2006年09月30日
第43節で神戸が大敗
【第43節】 東京ヴェルディ1969 5(3-1,2-1)2 ヴィッセル神戸 神戸は、かなり良くない負け方をしたんじゃないかな?と思います。 この先の試合に悪影響が出るかどうか、今後にも注目ですね。 ヴェルディは第4クールに入って3連勝と好調。勢いがありました。 モンテディオ山形 2(1-3,1-0)3 横浜FC う~ん、あそこまでいったら追いついてほしかったナ~! これで山形は今シーズン横浜Cに4連敗……相性も悪かったか。 まぁ、いずれにしても我らがコンサドーレには 残り全試合をトーナメントに臨むような気持ちで 1つ1つ勝利を重ねていけるよう頑張ってもらい そして私も勝利を信じて気持ちを入れ、しっかり応援したいと思います(^o^)ノ ついでに、こちらの結果も!
posted by hiroki |17:05 | スポーツの話 |
2006年09月30日
こんな時間ですが(^ ^)
もうすぐ朝の4時。僕は1時間前に目が覚め、PCの前です。 悪い生活習慣というか……近頃また8~9時台、睡魔に負けて寝てしまい そしてとんでもない時間帯に起きてしまっています。 でも今は結構ハッピーな気分♪土日が休みなもので~♪♪ こうしてブログに記事を入れたり、みなさんのブログを巡ったりしている時 横にあるTVは、大抵スカパーの795chか268chで……とても幸せなひととき(^ ^) これが自分にとっての癒し空間なのでしょうね! でも問題なのは、出勤を控えた平日も似た様な生活リズムである事……。 もちろんこのあと小1時間は寝ますが 仕度して家を出て、結局JRに乗っても座れなかったりすると相当つらいです(: ;) さて今日はこの先いくらでも寝ていられるので気分は爽快!! とりあえず最近録画しておいたTV番組でも見ようかな(^o^) そーいえば今年の正月番組を録画したビデオ、まだ10巻も残っている(汗)。 これも何とか頑張って見ておかなきゃ、次の正月が来てしまう~!!
posted by hiroki |03:33 | 気楽に日記風 |
2006年09月28日
まだ数字的には
〔3位になるための条件〕 コンサドーレが残り9試合を全部勝ったとして、最終的な勝ち点は85。 そんな最高の追い上げを見せた場合、上位3チームは…… 柏レイソル:現在の勝ち点75→残り9試合で勝ち点11を奪われると届きません。 ヴィッセル神戸:現在の勝ち点74→残り10試合で勝ち点12を奪われると届きません。 横浜FC:現在の勝ち点73→残り9試合で勝ち点13を奪われると届きません。 横浜FCにターゲットを絞ると……とにかく9戦中5勝されちゃったら、もうダメ。 横浜FCが勝ち点13を奪うパターン 1.4勝1分4敗 2.3勝4分2敗 3.2勝7分0敗 まぁ~いずれにしても好調な3チームは簡単に負けたりはしないでしょうからね~。 コンサドーレには、とにかく1戦1戦をトーナメントだと思って 最後まで勝ち続けてくれる事を信じます!! 昇格の可能性を少しでも先まで残すために。
posted by hiroki |20:07 | コンサドーレ |
2006年09月27日
2試合連続の大勝!
まずは、この雨の中、最後までスタンドで声援を送り続けたサポーターの皆さん お疲れ様でした!! フッキ!関!西嶋!石井!砂川!もう1つ石井! 2試合連続、後半だけで6GOAL!!!!!! 平日のナイトゲームでしたが 雨の中を駆けつけたサポーターに、最高のパフォーマンスで応えてくれましたね(^o^) 関と西嶋は今シーズン初ゴールで、ちなみに西嶋はプロ初ゴールでした。 お立ち台に上がった西嶋は、日ハムが野球で北海道を盛り上げているので 我々も負けずに頑張りたいというような事を言いました。 補足するなら(何で私が補足??) 「駒大苫小牧やファイターズが野球で北海道を盛り上げたので コンサドーレも最後まで昇格という目標を諦めずに サッカーで北海道を盛り上げていきたい。」という事でしょうか。 少し残念なのは、こんなに絶好調で勢いがあるのに 次のリーグ戦まで半月以上も間隔が空いてしまう点です⇒10月14日:山形戦(厚別) コンサの試合が終了したら1階リビングのテレビ(BS1)で ファイターズレギュラーシーズン1位決定の瞬間を見ようとしましたが 試合は既に終わっており……まぁ別にいいや!コンサドーレが勝ったのだから(^o^)
posted by hiroki |21:19 | コンサドーレ |
2006年09月26日
19時開始のホーム試合は強い!
4/ 5(水) 19:00 ドーム 草津に 3-0 (相川、智樹、フッキ) 5/17(水) 19:00 ドーム 鳥栖に 2-2 (OG、砂川) 7/12(水) 19:00 厚別 柏 に 2-1 (石井、フッキ) 8/19(土) 19:00 厚別 仙台に 3-1 (相川、石井、上里) 9/13(水) 19:00 厚別 水戸に 3-1 (智樹、フッキ、石井) 今シーズン、19時キックオフのホームゲーム結果は 5戦して4勝0敗1分と、かなりの強さを見せていますね。 厚別に絞り込むと、実に3戦負けなしです! 上位とは互角の戦いを見せながら下位相手に取りこぼしてたコンサドーレも 8月19日の仙台戦から、実力に合った結果を出しています。 このあたりで、ようやく一皮剥けて進化したような気がします。 だから明日の徳島戦は、きっと勝ってくれるはずです v(^o^)v 今は、絶対に風邪などで体調を壊してはならない立場の私は 寒い夜に行われる徳島戦には参戦しない予定です。 (だからと言ってドームへ行くという事は断じてありません:笑) ひたすらテレビの前で念を送ります(^o^)
posted by hiroki |19:05 | コンサドーレ |
2006年09月25日
あ~、よく寝た(笑)
日中は白恋に滞在して、その後は南口を徘徊して 家に帰ったらブログも徘徊して、あとは記事を書いているうちに眠って…… 気付いたら日が変わる直前でした(^ ^;) さて明日はどうやって過ごそうかナ~~……って よく考えてみたら明日は月曜かヨ!! あ~、ショック。 まるで夕方になって、本当はまだ水曜日なのに 木曜だと勘違いしていた事に気付いたような心境です(涙)。 そ~いえば白恋での立ち話終盤に、自分でこんな事を言っていました。 「これから家に帰って『明日から仕事かぁ~』と落ち込まなきゃいけないので…」と。 そんな事も、さっき寝ている間にすっかりぶっ飛んでいたようです(笑)
posted by hiroki |00:20 | 気楽に日記風 |
2006年09月24日
楽しかった白恋
最高な青空の下、5月以来の練習見学でした。 何を着て行こうか少し迷ったけど、半袖シャツで正解でした。 日が当たっていると暑いぐらい(^ ^)一時は日陰のベンチに避難していました。〔指導中の監督さん〕
〔ゆっくりランニングで練習は上がり〕 このあと出待ちエリアでしばらく立ち話。とても楽しかったです(^o^) 1時ちょっと前に白恋を出発し 地下鉄宮の沢駅そばにあるVerodecaという店で、1人スープカレーの昼食。 あとは札幌駅南口あたりをブラついて楽しい土日は終了~! 次の楽しみは水曜のヴォルティス徳島戦(厚別ナイター)です(^ ^)
posted by hiroki |19:28 | 気楽に日記風 |
2006年09月23日
運河の向こうに
本日の予定→PM2:00~コンサドーレ札幌-湘南ベルマーレ:スカパー観戦のみ ……だったのですが、急に妻・長女と小樽へ行く事に。 恵庭に住んでいますが、札幌新道~札樽道で1時間かからずに小樽まで行けるので 気軽なドライブコースなのです。 小樽到着がちょうど昼時につき、まずは出抜小路で昼食。〔ミニ丼→海老・白身魚・うに〕 その後は浪漫館とか北一ガラス3号館などをブラついてから 北菓楼~ルタオ~六花亭~かま栄と巡って駐車場に戻りました。 駐車場への帰り道、小樽運河の向こうの空にポッカリと浮かんだ雲。 何かに見えませんか??ちなみに私はイルカに見えましたヨ(^ ^)
あとは北広島の温泉に寄ってから帰宅。 そして録画しておいた湘南ベルマーレとの対戦をじっくり観戦。 6-1とは凄いですネ!! コンサがJリーグの試合において45分間でこんなに得点した事ってありましたっけ? 90分間なら6-0っていうのが1999年に厚別であったんですけどね~。 いや~爽快爽快!平塚へ駆けつけたサポーターの皆さん、お疲れ様でした!! 水曜の徳島戦(厚別ナイター)の応援は任せておいて下さい(^o^)ノ さて明日は久々に宮の沢で練習見学の予定。 天気が良さそうで何よりです。
posted by hiroki |20:22 | 気楽に日記風 |
2006年09月22日
MEDICINEMAN
職場で急にスープカレーの話題になったら 夜には、その話し相手とMEDICINEMAN(メディスンマン)でスープカレーを食べていました。 我々は運良く待たずに席につけましたが、帰る頃には何組かが外で待っていました。 そう!ここはかなりの人気店なんです(^o^) 私もつい最近までは「スープカレーの完成品!」とまで高い評価をしていました。 その後、また美味しい店を見つけたりして私の中のランクは少し下がったけど それでも充分Aクラスです。〔チキン:辛さ→HOT-1〕 この店のスープはサラサラ系。 他の店に比べて少し辛めなので、オーダー時は辛さ段階を抑えるのが無難です。 同行のオバタ君も満足してくれた様子で、ホッとしました(^o^) これがきっかけとなりスープカレーの食べ歩きでも始めてくれたらウレシイです。 MEDICINEMAN 札幌市中央区南12条西10丁目 グッドビル1F 営業時間:1130-1500, 1700-2200 土日祝は通し 定休日:火と水 駐車場:6~7台分あり
posted by hiroki |20:19 | スープカレー |
2006年09月21日
目指せ残り試合全勝!
地元紙夕刊にコンサがJ1昇格するには……みたいな記事が! ほとんど可能性は残されていないけど(^ ^;) まぁ、こうなったら昇格うんぬんは別にして 残り全試合、1戦1戦必勝祈願で行きましょ~!!って気持ちです。 本当に昇格しちゃうかも知れないんだし(^o^)
posted by hiroki |18:48 | コンサドーレ |
2006年09月20日
南口で再スタート
札幌駅南口からステラプレイスとJRタワーを撮影してみました。 ちなみに、ここは私の通勤経路ではありません(笑) 昭和54年7月20日の朝方、私は札幌駅南口に居ました。 その時の情景は頭に焼き付いています。 その日は、忘れもしない私にとって再スタートの日でした。 その年の3月、高校を卒業して東京の会社へ。 でも、そこ(東京)では色々な事があり過ぎて、私はすっかり疲れ果ててしまい 僅か4ヶ月足らずで退職を決意。 札幌に帰って来たのが7月19日の夕方。 迎えに来てくれた高校時代の友達2人と札幌の街で夜を明かしました。 ゲーム喫茶でスペースインベーダーをやったり……(あぁ懐かしい!) そして朝日が昇り始めた時に居たのが、この札幌駅南口だったのです。 今の南口に、あの頃の面影はありません。 でも空はいつも同じなのですよネ(^ ^)
posted by hiroki |20:48 | 気楽に日記風 |
2006年09月19日
バカボンのパパ王座成らず引退
ボクシングWBC世界Sフライ級暫定王者決定戦 クリスチャン・ミハレス(メキシコ) 判定 川嶋 勝重(大橋ジム) 114-113, 114-113, 113-114 という僅差なスピリットデジションで 川嶋の王座獲得は成りませんでした。 強打の川嶋が、KO率が低いテクニシャンに真っ向から打ち合って負けたのだから 相手が強かったという事でしょう。 引退を表明した川嶋には「お疲れさん!」という気持ちと これから後継者を育ててほしいという気持ちです。 世界に挑戦する日本人ボクサーに言いたい事! 「相手をぶっ倒すためにパンチを出すのではなく 各ラウンドでポイントを取るためにパンチを出せ!」です。 こういう戦い方で相手がダメージを受けた時にKOを狙えば良いのです。 世界戦以外ではKO狙いで勝てるけど、世界タイトルマッチとなれば 相手は常にツワモノですから、そうはうまくいかないものです。
posted by hiroki |06:33 | プロボクシング |
2006年09月18日
石井もバカボンのパパも頑張れ!
プロ入り2年目で、ここまで7ゴールと頑張ってますからね。 ホントめでたい話です! FW 背番号9 石井 謙伍(20歳) 2008北京五輪日本代表候補トレーニングキャンプメンバーに選出される!! 明日から2日間、少しでも多く持ち味を発揮して 次以降も必ず呼んでもらえるような存在になれば!と思います(^ ^) さて今夜は……
posted by hiroki |16:38 | コンサドーレ + α |
2006年09月17日
サテライト浦和戦後の花車
〔激しく競り合う清野智秋選手〕 サテライト戦で開場前に競技場着というのは初めてでした。 いつもこんなに長い列ができているのですか~? 本当はバックスタンド最前列ハーフウェイライン付近を狙っていました~(3人分)。 結果的に最前列は取れたけど位置はホーム側ペナルティエリアのあたり。 意気込みは空回りに終わり……お2人さんゴメンナサイね。 それにしても素晴らしい観戦日和でした(^ ^) 最後に同点ゴールを許し、勝利は成りませんでしたが 日曜の昼下がりを楽しく過ごす事ができました。 本音を言うと、何としても清野選手にゴール決めてもらいたかったナ! もうチョットのところなんですがね~。 コンサドーレ札幌 1-1 浦和レッズ (前半0-0, 後半1-1) 帰りは宮の沢から地下鉄乗車。 「大通で乗り換えて札幌からJRで帰ろうか それとも新札幌まで行っちゃってJRに乗ろうか」 などと迷っていると「まもなく琴似です」のアナウンス。 「あっ、そうだ~!花車でスープカレーを!」と、思いつき100%な途中下車。
〔ベトナム風ベジタブルカリー〕 5月の初入店でスリランカ風を食べ、とても美味しい思いをしましたが ベトナム風も気になっていました。 そして今回は、そのベトナム風にチャレンジ! これがまた予想を大きく超すとてもイケる味でした(^o^)/ カレー工房 花 車(琴似店) 札幌市西区琴似1条5丁目1-26 営業時間⇒1100-2300 定休日⇒火(火曜が祝日⇒水休) 駐車場あり(店舗前の道路を挟んで反対側) 地下鉄東西線琴似駅5番出口から地上に出て 目前の細い道路を渡りそのまま真っ直ぐ進むと直ぐ左手
posted by hiroki |20:10 | スープカレー |
2006年09月16日
ドローじゃダメだよね~
なんとしても3位に少しでも近づきたいのに これだけミスの多い内容じゃベガサポの皆さんの中に フラストレーションを溜め込んだ人は多かったでしょうね~。 もちろんミスが多かったのはコンサドーレも全く同じ。 私もテレビの前で90分間イライラしっ放しでした(ー ー;) 元々低血圧気味(100-70位)だから問題はないけど……関係ないか…。 唯一ウレシイ思いに浸れたのは ボルジェスのゴールが幻だった事を知った瞬間のみ。 さて明日はサテライト(vs浦和レッズ)の試合ですね~。 僕は行きますよ~(^ ^)/ 僕の顔を知っている方、もし見掛けたら是非お声を掛けてくださいネ!
posted by hiroki |21:30 | コンサドーレ |