2019年10月31日
外国人選手
首里城が火災。 このニュースにはかなりの衝撃を受けました。 地元沖縄の方々にとっても本当に残念でならないでしょう。 必ずや再建されると思いますし、そう願います。 ジェイが来シーズンもコンサドーレで!の可能性大とのこと。 更にアンデルソンロペスの残留とルーカスフェルナンデスの完全移籍も交渉中だそうで 全て叶えば2020年も安泰かな (^o^) 昨年はACLまであと一歩。 今年はルヴァンカップ優勝まであと一歩。 来年は 『あと一歩』 無しで、何かタイトルを獲得してくれる事、期待します。
posted by hiroki |14:24 | コンサドーレ |
2019年10月30日
ラスト5試合は強いのです!
J1に昇格して3年目となり、今シーズンも残り5試合です。 2017年の残り5試合は4勝1敗 2018年の残り5試合は3勝1敗1分 と、なかなかの好成績でした。 それらに匹敵する成績を上げるには、まず今週の名古屋戦に勝っておきたいところ。 ルヴァン・カップの悔しさを勝利で晴らしてほしいです。
posted by hiroki |17:27 | コンサドーレ |
2019年10月29日
リカ
オトナの土ドラ 『リカ』。 怖いもの見たさで毎週観ています。 ただ夜中に観るのもアレなので録画して昼間に観ています (笑) 高岡早紀さんの迫真の演技、凄いです。 26日放映分で話が完結した感じで、「あれ?もう最終回?」 と思ったら 再来週から第二部が始まるそうで・・・次は誰が犠牲になるのかな。
posted by hiroki |12:29 | 気楽に日記風 |
2019年10月28日
遂に2m!
GK中野小次郎選手が2021年新加入内定となりましたね! 遂に、コンサドーレに身長2m超えの選手が! 期待しています!
posted by hiroki |15:22 | コンサドーレ |
2019年10月27日
「あっぱれ」 は出たか
「あっぱれ」 は川崎のみでした。 張本さん、コンサドーレにも 「あっぱれ」 って言ってほしかったなぁ。 それでも深井選手と福森選手のゴール映像は流してくれたので、まぁいいや。 今日は競馬の天皇賞が面白そうです。 最強牝馬アーモンドアイと3歳最強サートゥルナーリアの対決が見ものですが それに割って入ってくる馬も出てきそうな雰囲気あり。 スワーヴリチャードとか。
posted by hiroki |09:01 | コンサドーレ |
2019年10月26日
激闘のあと
まずは大雨により路線変更を余儀なくされたりと大変な状況だった方々もいた中で 大応援で選手たちを鼓舞し続けたサポーターの皆様、本当にお疲れ様でした。 試合の方は、後半終盤に勝ち越され、崖っぷちへ追い込まれた場面で 深井選手が決めた起死回生のヘッドがとても印象的でした。 あのゴールが無ければ試合は90分で終わっていたわけですから値千金だと思います。 延長戦に入り、相手が1人退場して福森選手がFKを鮮やかに決めた時は 正直これでイケるだろうと思いました。 しかしフロンターレは1人少ないようには見えない攻撃力。さすがでした。 PK戦に突入し、相手の4人目が外して コンサは5人目の石川選手が決めれば優勝という場面では 今度こそ勝てると正直確信していました。 でもサッカーの神様は、最後の最後、相手に微笑むという結果に終わりました。 決勝戦で負けるというのがこんなに悔しいものかという気持ちと なんと言うか、脱力感に包まれてしまった私ですが このような大会史上に残る激闘を演じた選手の皆さんは どうか胸を張って北海道に帰って来て下さい。準優勝も素晴らしい結果です。 あとは川崎戦を含むJ1リーグの残り試合を精一杯応援するだけです。
posted by hiroki |17:35 | コンサドーレ |
2019年10月26日
あの日の朝を思い出す
昨夜はなかなか眠気がこなくて3時過ぎにようやく眠りに入れました。 そしてついに決戦の朝を迎えました。 こんな朝は、個人的に、2005年夏の高校野球決勝戦を思い出します。 北海道代表が夏の大会で史上初の決勝戦へ進出した日です。 相手は春の大会で優勝し、夏も決勝まで勝ち上がった愛媛の済美高校。 正直優勝までは・・・と思いましたが、やはり序盤は4点差をつけられたりの苦戦。 しかし乱打戦に持ち込んで、最後は13-10で勝利。 真紅の優勝旗が初めて北の大地へ渡ったのでした。違うスポーツだけど何となくあの日の試合と重ね合わせてしまう私です。 今日はどんな戦いになるのかわかりませんが 選手・スタッフ・職員みんなで埼玉スタジアムへ乗り込むコンサドーレが サポーターの大応援に勇気づけられ きっとやってくれると信じています!
posted by hiroki |08:01 | コンサドーレ |
2019年10月25日
決勝戦の前日に思う事
マイボールになってから時間をかけずにシュートまで持っていけたら。 得点シーンを思い出す時 攻撃に転じた際は少ないパス数で一気に抜け出してのゴールが印象的。 特に武蔵選手の得点シーンはそういう感じではないだろうか。 それが出来ない場合はゆっくりパス回しをする。 ただしそのケースでは得点力が下がるけど。 これまでの対戦成績を見ても今シーズンの順位を見ても 相手の方が強いのは認めるしかない。 でも明日の90分間(120分になるかも知れないけど)はどうなるか分からない。 これまで4回も決勝進出を果たしながら1度も優勝まで辿り着いていないのは この大会に何か見えない壁があるのかも知れない。 10回対戦して1回しか勝てないような相手でも その1回が明日かも知れない。 社長は何かを持っている人だと思う。 その社長の考えで選手全員が乗り込んでの決勝戦。 明日は、きっと良い結果が生まれるに違いない。
posted by hiroki |14:31 | コンサドーレ |
2019年10月24日
新千歳空港も赤黒
JALの皆さまも赤黒の衣装でした。 あと2日。 2日後の今頃はどんな結果が出ているのかな。
posted by hiroki |15:33 | コンサドーレ |
2019年10月23日
紅葉とスープカレー
抜けるような青空の下、北海道大学のイチョウ並木を観に行きました。 同じ目的の人々でとても賑わっていました。
北大の近くにある 『心』 でスープカレーをいただきました。 この店、なかなかの人気店でして 開店と同時に入店しましたが、その後10分で満席に。 食べ終わって外へ出ると空席待ちの人が数組いました。 perfume やタモリ氏も訪れたそうです。
posted by hiroki |16:49 | スープカレー |
2019年10月22日
フロンターレとの対戦成績
リーグ戦ではJ1でもJ2でもフロンターレに勝った事がないコンサドーレですが カップ戦(ナビスコ・ルヴァン)では3戦して1勝2敗です。 そう、フロンターレに唯一勝ったのはカップ戦なのです。 ケガをしていた選手がどこまで回復しているか微妙なところですが 土曜日は挑戦者の気持ちで思い切りぶつかっていけば 何が起こるかわからない一発勝負だけにチャンスはあると思います。 決勝戦まであと4日! 今からワクワクしています。 ところで札幌でパブリックビューイングをやってくれるところはないのかな。
posted by hiroki |15:44 | コンサドーレ |
2019年10月21日
厚別の柵が
昨日の全国高校サッカー選手権北海道大会決勝戦が終わった後 歓喜の中、厚別競技場の柵が折れ曲がり、ケガ人が出たらしい。 まぁ何とも言えない・・・どうコメントして良いのやら。 ラグビーワールドカップ準々決勝で日本は南アフリカに敗れた。 前半終了時点のスコアが3-5。野球のようなスコアだった。 しかし後半に入ると地力の差というか試合運びのうまさというか 徐々に差を広げられてしまった。 それでも世界のベスト8になったのは快挙! 次の大会に期待したい。 この大躍進でラグビーが好きになった人も多いと思う。 山梨県道志村のキャンプ場で行方不明になった小学1年の子は 一体どうなっているのか・・・。 いまだに見つかっていない。何とか無事発見されることを祈りたい。
posted by hiroki |17:17 | 事件 |
2019年10月20日
高校サッカー選手権ほか
今日は苫小牧の 『ホッキまつり』 へ行ってきた。 とても賑やかだった。昼食のホッキバター焼き丼は価格の割に・・・。 高校サッカー選手権の北海道代表決定戦は 後半にゴールを決めた北海が1-0で札幌第一を振り切った。 双方ともに守りが堅いせいなのか攻撃力が弱いせいなのか微妙だが あまり得点の匂いがしないゲームに思えた。 競馬の菊花賞は単勝3番人気のワールドプレミアが勝ったが 馬体重が僅か340kgの牝馬メロディレーンが 並み居る牡馬達を相手に18頭中5着と大健闘した。 このあとラグビーワールドカップの準々決勝に日本が登場するが さすがに今日の試合は・・・厳しそう。
posted by hiroki |18:01 | サッカー(コンサ以外) |
2019年10月19日
テレビ番組表
昨日の試合で前半に交代した宮澤キャプテンは右太もも裏痛らしい。 テレビの番組表に、いよいよルヴァンカップ決勝戦が表示された。 今からワクワクしている。 決勝では昨日無得点に終わった鬱憤を一気に爆発させてほしい。 そしてカップ戦を除くJリーグで勝った事の無い相手を この大一番で撃破してほしい。 第98回全国高校サッカー選手権は決勝進出チームが決まった。 明日の決勝戦、北海が勝てば2009年以来 札幌第一が勝てば2004年以来の全国選手権出場となる。
posted by hiroki |15:58 | コンサドーレ |
2019年10月18日
気持ち切り替えて、次はルヴァン決勝戦!
ゴールが遠いゲームだった。 ウノゼロで勝ってウノゼロで敗れ。 今日の敗戦を引きずらず、気持ちを切り替えて決勝戦へ! あっ、敗戦をメッチャ引きずっているのは自分か・・・ (笑)
posted by hiroki |21:54 | コンサドーレ |