2011年11月30日
有利か不利かと言えば
勝ち点では並んでいるけど、得失点差が2点あれば
上にいるチームが圧倒的に有利だと思います。
徳島は、コンサドーレが勝つという想定で、最低3点は決める必要があります。
岡山にとっては、瀬戸内ダービーの上、ホーム最終戦。
徳島がスタートから猛攻を仕掛けても気持ちが折れることはないでしょう。
徳島が何もかも上手く行けば3点差以上の勝利もあるかも知れませんが
その 『何もかも上手く行く』 というのは厳しいような気がします。
となれば、やはりコンサドーレは勝つことです。
相手は優勝も昇格も決め、ホーム最終戦も先週終わっています。
だからと言ってモチベーションは高くなくてもいいか……と思う選手はいないでしょう。
多くのサポーターが来道するから無様な試合は見せられません。
でもコンサドーレとF東では、この試合に賭けるものが違い過ぎます。
私はコンサドーレ札幌も徳島ヴォルティスも双方共に勝利すると思います。
結局は得失点差で昇格の行方が決まると思っています。
なので2点も優位に立っている方が断然有利かと……
……そうとでも思わなきゃやってられません! というのが本音です (^_^;)
いよいよ3日後です!
posted by hiroki |17:49 |
コンサドーレ |
2011年11月29日
パラレルワールド
もうこちらに住んで1年8ヶ月経つというのに
なんなのだろう……。
見慣れた情景、いつもの職場そして同僚たち。
なのに……
この町で暮らしているのが本当の自分じゃないような気がするんです。
なぜ私は此処に居るんだろう……なぜ……!?
平行世界っていうのがあるらしいけど
本当の自分は今も恵庭の家に住んでいて、平日は通い慣れた職場で日々を送っている。
もう1つの世界でも生活を送っていて
この1年8ヶ月間は意識がこちらにあるのではないだろうか……。
なぁ~んてことを時々真剣に考えるっていうのは、一体なんなのでしょうね~。
近いうちプロのカウンセラーにでも話してみようかなぁ (^o^)
posted by hiroki |18:46 |
茨城から |
2011年11月28日
この5日間はたまらない
もう たまんないっすヨ!
こんな状況で過ごす今日からの5日間!
仕事に集中はしているんだけど
頭のどこかにコンサドーレの事を考えている部分が常にあって
ふとした拍子にそれが頭の中一杯に広がってくるんです。
あ~っ!誰かにこの心境を話したい~ !!
でも周りにいるのは茨城県の人ばかり。
「水戸ホーリーホックですかぁ~?なんか聞いた事はあるけど~
でも水戸ですよね~。此処は土浦ですから」
「鹿島アントラーズ?あぁ強いんですよね。でも此処は鹿嶋じゃなくて土浦ですから」
というような人たちにコンサドーレの話をしたところで…… (T _ T)
それはそれとして、こんな楽しみを与えてくれたコンサドーレには感謝です。
その感謝のお返しに、土曜日はドームで精一杯応援するつもりです。
J1昇格を決めた2007年の最終戦を写真付きでUPしてみました。
posted by hiroki |21:11 |
コンサドーレ |
2011年11月27日
最後に笑顔を! Challenge for Smile
平塚競技場でこんな美しいものを見たんだから
J1へ行けるような気がします!

posted by hiroki |15:52 |
コンサドーレ |
2011年11月26日
よしっ! いけるぞ !!
前半を互いにスコアレスで折り返した時は
後半、事故みたいな失点でやられるかも…… と弱気になったけど
後半16分…かな? 古田の先制弾!
まさに魂がこもった一撃! って感じで鳥肌が立ちましたヨ (^o^)
人間っていうのは不思議なもので、1-0でも勝てばいいと祈っていたのに
2点目が入った直後には 『もう1点!』 っていう欲が出ました (^_^;)
徳島との得失点差を考えた場合
この試合で3点差をつければ明日の結果次第では得失点差でコンサが徳島の上に立ち
最終戦で自力昇格! ってことになりますからね~。
まぁ何はともあれ最終戦に夢をつないだコンサドーレ!
終盤は選手の多くが脚をつりかけながらの激闘でした。
本当にお疲れさん! という気持ちで一杯です。
明日13時からの2位vs3位の戦いは目を離せませんね。
これから札幌や都内から参戦のサポ仲間さん達と夕食会です (^ー^)
posted by hiroki |17:50 |
コンサドーレ |
2011年11月25日
シンプルに!明日は勝つのみ!
今節で昇格が消えてしまうのは
× コンサドーレ札幌
△ 徳島ヴォルティス
△ サガン鳥栖
となった場合のみです。徳島と鳥栖は直接対決です。
ただしコンサが湘南に負けた上で、鳥栖が徳島に敗れてしまうと
最終節でコンサと鳥栖が勝ち点で並ぶ可能性はあるけど
得失点差が開いているので実質的には昇格が消えてしまいます。
なので
明日は勝つのみ!
ちなみに日曜の徳島-鳥栖ですが
これは鳥栖に勝ってもらった方がいいんじゃないかな~?と思いますが……
まあ何とも微妙ですね。
posted by hiroki |19:09 |
コンサドーレ |
2011年11月24日
夕暮れ時
posted by hiroki |18:38 |
DISNEY RESORT |
2011年11月23日
下北沢へ
天気も良く気温も上がりそうなので下北沢まで遠征して来ました。
なぜ下北沢なのかと言いますと……
目的は1ヶ月半ぶりの ↓↓↓ です (^_^;)
食べた感想はこちらでどうぞ (^o^)
3日後の今頃はどんな気分でいるんだろう。
posted by hiroki |17:46 |
東京の風景 |
2011年11月22日
アウェー観戦記
もしかすると最後になるかも知れない土曜の湘南戦を前に
私自身のアウェー観戦を振り返ってみる事にします。
2001/11/10 × 札幌 0-2 市原 (市原臨海)
ずーっと雨に打たれての観戦でした。
2010/04/29 × 札幌 1-4 甲府 (小瀬) GOAL! 上里
マラニョン1人にやられた感じ。甲府はとてもいい町でした (^-^)
2010/06/05 △ 札幌 1-1 草津 (正田スタ) GOAL! 近藤
上野から普通列車での往復。果てしなく遠く感じました。
2010/07/18 ○ 札幌 3-0 千葉 (フクアリ) GOAL! 古田 古田 岡本
焼けつくような猛暑の中、最高の夜でした。
2010/08/15 × 札幌 1-2 東京V (国立) GOAL! 内村
強烈な蒸し暑さの中、最悪の夜でした。
2010/11/14 △ 札幌 1-1 水戸 (Ksスタ) GOAL! 西嶋
メインスタンドのハーフウェイライン延長上という素晴らしい席でした。
2010/11/20 × 札幌 0-1 横浜C (日産スタ)
試合はガッカリだったけど山手イタリア山庭園や山下公園は素敵でした。
2011/04/30 △ 札幌 0-0 F東京 (味スタ)
J1降格チーム相手に健闘しました。
2011/07/02 △ 札幌 1-1 栃木 (グリスタ) GOAL! 横野
上位争い真っ只中だった栃木を相手にジュンキのゴールで感動!
2011/07/23 × 札幌 0-2 千葉 (フクアリ)
1年前のようにはいかず、完敗でした。
2011/09/03 ○ 札幌 2-1 水戸 (Ksスタ) GOAL! ジオゴ 砂川
台風接近も、試合中の雨はほんの少しだけで済みました。
2011/10/02 ○ 札幌 2-1 横浜C (国立) GOAL! 内村 上原
土壇場の勝ち越しゴールは大感動でした!
2011/11/06 × 札幌 1-2 東京V (味スタ) GOAL! 砂川
大事な試合を落としてしまいショックでした。
2011/11/20 × 札幌 1-2 草津 (正田スタ) GOAL! 内村
勝利目前での逆転負けで昇格争いから1歩後退してしまいました。
通算成績 ⇒ 3勝4分け7敗
こうしてみると、私は疫病神の1人なのかも知れませんね。
最後かも知れない湘南戦は勝利の瞬間を味わいたいな~。
ていうか絶対に勝たなきゃ!
posted by hiroki |22:53 |
コンサドーレ |
2011年11月21日
もう1枚
もう1枚、正田醤油スタジアム横のタクシー乗り場から虹の写真を。
乗り場で待っていて、やっと我々の順番が来たのに全然来ないタクシー。
シャトルバスも来ないし、最後の最後までアウェーの洗礼 !? ← そんなわけないですね (笑)
そうか~
次節で鳥栖と徳島が△だった場合、コンサが湘南に負けてしまうと
その時点でJ1昇格の3チームが決まってしまうのですね。
ということは、鳥栖-徳島でどちらかが負けた場合、コンサが万が一湘南に敗れても
一応は最終節までもつれ込むわけか……。
とにかく26日は湘南に絶対勝ちましょう !!!
posted by hiroki |21:50 |
コンサドーレ |
2011年11月20日
次に勝てば可能性は出てくる!
今日の試合で私が凄く残念に思ったのは
90分にセットプレーでまさかの同点ゴールを許したあと
ショックな気持ちを堪え必死に勝ち越そうとするコンサドーレよりも
一気に逆転を狙う草津の勢いが優って押し込まれてしまったこと。
そしてロスタイム2分に再びセットプレーから痛恨の失点を喫しました。
今日の試合で私が素晴らしいな!と思ったのは
終了後ゴール裏へ非常に重い足取りでやってくる選手達に
次は勝とう!まだ諦めることなんか全然ないから!と飛び交う声!
そしてよもやの連続失点で責任を感じ意気消沈の高校生ディフェンダーに
声をかける岡山選手の表情。
空にかかる美しい虹も含め、どれもこれも印象的だったけど
今日の試合で敗れた現実は受け入れなければなりません。
だからと言って、これで昇格を諦める気持ちなんか私には全くありませんヨ (^o^)
次節の結果が出なければ、まだまだ何とも言えませんよね!
2000年に昇格を決めた平塚で湘南を撃破すれば
12月3日の札幌ドームでミラクルが起こるかも知れません !!
それとヒヤっとする場面もありましたね ↓↓ 無事で何より。
最後に一言。
帰りのシャトルバス、何とかならないもでしょうかね (^_^;)
あの寒さの中で散々待たされ、風邪をぶり返したかも……。
posted by hiroki |20:58 |
コンサドーレ |
2011年11月19日
上位キラーに屈するな!
風雨の中、徳島が湘南に2-1で逆転勝利。
これでコンサドーレは最低限でも大分戦からの3連勝を決めなきゃ!
だから明日の草津にはもちろん勝つ必要があります。
最終節で徳島の相手となる岡山に期待するには心細過ぎ。
(岡山サポの皆さん、ゴメンナサイ!)
さて明日の相手なんですが、こんなデータが……。
05/14-11節 ○ 2-1 F東京 HOME
07/03-20節 × 0-3 徳島 AWAY
07/31-23節 △ 0-0 鳥栖 HOME
08/06-03節 ○ 2-1 鳥栖 AWAY
08/13-24節 × 0-1 F東京 AWAY
08/31-04節 ○ 2-0 徳島 HOME
という風に、現在上位の3チームには必ず1回は勝っているのです。
我らがコンサドーレは5月4日の第10節で草津を1-0で破り
今シーズン初勝利を上げています。
この時は後半ロスタイムに宮澤裕樹が劇的なゴールを決めての勝利でした。
そしてこのゴールが今年のチーム初得点。
おそらく上位チームとの対戦に自信を持って臨んでくる草津。
しかも前回はギリギリのところでショッキングな敗戦を喫しているから
サポーターが大挙詰めかけるであろうコンサドーレに
ホームゲームでリベンジしてやろう!とモチベーションも上がるはず。
だけど我々の目標はJ1への復帰!
上位を倒せ!なんていう低い次元のモチベーションに屈してはならないのです!
明日は3点以上の差をつけて圧勝し
3位に浮上してやろうじゃないですか !!!
posted by hiroki |19:01 |
コンサドーレ |
2011年11月18日
すき焼き
私はすき焼きが好き……大好きです。
大好きなので、たま~にスーパーで安売りの牛肉や糸こんにゃくなどを買い
フライパンにすき焼きのたれ (割り下) を入れて食べたりもします。
でも上手くいったためしがありません。
さきほど土浦のイオンに入っている某しゃぶしゃぶ&すき焼きの店で
なかなか美味しいすき焼きを食べました。
専門店で食べれば美味しいに決まってますが
1,000円ちょっとでお腹一杯の満足感が得られる店を発見したのです。
1,600円払うと、肉も食べ放題になるのですが
私ぐらいの年齢になると、肉は2皿のみ+野菜などは食べ放題の
1,000円ちょっとコースで十分です (^ー^)
肉が少なくても野菜や焼き豆腐や糸こんにゃくで満腹!満腹!
なんといっても野菜が食べ放題なので、日頃の野菜不足を挽回した気分になれますし。
毎月、給料日の夜に行ってみるのもアリかな~と思っちゃいました (^-^)
さて明日は17:00からの 湘南 vs 徳島 に注目ですね!
posted by hiroki |19:56 |
グルメ |
2011年11月18日
ポジティブに考えれば
まず明日17:00からの試合で徳島が湘南ベルマーレに敗れること。
そして明後日はコンサドーレが草津を撃破すること。
更に26日も湘南を破って3連勝を飾ること。
結局他力本願も入ってしまうんだけど
この3つがクリアできたら、あとは27日の鳥栖-徳島の結果待ち。
ここで徳島が勝たない限りコンサドーレ札幌のJ1昇格が決まります。
(私が計算違いをしていなければ……ですが)
ポジティブ過ぎる考えかも知れませんが、実現する可能性は十分ありますよね!
ただ最近の動向を見ていると鳥栖が若干もたつき気味。
草津-札幌と同時に開催される鳥栖-北九州で
好調の北九州が鳥栖を倒すようなことがあれば
ますます三つ巴の様相が強まるのかなぁと思ったり。
何はともあれ、まずは我らがコンサドーレが明後日ザスパ草津に勝つことですね!
posted by hiroki |07:23 |
コンサドーレ |
2011年11月17日
気になる天気
明日も明後日も終日仕事で外に出ていなければならず
そうなると気になるのが天気。
明日は曇り空だけど雨の心配は無さそう。
明後日は最新予報によると曇りのち雨…… (T _ T)
まあ土曜に仕事で雨にあたるのは諦めるとして
気になるのは日曜の前橋。
週の初めから今朝まで一貫して曇り一時雨になっていたけど
今日の夕方に出た最新の情報では曇りのち雨。
問題なのは何時から降り出すのかという点。
昇格を賭けた大事な大事な一戦だけに
雨で濡れたピッチだと何が起きてしまうかわかりません。
やっぱり乾いてスリッピーじゃない万全の状態で戦ってほしいものです。
降るなら試合終了後にしてもらいたいな~と思います。
posted by hiroki |17:59 |
コンサドーレ |
次へ