コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2007年08月05日

草津戦は西谷欠場がプラスに作用  かも

なぜか下位に甘んじているチームに苦戦を続けるコンサドーレ。

素人考えですが、私が思うには
強豪と言われるチームと、不調により下位で喘いでいるチームと
戦い方が少し違っているような気がするんですよね~。
その辺に下位との対戦で苦戦する原因の一部があるのではないか?
な~んて思ったりするわけです(^ ^;)

〔強豪との対戦〕
まず守備から入っている。
攻撃にウエイトを置くタイミングを慎重に考えながら戦っている。
(攻撃に転じれば、その分だけ守備へのリスクが増える。)

〔下位との対戦〕
守備から入るのが基本的な戦略となっているものの
気持ちの中で、どうしても得点を重ねていけそうな雰囲気を持ってしまい
いつの間にかリスクを負う戦い方になっていて、そこを突かれている。

さて今日の草津戦は、累積警告により西谷正也選手が欠場します。
コンサドーレの得点シーンは彼のパスから生まれるケースが非常に多く
攻撃に欠かせない選手であることは疑いありませんね。
彼がいなければ攻撃力が低下するのは現時点において否めないのが事実です。
だから草津戦は、強豪相手と同じ慎重な戦い方になるのでは?

強豪を相手にした時のコンサドーレは強い!

まぁ、どのみち今シーズンの対戦成績が×△である草津は
コンサドーレにとって最初から強豪ですしね(笑)
要するにコンサの選手全員が心の底から
草津は強敵 と考えて戦えば良いわけです。

posted by hiroki |06:04 | コンサドーレ + α |

2007年08月04日

見ていろ草津!

草津はカレカという大型FWが入団し、とりあえず日本で1試合戦いました。
今後へ向け、なかなか期待できる動きを見せたようです。
明日の札幌戦では、チカも出場停止が明けます。

第18節(5/26)で水戸に勝って以来、12試合も勝利から遠ざかっている草津は
相性のいいコンサドーレを相手に、HOMEサポーターの前で久々の勝利を!と
相当意気込んでくることでしょう。
西谷の不在も草津陣営にとっては非常に好材料と考えているはずです。

でも結局のところ、勝つのは我らがコンサドーレ札幌です!
明日は首位と11位の力量差を、まざまざと見せつける結果となるのです!!


posted by hiroki |18:42 | コンサドーレ + α |

2007年08月03日

オフィシャルHPがリニューアル♪

凄~く見易くなったな~!
より一層よくなったな~!
      こんな感想を持った私ですが皆様はどう感じたでしょうか??

スタジアム観戦者の年齢別構成比は面白いデータですね(^ ^)
 (あれっ?以前も載っていましたっけ!?)
年齢層がJ2で最も高い? 結構なことじゃないですか(笑)
J1を含めても2番目に高い? トップはどこなのかなぁ。
20歳台とかの若い年齢層には、まだまだ浸透していないのですね~。

posted by hiroki |18:09 | コンサドーレ + α |

2007年08月02日

まさか草津戦までが!?

台風5号の関係で何だか蒸し暑い1日でした。
皆様がお住まいの地域は、いかがでしたか??
今夜は寝苦しい夜になるのかなぁ。

さて、4日(土曜)AM9:00の予想天気図を見て思った感想は

「これじゃ飛行機が飛べないんじゃないの!?」

                                          です……。

キックオフは夜ですが、前日移動が困難な場合、当日移動ってこともあるのかなぁ。

posted by hiroki |19:33 | コンサドーレ + α |

2007年08月01日

台風 「ウサギ」 日本上陸か!?

20070801-00.JPG
〔明日から天気が悪いらしい〕

台風5号が鹿児島県に近づいていますね(ーー;)
管区気象台の台風情報によれば金曜(4日)の夕方あたりに北海道直撃です。

台風は南の海で発生します。だから海水温が高いと発達しやすくなります。
日本海の海水温はどうなのでしょうね。
陸地を通過する際、台風は地面との摩擦などにより必ず勢力を弱めます。
今回の予想ルートでは、九州・中国付近を縦断して日本海へ抜けると
一気に北東へ進路をとるようです。

今回の台風で注目する点は2つです。
 ① 日本海に抜けた時、どれだけ勢力が弱まっているか。
 ② 日本海の海水温が高いか低いか。

抜けても勢力がさほど落ちていない上に、日本海の海水温が高めである場合は
台風のまま北海道を通過して行く可能性があります。
また、気圧が低い状態のまま温帯低気圧に変わると
海水温の高低は無関係となって
何らかのきっかけで逆に発達してしまう危険性もあります。
特に渡島半島の西海上で、なぜか速度を下げ勢力を巻き返すケースがあります。
昭和33年に大被害を起こした洞爺丸台風も、そのパターンだったようです。

大地震の復旧を急ぐ中越方面をはじめ
この台風が大きな被害をもたらさない事を祈りましょう!

ちなみに今回の台風5号にはウサギという名が付けられています(^ ^;)


posted by hiroki |18:54 | 事件 |

前へ