2021年11月30日
2022新ユニの感想
新しいユニフォームの評価を ここでしても何の意味もありませんが ちょっとだけ感想を。 全部カッコイイけど 中でもフィールドプレーヤー3rd (白) は かなりイイ感じに見えました。 それと全てのユニで ストッキングのデザインが秀逸だな~と思いました。
posted by hiroki |16:47 | コンサドーレ |
2021年11月29日
ミラン・トゥチッチの背番号
まずはコンサ歴代:背番号11今はそうでもないけど 昔は11番と言えばサッカーの花形。 ホーム最終戦で2ゴールのミラン・トゥチッチ。 2点とも質の高いゴールでした。 来シーズンは11番を背負うのかも。 背負ってほしいな。 その前に残留してほしい。 オマケ 1
今どこでどうしているのかな。 オマケ 2
重戦車
posted by hiroki |20:13 | コンサドーレ |
2021年11月28日
もし札幌五輪が決まったら
さっぽろ地下街などでは ある時間になると1972札幌五輪賛歌の 虹と雪のバラード (アレンジ版) が流れます。 なんとか五輪開催への気風を高めようと 努力はしているようです。
札幌駅の地下コンコースには 1972札幌五輪のポスターも随分前から掲示中。 さて2030札幌冬季オリンピック開催が決まったとして 競技会場はどうなるのかな。 とりあえず スケート競技、アルペンスキー (滑降以外) カーリング、ノルディック種目など 大半の競技は何とかなりそう。 ボブスレー、リュージュ、スケルトンも 何なら手稲山にでもまた造り直せばいいし Fu's スノーエリアのコースを手直しする手も。 問題なのは1972年の開催でも物議を呼んだ アルペンの滑降を何処で行うかでしょう。 ニセコや札幌国際だと難しいのかな。 11月下旬にも内定か !? と言われていたけど 今のところ話題になっていませんね。 どうなるのかな。
posted by hiroki |19:55 | 五輪 |
2021年11月27日
いい試合でした
ジェイがコンサドーレ最後のピッチ入り。 するとゴール裏が!
感動しました。まさに I'm full of chest. 加入以来なかなか得点できなかったミランが 遂に移籍後初ゴール。しかも2発 !! この試合が終わると帰国するジェイも登場。 そして高校2年生で 飛び級トップ昇格の西野奨太クンも登場。 菅さんのビッグセーブが窮地を救いましたね。 試合後はホーム最終戦のセレモニー。 石水さん ⇒ 深井 ⇒ チャナティップ ⇒ 宮澤 ⇒ ジェイ ノノ社長 ⇒ ミシャ監督 ⇒ サンクスウォーク いろんなものがギッシリ詰まった今日の柏戦。 柏はボールを持つと 大きなチャンスに結びつける確率が高くて 何度もヒヤヒヤさせられました。 そして1点差に詰め寄られもしました。 その柏のプレーやゴール裏の大応援もあって 今日のような素晴らしい試合になったと思います。 さあ2021シーズンも最終戦を残すのみ。 1桁順位の可能性は消えてしまったけど 何とかセレッソや広島を振り切って 10位でフィニッシュしたいところですね。
posted by hiroki |20:14 | コンサドーレ |
2021年11月27日
ミランが2ゴール !! もう1本決めちゃう?
ミラン・トゥチッチが コンサドーレ移籍後初ゴール! ついに出ましたね!しかも2発 !! あとはこのまま勝ってくれればOKだけど ジェイが最後に1発決めたら最高! そして今日は菅さんの攻守も光ってます。
posted by hiroki |15:11 | コンサドーレ |
2021年11月25日
急逝・・・
びっくりしました。そしてショックです。 湘南ベルマーレのMFヒューエル・オリベイラ選手が 23歳の若さで急逝したとのこと。 急性うっ血心不全。 自宅ベッドで倒れていたそうです。 オリベイラ選手のご冥福をお祈り申し上げます。
posted by hiroki |08:24 | サッカー(コンサ以外) |
2021年11月25日
契約満了
ジェイが契約満了で退団の記事。 淋しいけど感謝の気持ちでいっぱいです。 リーグ戦でのゴール数が年々減って来てはいるものの 今シーズンは4つの素晴らしいアシストもあったし 何よりもチーム内の存在が大きいと思います。 正直ずっとコンサに居てほしいけど とにかく本当にありがとう!と言いたいです。 これから現役を続けるか引退かの選択がありますが ジェイと、愛する御家族の 更なる幸福と繁栄を北海道から祈念いたします。
posted by hiroki |07:52 | コンサドーレ |
2021年11月24日
もう日本は大丈夫なのか
世界における最近の新型コロナ新規感染者数を見ると いま事態が深刻なのはヨーロッパ諸国ですが アメリカも右肩上がりになっています。 そして韓国が過去最高を日々更新しています。 10月には激減して落ち着いたかに見えましたが 下旬から再び急激な増え方になっています。 ちゃんとマスクを着けている国なので気になります。 イギリスは緩やかに増加中ですが まだ重症者や亡くなる方が少ないからという事で 経済優先路線を変えず、ほぼコロナ前の生活様式を継続中。 韓国以上に深刻なのが オーストリア、ドイツ、オランダなどのEU諸国。 オーストリアはこの1週間の平均新規感染者が 約1万4千人ですが、人口は日本の14分の1なので かなりの数となっており とうとう全土でロックダウンに入りました。 一方で少し前に急増状態だった東ヨーロッパは ピークを通り越して今は減少傾向となっています。 今はこうして他国の状況を危惧しつつ 日本は安泰だな~なんて思ってしまいますが 昨年の感染拡大以来 「もう落ち着いたな」 と安心しては また波が来るということを何度も繰り返していて 今の韓国やEU諸国の状況が 2ヶ月先の日本の姿なのかも知れず 結局のところ、まだまだ予断は許さない感じです。 と言いつつ個人的には 取り敢えず次の波は来るには来るのだろうけど 別に大したこと無いんじゃないの?と思い切り油断しています。
posted by hiroki |18:27 | 事件 |
2021年11月24日
迷惑どころじゃない話
さきほど新千歳空港の北海道ラーメン道場での話。 私がラーメンを食べ始めて直ぐ 右隣りにスーツ姿の若い男子2人が着席。 まくしたてるような喋りで盛り上がっています。 何気にチラ見した瞬間、私は血の気が引きました。 2人ともラーメンが運ばれる前なのに なんとノーマスクで喋りまくっているのです。 互いに顔を見ながら話しているので 隣りの隣りにいる男子の飛沫は 私のラーメン丼まで余裕で飛んできているはず。 これはヤバイ・・・と思った私は 2人に注意はせず、店員を呼びました。 そして小声でコソッと 「カウンターの左端に席を変えていいですか? 隣りがノーマスクでずっと喋っているので」 と申し出ると店員も察しがついており 「申し訳ありません。どうぞ移って下さい」 と交渉成立。 私が急に席を移った瞬間 2人の男子は状況が分かったらしく 少し小声にはなりましたが 5分もしないうち元気な会話に戻っていました。 私は空気感染には気をつけていますが 飛沫感染はさほど気にしていません。 でも普通は常識的にも 食べ始めるまではマスクを外さず 基本は入店から店を出るまで極力おとなしくすべきです。 『黙食』って言葉もありますしね。 もしかしたら 「マスクは必要ない!」 「コロナは作り話だ!陰謀だ!」 と主張する人だったのかも知れませんね。
posted by hiroki |15:17 | 事件 |
2021年11月22日
危なく間違えるところ
いや~危ない危ない! 柏レイソルとのホーム最終戦が 完全に明後日だと思い込んでいました。 試合は27日 (次の土曜) でしたね。 明日の朝から24時間勤務ですが 明後日、勤務明け後に札幌中心部で時間を潰し 何処かでランチしてから 札幌ドームへ向かおうとしていました。 しかも明後日24日は勤労感謝の日の翌日で 平日だし。 そもそも24日はインフルエンザワクチンの接種日。 9月下旬から24時間勤務に部署替えして以来 曜日の間隔がおかしくなっている私です。
posted by hiroki |13:40 | コンサドーレ |
2021年11月21日
憧れのGARAKUが身近に
長期に渡り200ほどのスープカレー店を 食べ歩いた私が思うに GARAKU は最も美味しい店です。 札幌中心部の南2条にある店舗はいつも行列です。 ところが昨日・・・ 千歳市内を車で走行中、道路右手に GARAKU の文字が・・・ なんと今月16日に千歳店がオープンしていました!土曜のお昼時で非常に混んでいましたが 店員から名前と電話番号を聞かれ 車内でスマホゲームをしながら待つ事15分。 店内で更に15分待ち、その間にオーダー完了。 そして席について10分待つと 炙りラムのサイコロペッパー風味 が到着。
うん、うん、間違いない味。 スープカレー未体験の人に是非食べさせてあげたい味です。 住 所 ⇒ 千歳市栄町7丁目 (イオン千歳店の向かい) 駐車場 ⇒ 45台 (隣りのラーメン店と共有)
posted by hiroki |16:07 | スープカレー |
2021年11月20日
7位と12位ですから
相性が極めて良かったサガン鳥栖に 2017年5月以来、実に12試合ぶりの黒星。 (ルヴァンカップ含む) まあ、7位と12位なので それなりにチカラの差はあったのでしょう。 出足とかは明らかに鳥栖の方が鋭かったですし。 今日は守護神のパク イルギュ選手も素晴らしかったです。 このところの先発布陣に関して思うのですが (もちろん素人の戯言です) ミランやジェイは最初から出場させた方が良いのでは? 小柏は全体的に疲れて足が上がらなくなり オープンな打ち合いになったところで投入すれば 相手は脅威に感じるかも知れないなぁと。(敬称略) コンサの直ぐ上の順位にいる3チームも揃って敗れたため まだ残り2試合の結果によっては一桁順位もあるかな。 でも最近の戦いぶりからみると あまり大きな期待をするのもどうなのかなと思います。 とりあえず来シーズンに向けて!というのが最優先でしょう。
posted by hiroki |18:29 | コンサドーレ |
2021年11月18日
カレーラーメンの有名店
国道36号線を南下。 千歳を過ぎて、道の駅ウトナイ湖の約2km手前に カレーラーメンで有名な 味の大王 総本店 が在ります。【味噌ラーメン】 ここのカレーラーメンは既に何度か食べていますが 8月の末、ちょっと試してみたくて 醤油ラーメンにチャレンジしたら これがまたメチャメチャ旨かったのです。 そして今回は味噌ラーメンの味 (↑写真) も確かめました。 うんうん、こちらも充分に美味しい! 先に食券を購入 ⇒ 受付で渡す ⇒ 席に着く の流れで あとは下膳まで全てセルフサービスとなっています。 圧倒的にカレーラーメンを食べる人が多いけど 醤油ラーメンなどもオススメです。 もちろん人それぞれ好みもありますが万人にウケそうな味。 昨夜1時から乃木坂46 (新内眞衣) の オールナイトニッポンを聴きました。 やはり予想通り 卒業 の告知。 なんだか心にぽっかり穴が開いた気分です。
posted by hiroki |17:12 | グルメ |
2021年11月17日
もう3時半
オマーン vs 日本 を観ていたら
3時を過ぎてしまい・・・ あ~、もうすぐ3時半だ。
日本が 1-0 でメデタク勝利を挙げ
不覚にも中国に追いつかれ
ドローに終わったオーストラリアを抜いて2位に浮上。
このままいってほしいですね。
でも立ち上がり不調で挽回して這い上がってきたチームが
終盤に入って再び不調に陥るケースも結構あるので
予断は許さないけど
試合を重ねる中で徐々に体制が出来上がってきた感じもあり
特に今日の試合では
三苫選手が入れば化学反応が起きる事が分かったし
何とかカタールでの本戦には
行けるんじゃないかな~と思っています。
posted by hiroki |03:26 | サッカー(コンサ以外) |
2021年11月16日
意味深な投稿 (乃木坂)
乃木坂46の最年長 新内眞衣 さんが インスタに意味深な投稿をしたことで 一時はツイッターでもトレンド入りするなど ザワついています。1992年の早生まれで来年1月に30歳を迎えます。 AKB48の柏木由紀さんと同学年ですね。 新内さんは乃木坂の2期生ですが 最年長で人望も厚く、またファンも非常に多い人気者です。 そして何といってもオールナイトニッポンで 水曜1部のパーソナリティーを務め 毎週リスナーを楽しませてくれています。 明日深夜 (日付では明後日) の放送で 大切なお知らせがあるとのこと。 更に、いつもは乃木坂メンバーをゲストに迎えているのに 今回は1人でやるということでザワついています。 卒業? パーソナリティー交代? 結婚? 果たしてどんな発表があるのか・・・ スイマセン。いい歳して私の気持ちもザワついていますww 写真集発売のお知らせぐらいなら良いのですが。
posted by hiroki |18:43 | 気楽に日記風 |