2009年07月31日
久々の南口
昨日の夕方、とある展示会を見てから久々に札幌駅南口の情景を見ました。 自宅 (恵庭) 近くの勤務先へ転勤して以来 札幌へ行くのは土日ばっかりだし もっぱらドニチカ切符で 新さっぽろ ⇒ 大通 (ドームでサッカーの時も大通経由で福住へ) なので 平日の札幌駅南口はホント久しぶりでした。 今の前の勤務先は札幌だったから こんな情景は見ようと思えばいつでも見れたんだな~ なんて、何だか感慨深い気分になっちゃいましたヨ。
posted by hiroki |18:07 | 気楽に日記風 |
2009年07月30日
私には絶対無理
ああいう所に上がっての仕事、私には絶対無理です (汗) 大通公園の北側に面した西3丁目の北洋ビル。 着々と完成が近づいているように見えました。 でも高い所が超好きな人には こういう仕事、たまらないだろうな~。 えっ? ひょっとしてリモコン…… ってことはないと思うけど。 リモコンの建設機材 (油圧ショベルとか) もありますものね。
posted by hiroki |18:56 | 気楽に日記風 |
2009年07月30日
やっと夏
久しぶりに 「夏だな~」 と思いたくなる今日です。 やっぱり太陽が照りつけると暑いですね。 それでも 30℃超えが何日も続くような感じはありませんね。 今日も暑いな~とは思うけど 25℃くらいなのでしょう。 道外からの観光客や出張者の人には爽やかな気候かも !? 本格的な暑さ、8月になったら来るのかなぁ。 日曜の大阪は 曇り時々晴れで予想最高気温が32℃、最低気温25℃。 セレッソ大阪戦のキックオフは夕方だけど 北海道の気候に馴染んだコンサの選手達にとっては暑くて大変でしょうね。 でも若干1名、暑い国から来て間もない選手もいるし (って今はその国、冬だけど) 上位叩きの体制は整っていると言えるのかも (笑)
posted by hiroki |13:03 | 気楽に日記風 |
2009年07月29日
何かがいます
円山動物園の とある施設内で 係員?の人に 「ほら! ご覧なさい! わかりますか?」 「あ~! ホントだ! わかります!」 生で見たらわかったけど、写真だと何がいるのか見えます?? そういえばクライトン契約の話 親しいブログ仲間さんから教えてもらいました。 どこかのクラブと契約とかしなきゃニートですものね~。 アキレス腱をしっかり治して、また頑張ってほしいと思います。
posted by hiroki |17:57 | 気楽に日記風 |
2009年07月28日
セレッソとの相性
<vs セレッソ大阪 ⇒ 過去の対戦結果> 98 × 3-4 厚別 GOAL! バルデス、バルデス、渡辺卓 98 ○ 3-1 長居 GOAL! 深川、バウテル、村田 01 ○ 2-1 長居 GOAL! ウィル、播戸 01 × 0-1 ドーム 07 ○ 1-0 室蘭 GOAL! カウエ 07 ○ 1-0 長居2 GOAL! 中山 07 ○ 3-0 ドーム GOAL! 藤田、ダヴィ、西谷 07 × 0-1 長居 09 ○ 4-1 ドーム GOAL! 岡本、キリノ、西嶋、クライトン ということで、なんと! 6勝3敗! かなり相性が良いみたいです。 それと無得点に終わった2試合を除く7試合中 実に6試合で外国人がゴールを決めています。 ハファエルが出場したとして初戦でどの程度フィットするかは未知数ですが キリノ、ダニルソン、ハファエルのうち誰かがゴールを決め 試合も勝利を挙げる! こんな期待が沸く今日の私です。 しかもセレッソは前節で岐阜に不覚をとっているし。
posted by hiroki |18:07 | コンサドーレ |
2009年07月27日
ハファエルが入って
「ハファエルっていう選手が入団したんだ~」 と 職場のエヴァマニア君に話したら予想どおりの答えが返ってきた。 「使徒ですか !?」「このチームならいけると思っている」 まぁ攻撃型の選手なんだから、これぐらい言ってくれないとね! セレッソ戦の後で 「この調子でアシスト王を (得点王でもOK) 狙う」 ぐらいの コメントを残してくれたら最高! でもトップ下に入るとなれば、どんなフォーメーションになるんだろう……。 こんな感じかな?
それともキリノを1トップにして、ボランチにダニルソンと宮澤かな? なんだか急に層が厚くなったような気が……! いやいや、まずはセレッソ戦を見てみないことにはね~ (^_^;)
posted by hiroki |18:29 | コンサドーレ |
2009年07月26日
滝で見た注意表示
7月上旬、ラベンダーを見に行った帰り、芦別の三段滝に寄りました。 まあ、滝の方は ↑↑ こんな感じでして、特に印象は残らなかったけど ↓↓ こちらの注意書きはインパクトがありました。
ところで毒ヘビで有名なマムシのことなのですが 円山動物園 の爬虫類館で調べたところ、日本に生息するニホンマムシは小型で 毒の注入量も少ないため噛まれて命を失うことはほとんどない…… とのことですが ウィキ等を読むと、確立は非常に低いながら亡くなっている事例もあるので やはり注意するにこしたことはないようですね。 上の写真の注意書きは、シンプルで非常にわかり易いと思いました (笑)
posted by hiroki |19:00 | 気楽に日記風 |
2009年07月25日
これから何度も見たいこの光景
心まで弾むような光景ですね! これから何度も見たいです。きっと見せてくれますね!
キリノと西 大伍の2TOPは 本日3試合目にして、見事なコンビを見せてくれました! 監督さんは厳しいコメントですが (勝った時は大抵厳しい) 本人たちは手ごたえを感じているようですね。 次節 (C大阪戦) でも結果を出せるようなら期待は限りなく膨らみそうです。 本館の試合感想、ようやく更新が終わりました。 今回も写真盛り沢山なので、よかったらご覧下さい (^o^) 宣伝してしまってゴメンナサイ。 ← いつもですが (^_^;)
posted by hiroki |20:23 | コンサドーレ |
2009年07月25日
雨中の笑顔
キリノ → 大伍 → (岡山) → 大伍 → (岡山) → 上原 3-2になって以降はずっと嫌~なムードを感じていたので 上原のゴールは値千金に思いました ! 2年前の10月に草津を破った後は厚別での勝利がなく 気づいたら今年も 5月の岐阜戦以来ホームで勝っていなかったのですね。 今日の結果なら、こういう雨降りの観戦でも気分爽快です (^O^)/ さあ次はセレッソ戦。もし勝てばまた勢いに乗るかも !? 大伍クン、ホーム初お立ち台オメデトウ !!
posted by hiroki |16:30 | コンサドーレ |
2009年07月24日
5月16日以来の
2年前の10月13日 (草津に2-1) を最後に厚別で勝っていないのは知っているけど ホームでの勝利も 5月16日の岐阜戦 (3-0) 以来遠ざかっているのですね。 もう 2ヶ月以上も経っていたとは……。 明日の今頃は、コンサブログが勝利の喜びを綴る記事でいっぱいになっていてほしい!
posted by hiroki |17:42 | コンサドーレ |
2009年07月23日
「次こそは!」 に終止符を
今日こそは! 次こそは! と厚別での勝利を願い続けて13試合。 13試合の成績は8分け5敗。 なんか8分けっていうのも、ある意味凄いな~と思います。 あの遠藤がいるガンバ大阪と3-3という試合もあったし。 後半10分から10人、更に35分から9人になりながら引き分けた試合もありましたね。 さて次の相手は、昨夜2-0で快勝しているファジアーノ岡山。 明日の夜から雨ということで スリッピーなピッチになる可能性があるのも気になるところ。 でも、この試合では 「今日こそは!」 が実現するような気がします。 もちろん、全く何の根拠もありませんけどね~ (^o^) 必ずや、意地とプライドを出してくれることでしょう! ていうか、絶対に勝たなきゃ!
posted by hiroki |18:11 | コンサドーレ |
2009年07月22日
決定力の低さと弱気さ
カターレ富山 0-0 コンサドーレ札幌 試合終了ホヤホヤですが…… う~ん、なんだろう、この気分。 ホント決定力低いですね。 水戸戦で大ブーイングを浴びて 熊本戦で1人多いという有利な中で最初のシュートを決められそのまま敗れ 草津戦では砂川がハンドスピーカーで思いと決意を伝えて ……な割には悪い部分の修正が見られないどころか 弱気な部分まで出しちゃって (←詳細は本館の試合感想でどうぞ) ……。 1試合でポン!ポン!と3点・4点を取れていた時期もあったんですけどね。 見ている側としては シュートできる体勢なら強引に打ってほしいと思うけど 実際は難しいのでしょうかね~。 でも打たなきゃ点は取れないし、最低でも1点取らなきゃ勝利は無いですよね。 自分でミスするのを恐がるんじゃなく ヒーローインタビューを受けるのは俺だ! ぐらいの気持ち もっともっと前面に出してもいいんじゃないかな。 シュートコースが狭くても炎のシュートで突き破ってやるぐらいの気概を 見ていて感じたいものです。特に若手選手諸君! 打たずにパスを出す、クロスを入れるチャンスでもパスを出す 挙句の果てにはそのパスを奪われる…… っていうのはあまり見たくないです。 今日の試合を見ていて、↑↑ こんな感想を持ちました。
posted by hiroki |20:52 | コンサドーレ |
2009年07月22日
試合中にナゼかドラクエ
ピッチリポーターの話によると ドラクエⅨにハマっている選手が結構いるそうで (笑) 中でも西 大伍クンは早くもレベル60超え! (凄い~) 発売日に購入した私は未だレベル33…… 頑張らなきゃ (笑) とりあえずキリノは17分にあった決定機で枠をはずしてます。 また今日も一緒なのか……。
posted by hiroki |19:30 | コンサドーレ |
2009年07月21日
またやっちゃったかと……
3年前に足を骨折している私が 今朝またもやアクシデントに見舞われ、急遽病院へ行くハメになりました。 真夏の服装じゃ寒いから更衣室で着替えようとロッカーの所へ行くと…… トビラが開いていました。← もちろん自分で開けっ放しにしていたんですけどね (笑) 着替えが終わり、珍しくロッカーのトビラを閉めたら 至近距離でガラガラッ!と変な音がした瞬間 私は左足 (指の付け根と足首の間) に衝撃と激痛を感じ ウッ! と声を上げたあと30秒ほどフリーズ状態になりました。 トビラの向こうに金属製の重い箱を折りたたんだ物が立てかけてあり 閉めた途端こちらへ倒れてきたのです。 ほとんどマンガの世界ですよね。トム&ジェリーみたいでしたヨ (笑) その後は、痛いけど何とか歩けたのですが、3年前 の教訓を活かし 念のため整形外科へ行ったのです。 万が一ヒビでも入っていたら、また完治まで月日を要してしまいますからね。 でも今回は誤診の心配もなさげで、完璧な打撲 という診断をいただきました。 時間が経つに連れ痛みも薄れているし、湿布も貼ったので あとは紫色に内出血している部分の色が消えれば大丈夫だと思います。 想定外の危機は、いつどんな時に襲ってくるかわからない! という教訓を今回得ました。 みなさんもどうか気をつけて下さいね!
posted by hiroki |18:20 | 事件 |
2009年07月20日
見てて飽きない母と子
母さんは昼寝するんだからね。 坊やは遊んでなさい。
あ~ん、僕も母さんと寝る~。
ちょっと~坊や! 重いわよ、もう~!
母さんはマジ眠いのよ!
もう母さんは中に入って寝るわね。 あ~ん! 母さん待ってよ! 僕も中に行く~!
な~んてこと言ってるかどうかは分かりませんが 見ていて飽きないホッキョクグマの母と子でした (^o^) 円山動物園にて。 ちなみに双子のもう1頭はマイペースでプール遊びをしていました (笑)
posted by hiroki |20:54 | 気楽に日記風 |