したい。

 素早くサイドに展開して相手が戻りきるまでに攻撃したい。

  また、CBとCBの間。CBとSBの間のスペースに入り込み攻撃したい。

 相手のDF裏を取る動きも頻繁にすれば破れるはず。
  オフサイドを恐れずに果敢に挑戦してほしい。

  また、サイド、中、サイドと攻撃する場所を変えながら空いたスペースに入り込んで 攻撃したい。

  それからストッパーの攻撃参加も行って攻撃に厚みを持たせてほしい。

  相手はセットプレーはマンツーマンで守る。
 トリックプレーなど仕掛けてもおもしろい。

 とにかくホームで結果を求めてほしい。

 '前半から気迫のあるプレーで得点を重ねること。そして得点をとってからは4バックにして守りを固めたい。
 とにかく勝って厚別を熱くしてほしい。'


 コンサメインの展望は勝手に叱咤コンサ外伝

posted by 孔明 |19:25 | 次節の展望 | コメント(0) | トラックバック(0)

2012年09月20日

今日のドームサブグラウンドNO.1

くもりのドームサブグラウンド
時たま日差しが強く差したが風が舞っていて心地良かった。
20120920-00.JPG
めいめいランニング
20120920-01.JPG
ストレッチ
20120920-02.JPG
キーパー練習
20120920-03.JPG
20120920-05.JPG
20120920-09.JPG
アジリティ
20120920-04.JPG
20120920-06.JPG
 2カ所に分かれてパス回し ビブス組とビブスなし組とに分かれてカウントを数えてプレッシャーを受けながらパスを回していく。
20120920-07.JPG
判定にクレームをつける選手達に 沖田コーチは「文句言う前にボールを回してくれ」とぶつぶつ ビブス有りが負けて腕立て伏せをやっていた。
20120920-08.JPG
紅白戦 メンバー等前節とは変えてきた。 前半はサブ組が押していた。 声は全般的に出ていた。 やはり高原の声が響いていた。 細かな指示はやはり高原が的確 後半はメンバーを代えた主力組が 押していた。
20120920-10.JPG
20120920-11.JPG
 主力組は右クロスからボランチが飛び出してシュートしてキーパーに弾かれたが、決定的なチャンスを作っていた。  ゴール前でパスをつなげゴール前に持っていって、シュート。ゴール上に外れたが惜しいシュートを打っていた。 サブグラはギャラリーがいる土手と近いので選手達の声がよく聞こえた。  「遅いよ、もっと早く」とか「よこせよ。なにやってんだ」とか普段聞こえない選手の声も聞こえた。  2度ほど選手どうしが衝突して倒れるなど気迫は伝わってきた。 紅白戦が終わった後は シュート練習
20120920-12.JPG
奈良、櫛引、前等若手を集めて村田塾を開講していた。
20120920-13.JPG
20120920-14.JPG
 続きは勝手に叱咤コンサ外伝で


posted by asa3804 |19:20 | 練習見学 | コメント(0) | トラックバック(1)

2012年09月18日

前半から積極的に行くことができる布陣に

  ここにきてチームは4連敗。

 柏戦の明るい話題は榊のゴールだけと言っていいかも知れない。

 今日の日刊スポーツによるとその榊のゴールが1993年5月15日のJリーグ開幕以降生まれた選手で初めてのJ1リーグ戦でのゴールと記念すべきゴールだったそう。

 リーグ戦はまだまだ続く。土曜日にも試合はある。土曜日はホームだけに久しぶりの勝利をサポーターに見せなければいけない。

 チームはこのところの試合では前半にプレスがあまりかかっていない。
  中盤が特にルーズ。

 河合が怪我明けと言うことで運動量が少なく、なかなかチェックにいけない。奈良も厳しいチェックをおろそかにすることがある。それで縦の楔にプレスにいけていない。また、サイドバックのケアも遅い。ここあたりが改善するポイントか。

 いっそ柏戦の後半見せた3-5-2にスタートからするというのも手だ。

 3バックにして中盤から前の人数を増やしてプレスを有効にする。

  中盤では河合が本調子に戻るまで岩沼をボランチに入れてチェックを厳しくするといったことも考えられる。

 3バックにすれば役割分担は割とわかりやすい。

 ただ、前半から3-5-2にするとサイドからの攻撃に対しては当然弱いのでここをどうケアするかがやはり問題。

 だが、2トップであればワントップが孤立することも考えなくてもよい。トップ下にハモンが入ればハモンを自由に動かすことができる。

 ウイングバックも攻撃に参加できれば攻撃の枚数も多くなる。

 さらにはコンサの場合にはこれまで攻撃するときは3バックという意識付けがされているため、3バックだと容易に積極性が出やすいという思いこみ?ができるはず。(当然だが3バックが4バックと比べて攻撃的というわけではない。)

 そのため、攻撃的にいける強みもある。ホームでは特に積極性を出すためやってもよいシステムではないだろうか。

 石崎監督は鹿島戦の7失点があるため容易にスタートから3バックはやらないようだ。

 しかし、4バックが手詰まりなことで何かを変えなければいけないだろう。

  このままではまた、前半失点して、後半から3バックに変えて追いかける展開になる可能性もある。

 とにかく前半から積極性ができる布陣にしてほしい。

posted by 孔明 |19:45 | 戦術 | コメント(0) | トラックバック(0)