スポンサーリンク

2024年05月06日

もうミシャでは無理。どうせ辞めさせられないだろうから頼むから自ら辞めてくれ。

1対2でホームで手痛い敗戦。

 前半は縦に速い攻撃やサイドチェンで相手を揺さぶるも前線でパスにこだわりいつもの精度のなさで決定機を演出できない。

 相手にカウンターを受けるも必死に戻った駒井と馬場ちゃんがなんとか防ぐ。また菅野がコースの空いてしまった相手のシュートを余裕で防ぐ。徐々にボールを持てる展開に

 サイドチェンジから馬場ちゃんがクロスを打ったつもりがキックミスで右サイドへシュートのようになったゴール。1-0思わる展開からゴールが生まれた。

 ここからさらに押せ押せになってくる。雄也のクロスから前線の武蔵が受けて反転してシュートも枠の左。

 青木のクロスはあわず。いつもの悪い時のようにショーパスにこだわりなんの工夫もなく引いた相手に横パス、バックパスばかり、ワンタッチで突破するとか、ドリブルして入って行くとか、ミドルを打つこともしない、ただただ、愚直にパスで崩そうとして引っかかる。その繰り返し。

 おまけに後ろは荒野が菅野とのパス交換や横パスばかりでたまにサイドチェンジをするもなかなか通らない。

 こんななかで相手が狙っていたカウンターで両サイドに走られクロスをいれられ失点。1-1

また、FC東京の効率の得点で同点にされた。

  同点でFC東京は完全に基本的に引いて守ってボールを刈ってそこからカウンターという作戦1本に絞ってくる。

  また、危ないシーンは相手コーナーからのこぼれ球。またまともにクリアできずに菅野がなんとか防いでセーフ

 しかし、嫌な感じがし始める。

 後半の終盤から引いた相手にリズムを合わせるように後ろで横パスばかりで前に進まない。もっとも相手がうまくスペースを消しているからなのだが、オフザボールの動きがほとんどない。そのまま前半終了

 後半は本当は頭から荒野や動きの悪いチェックに代えて桐耶やゴニちゃんを入れるほうが良いと思っていたが当然、ミシャは動かず。

 序盤は相手も出てきてこちらも仕掛けるが決定機はなく。やがてゲームが沈滞化。荒野がゆっくりとボールを持って菅野にパスをしたり、家泉にパスをしていつ縦に入れるんだという状況が10分位続く、ここが荒野やチェックや菅ちゃんを代えるタイミングだと強く思ったが、まだミシャは動かず。


 そしたら菅野のパスが横にずれたのもあったが荒野が受けきれず相手にとられて失点。やっぱりだ。ミシャはーw@47勝負師にはまったく向かない。

 その後準備もあったとは思うが直ぐメンバーを代えず。ようやく、荒野とチェックと近藤に代えて桐耶とゴニちゃんと髙尾を投入、近藤の投入は?と思ったが怪我明けと疲労の具合を見てかもしれない。

 桐耶が入って左の動きがある程度、活発化し、武蔵もシャドーに下がってことで前にスぺースができ動きも良くなったが、そこからのクロスはアイデアが足りない。サイドに振る前ではよいがそこからのパスの精度が悪いし、クロスの精度も悪い。

 なによりシュートを打たない。シュートを打てば前半の馬場ちゃんのゴールのようにもしかしたら思わぬ形でゴールが入るかもしれない。それもしない。

 惜しかったのは桐耶のマイナスのパス、馬場ちゃんのパスに雄也が右サイドからクロスを入れて青木が入っていくという崩しだったが青木に合う前に相手にクリアされてしまった。

 その時のコーナーは雄也が蹴ったが高いふわっとしたキックで案の定、198cmある相手GKにとられてしまった。

 ここは高くても良いからスピードのあるキックを蹴ってGKに弾かせるかゴール前のごちゃごちゃを利用してこぼれ球を狙うとかできたのではないか。こういう細かなことを詰めていないから点が獲れないのでないか。
 
 今日の先発メンバーはある程度予想していた。水曜日のメンバーとほぼ代えないだろうと。

 昨日の練習では水曜日の先発組は鳥かごと軽いランニング、疲労をとるのが最優先だからそれも良いと思っていた。

 ただ、気になったのが荒野の動向。軽いランニングをしていたメンバーから1人外れて走っていた。

 それだけだらだらとは走らないという決意の顕れかと解釈したが、いつもの笑顔はなし。湘南戦の後の自分の行動にSNSのサポーターやスポンサーから批判を受け続けていることにかなりモチベーションを下げていた様子が明らかに見ている方に伝わってきていた。

  案の上、彼のモチベーションの下がったプレーでたびだび時間を浪費して、菅野のキックも悪く、荒野だけのミスではないがそこから相手に決勝点を与えてしまった。

 そんな昨日までの荒野の姿をミシャはしっかり見ていたはずだ。それなら失点する前に早く荒野を代えるべきではなかったか?

 また今日のベンチ入りメンバーにも疑問を持った。大八を入れたいがために克幸をベンチから外した。

 また、ここのところ流れを代えられる原も外している。そして自分で既に作っている序列を基にメンバーを選定。これでは若い選手のモチベーションも落ち、つき上げる意欲を持つ選手も減ってしまうだろう。

 昨日はサブとさらにサブのサブとも言えるベンチ外のメンバーによる8対8の紅白戦をやっていた。むろんまたハーフコートだが。そのなかでゴニちゃんは3ゴール。出間もゴールした。

 もしかしたらゴニちゃんが先発かとも思った、もっともサブのサブ相手だからその辺はマイナスがあうだろうし、ゴニちゃんのピッチ上の時間の制限もあるだろう。

 この層の薄いチームやけが人が多く怪我明けの選手が多い、この状態でも自分のやりたいサッカーや自分でつけた序列だけでメンバーを選定し、同じような戦術でやっておまけに指揮能力も低いとなっては勝てるわけがない。

 いったん引き受けた以上、この戦力で勝ちを得るための最善の策を講ずるのが監督の役割ではないのか。

 もうミシャでは無理。

 三上さんは補強もよほどのことがない限りはしないだろうし、補強をしてももう手遅れという状況になるかもしれない。

 三上さんはミシャを代える勇気もないだろうし、それならミシャ自ら辞めてもらうしかないだろう。

 もっとももちろん監督を代えても勝てるとも限らない。しかし、今の選手の使い方で不満を持つサブメンバーは非常に多いだろうし、降格するチームの常は内部から崩壊していく。勝たなければい時に勝ち点を失いながら、選手の気力もなえてくるのが通例だ。

 こういう試合を毎回落としていては何か大きな刺激が必要だと思う。

 現にあれだけ頑なに使わなかった家泉はJ1でも数試合でJ1で十分やっていける選手にすでになってきている。

 原だって怪我した主力メンバーが戻ってきたらベンチにも入らない。昨日の紅白戦ではそれでも活きの良い突破シーンを見せていた。

 チームは生き物。そのチームを活性化させるのも監督の大事な役割。それに欠けている監督はチームには毒にしかならない。

 

  勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター

posted by 孔明 |17:46 | 今節の反省 | コメント(8) | トラックバック(0)