スポンサーリンク

2008年07月28日

クライトンの使い方

  昨日は新潟に完敗。ダビや中山の出場停止で次の布陣が気になるところだが、さんざん言われているクライトンの使い方についてだが、昨日の試合を見ても改めてクライトン使い方がどうなのか考えてしまった。

 監督はアンデルソンの怪我や守備のバランスからFWで使っていると思うのだが、昨日の試合を見てもFWであまり機能していないし、本人のコメントでも本来はFWではないので他の選手のフォローが必要なのにフォローがあんまりなかったみたいなことを言っていた。

 思うに彼をFWで使ってももともとFWではないので縦ポンにも対応できないしスペースに飛び出す動きもなかなかうまくいかない。くさびのボールを受けてダビとのコンビで崩すことや下がってキープして2列目の選手が追い越す動きを期待しているのだろうが、やはりダビと2人では相手にもわかっているので崩すことは難しい。
 ラインを上げてボランチなり、サイドがフォローできる形がいいのだろうが、昨日みたいになかなかうまくいかない試合が多い。
 そうなるとやはりボランチに戻せということになるのだろうが、そうなると守備のバランスを崩して行くのかどうかと言う選択を監督は迫られることになる。(中山をサイドに置くとそのリスクは少ないと思っているのだろうが。)

 そして問題なのがクライトンが下がるとサイドやボランチがいったんボールを彼にあずけるワンクッション的な行為をおおむねするということだ。ボールをもらいにクライトンがいくのだからそうせざるを得ないし、彼の方がパスが正確だからと思いそうしてしまうのだろうが、せっかくサイドなりボランチなりが上がってパスコースがあってもそのようなワンクッションをおくと相手に守備の陣形を整えさせることになるし、パスをあずけた選手は一仕事終えたというような気分になってしまうのではないか。

 総じて言えることはやはりクライトンに頼っている。そしてボールを受けたクライトンも他の選手のフォローが遅いのか他の選手を頼らないのか持ちすぎて囲まれてボールを奪われる悪循環がでてしまっている。

 悩ましい状況だが私はボランチにどうしても置きたくないないのなら思い切ってクライトンを先発からはずすことも一つの手ではないかと思う。(そうはいってもボランチに置くのが一番良いと思っているのだが)セットプレー時のキッカーは魅力だが、彼に頼ることの弊害を考えるとサブでベンチに置き、同点もしくはビハインドの場面でリスクを冒して攻撃にでるときにボランチに起用する。こんな手もありかなと。

 まああくまでも勝手な考えなので。

posted by asa3804 |20:01 | 雑談 | コメント(4) | トラックバック(0)

2008年07月27日

とにかくいらいらする試合。

 まったくなにをやっていたんだというくらいとにかくいらいらする試合だった。そして降格の危機感などまったく感じない試合だった。

 前半から勝負に行かなければ結果は当然だ。中盤でボールを拾えない、つなげないのはいつものことだが、とてもJ1のチームと思えない、ボールさばきの惨さ。
 攻撃はダビとクライトンに任せきり、自分で現状を打破しようとする意識はまったく感じられなかった。動かない、助けに行かないではどうしようもない。クライトンもダビ以外の選手を信じないのか自分で持ちすぎて相手に囲まれてはボールを取られるシーンが目立った。

 後半、思いもかけずにセットプレーから同点にしたが、この内容では負けるのは必然。また、初めの西からヨンデへの交代にはがっくりした。これで選手たちがこれから攻撃に行こうという気分になるのか。ヨンデが悪いというわけでは決してないが、負けている場面で攻撃的な選手をどんどん投入していかないでどうするのか。クライトンをボランチに下げて中山をFWに上げるという手もあっただろう。選手も悪ければ監督も悪い。

 こんな試合などしていたら降格へまっしぐらだ。

posted by asa3804 |20:32 | 今節の反省 | コメント(9) | トラックバック(1)

2008年07月26日

新潟戦展望(チャンスには確実に決めろ。)

  明日の新潟戦。前回の対戦はダビの退場と納得の行かない内容での敗戦だったので、今回は絶対にリベンジしなければいけない。

 相手の新潟は、前節こそ清水に完敗したがスタジアムは4月2日以降は5勝2分けと自信を持っている東北電力ビッグスワンスタジアムでの対戦だ。さらにリーグ得点上位のアレッサンドロには注意しなければいけないだろう。ただ、今回は累積警告で矢野がいない。アレッサンドロは自分でゴールをこじ開けるタイプではないだけにチャンスメイクやスペースを作る動きをしていた相棒の矢野が不在なことはこちらには好都合だ。アレッサンドロを孤立させて動きを封じたい。

 こちらのボランチは芳賀に変わってデビ純が入る。なぜ監督はデビ純を重用するのか理解できないが、入った以上、できるだけ致命的なミスだけはしないでほしい。無意味な横パス、バックパスは厳禁だ。

 得点はダビに期待だ。前回のみそぎの意味でも最低1点は取らないと。そして、クライトンが下がったスペースでどれだけ中山や征也が前線に上がることができるか。後から入るであろう、砂川や西谷にもチャンスはあるだろう。新潟は神戸に比べれば、攻撃の迫力はない。
 
 まずはしっかり守ってチャンスには確実に決めて勝利を掴んでほしい。

posted by asa3804 |08:22 | 次節の展望 | コメント(4) | トラックバック(0)

2008年07月20日

負の連鎖

 上里、砂川、西谷。攻撃的な選手を誰も入れることができなかった。その結果が、この試合を物語っている。

 高木のレッドはまったく軽率なプレーだったが、前半の負傷が微妙にそのリズムを狂わせてしまったのかもしれない。接触プレーがあったが、立ち上がった後も首を振って調子が悪そうだった。そこから今日の負の連鎖が始まったのかもしれない。芳賀の2枚目のイエローはちょっとかわいそうだった。審判がブーイングされるのも仕方ないだろう。

 前半は不運な失点をして、幸運なPKを得たが内容は悪かった。攻め手がなくボールを奪ってもただ前に蹴るだけの低調な内容。後半の選手交代に期待したが後半に退場者を立て続けに出しては勝てるわけもない。
 勝ち点1は結果として仕方ない。それでもなんとか勝ち点を取ったと思う。
 
 しかし、厚別3連戦で勝ち点3はどうみても満足できるものではない。つくづく前節の大分戦が悔やまれる。結果論だがあの試合でリスクを冒しても攻撃的に行って勝ち点3を得ていればと思うが。終わったことは仕方がない。

 次節、新潟にリベンジするしかない。

posted by asa3804 |17:50 | 今節の反省 | コメント(4) | トラックバック(0)

2008年07月19日

神戸戦展望(ホームでの勝利を渇望する。)

  大分戦に続き厚別で行われる神戸戦。

  前回の対戦では24本ものシュートを打たれながらもなんとか引き分けたが、今回の対戦はホーム。ホームの力を見せて勝ち点3を奪取したい。

  神戸ではやはり大久保とレアンドロに注意だ。特に大久保はなんといっても日本代表。彼にできるだけペナルティエリアでボールを持たれないようにしたい。
そして神戸は1-0の試合をこれまで3試合続けており、持ち前の攻撃力とともに最近は守りも堅くなった印象だ。しかし、なんとかそのゴールをこじ開けたい。
 メンバーは前節と同様だろう。前節FWでのクライトンが大分守備陣にマークされなかなか機能しなかったが、クライトンのキープ力でサイドあるいはボランチが積極的に攻撃に参加して決定的なチャンスをつくりたい。
 
  大分戦のようなロースコアを予想するが、守備は安定してきただけに、チャンスには得点を取りに行く戦術を取ってもらいたい。しかしそうはいってもやはり決め手はセットプレーか。ホームで勝利を久々に見たい。
  
  ホームのサポーターは目の前での勝利を渇望している。

posted by asa3804 |11:46 | 次節の展望 | コメント(4) | トラックバック(0)

2008年07月16日

お見合いみたいな試合。

 見ていてストレスのたまる試合。

 決定的な場面はあったが、決めきれず中盤を支配され放題。さりとて決定的なピンチもさほどなく、攻撃は縦ポンばかりでおもしろくも何ともない試合だった。コンサらしいといえばらしい試合か。クライトンがFWでほとんど機能しない状況で中盤も作れず、引き分けは仕方ないが互いに様子を見るようなお見合いみたいな試合だった。

 中山、西、クライトンのポジションチェンジもほとんど見られず、攻撃の形はやっぱりセットプレーのみだった。見ていてつまらない試合だった。

 前半に1点を取っていればまったく試合内容も変わったのだろうがまったりとした試合の流れにはまいってしまった。
 
 守備には守備をもいいがホームなんだからもっとリスクを冒して攻撃すべきではなかったか。
 
 交代枠も1人だけ。もう少し攻撃的な試合を見せてほしかった。



20080716-03.JPG
20080716-04.JPG
20080716-05.JPG


posted by asa3804 |22:35 | 今節の反省 | コメント(14) | トラックバック(0)

2008年07月15日

大分戦展望(ホームで久々の勝利を!)

 勝利した後のホームでの大分戦。いい加減ホームで勝たなくてはいけない。相手は前節、浦和を破っていて好調だ。大分は前節から中3日空いておりコンサに比べ休養日が1日多い。こちらはクライトンが戻るがアンデルソンが怪我で外れる模様だ。いずれにしても難しい試合になるに違いない。

 しかしこちらも前節は勝利しており、厚別で連勝して上昇気流に乗りたいところだ。大分は3バック。中盤に両外国人と若いがうまい金崎や鈴木といったタレントをそろえており、中盤での劣勢は否めないかもしれないが、舞台は厚別。ハードワークでは負けてはいられない。

 問題はアンデルソンの代わりのFW。果たして誰が入るのか。守備の難から巡り巡ってクライトンが再びFWに入るかもしれない。以前の状況とは違い、中山がサイドに張り、そして西がボランチに入ることで中盤のキープ力が増し守備力も上がることは十分に考えられる。しかし、クライトンにはやはり中盤でボールをさばく役に徹してもらいたいところだ。ただ、どこの位置にいてもクライトンに頼りすぎてはいけないし、クライトンもボールを持ちすぎないように簡単なプレーを心がけてももらいたい。

 相手は3バックだけにサイドのスペースをまずは狙いたいところだ。そのためには征也の突破に期待したい。そしてもはや得意技?となったセットープレー。大分は平均して180cm以上の選手は多いが、とりわけ高身長の選手がいないのでチャンスである。
 前半は無失点で押さえることができればなんとなるはず。

 とにかくホームで勝て。

posted by asa3804 |19:27 | 次節の展望 | コメント(6) | トラックバック(0)

2008年07月13日

勝利の味は格別だ。

  やはり勝利の味は格別だ。

 完封勝利のおまけまで付いた。開始早々のセットプレーからのこぼれ玉を中山がゴールしての先取点が大きかった。そしてダビの個人技の2点目、そして3点目。

 攻撃では征也のキックの精度がよかった。そしてダビの追加点も良かった。
守備では西澤の落ち着いた対処。そして箕輪の高さが生きていた。
 
 前半途中で負傷退場したアンデルソンが心配だが、次節は出場できるだろうか。
 クライトンがいないゲームで3点もとったことは皮肉だったが、勝ち点3をとれればそれでよいのだ。ボランチが相手にパスカットされてピンチを招いたことは反省すべきだが、全員この大事な試合によく戦った。
 
 次の試合も期待したい。

posted by asa3804 |20:51 | 今節の反省 | コメント(5) | トラックバック(1)

2008年07月12日

千葉戦展望(結果にこだわれ。)

 次は函館でさんざんに新居にやられた記憶が生々しい千葉戦。“裏天王山” とも言われているが、なんと言われようが、勝ち点3をとって団子となっている中位グループに少しでも近づきたいところだ。

 千葉はラインを深くして速攻が得意なチーム。千葉にはできるだけスペースを与えずに戦いたい。特にサイドが上がったスペースをとられないように注意してほしい。前節で千葉はこれまでの1トップから2トップに代えてきた。それがうまくいかなかったらしいが、はたしてどのようなシステムでのぞんでくるのか。

 そして個人ではJ2時代から新居にはやられ放題。いい加減に押さえなければならないだろう。ボランチに入るであろう西にはユースの先輩とはいえ、物怖じすることなく新居を徹底的に削るつもりで対峙してほしい。
 
 守備ではクライトンがいないことから前節よりは安定感が増すだろう。ただ、巻やレイナウドにはできるだけ前を向かせないようにCBはがつがつ行ってもらいたい。

 攻撃ではやはりセットプレーに活路を見いだしたい。しかし、千葉も高身長選手をそろえており、なかなか思うとおりにはいかないだろう。そしてキッカーの精度も重要となる。流れのなかからもできるだけいい形にしたい。クライトンがいないことで、どのような攻撃パターンとなるか注目だが、単純な縦ポンだけにはなってほしくない。しかし、この試合は結果が大切。オウンゴールでもなんでもよいから、先取点をとって有利に試合を展開したい。

 とにかくシュートを打つこと。そして中途半端にボールを扱えば速攻の餌食となるから最後はシュートで終わらせること。

 この試合を勝つか負けるかでは雲泥の差がある。選手たちはこのゲームの持つ意味を十分に理解していると思うが、結果にこだわって懸命に戦ってほしい。

posted by asa3804 |07:05 | 次節の展望 | コメント(8) | トラックバック(0)

2008年07月09日

監督は上里をどう使うつもりなのか?

  スポーツ新聞によるとクライトンの代わりのボランチはヨンデ、デビ純、西の3人のなかから選ぶらしい。

  個人的に期待している上里はやはり守備面から三浦監督は選択しないのだろう。

 監督はいったい上里をどう使うつもりなのか。

 このままだとまず、上里はボランチではトップで使われないだろう。これまで唯一出場した試合は、ビハインド時の右サイドだった。もし今後出場させてもサイドでしか出さないような気がする。それもレギュラーはまず難しいだろう。

 三浦監督が代わらないかぎりは、先発ボランチではまず出場できないような気がする。

 彼の長短のパスの能力、ゲームの構成力、FKの能力から考えるとまったくもったいない話だ。シーズン前には移籍を希望したとかしないとかの噂もでたが、やはり彼のためには移籍が一番かも知れない。
  しかし、昨シーズン限りでチームを去った岡田が栃木SCでバリバリのレギュラーで活躍しているように、彼が十分に活躍できる場所はあるはずだ。個人的にはコンサに長くいてほしい選手。

 しかし、彼のことを考えるとうやはりその能力を十分発揮できる場所を与えてあげたい。
 
 まさに悩めるところだ。



posted by asa3804 |20:15 | 選手のこと | コメント(3) | トラックバック(0)