2011年01月31日
W世界戦終了
WBA世界スーパーバンタム級タイトルマッチ 下 田 昭 文 (挑戦者:帝拳) 3-0判定 李 冽 理 (王者:横浜光) 昨年10月にタイの強者プーンサワットを徹底したアウトボクシングで攻略し チャンピオンに就いた李冽理 (イヨルリ:大阪府出身) だったが 今日はスピード満点の挑戦者相手に1度ダウンを奪うシーンはあったものの 3R、4R、8Rに計3度のダウンを喰らうなど全体的には終始圧倒され 大差の判定で初防衛に失敗した。 いくら相手に非凡なスピードがあったとはいえ、今日の李は一体何があったのだろう…… と思いたくなるようなボクシング。 それほどパンチが強いタイプではないのに序盤から1発KOを狙うような動き。 3Rにダウンを奪い返した時は、さすがチャンピオンだな~と思ったが その後も試合の流れをつかむことはほとんど出来ず 挑戦者の素晴らしさばかりが目立つような内容のまま12Rが終わった。 WBA世界スーパーフェザー級タイトルマッチ 内 山 高 志 (王者:ワタナベ) 8R終了TKO 三 浦 隆 司 (挑戦者:横浜光) 12RKOで王座に就き、2度の防衛戦を6Rと5RでKO勝利という素晴らしい成績で 16戦全勝13KOの快進撃を継続中のチャンピオン内山と対戦したのは 内山以上の強いパンチと豪語する日本人チャレンジャー三浦。 1Rから内山の強いジャブをもらい右顔面が真っ赤の三浦。 今日も内山の楽勝かと安心して観ていた第3R、突然三浦の左が炸裂し内山ダウン。 その少し前に右目をカットし流血で視界がボヤケるのが気になっていた内山にとっては いささかショッキングなダウンだったのかも知れない。 しかし冷静な内山は3Rのピンチを何とか逃れると 4R以降も的確なリードブローを主体にポイントを重ねていった。 だが三浦の放つパンチも強烈で、予断を許さない展開が続く。 もちろん3人の外国人を次々とマットに沈めた内山のパンチも凄いが三浦は非常に打たれ強い。 このまま進めば内山の明確な判定防衛だが、三浦の1発で試合が終わる雰囲気もあった。 8Rの途中で三浦の右目が急速に腫れ上がって ラウンド終了後、右目が全く見えない状態となった三浦陣営から棄権の申し出。 ドクターの診断後、チャンピオン内山の8R終了TKO勝ちが宣告された。 内山は3Rにカットした部分からの流血をしきりに気にしていて 試合への集中が100%出来ないような感じだったが そんな中でもサウスポー三浦の右顔面へ執拗にジャブを当て続けたのが勝因と言える。 試合後、本人は 『KO防衛だなんておこがましい』 と語っていたが タイトル挑戦から3度目の防衛戦までの4試合を全てKOで飾った世界王者は多くない。 もちろん日本人としては記録である。 ただし今日の試合で、目に血が入り視界がハッキリしないと集中力が落ちる面を露呈しており 今後の試合で瞼をカットするようなことがあると心配だ。
posted by hiroki |21:41 | プロボクシング |
2011年01月31日
これが美味しくて (^ー^)
このハンバーグをフライパンでジュージュー熱してから レトルトカレーを入れて更に温めます。 それを炊き立てのホクホクなライスにぶっかけて ハンバーグカレーの出来上がり~! これがまた美味しいんです (^ー^)
posted by hiroki |19:10 | グルメ |
2011年01月31日
最近の楽しみは
毎日仕事から帰ったらコンサドーレのオフィシャルサイトTOPページを開き 選手・スタッフ達がキャンプで頑張っている写真を見るのが楽しみです。 ここからは愚痴になりますが…… 今朝は冷・温2つの蛇口の内、お湯が出る方の蛇口を捻っても何も出ず またもや冷たい水で洗髪・洗顔をするハメになった私です (T_T) 洗顔は目が覚める感じでいいんだけど、洗髪はほとんど罰ゲームです (ーー;) ガス会社に電話したら、今朝は冷えたせいでこういう事態になり 問い合わせや苦情が殺到したとのことです。 北海道の冷え方とは比較にならないけど、北関東なりの冷え込みなのですね~。 どれくらい寒いのかと言うと…… 耳あてが要るか要らないかってとこですかね。 だから北海道の人にしてみれば 『全然寒くないよ!』 っていうレベルでしょう (笑) ただし職場は、ただでさえ暖房が超弱いうえに頼みの灯油が在庫ゼロ……。 その点は非常にツラかったです (T_T) いま帰宅し、早速ストーブ全開にして暖をとっています。
posted by hiroki |17:47 | コンサドーレ |
2011年01月30日
日本女子陸上界は北海道の時代!
大阪国際女子マラソンでホクレン所属の赤羽有紀子さんが優勝し 昨夜のアジアカップサッカーから感激続きの私です (^o^) 赤羽さんは栃木県出身だけどホクレンのユニフォームを着ているのだから 道産子の私にとってもヒトキワ嬉しいです (^-^) まあ、中山ゴンさんもダルビッシュも新庄剛志も同じようなものですよね。 道産子じゃなくても北海道のプロチームで頑張っているわけですもん。 もっと古い話になれば、あのマラドーナの実弟やロナウジーニョの兄さんだって コンサドーレ札幌の選手として活躍していたのですからね (^-^) いまや日本の女子陸上界は、すっかり北海道の時代かも知れませんね! 短いところは福島千里さん (十勝管内幕別町出身) が君臨中だし 長いところでは今日ホクレン所属の赤羽さんが見事に結果を出しましたからね。 あとはコンサドーレが今年こそ素晴らしい結果を残してくれるんじゃないかな (^o^)
posted by hiroki |14:51 | スポーツの話 |
2011年01月30日
みんなの気持ちが一枚岩に!
正直、もう途中から、いつやられるか…… と不安でいっぱいだったけど 長友のサイド突破から李忠成の鮮やかなボレー! 相手の強い攻撃に耐えて耐えて耐えて……そして飛び出した劇的な勝ち越し弾! 試合に出られない選手もチームスタッフも、みんなが一枚岩になっての優勝。 そしてそのことを強調するザッケローニ監督。本当に感動です! 番組の最後にセルジオさんがコンちゃんを称えていたのも嬉しかったナ (^o^) いい夜です (^-^) あっ、もう朝方が近いかも (笑) そうでもないか~。 コンサドーレもみんなで一枚岩になって、そしてJ1復帰を果たせるといいな!
posted by hiroki |02:46 | サッカー(コンサ以外) |
2011年01月29日
今夜の試合は見逃せない
アジアカップ 3位決定戦 韓国 3-2 ウズベキスタン 3点リードから1点差まで追い上げられたけど 日本とPK戦の死闘を演じた韓国が3位となり、次の大会 (2015:オーストラリア) の 予選免除が決まりました。 それと、パク・チソンが代表の引退を表明したらしいです。 そして……今夜はオーストラリアとの決勝戦! ここまできたら優勝してほしいですよね。 決勝戦までの道程を見れば、快進撃で勝ち上がってきたのはオーストラリアだけど 苦しみながら感動的勝利を続けてきている日本も今回は何かをもっている感じがします。 退場者が出て1人少ない状況から逆転したりとか、ホント凄いよなぁ~! 香川が出られなくなったという事態も もしかしたら選手達の気持ちの中でプラスに作用するかも知れません。 アイツの分も頑張ろうぜ! みたいな感じで。
posted by hiroki |18:14 | サッカー(コンサ以外) |
2011年01月28日
寒サニ負ケズ……既ニ負ケテルケド
気温は北海道より高くても北関東の冬はそれなりに寒いです。特に室内は。 その理由は建物の構造であったり、窓がそんなに厚くないガラス1枚だったり。 職場も寒いです。帰宅する頃の私はかなり冷えています。 だからアパートに着くと最初に石油ファンヒーターとエアコン暖房のスイッチON。 次は追い炊き出来ない浴槽に五分目くらいまで湯を入れて浸かります。 そしてカレー系中心の夕食で体の中からも温めます。 ちなみに今夜はレトルトのスープカレーをいただきました (^ー^)『自分の部屋では、くつろげなきゃ!』 と交響詩篇エウレカセブンのホランドみたいに Tシャツ+短パンで過ごしたいけど、こちらではさすがに厳しいなぁ (笑) ※ ホランドはパンツ1丁でしたね (^_^;)
posted by hiroki |19:01 | 茨城から |
2011年01月27日
よこすか海軍カレーの感想
値段は高いけど、結局はレトルトカレー …… と、油断していたら お、お、おいしい~! カレー専用の食器が無いから丼で食べるしか…… だから見栄えはしないけど、こんなに美味しいのなら もう1セット買えば良かったかな (笑) まあ神奈川県まで行かなくとも手に入るでしょうけどね (^o^) 3個セットなのであと2つ残っています。 いつ食べるかはわからないけど、なんだか楽しみが増えたような気分です。
posted by hiroki |19:30 | グルメ |
2011年01月27日
ーレカ軍海カスコヨ
今日は早朝4時起きで三浦半島方面へ行きました。 仕事です。 帰りに食料品として横須賀の海軍カレーをセットで購入しました。 ちょっと値段が高かったけど、どんな味かな~ (^ー^) 今、ご飯を炊いています。 美味しかったら1時間後くらいに感想を書いてみるつもりです。
posted by hiroki |17:56 | グルメ |
2011年01月26日
そういうことだったのか~
肉よりも、この大量キャベツが今の私には必要なんです……多分。とんかつなんて滅多に食べないのに、今夜はナゼか足が向きました。 すると、食べている途中でメール着信アリ。 前職場の後輩……年齢は後輩だけど仕事がデキる実に立派な男から 「結婚することになりました」 という報告。 しかもお相手も前職場の後輩 (今は転勤して別の職場) ! つまり私にとって親しい後輩同士が結ばれたという何ともメデタイ話 (^o^) だからとんかつなんていうご馳走の店へ足が向いたのかな~なんて思いながら お祝いの味を堪能させていただきました (^ー^) で、値段は ↓↓ これですからね (笑) 安いでしょ~♪
ちゃんとタミフルも服用し続けていますよ (笑) 明日の朝でタミフルは終了です。そろそろロキソニンも必要ないかも。
posted by hiroki |20:48 | 気楽に日記風 |
2011年01月26日
今ちゃん !!!
日本 2 (PK3-0) 2 韓国 やはり永遠の宿敵は簡単に勝たせてはくれませんでした。 死闘の結末はPK戦へ。 そして最期はナント 今ちゃん が決めましたヨ! 今野泰幸 ← コンサドーレからJ人生をスタートさせた…… 握手を求めたら 『はにかんだ笑顔』 で応じてくれた…… あの今ちゃんが !! こんな時間まで起きてテレビを見ていて本当に良かったです。 PK戦では日本ゴールに結界が張られていたみたいな (笑) 川島永嗣は凄い! 終了後、韓国の選手達も悔しくて悔しくてたまらないはずだけど 気持ち良く健闘を称え合う姿に感動しました。 今ちゃん、誕生日おめでとう ! それにしても日本チームはタフですね~。 こうなったら準決勝もう1試合も見ちゃおうかな~ (笑) 大丈夫か明日……。
posted by hiroki |01:20 | サッカー(コンサ以外) |
2011年01月26日
PKにはPKが
あれれ~? と思うようなPK判定があると
逆に、取られたチームが 『え~っ?』 みたいなPKをもらうケースって
結構ありますよね。
さっき岡崎がもらったPKにはビックリでした (笑)
そして本田がど真ん中に蹴ってキーパーに止められたのもビックリ!
しかし、弾かれたボールに飛び込んだ細貝のスピードにもビックリでした (^o^)
延長後半15分も残っているし
まだまだこの試合どうなるかわからないけど
何とか最後までチカラを振り絞って勝利してほしいです !!
posted by hiroki |00:40 | サッカー(コンサ以外) |
2011年01月25日
4日間も休んではいられない!
木曜まで休みなさいという指示があったけど、やっぱり4日もデスクを空けるのは……。 そう考えて職場には 「もう大丈夫だと思うんで明日から出勤しますわ」 と間接的に連絡を入れたら 回答は予想通り 「NO!」 やはりインフルエンザが消えてなければダメということでした。 だから先ほど 「すいませんが現時点での検査をお願いします」 と再度病院へ。 10分後 「はい、もう大丈夫!A型もB型も出ていません」 これで私は 『白』 なので明日からメデタク職場復帰することになりました。 ただ、風邪っぽい症状はまだ残っているので明日の朝次第ですけどね。 とりあえず熱~い風呂にでも入ることにします (^o^)↑↑ これは体の中からポカポカになりますヨ ♪
posted by hiroki |17:21 | 気楽に日記風 |
2011年01月24日
出社停止処分
インフルエンザで今日1日休むように指示を受けていた私でしたが 職場では夕方になって上層部の指示が出たそうで 私には薬が切れる木曜一杯まで出社停止処分が下されました。 確かに朝は元気だったけど今なら多分近所のコンビニまで行けるかどうか。 熱は何度測っても平熱か微熱程度。こんなインフルエンザってあるんでしょうか。 いや~、熱はホント昔から体温計に現れないんですよ。 絶対熱があるぞ!と思っても測れば平熱。 いつも病院では 「熱は大丈夫だね」 と言われ軽い治療で終わってしまうのです。 でも今回は間違いなく自覚するような熱もないし。 それでも検査結果は間違いなくインフルエンザでした。 先生が 「携帯で撮りますか?」 とジョークを言うほどしっかり出ていましたから。 明日から3日間、体調が悪化しなければ食料品の買い出しとか何とかなりそうだけど (マスク3枚重ねぐらいで) 悪化して本当に動けなくなったら食料や暖房用の灯油が心配……。 本当にインフルエンザって嫌な病気ですね~。
posted by hiroki |17:05 | 気楽に日記風 |
2011年01月24日
やはり保菌者だし
昨日A型インフルエンザと診断され
タミフルとかロキソニンとか飲んでいるうち一気に体調が回復し
今朝なんかすこぶる好調で普通に出社の身支度をしていたら
「もしかして今日出社しようとしているでしょ? でもダメですから」 の電話……。
「個室で終日過ごすのもダメなの?」 「ごめんなさい、上層部からの指示です」
マスクを5枚重ねにして……とか色々計画は持っていたけど出社は叶わず
今日は部屋でゴロゴロしているしかありません。明日もかな?
まあマスク5枚重ねじゃ窒息するかも知れないしな (笑)
posted by hiroki |08:15 | 気楽に日記風 |