2016年12月30日
私が思うJ1残留へのキーポイント
いよいよ2016年も明日がラスト。 急性胃腸炎?で酷い目に遭った前回の大晦日から早1年が経過(^_^;) 過去の人生においても今年は最も速く流れた1年でした。 ・・・・・・多分、歳のせいかと (笑) 1月に沖縄でのニューイヤーカップから始まって まさにコンサと共に進んだ1年とも言えます。 J1昇格が決まる時季あたりから 地元民が少ないのもありコンサに関心の薄い私の職場で 「どうせ直ぐにJ2へ落ちるのだろうね」 などと言われる前に 「来年は普通に残留するので」 と先手を打って出た私。 まだ2017シーズンのメンバーが確定したわけではないけど その残留へのキーポイントは何なのかを考えてみます。 ① 外国人選手の活躍 ジュリーニョ、ヘイス、ソンユン、マセード、ミンテ 更に6月から合流のソングラシンといったところになります。 キムミンテに関しては未知数ですが 特に攻撃要員のジュリーニョ、ヘイスが大きなケガで長期離脱をせず 概ねコンスタントに出場できるかが鍵を握っていると思います。 私個人としてはソングラシンが大きな戦力になるという憶測を持っています。 ② 名将!四方田監督と強力スタッフ陣 昨日のテレビ放送を見る限り、2016年以上に苦悩の1年になるのでしょうが この監督さんを強力なスタッフ陣が支えチームを残留へ導いてくれると信じています。 もちろん他にも幾つかのポイントはありますが まずはこの2点 !! ということで。
posted by hiroki |12:30 | コンサドーレ |
2016年12月24日
JALのカウンターは
新千歳空港のJALカウンターは赤と黒を基調とした表示になっています。 もしかしてコンサドーレ色?? 来季J2の名古屋グランパスへ期限付き移籍する事が公表された櫛引一紀選手。 一回り・・・いや、二回りも三回りも大きくなり戻って来てほしい。
posted by hiroki |14:38 | コンサドーレ |
2016年12月04日
運命の一戦
ああ・・・一体私はナゼこんな時間に起きていられるのだろう (^_^;) もう4時が近いというのに。 本日は運命の試合が2つ。 【J1昇格プレーオフ決勝戦】 セレッソ大阪 vs ファジアーノ岡山 セレッソにとっては2年連続でのPO決勝進出。今度は絶対に決めたいはず。 でも準決勝ではファジアーノの動きが良かったと思うし 土壇場の決勝ゴールで勢いもついていることでしょう。 【J2・J3入替戦/第2戦】 ツエーゲン金沢 vs 栃木SC 栃木にとって、3試合連続無失点中の金沢はかなり手強いと思います。 ただしピッチが濡れてスリッピーだと予想は難しくなるでしょう。 メディアの扱いとか様々な面を考えても双方共に来季はJ2でやりたいのは当然。 私個人としてはJ1昇格POより、こちらの入替戦がどうなるか気になります。 予報によると両会場とも前半の途中あたりから雨模様かも。 J1昇格を逃したチームも来季J3となってしまったチームも 選手はもちろんだけど、サポーターにとっても冷たい雨に感じるだろうな。 そういえば準決勝もそんな感じでした。 こういう大一番だけに、良いコンディションの中で存分に戦ってほしいですけどね。
posted by hiroki |03:42 | サッカー(コンサ以外) |
2016年12月03日
公開録音
FM north wave の TOKU-Radi 9 が 本日16:00から三井アウトレットパーク札幌北広島にて公開録音イベントを開催し 私は朝10時少し前に同施設へ行って整理券をGET。 夕方の公開録音を、前から2列目に座って存分に楽しませていただき 先ほど帰宅いたしました。 FM north wave の Facebook や Twitter には既に写真がUPされ もちろん私も写っています (笑) 都倉選手とDJハイジさんのトークに会場は笑いが絶えず まさに 『笑いあり涙なし』 という感じの楽しい約1時間でした。 整理券保有の48人 (ぐらいかな?) はステージ前の椅子に座って それ以外の方々も椅子席の横や後方で幾重にもなり 更に2Fからも大勢の人が見下ろす大盛況。 公開録画収録後には素敵なプレゼント争奪の大ジャンケン大会も行われ 最後は全員による記念撮影でシメました。
posted by hiroki |19:17 | コンサドーレ |
2016年12月02日
小山内選手といえばあのシーン
2014年6月28日の厚別。 第20節、FC岐阜戦でJ初ゴールを決めたシーンが頭に浮かびます。 小山内選手が放ったシュートは 低く鋭い弾道で、あの川口能活選手が守るゴールマウスに突き刺さりました。 この試合は点の取り合いとなり 後半アディショナルタイムに元韓国代表FWのチョンソンフン選手が決勝ゴールを決め 3-2で勝利しました。 試合後のお立ち台にはこの2人が上がりましたが なぜか小山内選手はチョン選手に頭を2発叩かれていたのが印象的でした (笑)シューズでも踏んでしまったか 或いは 「失礼します」 も言わずに前を横切ったからなのか (笑) 小山内選手は2月下旬のトレーニングマッチで右腓骨筋腱縦断裂の大ケガ。 結局2016シーズンは福島ユナイテッドFCのメンバーとして 1度もピッチに立つこともなく終わってしまいましたが そのまま完全移籍で獲得してもらえたのは やはり光るものであったり実力が認められていたりというのがあったからだと思うし 来シーズンはきっと活躍してくれると信じています。 (パウロンはどうなるのかな・・・)
posted by hiroki |18:50 | コンサドーレ |
2016年12月01日
新ユニのデザイン
細かい部分に変化がありますね。 フィールド 1st の背中側と、そのほかのは前側に 羽根を広げた勇ましい感じのシマフクロウが。 また、フィールド2nd と GK2nd にはシマフクロウの羽根かな? 対戦相手をやっつけたイメージの羽根なのかも知れませんね。 個人的には GK3rd のカラーリングが素敵に見えます。 オフィシャルスポンサーロゴがどうなるかは イベントまでのお楽しみだそうです (^o^) いろんな楽しみが待っていそうな2017年です!
posted by hiroki |16:24 | コンサドーレ |