2021年05月31日
ソンユン
少し古い話題です。 24日発表の韓国代表メンバーにソンユンが選出されており 2022W杯のアジア2次予選での活躍に期待します。 6月5日 vs トルクメニスタン 6月9日 vs スリランカ 6月13日 vs レバノン まずは先発出場の座を得られるかどうか。 セレッソのキム ジンヒョンら凄いメンバーが揃っています。
posted by hiroki |19:41 | コンサドーレ |
2021年05月31日
会見拒否の波紋
大坂なおみ さんの試合後会見拒否が波紋を呼んでいます。 このままだと多額の罰金のみならず 4大大会への出場が不可となる可能性も。 彼女の言い分も理解したいし 「それはアカンやろ!」 と言う有名プレイヤーも多いようだし。 根室漁協組合長である爺ちゃんも心配してるだろうな。
posted by hiroki |11:41 | スポーツの話 |
2021年05月30日
11位です。あとロペスの件
昨夜の試合後は暫定10位に上がりましたが 今日の結果で11位。 前節から順位を1つ上げました。 次節 (6月19日) で大分を撃破すれば 10位浮上の可能性があります。 それより次のJ1リーグ戦まで3週間近く空く状況で その前の試合で勝利できたのは本当に良かったと思います。 ルヴァンを入れても試合間隔が週イチペースなので プレーオフステージも相手は強いけど良い状態で戦えると思います。 ところで今朝方から我らがアンデルソン・ロペスが 中国武漢と移籍合意したなんて情報が出回っていますね。 半端ない額の移籍金が入るような話も出ているようですが 例えその話が事実だとしても 彼が中国へ、しかも武漢へ行こうなんて考えるかな~と思います。 武漢といえば、アレですからね~。 ガセネタであってほしいと思います。
posted by hiroki |17:27 | コンサドーレ |
2021年05月29日
勝ってホッとしました
PKで同点にされたあと 前半の内に勝ち越せたのが大きかったなと思いました。 前節の菅ちゃんの幻ゴールから 今日の失点、そして勝ち越しゴールと VARで一喜一憂でした。 でもそういうのってあまり良いとは思えないな。 もう少し主審が毅然とした態度を取れていたら こういう荒れた感じにはならなかったような気がします。 四方田さんまでイエローもらってるし (笑) まあ今日は審判も大変だったと思います。 今日も2回くらい決定機を逃したと思いますが とにかく勝って良かったです。 少なくとも向こう3試合は週1回ペースになるので 疲労が溜まり気味の選手も しっかり回復しながら試合に臨めると思います。 とりあえず一桁順位が狙えるエリアに入りました。 ここからですね!
posted by hiroki |21:23 | コンサドーレ |
2021年05月29日
少し予想と違った
コンアシや道新の予想スタメンとは少し違いました。 真ん中に入る田中駿汰の冷静さと読みの良さに注目。 そして清水戦フル出場で 前節は疲れが残ってしまい前半のみで下がったジェイが どこまで回復しているかにも注目です。 つまり鳥栖戦でのジェイは本来の動きではなかったという事。 今日はルーカスからのクロスをヘッドで叩きこむような気がします。 金子も後半途中から入って攻撃に活力を与えそうです。 ※ 敬称略
posted by hiroki |16:59 | コンサドーレ |
2021年05月28日
コンアシの予想スタメン
コンサにアシストの予想スタメンは鳥栖戦と同じです。 控えメンバーはドウグラス選手の代わりに 小野伸二選手が入っています。
posted by hiroki |22:00 | コンサドーレ |
2021年05月28日
決定力
一瞬、同姓同名かと思いました。それにしても日本代表の決定力は凄いな。 コンサも明日は決定力を高めていってほしいです。 それとクロスの精度も。
posted by hiroki |20:42 | コンサドーレ |
2021年05月28日
接種予約
2日前に実家から連絡が入り 私の実父母 (四捨五入したら90歳) が ワクチン予約をGETしたとのこと。 とりあえずホッとしています。 両親のかかりつけ医では 24日から1日4時間だけ電話で受け付けているのですが 同居中の妹が3日間ひっきりなしに電話をかけ続け 3日目の残り30分でようやく繋がったそうです。 申し込む側だけじゃなく 受け付ける病院の担当さんも本当に大変ですね。 1回目が6月中旬で2回目が7月上旬だそうで 大規模接種会場の札幌コンベンションセンターは 6月半ばにオープンするらしく そのままかかりつけ医でファイザー製を接種する運びになりそうです。 なかなかの高齢につき 副反応でダウンしないか心配ですけどね。
posted by hiroki |13:00 | 気楽に日記風 |
2021年05月27日
vs 柏レイソル 2017~
J1・J2リーグ戦における柏レイソルとの 通算対戦成績は7勝13敗2分け。 まあJ1を主戦場にしているチームとの対戦成績は 大体こういう感じなので 特別に相性が悪いと言う事ではありません。 コンサがJ1を舞台に戦っている2017年以降は 2勝4敗となっていますが 昨年はオルンガがという怪物がいたので仕方なかったと考えれば この3シーズンは概ね互角だったのかな~と私は思っています。 今回の対戦ですが レイソルはハッキリ言って不調です。 4月には3連勝もありましたが、その後は今季2度目の3連敗。 現在も5試合勝利がありません。 コンサドーレは4月24日に仙台を倒して以降 負けたのはフロンターレ戦のみと成績は安定しています。 しかし得点源のアンロペは柏戦も欠場かな~と思われ その辺が不安材料です。 やはり、ずっと言われている決定力の改善に期待したいところです。
posted by hiroki |17:47 | コンサドーレ |
2021年05月26日
鳥栖戦雑感
得点チャンスは結構な回数があって 特に前半の小柏、後半の駒井と決定的なシーンが2度あり そして菅ちゃんの幻ゴールも。 あとほんの少しだけ運があれば勝てたのだろうな~と思いました。 菅ちゃんのゴールシーンでは 田中駿のワンタッチパスがオフサイドにされたけど VARが無ければ誰も気づかずにゴール成立だったかも。 なにせ副審の目の前でしたから。 あまりにも鮮やかなゴールだったのもあり本当に残念過ぎて 見ている側でさえ気持ちの切り替えに時間を要しました。 でも今日の試合はHBCさんのお陰で 朝の新聞番組欄から始まり、最後は感動の試合を見せてくれて また、YouTubeでもトークが聴けたし 本当に楽しい1日を過ごせました。 平日のゴールデンで生中継してくれて本当に心から感謝です。 さあ3日後は柏レイソル戦! オルンガロスの影響なのか少し元気が無いレイソル。 チームが元気を取り戻す前に叩いておきましょう。 勝てば一桁順位に近づけると思います。 ※ 敬称略です ← いつもですが
posted by hiroki |21:25 | コンサドーレ |
2021年05月26日
メンバーが発表されました
試合が動くのは後半に選手交代をしてからかな。 でもその前に試合を動かされてしまうと苦戦するかも。 今宵はスーパームーンの下で勝利を!
posted by hiroki |16:59 | コンサドーレ |
2021年05月25日
相性は最高
ご覧のとおり異常なぐらい相性が良いカードです。 ルヴァンカップを除いても6勝1分け1敗です。 その1敗も2017年最初の対戦です。 勝った試合は全て複数得点を挙げているという点に注目です。 しかしサガン鳥栖は現在J1リーグ戦で3位。 前節では4連勝中の鹿島に逆転勝ちし、まさに絶好調です。 8得点の山下敬大選手などは何としても抑えたいものです。 まあ我らがコンサドーレにも 12ゴールで現在得点王がいますけどね。 でも私は対戦での相性も結構重要だと考えているので 明日は多分イケる!と思っています。
posted by hiroki |08:25 | コンサドーレ |
2021年05月24日
石狩管内は一括り
北海道の今日の新型コロナ感染者数は365人。 パッと見て一気に減った感じはあるけど 残念ながら毎週月曜日は PCR検査数の関係で少ない数字になるので まだまだ分かりませんね。 話は変わりますが、道内の感染者数を発表する際に 「石狩管内」 と一括りになっているけど 恵庭市とか江別市とか石狩市とか 別々に分けて数字を出してくれないと 自分が住んでいる所はどうなっているのか分からないので 何とかしてほしいなと思っています。 人口の少ない町や村はプライバシー保護を考慮すべきだけど 千歳市や北広島市など人口の多い市は公表すべきだと思います。 千歳市△△人、北広島市△△人、恵庭市△△人・・・・・・ その他の石狩管内は△人 みたいな。
posted by hiroki |15:52 | 事件 |
2021年05月23日
アンロペは
オフィシャルHPの鳥栖戦イベント情報は 画面が何だか可愛くて 保存しておこうかな~と思ったり。 昨日の試合で負傷交代したアンロペの具合はどうなのかな。 試合後は歩いていたけど。 診断結果とかが公式にリリースされたら 恐らく離脱って話になると思うので 明後日あたりまではオフィシャルHPのニュース記事一覧を 開くのが何だか恐いな。
posted by hiroki |12:09 | コンサドーレ |
2021年05月22日
今シーズン初の完封勝利
前半終了時点では まぁ、負ける感じはそんなに無かったけど 点が取れるのだろうか、相手GKは日本代表の守護神だし 勝ち点3は難しいのかな~と心配していたら 選手交代なしのまま後半序盤に立て続けの2ゴール !! それにしても金子は欲しい時に決めてくれますね。 味方が決めた直ぐ後とか、終盤もう1点欲しいなって時とか はたまた自分で同点ゴールを決めた後に決勝弾も決めたり。 トドメの金子 って感じでしょうか。 今日のゴールシーンなんかは あの権田ですら止められない金子ゾーンからの一撃! でした。 もちろんその前の 福森⇒ジェイ⇒アンロペGOAL! も見事でした。 このゴールが無ければ試合の行方は分からなかったです。 コンサドーレも強くなったものです。 なかなか勝てなかった磐田や清水を普通に倒せるようになり 全く歯が立たない川崎や鹿島とも今は互角に戦えています。 次は水曜のサガン鳥栖戦。 今日も鹿島を逆転で破っており依然3位をキープ中。 ルヴァンカップのようには行かないけど 何とか金星を奪いたいものです。
posted by hiroki |16:21 | コンサドーレ |