スポンサーリンク

2019年03月01日

浦和戦展望(埼玉スタジアムの相手サポーターをシーンとさせる展開を)

明日のアウェイ浦和戦

 前節の開幕戦の湘南戦は前半は決定的なシーンを何度か作りながらも点が取れず。後半疲れが増した中で徐々に押されて左サイドを突破され失点した。
また、選手交代で点を返そうとしたが逆にカウンターから失点0-2で敗れた。

 対するは浦和
 昨年の対戦成績は1分け1敗。アウェイでは引き分けだった。
 開幕戦に負けているだけに是非とも勝ち点3をとりたい試合。
 浦和は昨年は5位だが力のあるチーム。今年も優勝争いをするだろう。選手層も厚く、昨年は天皇杯をとった。コンサにとってはアウェイでもあるし、かなり不利な戦いをしなければいけないだろう。

 しかし、埼玉スタジアムではかつて古田の2ゴールで勝ったこともある。サッカーはなにがあるかはわからない。とにかく自分たちの力を信じて戦ってほしい。
 昨年よりも力をつけているのは間違いない。キャンプでやったことを十分に出せれば必ず勝てるはずだ。 

 浦和は今シーズンもかなり強力な補強をした。FWの杉本を初め、ボランチのエヴェルトン、左サイドの山中とJ1のレギュラークラス。
今シーズンはどうやら3バック主体でいくようだ。開幕戦の仙台戦も3バックだった。
 
ボランチの青木とシャドーの武藤が怪我で出遅れていたが、ここにきて武藤が出場可能になったようだ。ベンチには入ってくるのではないか。

  とにかく強敵だが思い切って戦うしかない。下手な小細工や守備的に戦わない方がいい。思い切って攻撃的に戦えば結果はおのずからついてくる。
  開幕戦の仙台戦は浦和がボールを握って仙台がカウンターの構図だったが互いに決定的な場面は少なく、守備が勝った試合だった。
 


 浦和のシステムは3-1-2-2-2
基本的にはショートパスをつなげてポゼッションを高めて攻撃してくるがボールを奪って素早いカウンター。長いボールも効果的に使ってくる。
 DFの裏をとにかく狙ってくる。
 
 FWの興梠はゴールの嗅覚に優れており、スペースに抜け出す動きがうまい。オフサイドラインギリギリに飛び出し振り切ってくる。DFを振り切る動きがうまいのでボールと彼には同一視野で対処したい。


 もう一人のFWの杉本は体が強く、決定力がある選手。足元も技術もあって、ボールが収まる。高さがあるので空中戦に強い。昨年は不調だったが今年は移籍したし心機一転やってくるはず。最大限の注意をしたい。

 シャドーの柏木は浦和の攻撃の中心。彼の所からパスが出てくる。タメが作れて、リズムを作っていく。キックの精度が高く、足元の技術に優れている。また案外スペースに入り込むのもうまい。中盤で自由にさせれば決定的なシーンを演出してくる。そうさせないように前からプレスをかけていきたい。

 同じくトップ下の長澤はパス能力があって、パスを散らすことができる選手。
シュートのうまい選手。また体が強く前線でキープできるので、バイタルでボールを持たれないようにしたい。

 左ウイングバックの山中はキックの威力が凄く、縦に抜けていくスピードをもっている。サイドを駆け上がってシュートまでもっていく形をもっている選手。前にスペースを与えるとやっかいなので、与えないようにしたい。

 右ウイングバックの宇賀神は運動量があって、ドリブル、クロスと一級品のサイドプレーヤー。対面する選手は彼を自由にさせないようにしたい。 

  アンカーのエヴェルトンはパスの精度が高く、動き回れる選手。プレーメーカーという感じだろうか。彼のところからパスが出てくるので簡単に出させないようにしたい。


 控えのDFの阿部は浦和の精神的柱。ストッパーもでき守備が専門だが、昨年はもっぱらアンカーで使われた。アンカーの位置からパスを散らして、攻撃の起点になる。
 彼とはセカンドボール争いでも負けてはいけない 

 控えの右ウイングバックの橋岡は昨年ブレークした。プレースタイルはかなり熱く、割り切った強引なプレーをしてくる。そうかと思えば冷静に守備をするクレバーさも持っている。調子に乗せれば凄いプレーをしてくるので注意したい。

  シャドーやボランチの柴戸は体が強く、1対1に強い。後半出てくるかもしれない。もっぱら守備固めに出てくるかもしれないが、彼を出させない展開にしなければいけない。
 

 控えのシャドーのマルチィノスはキープ力があり、ドリブルがあって、突破力がある選手。調子に乗せると非常に厄介な選手だ。疲れている時に出てくるとピンチになるのでしっかり対応したい。

控えのFWの武藤は怪我で出遅れていたが、ようやくトップチームに合流した。狭いスペースでも入っていき、ワンタッチでゴールできる選手。嫌な動きをしてくるので、十分に気をつけたい。運動量があって、俊敏な動きをする。得点感覚を持っているので、彼の動きには注意したい。

 控えのFWのアンドリューナバウトは力強いプレーが持ち味。多少強引でもとにかく前進してくる。シュートの威力がある。また、前線からの守備もして、動き回ることができる。特にミドルシュートには気をつけたい。



 浦和予想スタメン、サブメンバー

                  30興梠              14杉本



           10柏木      15長澤 

                            

 6山中                              3宇賀神    
                              8エヴェルトン
 
                   

                     
       5槙野          2マウリシオ         31岩波                 
                         1 西川



 控え GK25福島、DF22阿部、MF27橋岡、29柴戸、、11マルチィノス、FW9武藤、19アンドリューナバウト


 浦和の攻撃力は強力だ。しかし、まだシーズンが始まったばかり。まだまだ新戦力とフィットしていないように見える。また、来週水曜日にACLが控えているため、主力組を分散させるという噂もあるがどうだろうか。やはりリーグ戦で集中してくるような気がする。

 浦和はサイド攻撃が得意。今シーズンは左からの攻撃が威力が高い。
 また、浦和はカウンターが得意で攻守の切り替えが速い。
 特に守備から攻撃のスピードは速く、湘南ほどではないが人数をかけて攻撃してくる。
  それでいてサイドチェンジやロングボールも頻繁に蹴ってくる。特にサイドチェンジは一転してピンチになるので自分の前や後ろにスペースを作らないようにしたい。
 セットプレーが得意で。プレースキッカーの柏木のキックが正確なので、よほど注意しなければいけない。
 また、サイドからはもちろんだが中央からの攻撃も織り交ぜてきて、パスアンドムーブの動きをして、飛び出してくるのが得意。ここにはしっかり注意して選手を見なければいけない。

 浦和とはサイドの攻防で勝たなければいけない。特にこちらの右サイドは重要なポイント。いかに浦和の左サイドを抑えるかどおうかで勝敗が左右するだろう。

 こちらはロングボールやサイドチェンジを繰り出し、相手の帰陣前に攻撃を仕掛けたい。浦和も3バックだからサイドにスペースがある。相手のウイングバックが上がったスペースを有効に利用したい。

  基本的にはパスをつなげていくも、浦和は守りに入る時間が速いので縦に素早く攻撃していきたい。

 できるだけロングボールを蹴ってワントップに当ててセカンドボールを拾いたい。

 セットプレーも有効だ。相手のバイタルでは積極的にドリブルを仕掛けて行って良い位置でファウルをもらおう。

 コーナーは浦和はマンツーマンで守る。ショートコーナーやサインプレーでマークをまわしてシュートを打とう。

  とにかくアウェイだが攻撃的に行くべきだ。開幕戦はそれで失敗した。キャンプでやっていたことが十分に出せれば勝利できるはず。

  指揮官がぶれてばダメだ。攻撃的に行くと決めたら貫き通すべき
 埼玉スタジアムをシーンとさせるようなそんな展開を望みたい。

 この試合が終わると長かったキャンプ生活も終わるはず。
 とにかく勝ち点3をお土産にして帰ってきてほしい。
 

   
           コンサメインの展望は勝手に叱咤コンサ外伝  

      孔明ツイッター

posted by 孔明 |19:57 | 次節の展望 | コメント(3) | トラックバック(0)