2023年08月21日
もし川崎に敗れたら何か起こる?
木曜に少人数の飲み会があり
3時間近く大きな声で楽しく会話をした中の1人が
体調を崩して本日有給休暇を
取ったという情報が先ほど入りました。
その人は飲み会開始時点で既に調子が悪かったそう。
それなら無理して参加しなくても良かったのに・・・・・・。
彼は金曜から寝込んでいるらしいけど
新型コロナかどうかは分かりません。
でも、もしそうだとしたら・・・・・・ と不安だったのですが
オミクロン株の潜伏期間が2~4日であると知り
それでいくと遅くても今くらいには
私の体調も悪くなってきている計算になるので
おそらく大丈夫なのだろうと安心しています。
さて話は変わりますが
絶不調のコンサドーレが土曜にフロンターレと対戦します。
フロンターレも現在3連敗中ですが
もしコンサドーレが惨敗を喫してしまうようだと
その翌日あたり
いよいよ何かが起きそうな気もしないでもないです。
まあ、何も起きないだろうけど。
posted by hiroki |19:53 |
コンサドーレ + α |
2023年06月25日
やはり移籍か + ペンディングトレイン
中島大嘉クンには
名古屋で出場機会を沢山もらい大暴れして
移籍期間終了後はコンサドーレに戻り
来シーズンは赤黒の一員として大活躍してほしい。
そんな上手くいくのか? いや、上手くいってくれ~~!
TBS金曜ドラマ ペンディングトレイン ~8時23分、明日 君と
最終回が昨夜放送された。
ここからはネタバレになるので当分の間たたみます。
posted by hiroki |19:23 |
コンサドーレ + α |
2023年05月28日
順位は1つダウン
J1第15節は現在試合中の 川崎ー柏 を残すのみ。
コンサドーレは昨日の試合で敗れたものの
順位は7位から8位へ1つ下がっただけで済んだ。
しかし今は順位よりも勝ち点が重要。
次節で勝利すると最高で6位まで上がるので
是非アウェイで柏を撃破してほしい。
これはもう1週間前の写真。
中島公園で撮ったライラックの花。
早く載せないと時期を失してしまうのでw
posted by hiroki |17:16 |
コンサドーレ + α |
2023年05月20日
横浜FCが川崎を撃破!
四方田さんおめでとう!
横浜FCがホームで川崎フロンターレを撃破し
16位に浮上しました。
前半終了間際と後半開始早々にゴールを決め
68分という早い段階で1点差とされるも
守護神ブローダーセンを中心に川崎の猛攻を耐え抜いて
2-1で逃げ切りました。
コンサドーレは3連勝したものの順位は1つしか上がらず。
でも、リーグ戦も中盤に入っており
一気にジャンプアップできないのは当然のこと。
とにかく1戦1戦、勝ち点を重ねていくだけです。
posted by hiroki |18:00 |
コンサドーレ + α |
2023年05月01日
?なポスター+GWイベント情報
某区内を散歩していたらポスター発見!
でもよく見たら若干古いやつでしたww
どうせなら最新メンバーのポスターも作ってほしいけど
まぁ予算の問題もあるでしょうし。
エスコンフィールドという話題の施設へ行ってみたいけど
プロ野球観戦はちょっと・・・・・・とか
何の催しも無い日に行くのもなぁ~ とう人に
耳よりの情報です (既にご承知とは思いますが)。
STV:FビレッジへGO!GO!祭り
3日は札幌ドームで鹿島アントラーズ戦がありますが
4日なら私も行ってみようと思います。
大泉洋さんのボウリング対決が楽しみです。
その対戦相手に大森健作さんの名も。
posted by hiroki |19:27 |
コンサドーレ + α |
2023年04月22日
明日も寒い
ウェザーニュースによると明日の札幌ドーム周辺は
12時頃 ⇒ 8~10℃ 風速7m
試合が終わって帰る頃は 7℃前後で風速5~6m。
一方で福岡市の本日最高気温は20℃弱。
札幌は半分以下の気温の上
冷たくて強い風が吹いているので
アビスパサポーターの皆様は体調管理に気をつけて下さい。
全然違う話になりますが
昨夜スタートのTBSドラマ 『ペンディングトレイン』 は
なかなか凄い話ですね。
つくばエクスプレスの一部車両が異世界へ。
果たして乗客たちは元の世界へ戻れるのでしょうか。
今節は日曜の試合なので
試合結果が月曜の日常に影響しそう。
ヤル気満々の高モチベーションになるのか
それとも無表情で出社するのか・・・・・・。
いやいや、奈良クンや前寛クンが牽引するチームに
2度続けて負けるわけにはいかないでしょう。
posted by hiroki |22:35 |
コンサドーレ + α |
2023年03月17日
予想メンバーと玉響ロス
コンサにアシスト発表の予想スタメンは前節と同じ。
サブスティチュートも同じ顔ぶれ。
マリノス戦のように攻守のバランスが取れれば
2連勝の期待が高まりますね。
そして前節はアンロペ、明日は武蔵と
コンサ元ストライカーとの連続対決も見ものです。
まあ多分大丈夫だと思うけど。
全く違う話題に飛びますが
日本テレビのドラマ 『リバーサルオーケストラ』 が
2日前で終わってしまいました。
私は録画しておいたのを先ほど観ました。
玉響こと児玉交響楽団は本当に良かった!
私もそうですが 玉響ロス に陥った人は多いのでは?
1月スタートのドラマはこのリバーサルオーケストラや
脚本バカリズムの 『ブラッシュアップライフ』 のように
非常に面白い設定で楽しませていただきました。
「私は5周目です。あなたは何周目?」 って
何度も同じ人生をやり直すという話は奇想天外でした。
そろそろ4月スタートのドラマをチェックしておかなきゃ。
posted by hiroki |22:18 |
コンサドーレ + α |
2022年09月18日
大きな勝ち点1と台風・地震・津波
後半スタート時の
小柏OUT⇒興梠INには首をかしげたけど
首位マリノス相手にアウェイでスコアレスドローは上出来。
パスミスなどで何度も高い位置でボールを奪われたりしつつも
無失点に抑えたりで
コンサドーレの、運も含めた状態の良さが伺える試合でした。
勝ち点を35に伸ばした事により
19時から試合を行う京都や
直接対決する神戸ーG大阪の結果に関わらず
コンサドーレは11位をキープ。
上手くいけば最終的に一桁順位も狙えそうな位置です。
あとは25日のイベントでサポーターと心を一つにして
10月1日はJ1リーグ戦として最後になると思われる
聖地厚別で川崎を撃破するだけです。
家長選手さえ自由にさせなければイケそうな気がします。
NHKで観戦していた人にとっては
試合終了の場面が見られないという厳しい状況でしたが
台湾で昨夜遅くと、今日の日本時間16時前に
続けて大地震が発生しました。
昨夜の被害状況は少ないようですが
2日続くと熊本地震のような大被害となる可能性もあるので
とても心配です。
台風14号による雨・雷・風・高潮・竜巻などの被害も心配です。
第2室戸台風や伊勢湾台風クラスですからね。
今はインフラが整備されているので
当時ほどの被害が出ないことを祈りたいです。
posted by hiroki |17:08 |
コンサドーレ + α |
2022年06月25日
気温は暑く 試合は熱く
15:20頃、群馬県伊勢崎市で40.2℃
これは6月の最高記録だそうです。
ちなみに国内の最高気温記録は41.1℃
2020年8月17日 静岡県浜松市中区
2018年7月23日 埼玉県熊谷市
今年は国内最高も更新するのでしょうかね。
一方、札幌市の本日は30.6℃まで上昇。
帯広市では32.9℃だったそうです。
私は今朝8:30頃からJR苗穂駅~元町のイオンまで散歩しましたが
かなり暑かったです。
明日も同じような気候の予報。
ドームの屋外テラスは賑わいそうですね。
670円 ⇒ 300円のビールも飛ぶように売れるのでは?
これで試合も良い結果が出れば最高です。
コンアシの予想メンバーを観ましたが
これだけ主力が揃えば熱い戦いができそうで
ここ数試合とは全く違う動きを出せるような気がします。
悪い流れを断ち切る勝利を期待しましょう!
posted by hiroki |17:36 |
コンサドーレ + α |
2022年04月24日
因果応報のシーズン?
昨日の負け方
非常にショッキングなものではありましたが
今後は学習の成果を出し、同じ轍は踏まないはず。
いい勉強をさせてもらったという考えで良いと思います。
グループCでは柏に0-2から大逆転勝利したものの
昨日は92分と93分に連続失点して痛恨の逆転負け。
京都戦では柏とのアウェイ戦とは反対に2-0からの大逆転負け。
しかしホーム戦では4-1の圧勝劇。
何だか因果応報の連続みたいな感じです。
ということは流れで行くと鳥栖戦は引き分けかも。
あっ、でも引き分けならプレーオフステージ進出かな?
とにかくグループリーグ2位以内に入るのが目的。
5月18日の最終節で勝つ事ですね。
そして西 大伍選手。
鹿島などの強豪クラブで積み重ねてきた経験で得たものを
徐々に発揮しはじめましたね。
GK以外どこでもこなせるのが大きな強みです。
知床 (宇登呂) で乗客乗員26人を乗せた観光船が
強風で波が高い中を出航し
浸水の連絡後に消息を絶ったという大きなニュース。
しかし捜索現場周辺で人が見つかったという情報も!
それが何人なのか、そして無事なのか
これに関してはこれから続報が入るでしょう。
全員が救命胴衣を装着していたとのこと。
26人全員が助かることを祈ります。
※ 夕方の段階で10人が発見されたものの
全員の死亡が確認・・・
無理に出航した会社側の責任が厳しく問われますね。
posted by hiroki |06:55 |
コンサドーレ + α |
2022年03月18日
明日は忙しい観戦に
明日は16時キックオフで
我らがコンサドーレがAWAYでセレッソ大阪と対戦。
双方ここまでの戦いからみると、好ゲームになりそう。
おそらくコンサは先発クラスの何人かが
コロナ陽性で欠場すると思いますが
開幕から4試合全て引き分けのあとを
勝利するのか敗北してしまうのか
はたまた開幕から5連続ドローの新記録を作るのか
私も気持ちを集中してテレビ観戦したいです・・・・・・。
ところが明日は他の注目スポーツと時間がモロに被りそうで
少し忙しい観戦になりそうです。
雨天順延になった高校野球センバツ大会は明日開幕。
第3試合には北海道代表のクラーク記念国際高校が登場。
優勝候補の一角とみられる福岡の
九州国際大付属高校との対戦は予定通りだと15:00から。
更にボクシングWBC世界ライトフライ級タイトルマッチ
王者 矢吹 正道 vs 挑戦者 寺地 拳四朗 が
abema TVで14時から前座から全試合を無料LIVE配信。
メインイベントの世界戦ゴングは15:30~16:00予定だそうです。
なので明日は、32型テレビ+16型テレビ+PCモニタ の
3画面同時視聴になるのは必至。
ちょっと落ち着かない感じになりますが
最優先になるのは勿論 コンサドーレ vs セレッソ です。
posted by hiroki |14:56 |
コンサドーレ + α |
2022年02月09日
晴れてはいるけどJRが・・・
コンサに関しては
これといった新情報を私は知りません。
ただこの冬2度目となった大雪事案は今回が最後とも思えず
もう1~2回くらいあるような気がします。
まだ2月上旬ですしね。
まだ先の話ですが
選手たちが宮の沢でトレーニングに入るのが遅れて
キャンプが延長になりやしないか心配です。
自宅の最寄り駅に停車する列車は3日続けての全休です。
本日から一部動いているようですが
最寄り駅には停車しないので私は利用できません。
明日は札幌中心部へ行く用事があるので
復旧具合が気になります。
posted by hiroki |13:14 |
コンサドーレ + α |
2022年02月08日
序盤戦は日程がタイト
J1開幕戦(静岡)から中3日でルヴァン第1節(佐賀)。
更に中2日でJ1ホーム開幕戦(札幌)。
そして中3日でルヴァン第2節(千葉)
からの中3日でJ1第3節アウェイ戦(福岡)。
その後ようやく中5~6日の試合が続くという
相変わらず慌ただしい序盤戦です。
試合間隔も移動も忙しくて大変そうですね。
ただし日程的にルヴァン2試合は
主力の1/2~1/3のみが出場という形になると思われ
選手全体の疲労度はある程度抑えられるかも知れません。
ミシャさんは疲れるでしょうけどね。
ちょうど今フィギュア男子ショートプログラムが終了し
やはり首位に立ったのはネイサン・チェン (米国)。
5.85ポイント差で鍵山優真が2位。
平昌五輪で銀メダルの宇野昌磨は
鍵山から2.22ポイント差の3位に付けました。
最初のジャンプを穴に足を取られ失敗した羽生結弦は
95.15ポイントで8位。
五輪3連覇は非常に難しくなりました。
明後日のフリーでは鍵山優真と宇野昌磨が
2位と3位に残って表彰台に上がれるかどうか。
或いは羽生が猛チャージでメダル争いに食い込むか。
まぁネイサン・チェンの金メダルは揺るぎないと思います。
それにしても昨夜の高梨沙羅の失格とか
今日の羽生結弦が穴のせいでジャンプを失敗するとか
更には得意種目 (Sスケート1500m) に出場した高木美帆が
今シーズンしのぎを削ってきたライバル達を上回りながら
まさかの伏兵に足元をすくわれるとか・・・
なかなか勝利の女神は日本選手に微笑んでくれませんね。
どこかで流れが変わってくれれば良いのですが。
(敬称略)
posted by hiroki |14:02 |
コンサドーレ + α |
2022年02月05日
ホッとしました
24時間勤務 (実質の勤務は16時間) から明けて
スマホで昨日朝~今朝にかけての出来事をチェックしたら
西 大伍クンの完全移籍加入リリースが
目に飛び込んで来て正直ホッとしました。
うんうん良かった良かった。
あとは今のフォーメーションで
彼が入るポジションが見つかるかどうか。
長いこと右サイドに定着していたけど
元来GK除く全ポジションOKの器用な選手なので
本人の努力次第ってところでしょうか。
もう1つ。
驚いたというか気の毒というか、そんな記事を発見。
このニュースは2日前の夜に入っていたのですね。
今夜行われる北京五輪の
スキージャンプ女子ノーマルヒルで
圧倒的な強さで金メダルは間違いないと思っていた
オーストリアのマリタ・クラマー選手が
新型コロナ陽性となってしまい欠場するとのこと。
何もかも上手くいけば
表彰台の可能性がある高梨沙羅さんも
「寂しい。一緒に戦いたかった」 とコメント。
ワールドカップは何試合もあるから
1試合や2試合欠場しても何とかなりますが
なにせ五輪は1発勝負なので
クラマー選手が本当に気の毒でなりません。
このケースは対岸の火事で済まない事も考えられ
全ての選手に火の粉が降りかからないよう
祈るしかないですね。
いつ何処で誰が罹患しても不思議じゃないし
もちろん罹った人が悪いなんて事は断じてありません。
ただただ本人が心底悔しい思いをするしかないという
非常に理不尽な状況が競技終了まで続くわけです。
posted by hiroki |11:26 |
コンサドーレ + α |
2022年02月03日
あと2週間と少々
北京五輪は明日いよいよ開会式ですが
一部の競技は既に始まっていて
今テレビ地上波では女子モーグルと
アイスホッケー女子の日本-スウェーデンが
LIVE中継されています。
もちろん私はテレビを2台並べて観戦中。
札幌五輪世代の私にとって
4年に1度の冬季大会は楽しみでしかありません。
たった今、日本がスウェーデンを3-1で撃破!
我らがコンサドーレの開幕戦まであと2週間と少し。
シーズン終了から開幕までが
年々早く感じるようになっているのは
単純に私が年齢を重ねているからでしょうねw
posted by hiroki |19:43 |
コンサドーレ + α |
次へ