2012年09月30日
チュッタとラマイ
チュッタとラマイ……外国人選手の名前ではありません。 昨日はチュッタでテンションを上げ。そして今日はラマイで悲しい気持ちを癒しました。 CHUTTA! (チュッタ) 江別店 江別市緑ヶ丘4-1 営業時間 1130-1500 1730-(LO)2100 土日祝は通し 基本無休 駐車場 10台くらいのスペース![]()
〔チキン:レギュラースープ (辛さ2番)〕 個人的にはラトゥスープの方が好みですが すっかり有名店になって8店舗も構えるだけあり、味はさすが!という感じです。 RAMAI (ラマイ) 千歳店 千歳市北栄2丁目13-1 営業時間 1130-(LO)2100 年中無休 駐車場 10台くらいのスペース
〔ポーク:パワーガーリックオイル:弱 (辛さ3番)〕 ↑↑ こちらは息子が食べました (^ー^)
〔ビーフ:スパイシーココナッツミルク:強 (辛さ3番)〕 私は久々のココナッツミルク入りスープにしました (^ー^) ココナッツ風味は好みが分かれると思いますが、私は大好きです。 チュッタ (江別店) も ラマイ (千歳店) も、開店直後に行きましたが 直ぐに満席になる盛況ぶり。 私がスープカレーを食べ始めてから随分と年月が経ちましたがが ブームになっていた頃は続々と新規オープンしたスープカレー店も 今は新規開店しても味にインパクトが無ければ店じまいに追い込まれてしまう流れのようです。 美味しい店は有名店になって奥芝商店など全国展開しているところがあるし ベンベラネットワークカンパニーのように1店舗で頑張っているところもあります。 私も茨城県から戻って来て以来は 年齢的なものもあるけど、新規店を探しては開拓へ行くようなバイタリティが失せ もっぱら行き易くて美味しい店ばかりになってしまいました (^_^;)
posted by hiroki |14:25 | スープカレー |
2012年09月29日
やれることはやっておく
テレビの前に 盛り塩 を配置。
posted by hiroki |13:20 | コンサドーレ |
2012年09月28日
明日
現存クラブの中でコンサドーレがJリーグ戦で1度も勝ったことがないのが 横浜F・マリノスと川崎フロンターレ。 負けるか引き分けると 他チームの結果次第でJ2降格が決まってしまう明日の試合で対戦するのが 川崎フロンターレ。 Jリーグにおけるフロンターレ戦初勝利と今シーズンAWAY初勝利を賭け 明日の夜は崖っぷちの粘り腰に期待してみようかな。
posted by hiroki |18:18 | コンサドーレ |
2012年09月27日
3,500
自民党総裁になったばかりの安倍さんが 3,500円のカツカレーを食べたって話題が出ているようだけど それが何なの?って気分。 そんなことより今はもっと話題にすべき事態がたくさん起きているのに。 800円ぐらいのカツカレーなら良かったのだろうか。 でもそうなると逆に 『無理して庶民の目線に……』 なんて書かれるのかも。 あ~、私もカリッカリの揚げたてカツがのった美味しいカツカレーが食べたい! どこかオススメのカツカレーってありますか?? 私の場合は予算1,000円未満で (^ー^)
posted by hiroki |07:29 | 事件 |
2012年09月26日
年末あたりから来年
『今年を漢字1文字で表すと?』 と質問され
『責任』 と言った人が自民党総裁に選ばれました。 ← 2文字だろっ!
しかしまぁ、こんなご時世に実質的な次期首相に名乗りを上げた5人には敬服します。
それとも衆議院が解散し新首相に君臨する頃には
尖閣諸島や竹島問題が収束していると考えているのでしょうか。
いずれにしてもTPP加盟問題も含め、相当頑張ってもらわなければいけませんね。
胃腸に持病を抱えているそうだけど大丈夫なのかな?
前回は情けない&無責任極まりない形で辞めてしまいましたが
その分もしっかりやってほしいものです。
私個人としてはゲル様こと石波 茂さんに勝ってほしかった。
あっ、シゲルなので ⇒ ゲルなんだそうです。
なんかガンダムとかの登場人物みたいでカッコイイじゃないですか (笑)
いやいや呼び名がカッコイイから勝ってほしかったわけではありません。
国会質疑やTV出演での意見を見ていても発言にブレがないし
切れ味があると思うんですよね~。
しかもこの人は現在どの派閥にも属していないっていうのも好感度が高い要因です。
確かに顔では不気味な感じさえするし、超良血の晋三さんには敵わないかも知れないけど
次の次の首相を目指して頑張ってほしいなと思います (^o^)
11月に入ると衆議院解散総選挙があるかも知れないし
尖閣諸島・竹島問題も泥沼化している可能性があるし
TPP加盟をどうするのかって問題もあるし
年末から来年にかけて日本が大きく変わっていくような気がします。
その上、12月22日から23日にかけ
地球がフォトンベルトといわれている帯に全面的に突入するんですってね。
何やら様々な事が起こるかも……とか…… なんだか心配になってきました。
とりとめのない文章で失礼しました (いつもですが……)。
posted by hiroki |19:25 | 事件 |
2012年09月25日
プルプル
22日は厚別へ行く前に さっぽろオータムフェスト2012 の会場を散策し その後は 侍.さくら店 か すあげ+ あたりでスープカレーを食べようと思ったんだけど オータムフェストの会場を散策するうち8丁目まで足を運んでいたので 9丁目に美味しい店があるのを思い出し向かったのが 村上カレー店プルプル。この看板から地下へ降りると入口があります。
この日いただいたのは野菜カレー。 生活習慣病検診日が近づいていたので肉は我慢して野菜メニュー (^_^;) この店のスープカレーは、独特の味がするんですヨ! それがまた、クセになりそうな美味しさなのです (^ー^) 平日のランチタイムは750円で提供されるからお昼時などは混むんだろうな~。 少々不便な場所にあるけど、スープカレー好きの人を連れて行ってあげたい店です。 村上カレー店プルプル 札幌市中央区南2条西9丁目 ケンタクビルB1F 営業時間/11:00~20:00 ※ スープ切れの場合は途中閉店もあり。 定休日/日曜 プルプルと言えば、動物のお医者さん に登場するガラの悪い羊も思い出す……。
posted by hiroki |18:25 | スープカレー |
2012年09月24日
この歳になってこんなに勉強するとは
竹島に尖閣諸島の問題…… 騒ぎになって以来、最近ずっと勉強しています (^o^) まず日本人のみんなが 日本の領土だってことを明確に言えるようにならなきゃ!と思います。 歴史とかを振り返ったりして。 それと、どっかへいっちゃってる感じがするんだけど 北方領土だって大変な問題なはず。そっちも何とかしなきゃダメでしょう。 実際には難しいけど。 今もTVタックルを見ながら記事を入力中なんです (笑)
posted by hiroki |19:24 | 事件 |
2012年09月23日
まさかの雷雨
試合の行方はしっかり目で追っていたつもりが 後半5分頃のプレーで相手にPKを与えてしまった場面で 退場者を出していたことに全く気付いていなかった私 (汗) 夜に開催されたサポ仲間さん達との飲み会で初めて知るという大失態 (^_^;) その時は 『そうだったんだ~。10人になったんじゃ5失点も仕方ないね~』 などと納得していた私ですが、一夜明け、よく考えてみると 『1人少なくなって負けるのはまだしも、5失点はダメだろ!』 と思い直しました。 ところで昨日ですが、ピッチ練習の頃は 『いや~日差しが強くて眩しいし暑いし大変だな~。試合の時は曇ってほしいな~』 と思っていたら、日差しが遮られるどころか雷雨に! まぁ雨の方は大したことなかったんだけど、雷光・雷鳴は怖かったですね。 特に広い空間で走り回っている選手が心配だったし 審判やボールボーイ、金属製の物を沢山持っているカメラマンなど 大事故と隣り合わせみたいな状況の中、中断する気配もなく試合をやり切りました。 実はハーフタイム前から私は 『中断してくれよ!』 と心の中で叫んでいまして 後半5分のPKシーンの時なんか 『ほら!中断していればこんな事にならなかったのに!』 と、悔しい思いでした。 それにしても、まさかの雷雨。 でもポンチョは大売れでしたね (^o^) 雨の用意をしてきた人は少数でしょう。 今日も15時頃に竜巻注意報が出ましたね。 竜巻は雷雨を起こす発達した積乱雲から垂れ下がってくるので 昨日みたいな時も要注意ですね。〔雷雨になる少し前の厚別上空付近〕
posted by hiroki |16:02 | コンサドーレ |
2012年09月22日
冷たい空気 やっと秋ですね
攻撃が……一体どうしちゃったんだろうと 嘆きたくなるぐらい駄目なだったよなぁ。
確か今日は攻撃にチカラを入れるための 3バックだったような……。
試合前は日差しが強く暑かったけど 終わったあと、気づけばキックオフ前が嘘のような冷たい空気。
気分もそんな感じです。
posted by feelout3 |16:30 | コンサドーレ |
2012年09月22日
新聞では違う布陣
今日の先発メンバーなんだけど 昨夜のコンアシ予想を見て何だか嬉しくなった私でしたが 一夜明けて新聞を広げてみたら、こんな予想を出していました。新聞の予想は大体的確ですよね (国際情勢は捻じ曲げられがちだけど)。 コンアシ予想との違いですが、まず、前俊は先発せず……。 ハモンと一緒に起用した際の前線の守備が……って事なのかな? でも散々突破された日高-古田が右サイドに入らないから それを相殺してもプラスかなぁ~なんて、素人考えをしていました (^_^;) でもハモンを最前線に置くのってどうなんだろう。 彼は2列目と3列目の間ぐらいでボールを持ってパスを出すケースも結構多く それだとラストパスって感じにならないから 前に張っていろよ!後ろへは下がるなよ!って事かな。 ハモンに求められているのはラストパス or シュート! う~ん1人で納得 (笑) 河合がボランチで宮澤がDFの中央っていうのは 宮澤の調子が上がっているんだな~と解釈する事にします。 逆の方が良いのでは?と思ってしまいますが、それは素人の考えですね (^_^;) 内村が出ている間に2点以上のリードを許し 上原や榊が入ってから何とか一矢報いた……で終わるような試合にはならないでほしいな。 まぁ、どんな布陣でいっても、大宮の戦力が充実しているらしいし 私も簡単に 『今日は多分勝てる』 なんて変な期待感を持っちゃダメですね。 昨夜の勢いは何処へ? みたいな内容になっちゃってますね (笑)
posted by hiroki |07:48 | コンサドーレ |
2012年09月21日
超攻撃的!
コンアシの予想ではコンアシの予想通りだとしたら 遂に前俊とハモンが揃い踏み ← ここに注目したいです! 3バックにして吉と出るか凶と出るかみたいな試合が多かったけど この顔ぶれなら 吉 だと思う (^o^) あぁ、明日のキックオフが猛烈に楽しみ !!!
posted by hiroki |23:35 | コンサドーレ |
2012年09月21日
連敗を阻止!
天皇杯を入れると現在5連敗中。 と言っても私個人としてはガンバ大阪戦 (2-7) を除けば そんなにヤラレている感じがしません。 それに明日は…… (これ以上は書けない) コンサの勝つ条件が揃っている! と思う (笑) とりあえずコンアシで明日の先発予想を見てみないと。
posted by hiroki |19:05 | コンサドーレ |
2012年09月20日
久しぶりの
こんなに涼しく感じる夕方って久しぶりのような気がします。 今夜は寝苦しくならずにグッスリと睡眠がとれるかもしれない (^o^) そう言えば、もう明後日は大宮戦ですね~。 この時間だとサポ仲間さんたちと祝杯を挙げている頃だと思います。多分。 風邪ひいて厚別や祝勝会に行けなくならないよう寝冷えに注意しなければ。
posted by hiroki |18:17 | 気楽に日記風 |
2012年09月19日
情報
実は土日月の3日間、寝ている時と食事以外のほとんどをPCの前で過ごしました。 何をしていたかというと…… ず~っと情報収集していました。 きっかけは図書館から借りたA級戦犯に関する本。 それから大東亜戦争関連の動画を見ている内、どんどん発展して行き 慰安婦 ⇒ 南京事件 ⇒ ナチス ⇒ ユダヤ教 ⇒ シオニズム ⇒ 中東問題 ⇒ 9.11 ⇒ ジョージ・ブッシュ ⇒ 東日本大震災 ⇒ HAARP ⇒ ヒラリー・クリントン ⇒ TPP ⇒ 尖閣・竹島問題…… という感じで情報収集を続け、頭の大きさが倍になってしまったような気分でした。 こうして情報を見ていて感じたのは 社会人として新聞やニュースを見て国内外で起きている 様々な事に関心を持とう!みたいな時代は既に終わっていて 今は如何にして正しい情報を探すかであり 操作され真実を捻じ曲げられた情報に振り回されてはいけないということ。 つまり新聞やTVニュースからは真実を得るのが難しいというのが、よ~く分かりました。 いい加減なネタばかり流れているネットのようなものから情報を得る事は これまではマイナスのイメージを持たれがちだったけど 今は必ずしもそうとも言えないと感じました。 もちろんネット上は自由な世界だから妄信的なものを流す人もいるけど 反面、自由だからこそ世界中の誰もが本音の情報を流す事も出来るのです。 流されるとまずい情報が消されちゃうケースもあるぐらいです。 どんな方法を使うにしても これからは、より多くの情報を入手し、その中から正しいもの正しくないものを 判別する能力が必要な時代が来ているのかなぁ。 そんなことを考えさせられた土日月の3日間でした。
posted by hiroki |20:30 | 事件 |
2012年09月18日
危機一髪!
今日のお昼前にあった出来事です。 自転車で走行中、前方から知り合いが歩いて来たので 「お疲れさんです!」 と笑顔で挨拶しました。 その知り合いも手を挙げて 「久しぶり!」 と返してくれました。 その直後に下を見たら もう少し先にあると思っていた深いコンクリート側溝の始まりが 目前に迫っていました。 咄嗟に急ブレーキをかけながらハンドルを左へ切り 僅か数センチのところで深い側溝への落下を免れました (汗) 落ちていたら、ただでは済まなかったと思います。 とても嫌~な気分になりました。 自分の不注意ぶりに嫌気がさした感じだったのかも知れません。 きっと誰かが助けてくれたんだなぁと思いました。(← そういうのは信じます) 『結局は何も起きなかった。運が良かった。ただそれだけ。そう考えるしかないでしょう』 と 自分に言い聞かせました。 皆さんもどうかお気を付けて下さいね (^o^)
posted by hiroki |17:56 | 事件 |