2010年01月31日
貴重な体験
本日財界さっぽろへ行き、とても貴重な体験を積ませていただきました。 ご一緒に参加された皆さん、お疲れ様でした (^o^) 内容は座談会。そして今回の参加者は ヨーデル山本のコンサでイエス のヨーデルさん ☆★コンサドーレ春夏秋冬☆★ の kouji さん L’AUTOGOL の birrla さん と私の4名でした。 私を除く皆様はサポ歴も長く熱い応援をされている上、サッカーそのものにも詳しく この場に私のような者が居て良いのかなぁ~~と気後れしそうでしたが 終始とても和やかな雰囲気だったし なかなか座ることの出来ないような豪華ソファーに身をうずめて 少~し緊張したものの、楽しく時間を過ごせました (^o^) この場を借りまして 御三方、そして財界さっぽろの担当の皆様、今日は本当にありがとうございました。 月刊財界さっぽろ 3月号 (2/15発売) に掲載とのことです。 自分で読むのが怖いです (^_^;)
posted by hiroki |22:16 | コンサドーレ |
2010年01月31日
笑い過ぎて涙が……
サザエさん症候群 日曜18:30から始まるサザエさんのエンディング曲がかかると 『楽しい休みも終わりか……また明日から仕事か……』 と虚しくなる。 どちらかと言うと私の場合は ⇒ ジャンクSPORTS症候群? そのジャンクSPORTSを観るのが毎週楽しみな私ですが 特に今日は面白くて、涙が出るぐらい笑いました (^o^) 九重親方 (千代の富士) 、野村克也氏、具志堅用高 の3人は 一言一言が笑いを呼ぶし、他の出演者も最高に面白かったし (笑) ※ 他の出演者 ⇒ 高橋みゆき、澤 穂希、石井和久、徳光アナ あ~あ 今週のジャンクSPORTSも終わっちゃった……。 あとは寝て、目が覚めたらまた1週間の社会人生活なんですね~。 虚しいな (^_^;) 特に今回は金土日とバラエティにとんだ週末だっただけに余計そう感じます。 まあ明日から心を切り替えて頑張る所存です!
posted by hiroki |20:57 | コンサドーレ |
2010年01月31日
1-2
グアムのキャンプ先で昨日行われた大宮との練習試合 (30分×3本) は
2本目で1点ずつ奪い、3本目で勝ち越されて負けたようですね。
まあキリノが出場していませんでしたから (^o^) ← 余裕♪
2本目で先に点を取ったのは我らがコンサドーレで
近藤祐介のPKだったと聞いています。
でもその後にセットプレーで追いつかれたと……。
寝ぼけて読んだ朝刊記事なので記憶が曖昧 (笑) そして今も少々寝ぼけ気味。
連夜の新年会が響いているのかも (笑)
オフィシャルHPでメンバーを見ましたが
少し注目していた1本目~3本目までのボランチ。
宮澤-芳賀 芳賀-上里 上里-宮澤 ということでしたが
よ~く考えたら李漢宰がまだ入っていないから
ボランチの定位置争いはまさに熾烈を極めるって感じになるんだろうなぁ。
他のポジションも含めて今シーズンは定位置確保が大変そうです。
でも厳しい定位置争いで互いに切磋琢磨して行くことは大事ですよね!
みんなの頑張りに期待します!
posted by hiroki |08:33 | コンサドーレ |
2010年01月30日
サポを増やす
1998シーズンのJ1参入決定戦で勝ち残る事が出来なかったコンサドーレに
まさかの岡田武史さんが監督として就任してくれました。
1999年は10チーム中5位に終わったけど
2000年には浦和レッズとの死闘の果てにリーグ優勝を果たすと
2001年7月21日から遂に札幌ドームでの試合が開催されたのもあり
競技場に足を運ぶ人がもの凄~く増えました。
その後はJ2降格やらJ2最下位やらのバラエティーにとんだシーズンを重ね
観客数も右下がりに。
多分サポーターを増やす大きなチャンスが、今ちょうど来ていると思います。
昨年就任した石崎監督。
初年の成績はスタートダッシュに失敗したのが響いたけど18チーム中の6位と健闘。
石崎さんもキリノもコンサドーレ2年目のシーズンを迎え
昨年経験を積んだ若手に、チームを牽引しそうなベテランの補強があり
また何よりもゴン中山という
チーム内のみならず観客席、はたまた道民にも刺激を与えてくれそうな選手を獲得。
これでJ1昇格争いを終始演じるような成績がついてこれば (最後は昇格!)
足が遠のいていたサポが戻って来たり、新しいサポが増えたりして
観客数増につながってくるような気がします。
それと私が考えているシンプルなサポ増作戦は……
自腹切ってでも競技場へ連行し (笑) 熱い応援や選手入場時の臨場感を肌で感じさせ
あとはゴールを決めて勝ってもらう事を祈ります。
例えドローであっても後半ロスタイムの起死回生同点ゴールならOK!
次は間を空けずに宮の沢白い恋人サッカー場へ連行。
練習見学と出待ちエリアを体験してもらいます。
可能なら練習試合が組まれている日を狙います。
競技場での戦いを見た後に出待ちで選手を身近に感じてもらえれば
もう新しいサポーター誕生は近い! ……かもね~ (^_^;)
今シーズンは ↑↑ こういう作戦が功を奏しそうな予感がします。
posted by hiroki |09:27 | コンサドーレ |
2010年01月29日
明日は最初の練習試合!
毎朝が楽しみな地元紙のコンサキャンプ情報に 明日練習試合があると載っていました! よく見たらオフィシャルHPのスケジュールにもありましたけどね (^_^;) 【練習試合】 コンサドーレ札幌 vs 大宮アルディージャ (予定⇒ 35分×3本) 出場する選手にとっては絶好のアピールの場ですね!
posted by hiroki |07:33 | コンサドーレ |
2010年01月28日
神戸といえば
そういえば来月21日に行われるプレシーズンマッチのお相手 ヴィッセル神戸って三浦さんが監督ですね。 お互いにどこまでチーム造りが進んでいるか楽しみです。 神戸といえば、前寮母さんは元気かなぁ。 さて明日から2夜連続の新年会。 そして3日後には??? 一体どうなることやら的なイベントが (笑) 明日からに備えて体調は万全にしておかなきゃ! とりあえず今日はもう横になって 購入ホヤホヤのドラクエⅥでも楽しむつもりです (笑)
posted by hiroki |18:35 | コンサドーレ |
2010年01月27日
みんな笑顔!
オフィシャルHPで今シーズン所属選手の顔写真を見てみたら みんな笑顔ですね (^o^) まるで誰かが笑わせているような感じがします (笑) だとしたら誰かな~とか勝手に想像するのも、また楽しいです (^ー^) パッと見だと、1人だけ笑顔じゃないように見えたのですが よ~く目を凝らすと笑顔になっているようです。 さて誰でしょう (笑) キックオフイベントで岡本クンは曳地クンを ウルトラマン と言っていましたが 今回の写真ではザラブ星人 (ウルトラマン第18話 『遊星から来た兄弟』 ) が変身した にせウルトラマンの方に近いという見方もアリかな~ (笑)
posted by hiroki |20:35 | コンサドーレ |
2010年01月27日
プレシーズンマッチ
まだまだ先の話ですが 2月21日(日) に J1のヴィッセル神戸とプレシーズンマッチを行うのですね。 開催地は高知。TV中継は期待できないけど 速報はあると思うので PCの前に座って試合の行方を祈るっていうのは出来そうですね。 細部はオフィシャルのニュースに掲載されているので 現地組の皆さんは必見ですヨ (^o^) チケット料金が大人の当日券で2500円。かなり気合いが入っていますね! 行けるものなら行きたいけど…… まあ私には無理 (^_^;) その前から、きっと何試合かの練習試合も組まれるでしょう。 ケガに気をつけながら、いい感じで仕上がっていってほしいです。
posted by hiroki |18:43 | コンサドーレ |
2010年01月26日
海外旅行気分に浸る
最近いよいよ やること がなくなって…… (^_^;) 昼下がりぐらいの時間帯には 『今日は家に帰ったら、あれをやろう!これもやろう!』 という感じで元気だけど いざ帰宅して夕食が終わると何もかもが面倒になり…… まだこうしてブログ記事を書けているのが救いかも知れませんね (笑) そんな最近面倒くさがり屋の私でも結構楽しめるのがこちら。 見始めた頃は、あまり多くの地域は見れませんでしたが 最近はハワイやメキシコ (一部) やスウェーデン、デンマークあたりも見れます。 海外旅行ではまず行かない路地裏みたいな所も360度見渡せるし ※ ちなみに私、海外旅行は未経験ですけどね~。 なぜか私の家も見れちゃいます (笑) こんな田舎なのに (笑) 色んな国の色んな風景を見ていると時間が早く過ぎます。 今日も帰ったらウイイレをやろうと思っていたけど、とても面倒になってきたので (笑) ストリートビューで一生行く事のない海外旅行気分を味わってから寝ようと思います。 ちなみにグアムは今のところ見ることは出来ません。 でも上空からの写真は見れます! グアム レオパレスリゾートグアム で検索すればキャンプ地が !!
posted by hiroki |19:57 | 気楽に日記風 |
2010年01月25日
毎朝のキャンプ情報
朝刊でグアムキャンプの状況を見るのが朝の楽しみになっています (^o^) 今朝は大型FW 近藤祐介 選手が順調にやっているという記事を読んで とても頼もしく思いました。 開幕戦では少しスマートになってキレキレな動きの彼が見れるかも知れませんんネ! 近藤選手は 2006~2007年のヴィッセル神戸時代に大活躍しています。 特に 2006年のJ2ではリーグ戦42試合に出場して10ゴール。 コンサドーレ戦でも決めてましたね~ (^_^;) 05/14 第15節 札幌 1-6 神戸 後半23分 10/21 第46節 札幌 1-4 神戸 前半16分 まあそれはそれとして、キックオフイベントでは 「二桁得点目標で頑張っていきます」 と力強い挨拶をしてくれた近藤選手には 心から期待しています! 二桁といっても 10点⇒99点までありますが最低でも昨年のキリノを上回る 20ゴール !! 決めてほしいです!
posted by hiroki |18:11 | コンサドーレ |
2010年01月24日
忙しそうな週に突入 (仕事じゃなくて)
25日 (月) 午後の約1時間、職場のカウンセラー関係者が集まって恒例の勉強会。 何をやるかは2パターン考えているけど どっちにするかは集まった顔ぶれをみて決める予定です。 先週水曜PMから或る事情で自宅待機だったから 使う資料は明日AMの内に準備しなくては……。 26日 (火) と 27日 (水) カウンセリングルームに常駐 (26日⇒3時間、27日⇒4時間) 28日 (木) 何もない日 (^o^) 29日 (金) 札幌で新年会 (予定) 30日 (土) 2年前のカウンセラー講習で一緒だったメンバーによる新年会 (恵み野) 随分と充実しそうな週を迎えるみたいだけど (← まるで他人事w) 新型インフルエンザに罹って全部キャンセルにならないよう過ごしたいものです。
posted by hiroki |22:57 | メンタルヘルス |
2010年01月24日
お父さんスリッパ
ようやく届きました (笑) 息子とお揃いです (笑) 向かって左側のお父さんを軽くつまむと…… 「ただいまって言ったか?」 「足元ばかり見るな!前を見ろ!」 「どこをほっつき歩いてんだ!」 「ちゃんと揃えて脱ぐんだぞ!」 「オシャレは足元からだぞ」 「俺について来い!」 などと、しゃべってくれます (笑) ところで…… ミノさんのブログ が久々に更新されていましたが ビックリ&ガックリきた上に相当悔しい思いをしたんじゃないかな~と想像しました。 ミノさんがDFラインを熱く統率し 入って来るボールをガンガン跳ね返すシーンを 今シーズンはきっと見れると信じています! 200%のチカラ、待っています!
posted by hiroki |08:14 | 気楽に日記風 |
2010年01月23日
勘違い (^_^;)
〔ポークカレー〕 スープカレーの店だと思い込んでいました (笑) テーブルについてメニューを見た瞬間は 『ルーカレーもあるんだ~』 と思ったのですが その約10秒後 『ここはルーカレーの店なんだ……』 と知りました。 そーいえば以前コメント欄に ルーカレーの店ですが と書いてあったのを思い出しました (笑)
でも私はルーカレーも大好きだし、この店のカレーも美味しかったですヨ! メニューは、ポーク・チキン・チキンカツ・オムチーズ・野菜 ハンバーグ・エコノミー といったところ。 量は、普通盛り<ジャンボ<スーパージャンボがあり100円ずつ上がります。 店内の雰囲気が独特で、こういうのが好きな人って多いと思います (^o^) BGMもナイスでした! Curry & Bar RUKITA 札幌市清田区清田2条3丁目1-5 (国道36号線沿い、北洋銀行の隣り) 営業時間 1130-2230 定休日 水曜 駐車場 あり
posted by hiroki |15:08 | グルメ |
2010年01月22日
新しい布陣は中盤が難しい?
昨年より3名少ない25人で臨む2010シーズン。 開幕ダッシュを決めて (最初の5試合を大体5勝0敗くらいで) 優位に進めてほしいですね! この時期になると私なんかは、開幕戦を一体どんな布陣で戦うんだろうかと 勝手に妄想したりして楽しんでいます (笑) 【妄 想】 まあGKは順当に行けば昨シーズンに大進化を遂げた高原でしょう。 DFも4バックであれば、左から藤山-石川-ソンファン-西嶋みたいな感じだけど 藤山のところは岩沼になるかも知れないなぁ。 箕輪の回復具合によってはソンファンも鉄板のレギュラーとは言えないし 吉弘も虎視眈々といったところでしょう。 最前線は、FW登録を見た感じキリノの1トップは考えにくいかな~と思うので 軸がキリノ、もう1人が内村になるのか近藤になるのか。 残り15分あたりからゴン登場!といった感じかな (^o^) シーズン途中からは純貴クンが大化けするとみています。 さて難しいのは中盤だよな~。 ノーマルに考えるとWボランチと両サイドに1人ずつ。 ボランチで上里は外せないから、もう1つの枠を当初は宮澤とリハンジェが争う。 両サイドは古田と藤田がベースだけど、上里やリハンジェもこの位置がこなせるし…… しかし何と言っても岡本を忘れちゃいけませんね! 藤田クンなんかはキャンプで監督に猛アピールしといた方がいいんだろうなぁ。 ダイヤモンドにする場合は ボランチが1枚になっちゃいますね。ダニルソンやビジュがいればいいんだけど…… 結局そうなると芳賀ってことになるのかなぁ。 指令塔は普通に考えれば背番号10か……いや、20番が面白いんじゃないかな! 上里ってボールを奪われる確立が非常に少ない選手だと思うんですよ。 まあ昨年はDFで1回最悪の奪われ方をしていますが (^_^;) グアムキャンプが終わって熊本へ移動するあたりから 少しずつ開幕戦の布陣が見えてくるのでしょうかね。 待ち切れずに妄想に走る人もここにいるわけですが (笑) これも一つのコンサに対する熱い気持ちの表れですから何卒ご容赦を!
posted by hiroki |14:44 | コンサドーレ |
2010年01月21日
カウントダウン
暇だったので調べてみたのですが サッカーWカップ南アフリカ大会 日 本 vs カメルーン まで あと 144 日 バンクーバー冬季オリンピック開幕 まで あと 22 日 そして 2010 J2 コンサドーレ開幕戦 (vs サガン鳥栖) まで あと 45 日 です。
posted by feelout3 |18:52 | コンサドーレ |