2013年09月30日
勝ち点51×4チーム
コンサドーレは昨日ロアッソ熊本に痛い敗北を喫してしまいましたが
現在プレーオフ圏内の長崎と千葉も敗れたため
コンサと6位 (千葉) との勝ち点差が4で変化なしっていうのは不幸中の幸いかな?
それにしても7位~10位までコンサ含む4チームが勝ち点51で並びましたね~。
直ぐ下の山形も勝ち点50です。
こりゃ~次の群馬には負けられませんね~。
毎回同じようなことを書いている気がしますけど (^_^;)
posted by hiroki |18:06 |
コンサドーレ |
2013年09月29日
ド派手な高さ
あと1時間半少々でキックオフとなる熊本戦の先発が発表されましたが
フォーメーションは大体こんな感じでしょうか。
個人的な好みとしては三上と荒野を近くに配置して・・・
まぁそういうのは置いといて
しかし、あれですね~。もしここにフェホが入り、更にパウロンまで入ったとしたら
とてつもない高さになっちゃいますね!そうなった時はセットプレーが楽しみです。
※GKは除く
【先発:登録180cm以上】
187 チョ ソンジン
186 上原 慎也
182 宮澤 裕樹
180 奈良 竜樹
180 三上 陽輔 (あれっ?身長伸びた?)
【控え:登録180cm以上】
197 フェホ
192 パウロン
ちなみに【熊本の先発:登録180cm以上】
182 DF 青木 良太
181 DF 矢野 大輔
180 FW ウーゴ
【熊本の控え:登録180cm以上】
182 DF 高橋 祐太郎
182 FW 北嶋 秀朗
もちろん高いだけで勝てるわけじゃありませんが
それにしても186超が2人先発し、ベンチには190超も2人いるというのは
かなり ド派手な高さ ですね(笑)
posted by hiroki |12:57 |
コンサドーレ |
2013年09月28日
赤トンボ
写真を撮っていたら指に赤トンボが (^-^)
そのままレンズを赤トンボへ。

posted by hiroki |21:50 |
気楽に日記風 |
2013年09月28日
昨夜の会話
昨夜はススキノで札幌市内某部署の方々と交流の飲み会でした。
その帰り、恵庭組の人とJR終電内で会話。
「また沖縄へ行きたいな」
「いいよね沖縄!」
「離島にも憧れる。石垣島とかさ」
「いいよね~」
「知人が、石垣島から近い竹富島をレンタル自転車で巡って、感動したとさ」
「なんか、沖縄独特な雰囲気の集落があるんだってね」
「そうそう!」
「hiroki さん、あれ以来、沖縄民謡にハマッてるんでしょ?」
「そうそう」
「・・・・・・」
「・・・・・・」
「でも hiroki さん、ハワイに行ったら絶対ハマると思う!」
「自分でもそう思う」
「ハワイ、3回行ったけど、本当楽しい!」
「ハワイに行ったら、今度はハワイアンミュージックにハマるんだろうなぁ」
北海道は、これから 秋 ⇒ 冬 です。
そういえば、明日の熊本市は30℃の予報ですってね。
でもピッチの芝状態が良ければ熊本戦アウェー初勝利あるかな !?
posted by hiroki |20:50 |
気楽に日記風 |
2013年09月27日
朝刊
道新に掲載された三上クンと荒野クンの会話
なんか面白い (^-^)
アカデミーからトップ入りした選手たちが活躍している理由が
何となく分かったし (^o^)
見た目では真逆なタイプの2人ですね (笑)
近い位置で起用すれば 1+1=5 ぐらいの活躍をしそうです。
posted by hiroki |07:24 |
コンサドーレ |
2013年09月26日
ライバルチームの対戦相手
上ばかり見るのもどうかとは思いますが
勝ち点差2の中にひしめく3~6位の4チームについて
残り試合の対戦相手をチェックしてみましょう。
現在3位 勝ち点57 京都サンガF.C.
35節 H vs 長崎
36節 A vs 鳥取
37節 A vs 群馬
38節 H vs 札幌
39節 A vs 神戸
40節 H vs G大阪
41節 A vs 水戸
42節 H vs 栃木
勝ち点14くらい上積みかな? ⇒ 最終の勝ち点予想71
現在4位 勝ち点56 徳島ヴォルティス
35節 H vs 鳥取
36節 A vs 水戸
37節 H vs 横浜C
38節 H vs G大阪
39節 A vs 福岡
40節 H vs 岡山
41節 A vs 東京V
42節 A vs 長崎
勝ち点15くらい上積みかな? ⇒ 最終の勝ち点予想71
現在5位 勝ち点56 V・ファーレン長崎
35節 A vs 京都
36節 H vs 岡山
37節 H vs 岐阜
38節 A vs 熊本
39節 H vs 栃木
40節 A vs 千葉
41節 H vs 松本
42節 H vs 徳島
勝ち点10くらい上積みかな? ⇒ 最終の勝ち点予想66
現在6位 勝ち点55 ジェフユナイテッド千葉
35節 A vs 岡山
36節 H vs 神戸
37節 H vs 熊本
38節 A vs 横浜C
39節 A vs 札幌
40節 H vs 長崎
41節 H vs 栃木
42節 A vs 鳥取
勝ち点17くらい上積みかな? ⇒ 最終の勝ち点予想72
そして
現在7位 勝ち点51 コンサドーレ札幌
35節 A vs 熊本
36節 H vs 草津
37節 H vs 山形
38節 A vs 京都
39節 H vs 千葉
40節 H vs 神戸
41節 A vs 岐阜
42節 H vs 北九州
勝ち点12~16くらい上積みかな? ⇒ 最終の勝ち点予想63~67
と言うことは・・・
な~んて、勝ち点予想なんか何となくそう思う的な当てずっぽうだし
私の予想はいつも外れまくりですから (笑)
今シーズンは大詰めに入ってくると
プレーオフ出場権を得るために火事場の馬鹿力を発揮するチームが出現するだけじゃなく
JFLの状況次第ですが、順位が下位のチームもかなりのチカラを振り絞ってくると思われ
本当にどうなるか分からないでしょうね。
我らがコンサドーレに関しては、上積み勝ち点を12~16と書きましたが
得意のホームで4勝1分けぐらいで乗り切り
アウェーでは下位チームから確実に勝ち点3を奪うことができれば
上積み19で最終勝ち点が70。これならプレーオフに進めるかな~と思います。
まぁかなり先の試合まで考えてみましたが (当てずっぽうで)
まずは最下位と勝ち点差5でJ3陥落の不安が無いとは言えない熊本を撃破して
ホーム2連戦に臨みたいですね。
posted by hiroki |19:30 |
コンサドーレ |
2013年09月25日
腕時計型携帯
サムスンが腕時計タイプの携帯端末を発売するそうで。
カメラやビデオ撮影もできるそうですよ。
それにしても、腕時計を見ながら会話するなんて
ちょっとウルトラ警備隊を思い出す(笑)
posted by hiroki |23:03 |
気楽に日記風 |
2013年09月25日
相変わらずの辛口~
朝刊に掲載されている平川さんのコラムを読んだけど
ビンさんに対しては、かなり辛口な批評だったなぁ。
出場停止明けから戻っても
使ってもらえるか分からないみたいな (笑)
私のような素人は、正確なキックや、あんなダイビングヘッドを見せられたら
もうレギュラー確定なのでは?なんて思ったけど (笑)
2列目のサイドよりも、真ん中の方がもっと活躍できるのかなぁ。
ほかの記事によると、レ・コン・ビンの加入により
ベトナムでコンサドーレ札幌が一躍有名になったそうですヨ (^o^)
なんだか嬉しい気分です。
posted by hiroki |07:18 |
コンサドーレ |
2013年09月24日
次のAWAYも勝利を!
先週ホームで勝った、あの勢いは何処へ・・・・・・?
というようにならないよう、次の熊本戦はAWAYで勝利を!
第1クールでは厚別の強風を逆に活用されてしまい
1-3の惨敗でした。しかもオウンゴール×2。
でも今回は、あの頃と比較しての
進化の度合いの違いを見せつけてやりましょう!
posted by hiroki |07:07 |
コンサドーレ |
2013年09月23日
森のささやき
posted by hiroki |17:39 |
グルメ |
2013年09月23日
この2人は同い年
「ダイヒョウセンイガイデ タイジョウナンカ ハジメテヨ」
「ビンサン コウフンシテ シャツ ヌイジャッタモノネ」
なんてことを言ってるかどうか分かりませんが、この2人は同い年ですね (^o^)
互いに切磋琢磨しながら更に進化して
プレーオフ進出をもぎ取る原動力になってほしいです。
posted by hiroki |07:49 |
コンサドーレ |
2013年09月22日
よく頑張った!
ハラハラする後半でしたが、最後まで集中を切らさず
見事に1点差を守っての勝利!
さあ、残り8試合!
プレーオフ進出へ夢を乗せて!
posted by hiroki |15:29 |
コンサドーレ |
2013年09月22日
シャツは脱がないで
溜まっていたモヤモヤが全部吹き飛ぶような先制ゴールを決めたビンさんが
よもやのイエロー2枚で早々と退場・・・・・・。
1枚目は、ゴール決めた直後にシャツを脱いだからですかね。
とりあえず前半は1点リードのまま終えることが出来たけど
後半は長く感じるのかな。
もし逆転とかされてしまうと、逆に残り時間が短く感じるのかな。
理想なのは、見ていて途中で1人少ないことを忘れるような展開です。

posted by hiroki |13:52 |
コンサドーレ |
2013年09月21日
勝つしかないでしょ
J2は残り9試合の段階で、自動昇格となる上位2チームが抜け出していますね。
そしてプレーオフ進出権利を得る3位~6位は、勝ち点差2の中にひしめく大接戦。
何とかプレーオフ圏内に食い込みたいコンサドーレは6位と勝ち点差が6。
幾度かあったチャンスをものに出来ずにいる内、少々引き離されてしまっている状況。
だから明日の試合、相手は4位にいる難敵だけど
勝つしかないでしょ! という感じです。
それにしても元アジアの大砲 (大木じゃないですヨ)
高木琢也氏って指揮官の資質が高い人なんですね~。
横浜FCをJ1に昇格させて
今シーズンはJ初見参のファーレンをここまで押し上げているのですから。
その長崎が、ここ7試合で積み上げた勝ち点は10。
28~29節の2試合で、コンサよりも
ちょっとだけ勝ち点の少ない相手にアウェーで連敗しています。
もちろん、その時々によってチームの状態・調子は違うので何とも言えませんが
6月15日の19節以来ホームで6勝1分け無敗のコンサドーレですからね!
やってくれるような気がします。
posted by hiroki |20:37 |
コンサドーレ |
2013年09月19日
じぇじぇっ!
上里選手が、明日の午後、右膝前十字靭帯の手術をすることに・・・・・・。
全治8ヶ月の予定で、順調にいけば来年5月復帰予定とのこと。
戦力的にもショックな部分が大きいけど
一番つらいのは本人。
本人も、コメントしているとおり
来年またピッチに元気な姿を見せてくれるのを待っています!
posted by hiroki |17:16 |
コンサドーレ |
次へ