スポンサーリンク

2022年04月10日

宮澤とまた出た大嘉のゴールで天敵ランゲラックに完勝。

 2-0でようやく勝利 

 前半圧倒的にボールをもつが、いつものように横パス、バックパスばかり。

 攻撃のスイッチがまったく入らず、ただまわしているだけ。パスが目的になっていて、見ていて歯がゆかった。

 たまにサイドに入ってもパスが大事なのかわからないがシュートにいけないし、いけない。逆にカウンターから危ないシーンがあったが菅野がセーブ

 前半はシュート1本という体たらく

 後半流れのなかでうまくいかないなかでようやく点をとった。

 福森のFKから相手GKが出られないところに蹴って宮澤が飛び込んでゴール。1-0

 その後は相手のクロスに菅野がファンブルしたシーンがあって危なかったがそのシーンをやりすごすと

 途中交代で入った大嘉に青木がクロスを入れて大嘉がヘッドでゴール。2-0でほぼ試合を決めた。


 その後金子が相手との接触で足を痛めピッチを去る。

 その後相手の攻撃を受けるも相手の攻撃の迫力もなく2-0で逃げ切って。今季ようやく初勝利。J1通算100勝を記録した。

 本当に初勝利まで長かったが今日は熱い中うまくボールを動かして省エネに徹した。

 しかし、前半の戦い方は良しとはいえない。パスを回すのを目的としたものでシュートがほとんななく、誰がシュートを打つんだ状態。

 相手のカウンターで失点していたらまた負けていただろう。結果はたまたま良かったが、もろ手をあげては喜べない。

 前半シャビエルのワントップはまったく機能していなかった。

 しかし、今日も大嘉のゴールがでたし、控えに大嘉がいるというのは非常に心強い。
 とにかく天敵ランゲラックに2点取ったのがうれしい。



            %color(red){コンサドーレなどサッカー、日本ハムなどのプロ野球、レバンガなど北海道のスポーツ、またそのほかのスポーツなど芸能関係もとりあげているブログです。是非よろしくお願いします。
           ↓
  なまら速いスポーツ速報
            
  なまら速いスポーツ速報ツイッター

    勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
     孔明ツイッター

}

posted by asa3804 |17:48 | 今節の反省 | コメント(7) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/asa3804/tb_ping/4665
この記事に対するコメント一覧
Re:宮澤とまた出た大嘉のゴールで天敵ランゲラックに完勝。

勝ち点3が良薬のコンサ。まずは目出度し目出度し、と言っておきましょう。
菅野ですが、もう1つ危ない場面がありましたね。相手クロスをキャッチしていれば何でもないのに(微妙だったのか?)オウンゴールになりそうな場面。冷や汗がでました。本日の菅野、スーパーあり、??あり、運があり。よく分からなかったです。
前半はボックスへのパスが駄目駄目。画龍点睛を入れようとしたら墨がポタっと落ちたような感じで、得点の匂い無し。セットプレーでしか期待できないなと感じてました。
やっぱり宮澤はキャプテンです!!

posted by 蹴球素人| 2022-04-10 18:56

Re:宮澤とまた出た大嘉のゴールで天敵ランゲラックに完勝。

何とかリーグ戦今季初勝利、よかったです!
しかしGX18のワントップは考えモンですね。
今日は相手の守備の影響もあり、セカンドボールが前節よりも拾えていたので、
前半もっとシュート欲しかったですね。
とにかくようやく1つ勝ちました。ケガ人も出てきましたけど、
出番少ないメンバーにはチャンス、来週も2試合頑張ってもらいましょう!

posted by 剛蔵| 2022-04-10 21:35

Re:宮澤とまた出た大嘉のゴールで天敵ランゲラックに完勝。

シャビエル。あれだけヘディング等頑張ってくれたらいう事はない。ウリセㇲ通訳、ブルーノコーチの尽力もあっただろう。ヘディングが得意なはずの人が決めた事も素晴らしい。課題があるとすればシャビエル本人ではなく、仲間。もっと足元に出さないと。
問題を全員で克服した。多分これが一番重要な事と思う。荒野は帰って来た。個人的には2年ぶりぐらいの感じ。中島も成長の意思を見せた。

posted by 343| 2022-04-10 22:09

Re:宮澤とまた出た大嘉のゴールで天敵ランゲラックに完勝。

結局、トップにトップの選手を置くだけでチームの戦術が上手くいくこともわかりました。ミランが得点をとれなくても、試合結果がいいのは中島の出場と同じように適材適所なのだと思いました。菅選手の疲労の蓄積が気になります。

posted by まさひろ| 2022-04-11 02:25

Re:宮澤とまた出た大嘉のゴールで天敵ランゲラックに完勝。

シャビエル選手ほ、やはり、シャドウですよね。
名古屋の戦い方に救われていた面はあったと思います。
東京戦が、今後を占う試金石でしょうか?
スタメンは、ミラン選手、後半中島選手の投入で良いような気がします。
岡村選手もそろそろスタメンで起用すべきかと思います。
福森選手を下げて高嶺選手、ボランチに宮澤選手にすれば、菅選手な負担はかなりへ減るので、
スガキヤノンの炸裂するシーンも増えるのではないかと思います。

posted by ダイジ| 2022-04-11 09:34

Re:宮澤とまた出た大嘉のゴールで天敵ランゲラックに完勝。

連投すみません。
中島選手、天敵ランゲラック相手になにげに股抜きヘッドを決めるのは、
今後の苦手意識を払拭ささせる意味っぽいのがなかなか良い感じです。
コンサドーレのポジティブモンスター、
もっともっと伸びてほしいです。

posted by ダイジ| 2022-04-11 09:47

Re:宮澤とまた出た大嘉のゴールで天敵ランゲラックに完勝。

◎蹴球素人さん。
 確かに昨日の菅野は不安定なところがありました。でも抑えるところはキッチリ抑えてくれた印象です。前半の菅野のセーブがなかったら負けていたかもしれないですね。
得点はセットプレーでとれたのが大きいと思います、何にもまして勝てたのは良かったです。
◎剛蔵さん。
 シャビのワントップはなんでそうするのかまったくわかりません。ミシャの好みだと思うんですが、機能していないのが明らかなのにと思っています。とにかく1つ勝ったので次も勝って連勝できるように頑張ってほしいと思います。それだけの力はあるチームだと思います。
◎343さん。
 荒野は良かったと思います。前線でうまくボールを運んでいたと思います。シャビは頑張っていたんですが本来の彼の役どころでないところをやらされてかわいそうという印象でした。勝ったのでいいのですが、課題もまだまだありますね。今後どう解決していくかだと思います。

◎まさひろさん。
 まさにおっしゃるとおりだと思います。トップは点がとれなくても置くことで全体の流れがスムーズにいくと思います。そういう意味では昨日の前半も無駄な前半だったような気がします。
 菅は確かにそんなに目立っていなかったですね。中5日あるのでしっかり休んでほしいと思います。
◎ダイジさん。
 そうとおりだと思います。先発はミランのワントップでいいと思います。そうすることで全体がスムーズにいくと思います。また大嘉を切り札にしておくこともいいのですが、今後は先発も考えた方が良いのではないかと思います。大八も宮澤のところで使いたいですね。

posted by 孔明| 2022-04-11 20:18

コメントする