2017年05月27日
ゴールが遠い理由は
鳥栖戦を終え、J1リーグ戦は3試合ゴール無し。 大宮戦の58分に決まった宮澤キャプテンのゴール以来なので 302分間も得点が無いということ。 点が入らないと勝ち点3は取れないしフラストレーションも溜まりますよね。 ゴールが遠い理由は、都倉選手が厳しいマークを受けているせい。 相手にしてみれば都倉選手さえ抑えておけばコンサドーレは怖くない。 こんなのは大抵の人が分かっている話でしょう。 都倉選手以外に得点力のある人が現れないと、この先が苦しいと思います。 増川選手がいて、ジュリーニョのコンディションが良くて そしてヘイスが躍動していた昨シーズンよりも厳しい状況でのJ1における戦い。 そしてJ2でも苦しめられた引いて守られる戦い方を J1のチームにされては更に苦しいでしょう。 長期離脱者がいつ戻って来れるかっていうのがキーポイントなのかな。 今夜もそうだったけど、1つ勝っておけば順位を上げられたんですけどね。 次のホーム戦 (神戸) で連敗だけはストップさせないと。 民放地上波生放送という点に期待したいですね。今シーズンも負け無しですから。
posted by hiroki |21:41 | コンサドーレ |
2017年05月06日
完封勝利!
【明治安田生命J1リーグ戦】 第10節 北海道コンサドーレ札幌 1-0 大宮アルディージャ GOAL! 後半13分 宮澤裕樹 赤と黒の男 『河合竜二』 が先発して今シーズン初の完封勝利! そして決勝ゴールを決めたのがキャプテン宮澤裕樹! 何とも、しぶい勝利です。 残留争いをする中、絶対に勝っておきたい試合でしっかり勝つ。 以前はこういうパターンであっさり負けたりしていましたね。 先制されても追いついたりひっくり返したり。 2017のコンサは、これまでと一味も二味も違うようです。 さあ、次からはガンバ大阪との2連戦。 最低でも2試合目だけは勝ちたいですね。 今節でも最下位脱出が成らなかった大宮は 試合終了後に大勢駆けつけたサポーターから厳しいブーイングを浴びました。 前節でレッズを撃破したけど、まだ本調子ではないようですね。
posted by hiroki |15:14 | コンサドーレ |
2017年05月01日
遠いというイメージを消すために
3日前に根室中標津空港 (社宅から32km) を離陸し 1時間弱で新千歳空港に到着。 新千歳空港の到着ロビーで 「荷物はどのコンベアから流れて来ますか?」 と訊ねたら、「あそこにまとめて置いてあります」 と言われました (笑) プロペラ機のローカル線って何だか淋しいですね。
根室中標津空港を飛び立って直ぐ眼下に摩周湖。 更に屈斜路湖も見えました。 長い休暇だけに当初は車での移動を考えましたが 1日がかりになるし、軽自動車の長距離運転は疲労感が半端なく そして何よりも 『別海町は遠い』 というイメージを持たないようにするため 移動時間のかからない交通手段を選んだのです。 それに、大宮戦を現地観戦したかったし (^_^)
posted by hiroki |21:04 | 気楽に日記風 |