コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2023年12月21日

タバコ

ええっ !? いまタバコってそんなに高いの?
あのセブンスターが600円もするのですね。

今の時代じゃ考えられない話だけど
私の年代だと酒もタバコも
高校時代に覚えるのが普通でした。
高校を出て18歳で会社に入り
歓迎会で酒が飲めないと先輩に怒られたものです。

私はタバコの値上げが激しくなるタイミングで
禁煙に成功し、もう10年以上は吸っていません。
たまに自販機の前を通る時にチラッと見て
随分と高くなったなぁと思うと同時に
こんな高いものを、よく買って吸う気になるよな~と
尊敬してしまいます。

タバコを覚えた当時のセブンスターは150円でした。
学校ではセブンスター派とショートホープ派で
真っ二つに分かれていましたね。
そのあとにセブンスターを軽くした
マイルドセブンが発売されましたが
「あれは男が吸うやつじゃない!」 と
吸っている奴はバカにされていました。

私は親の公認をもらっていたので
自室で普通に喫煙しており、噂を聞きつけた連中が
よく学校帰りに寄っては一服していったものです。
そのおかげで友人が随分と増えましたよ (笑)

私の基本ベースはセブンスターでしたが
吸ったことのない銘柄を見つけては買ってみて
味比べをするタイプでもありました。

最終的に好んで吸っていたのはキャスターだったかな。

昭和のタバコに関する動画を見ていたら
ついブログに書きたくなったという話です (笑)

posted by hiroki |18:47 | レトロな話 |

2023年12月18日

100円玉

あの頃は100円玉を一体どれだけ
機械に飲み込ませたことか (笑)

昭和53年 スペースインベーダー
1702901353-game01.jpg
名古屋打ちをやりながらの300点UFOが快感。

昭和54年 ギャラクシアン
1702901397-game02.jpg
3機編隊襲来の時に黄色を最後に打つと高得点。

昭和58年 ゼビウス
1702901608-gam03.jpg
とても神秘的なゲームでした。

昭和59年 スターフォース
1702901688-game04.jpg
高橋名人が有名になる前からハマっていました。


スペースインベーダーで
初めて1万点を超えた時の感動は
今でも忘れられません。


posted by hiroki |19:53 | レトロな話 |

2023年02月05日

天邪鬼な釣りの思い出

天邪鬼とは 『ひねくれた性格』 のことを指します。
あえて人と違う意見を言ったり本心とは裏腹な態度を取ったり。
何かにつけて他人や世間に逆らうようなことをしたり ・・・・・・。

私は子供の頃から多数派と同じことはしたくない性分で
そこそこの天邪鬼である自覚はありますが
特に魚釣りではかなりの天邪鬼でした (笑)

魚釣りといっても本格的な船釣りとかは経験ありませんが
小学4年くらいから近所の十五島公園~白川浄水場を中心に
友人数名で釣り糸をたらし天邪鬼ぶりを大いに発揮しました。

① 十五島公園にてウグイかドジョウしかいないのにフナ・・・
② 級友からカジカ釣りに誘われ簾舞川へ行くと
  カジカは1匹も釣れず私1人だけウグイばかり・・・
③ 日高管内の沙流川でヤマメとニジマスの放流があり
  勇んで挑戦したら1人だけ大型のウグイを釣り上げる・・・
  周囲の釣り人から 「ある意味、名人級だね」 と笑われました。

他にもあったと思いますが印象的なのは以上の3つ。
③に関してはヤマメとニジマスが入れ食い状態という中だったので
確かに名人レベルなのかも知れません。

posted by hiroki |16:03 | レトロな話 |

2023年01月16日

今でも売っていたとは

1673873512-miniski.JPG

ミニスキーって今でも売っているんですね~。
売っているのに私が気付いていなかっただけなのでしょうけど。

確か小学校の高学年になっても
家の前にできた除雪車が作った小山で
1人黙々と滑っていたような記憶があります。
下手すると、中学に上がっても遊んでいたかも。

ジャンプ台なんか作ったりして
着地の時に、よく割れたものです (笑)
いやホント、すぐ割れるんですよ。 


posted by hiroki |21:50 | レトロな話 |

2023年01月04日

資生堂とカネボウ

今となっては
アフターシェーブローションぐらいしか使っていませんが
私の年代だと中学あたりから
男性化粧品を使い始めた人が結構多いと思います。

1672786654-meik.JPG

高校に上がると 「どこの使ってる?」 
みたいな会話も時々するようになって・・・・・・

当時はタバコもセブンスター派とショートホープ派に
二分されていたけど (あの頃は高校生にもなれば普通に
喫煙も飲酒もしていました。高校にも寄りますが
喫煙しない生徒は休み時間にパンを買いに行かされたり・・・)
男性化粧品の場合は資生堂派かカネボウ派でした。
高校生のお小遣いレベルだと
資生堂ならブラバスでカネボウならエロイカあたり。
もう1ランク落としてMG5やマンダムを使っている場合は
ちょっと恥ずかしくて友達には話せない (笑)

資生堂のタクティクスもそうだけどブラバスやエロイカは
香りが個性的過ぎて女子には今ひとつウケが悪かったかな。

高校を卒業する頃にはもう1段2段ランクを上げて
資生堂ならヴィンテージやロードス、カネボウならバルカンへ。
個人的には資生堂のアウスレーゼが好きでした。

エロイカは製造終了となっていますが
ロードス以外は今でも店頭に並んでいますね。


posted by hiroki |07:47 | レトロな話 |

2022年09月19日

なぞの転校生

中3の時の話。
NHK 「少年ドラマシリーズ」 として
月~水の夕方に放送された なぞの転校生
1663586609-nazo01.jpg
クラスで大流行しました。
登校し教室に入ると、挨拶が 「オハヨー」 じゃなくて
「昨日、見た?」 になっていました。
1663586623-nazo02.jpg

今日の夕方、YouTube を観ていたら
なぞの転校生 の再編集版を見つけたので
思わず観ました。1時間42分と少々長かったけど
当時の事を思い出しながら
そしてワクワクしながら最終回まで観ました。

そういえば最終回の日なんかは
朝からもう、そわそわして落ち着かなかったのを覚えています。


posted by hiroki |20:05 | レトロな話 |

2021年08月02日

昔の金具とスキー授業

初めてスキーを買ってもらった頃は
この金具でした。

1627890211-kandaha.jpg

小学校から高校まで
スキー授業が嫌だったな~。

高校では楽しみな体育の授業が
2週間に1度となってしまい
その1度は札幌藻岩山スキー場に直行直帰。

体育館でバスケとかやる方が
自分としては楽しいんだけどな~。← わがまま


ユースの鹿島戦は前半終了0-0。


posted by hiroki |16:43 | レトロな話 |

2021年01月12日

修学旅行、どこ行きました?

ラジオを聴いていたら修学旅行の話題が。
何だか急に自分の修学旅行が懐かしくなりました。

ということで、私の修学旅行ルートを書き残します。
ちなみに私は高校卒業まで札幌市南区の住民でした。

【小学6年生】
1日目:学校近くの国道 (R230) に集合
千歳空港 ~ 白老ポロトコタン ~ 倶多楽湖 (昼食) ~ 地獄谷
~ 伊達経由で洞爺湖畔 (光風園) 
2日目:洞爺湖畔 ~ 中山峠 ~ 自宅近くの国道

【中学3年生】
1日目:学校に集合 ~ バスで札幌駅北口 ~ 臨時列車で函館
青函連絡船 ~ 青森 ~ 馬門温泉ホテル
2日目:馬門温泉ホテル ~ 弘前城 ~ 十和田湖休屋 (パークホテル) 
3日目:十和田湖休屋 ~ 遊覧船観光 ~ 奥入瀬渓流 ~ 萱野高原
~ 青森 ~ 青函連絡船 ~ 横津岳の研修施設
4日目:横津岳の研修施設 ~ トラピスチヌ修道院 ~ 立待岬
函館駅前和光デパート (昼食) ~ 国鉄ストライキのためバスで学校へ

【高校2年生】
1日目:札幌駅に集合 ~ 臨時列車で函館 ~ 青函連絡船 ~ 青森
ブルートレイン乗車
2日目:上野 ~ 東京 ~ 新幹線で京都へ ~ バスで奈良へ
法隆寺 ~  唐招提寺 ~ 薬師寺 ~ 奈良市内 (ホテルさるさわ)
3日目:奈良市内 ~ 東大寺 ~ 京都へ移動 ~ 清水寺 ~ 二条城
鹿苑寺金閣 ~ 平安神宮 ~ 京都市内 (ウオジ苑)
4日目 (自由行動) : ⇒ 慈照寺銀閣 ~ 比叡山頂上 ~ 東寺 ~ ウオジ苑
5日目:京都 ~ 新幹線で東京へ ~ 半日自由行動 ~ ブルートレイン乗車
6日目:青森 ~ 青函連絡船 ~ 函館 ~ 札幌


割と記憶に残っているものですね。旅館の名前まで (笑)
中学校のが1番楽しかったな。
高校の時は2日目~3日目が地獄のスケジュールでクタクタでした。
私立高校だと往復航空機利用で7泊ぐらいしたみたいですね。
お小遣いを多めに持って行き、かなり残してきたので
帰りに札幌駅名店街でLPレコードを2枚買って帰途につきました。

posted by hiroki |16:59 | レトロな話 |

2020年09月28日

半沢ロス

半沢直樹 が終わってしまい
日曜の楽しみが無くなってしまった感じで寂しいです。

ところで、ドラマでは 頭取 が重要な役の1人であったわけですが
その言葉を耳にする度に私の頭には
1960年代の初めに放映が開始された
アメリカのコメディドラマ じゃじゃ馬億万長者頭取 さんが
浮かんできてホント困ったもんです (笑)

1601219645-toudori.png

片田舎に住む一家の家長ジェドさんが獲物を狙って撃ったら
外れて地面に穴が開き
そこから石油が溢れ出して億万長者となり
ビバリーヒルズ高級住宅街の大豪邸で暮らすという話です。

そのお金を預かる銀行の頭取さんが
ジェドさん一家に振り回されるシーンはとても愉快でした。

1601220040-okumantyouja.png

このコメディドラマは私が確か小学校低学年の頃
日曜の朝10時から放映されていたと記憶しています。
その前の9:30からは ミユキ野球教室 だったんじゃないかな。


posted by hiroki |00:30 | レトロな話 |

2020年09月25日

欲しかったけど我慢しました

新さっぽろサンピアザ ⇒ dUo -1 の4Fに
様々なジャンルのプラモデルを販売している店舗があります。

1601011444-ultla.jpg

ウルトラホーク1号とかジェットビートルとか
本気で買おうかなと思ったけど今日のところは我慢しました。
でも店舗エリアから出る時は後ろ髪を引かれたな~。

ホーク1号は子供の頃に買ってもらった事があります。
アルファ号・ベータ号・ガンマ号の3機に分離するのがカッコイイ!


posted by hiroki |14:22 | レトロな話 |

2020年08月07日

アイヌさんとのバイト経験

ウポポイを紹介する番組を見ていたら
狸小路で店員のアルバイトをしていた頃を思い出しました。



工業高校を卒業し、長男だというのに東京の会社へ。
でもいろいろと上手く行かず僅か4か月半で札幌に帰りました。

友人の紹介により8月から
狸小路5丁目にあった札幌観光センターという民芸品店でバイト開始。

社長を始め上層部はアイヌさん。
あとは私を含めた長期バイトと大学生の短期バイトで構成。

大倉山ジャンプ競技場などへ出向いて
団体観光客を店に招いていた営業部長のマーさんはとても面白い人。

同じ長期バイトのお兄さんお姉さんにかわいがられながら
当時でも格安の時給350円で
開店10時から閉店22時まで楽しい店員生活を送りました。
(今なら完全アウトですね)
さすがに拘束時間が長すぎるので約1ヶ月後以降は
常務さんが10時出勤~終了は16時以降いつでもOKに変えてくれました。

ドジって何千円もする熊の木彫りを落として割ってしまった時は
社長が目を細めて 「気にしなくていいよ~」 と声をかけてくれました。
長期バイトには非常に優しい人でした。
短期バイトさんが同じ事をやった時は弁償でした (笑)

店の前で熊を彫っていた寡黙なアイヌさんが
ある日コーヒーを買ってきてニッコリ微笑みながら私に渡してくれました。
ぶっきらぼうだと思っていたら
実は優しい人だったんだなと感激しました。

近くに 「名もない喫茶店」 という店があり
マスターや店員と仲良くなって休憩時間などによく通いました。
またその店は高校時代の仲間たちが集う場所でもありました。


たわいもない昭和50年代半ばの思い出話。
アイヌさんの話は少しだけでしたが
こうして文字入力しているだけで古き良き当時の事が
つい先日だったかのように思い出されます。

posted by hiroki |20:30 | レトロな話 |

2020年06月10日

懐かしい列車たち

小樽市総合博物館 (入館料400円) にて。

1591773329-tokkyu.jpg
今は当たり前に乗車する特別急行列車 (特急) も
昔は高級感が漂っていました。
特急 「北海」 は小樽経由で札幌と函館を結んでいました。

1591773340-kyukou.jpg
昔は主流だった急行列車も、北海道では耳にしなくなりましたね。
もしかしたら 「はまなす」 がラスト?

1591773350-kyukou2.jpg
このタイプの急行列車もあったと思います。

1591773360-hutu.jpg
これは普通列車でよく使用されていたけど急行もありました。

この博物館は見応えがあります。
でも埼玉の鉄道博物館には負けますけどね。あそこは別格ですから。


posted by hiroki |16:13 | レトロな話 |

2020年02月04日

ガラダマ

今日はコンサネタが見つからないのでレトロな話をします。

ウルトラQの第13話 「ガラダマ」 で登場したモンスター ⇒ ガラモン

先にモンスター操作用の電波を発信する小さな隕石を地球に放ち
続けてモンスター本体の入った大隕石を送り込むという設定。
目的は地球侵略。

モンスターは小さな隕石がある東京を目指しますが
登場人物の毎日新報記者:江戸川由利子の機転により
小さな隕石に電波遮断網を被せてモンスターの動きを止めるというエンディング。

1966年放送の番組でしたが、実に秀逸なストーリーです。
ちなみにこの話には続編もあります。 ⇒ 「ガラモンの逆襲」

1580807790-6BB18CA1-0BB6-452C-8CDA-D1BCABA91554.jpeg

このモンスター 「ガラモン」 は
ウルトラマンでは 「ピグモン」 として登場し人間の味方だったのでしたが
イデ隊員を助けるため囮になり
怪獣酋長ジェロニモンの超能力で生き返った彗星怪獣ドラコに
「なんだ目障りな奴!」 と左手で叩き殺されるという
気の毒な運命でした。


posted by hiroki |18:15 | レトロな話 |

2018年08月21日

とっても訳せない味

1534847416-85AD6433-0FB1-48E0-9150-1F465B4188E8.jpeg

なんだか懐かしいよね〜。


posted by hiroki |19:30 | レトロな話 |

2017年01月09日

Gソフトを求めて

そ~いえば14日に予定されているキックオフイベントの詳細が
あと5日後なんだけど、まだ公表されていませんね。明日あたりかな?

1483921358-IMG_4316.JPG

昭和60年の話。

当時の勤務先だった日高町 (占冠村の南) から
その2年前に誕生し激売れしていた任天堂ファミリーコンピュータを買いに
遥々90km先の帯広まで出かけたものの、どの店も売り切れ状態。
そこで店員からファミコンより優れた物が新発売されたと言われ
実際に画像を見て納得し購入したのがSEGA・マークⅢというゲーム機。

マークⅢより前の型、SEGAのSG-1000用ソフトである
ホーム麻雀 が急に欲しくなり
それからしばらくの間、このゲームソフト探しに東奔西走した休日。

既にSEGAの家庭用ゲーム機としてはマークⅢ用ばかりが店頭に並び
このような古いソフトはなかなか見つからず・・・・・・。

日高町から、静内 (100km)、富良野 (70km)、帯広 (90km)、苫小牧 (100km)
そして家へ帰省した時は札幌市内全般を探しまくりました。

とうとう発見したのは、門別 (70km) でした。
少し古びた小さな店だったと思います。ショーケースに置いてあるのをみて感動!

苦労の末に入手したホーム麻雀ですが
どれだけ熱中して遊んだかと言うと・・・・・・ (^_^;)
探し回っている内に、見つけることが最大の目的に変わっていたのでしょうね。

しかし廃棄せず今でも家に残っているわけです (笑)
ゲーム機も残っているので、今でも遊ぼうと思えば遊べるはず。
でもヤル気なし。


posted by hiroki |09:53 | レトロな話 |