2022年04月30日
勝ち点を拾っていけば
GWは最大10連休という人も結構いらっしゃるでしょうね。 今日は朝から素晴らしい青空が広がっています。 私はこのあとJRを利用して小樽の街を散歩しに行く予定。 ちなみに私は暦通りですが、もしかしたら5月6日は休めるかも !? コンサドーレは昨日の勝利で10位に上がりました。 3位 横浜F・マリノスとの勝ち点差は5。 勝ち点が取れる試合で結果を出していけば まだまだ届きそうですね。 ただ、もたついていると徐々に引き離されてしまいます。 当面は次節ガンバ大阪戦、次の京都サンガ戦まで3連勝。 5月14日の鹿島アントラーズ戦は厳しい戦いになりそうだけど その後も3連勝が狙えそうな感じもあり そこまで順調に勝ち点を拾っていければ7月中には ACL圏内まで順位を上げている計算になります。 勿論そんなに甘いものじゃないのは分かっていますが 希望は常に持ち続けたいし それを叶えてくれるようなチカラは持っていると思います。 期待しましょう!
posted by hiroki |07:45 | コンサドーレ |
2022年04月29日
いい左足!(タック・ハーシーさん)
J1リーグ戦ホーム初勝利! 1-0という緊迫したゲームでした。 菅ちゃんのシュートは 真後ろの角度から見ていたけど 凄かったな〜。 まさに衝撃のシュート。 ヒーローインタビューで 何度も笑いを誘うし(笑)福森選手の惜しかったシーン。
posted by hiroki |14:59 | コンサドーレ |
2022年04月29日
練習見学再開!
5月1日ということは・・・ 明後日からトップチームの練習見学が可能に! オフィシャルHP に注意事項を含め掲載されていますね。 このままいつもの日常に戻っていくといいな。 そして 今日こそJ1リーグ戦でのホーム初勝利を !!!
posted by hiroki |07:48 | コンサドーレ |
2022年04月27日
社員食堂ラーメン
4月から勤めている職場での昼食は 週2ペースで社員食堂へ。 いつも日替わりランチだったけど どうやらラーメンに力を入れている模様なので お試しに醤油ラーメンを注文。いや~、美味しかった~~! この味なら、これからも時々食べようかな。 そう思っていたら同じ事務室の人から 「味噌ラーメンが最高ですよ!」 との貴重な情報。 明日あたり食べてみようと目論んでいます。 話は変わりますが 先日、醤油屋サンピアザ店で夕食をした際 初めて 給食中学生 を食べてみました。
昔風の醤油ラーメン (萬字ラーメン) と 懐かしいアルマイトの弁当箱!のり弁当です。 この店は他にも 給食六年生 (ラーメン+肉おにぎり+ラムネ) や 給食二年生 (ラーメン+ライスカレー) など ユニークなメニューが豊富です。
posted by hiroki |19:30 | グルメ |
2022年04月26日
知床観光船の社長
「記者会見したいが準備中・・・」 という感じで公の場に姿を見せない知床観光船の社長。 遺族や行方不明者家族の気持ちを逆撫でしまくっていますね。 元船長の証言が正しければ 今回の大惨事を引き起こしたのは社長という事になります。 船長は海でのキャリアが浅いとはいえ こんな気象・波の状況での出航はしたくなかったはず。 でも 「社長、今日は出航やめます」 と言っても お金が欲しい社長から 「いいから行け!」 と返されますね。 さて、なかなか会見に姿を見せない社長は今どんな心境でしょうか。 重いうつ状態に陥り、消えてしまいたい気持ちになっている。 だから自ら行動を起こせない状況である可能性があります。 もしそうじゃないとしたら・・・ かなりの強メンタルという話。 さて、どっちかな。 今日の夜くらいには分かると思います。
posted by hiroki |15:18 | 事件 |
2022年04月24日
因果応報のシーズン?
昨日の負け方 非常にショッキングなものではありましたが 今後は学習の成果を出し、同じ轍は踏まないはず。 いい勉強をさせてもらったという考えで良いと思います。 グループCでは柏に0-2から大逆転勝利したものの 昨日は92分と93分に連続失点して痛恨の逆転負け。 京都戦では柏とのアウェイ戦とは反対に2-0からの大逆転負け。 しかしホーム戦では4-1の圧勝劇。 何だか因果応報の連続みたいな感じです。 ということは流れで行くと鳥栖戦は引き分けかも。 あっ、でも引き分けならプレーオフステージ進出かな? とにかくグループリーグ2位以内に入るのが目的。 5月18日の最終節で勝つ事ですね。 そして西 大伍選手。 鹿島などの強豪クラブで積み重ねてきた経験で得たものを 徐々に発揮しはじめましたね。 GK以外どこでもこなせるのが大きな強みです。 知床 (宇登呂) で乗客乗員26人を乗せた観光船が 強風で波が高い中を出航し 浸水の連絡後に消息を絶ったという大きなニュース。 しかし捜索現場周辺で人が見つかったという情報も! それが何人なのか、そして無事なのか これに関してはこれから続報が入るでしょう。 全員が救命胴衣を装着していたとのこと。 26人全員が助かることを祈ります。 ※ 夕方の段階で10人が発見されたものの 全員の死亡が確認・・・ 無理に出航した会社側の責任が厳しく問われますね。
posted by hiroki |06:55 | コンサドーレ + α |
2022年04月23日
いま見ました。まさかや・・・
まさかや・・・
ちむどんどんの影響です (笑)
新札幌に用事がありスカパー観戦は後半38分まで。
もちろん録画はしていたので続きは帰宅後に。
そして先ほど見終えました。
攻め続けるレイソル。
しかし終盤にはコンサドーレも巻き返し
あぁ、無事このまま1-0で終わったんだろうなぁ。
そう思っていたら・・・
要警戒のマテウス・サヴィオ選手に同点ゴールを決められ
しかも、あろう事か同じ選手に逆転ゴールまで許す結果に。
なんと2位だった京都も鳥栖に0-3で敗れる波乱。
これにより4チーム全てにグループリーグ突破の可能性が!
いよいよ5月18日が勝負の日になります。
posted by hiroki |19:32 | コンサドーレ |
2022年04月23日
メンバー発表
GKは菅さんですね~。 メンバーを見ても今日でグループリーグ突破を確実に取るぞ! そんな気持ちがこもっていますね。 一方のレイソルは DFの大南選手と古賀選手を除き J1リーグ戦では今シーズン未出場だったり 途中出場だったりサブだったりの選手で構成されています。 ただしベンチにはJ1リーグ先発要員が4人。 特にマテウス・サヴィオ選手は3得点を挙げており 途中出場したら要警戒です。 風の影響を受けそうですが とにかく2022聖地厚別初戦を勝利で飾り グループリーグ突破を決めましょう!
posted by hiroki |11:15 | コンサドーレ |
2022年04月22日
勝つか負けるかで大違い
YBCルヴァンカップ グループC 現時点で 1位 勝ち点 7 北海道コンサドーレ札幌 2位 勝ち点 7 京都サンガF.C. 3位 勝ち点 5 柏レイソル 4位 勝ち点 2 サガン鳥栖 コンサドーレは明日の試合に勝利すれば 2位以内が確定しグループリーグ突破が決まります。 しかしもし敗れると・・・・・・ 柏レイソルが勝ち点を8に伸ばし、順位はコンサの上になります。 京都が鳥栖を破ればコンサは3位になってしまいます。 コンサ vs レイソル が引き分けとなった場合は ・・・・・・ややこしいので考えるのはヤメておきます (笑) とにかく明日勝てば良いのです。勝つでしょう!きっと。
posted by hiroki |19:56 | コンサドーレ |
2022年04月20日
リベンジ大成功!
まずはシャビエル選手、移籍後初ゴール! しかも2点 !! そして先発フル出場の中島大嘉クンも2ゴールと結果を出しました。 先週は2-0からの3失点で逆転負け。 でも今日は4-1の快勝! リベンジして更にお釣りをもらえたような感じです。 それにしてもクロスを入れれば何とかしてくれる選手は貴重ですね。 しかも爆発的な走力があり、ラストパスの精度も高く その上、キャラクターとしても面白いという素晴らしい選手です。 髪を伸ばす条件は 通算10点から1シーズン10点に切り替えるそうです (笑) あ~、そういえば今年ホームでの初勝利です!
posted by hiroki |20:57 | コンサドーレ |
2022年04月19日
ナオミマジックと北欧の風
4月から土日+火曜が休日の私は 晴れ渡った空の下をプチドライブ。 まずは 北欧の風 道の駅とうべつ へ。そんなに道の駅への興味が無い私でも ここだけは別で、お気に入りです。 その後は江別市東野幌町22-3に在る 703Magic というスープカレー店でランチ。 703 ⇒ ナオミ
チキンレッグスープカレー 1,100円 初めて行きました。 かなり大きめの器に、たっぷりのスープ。 辛さはオーダーではなく卓上のガラムマサラで調整します。 店によっては予想以上に辛かったりというケースもあるので 自分で調整するのはアリですね。 スープカレーがブームになった当時を思い出すような 何だか懐かしい味がしました。 とても美味しいと思います。 最後に野幌の100均で買い物。 他の100均で見つけられなかった幾つかの必要な物が ここで全て手に入れることが出来て助かりました。 明日は19時キックオフだから急いで帰宅しなくては。 仕事で何もなければ良いけど。
posted by hiroki |14:32 | スープカレー |
2022年04月18日
脅威のコンビに
中島大嘉クン、当面は今のまま後半登場でOKだと思っています。 後半、全体的に疲れて動きが鈍ってくる頃 ただでさえ抜群のスピードを持つ彼がピッチに入ると それまでの流れが一変しますね。 そこへ小柏クンが復活したあと中島大嘉クンと一緒に途中起用となれば 相手にとって脅威になるのは間違いなし。 でもミシャ監督は、先発で小柏、後半に小柏から中島に交代かな。
posted by hiroki |20:14 | コンサドーレ |
2022年04月17日
佐々木朗希2試合連続完全試合目前なのに
いや~驚きましたよ! あまりプロ野球は観ないのですが たまたまチャンネルをザッピングしていたら 千葉ロッテと日ハムの試合が放送されていて 画面左上に 佐々木朗希パーフェクト継続中 の表示。 へぇ~凄いな~。 2試合連続完全試合なんてあるのだろうか・・・ などと思いながら観ていたら 0-0のまま8回終了まで試合は進み あとは9回表も3人で抑えて ロッテがサヨナラ勝ちすればパーフェクト達成って話なのに。 なんと佐々木朗希クンは9回表のマウンドには上がらず! 2試合連続完全試合を目前にしてのピッチャー交代。 まぁ、いろいろ考えがあっての事なのでしょうけど ちょっと残念だなぁと思いました。 ちなみに試合が引き分けで終わった場合 完全試合は認められないそうです。
posted by hiroki |16:13 | スポーツの話 |
2022年04月16日
妥当な線かな
引き分けは妥当な結果だと思いました。 まぁ、どちらかというとFC東京さんの方が 大きなチャンスは少し多かったけど。特に終盤とか。 コンサは、いつもなら通るようなパスを なかなか通させてくれなかったりと F東さんの守備はさすがに堅いなぁ〜と。 ミラン・トゥチッチは先発フル出場でした。 彼自身の目立つ活躍は今日も見られなかったものの 不思議な事に彼が先発し、ピッチにいる限り なかなか相手にリードを許さない感じがします。 スコアレスドローでしたが見応えはありました。 では帰ります。
posted by hiroki |15:00 | コンサドーレ |
2022年04月16日
ミラン先発なら勝率UPです
コンサにアシストの予想 ↓↓地元紙の予想 ↓↓
福森選手が入っていません。 戦略とは思えないので体調面なのでしょうね。 まぁ最近は戦力的にどうよという声もチラホラ耳に入ってきますが。 金子選手は前節負傷の影響ですかね。 地元紙の予想では菅ちゃんをボランチに置き 田中宏選手を左サイドに配置しています。 これはちょっと私も驚いていて ボランチは西大伍さんで良いのでは?と考えてしまいます。 ミラン・トゥチッチ選手は随分と評価が低いようですが 私は、そうは思っていません。 4月7日 の記事に書きましたが 彼が先発した時の試合結果を見れば一目瞭然です。 4勝1敗 唯一敗れた神戸戦は惜敗でした。 先日のルヴァン京都戦も 彼がベンチに下がった時点ではリードしていました。 彼が前線に入ることで もしかしたら他の選手たちが動き易くなっている可能性があります。 今日もし予想通り先発に入ったら その辺に関してスタンドから観察してみようと思います。 まぁ、素人に何が分かるの !? って話ですが (笑) 私の思惑通りにいくとしたら・・・ ミラン出場時にリードするか最悪同点で試合が進み 後半はミランに代わって入った中島大嘉クンが1~2発決めて勝利! これが妄想で終わらなければ最高です。
posted by hiroki |07:48 | コンサドーレ |