スポンサーリンク

2012年06月17日

どうしてこうもパスミスが酷いのか。

 昨日の試合は完敗。

 腹が立つ結果であり内容でもあったが、スカパーの解説者やアナウンサーのあからさまな仙台身びいきが余計いらつかせた。相手がパスをすれば「素晴らしい」の連発。カメラも試合中にもかかわらずどうでもいいベガッ太を写したりやりたい放題。
 少しは中立的な放送をしてほしかったと思うのも負けた腹いせも余分に入っているのだが。

 一方コンサのホームでスカパーを放送するSTVはまじめなのかいつもまったくの中立かアウェイよりと思うことさえある。大森氏などはよく相手を褒めちぎり、どっちがホームかと言うこともあるので余計にスカパーには頭にくる。
 身びいき代表の鳥栖のサカクラゲン氏ほどのあからさまなことはやらないでもいいが、少しはホームなんだからコンサのことをひいきしてほしいともと思うのだが、どうしようもないことだが、つい愚痴もいいたくなるもの。

 試合はいつものようにパスミスのオンパレード、雨で濡れていることを割り引いても酷かった。

 そして適当なパスが目立った試合でもあった。プレスをかけられてどうしようもなく蹴るのであればまだ理解できるが、余裕がありながらまったくあさっての方にパスを出すなどは理解できない。

 せっかくのカウンターのチャンスも何度かあった。攻撃時に数的同数になったシーンもあったが、パスミスでことごとく潰していた。

 ロングボールの精度も悪い。サイドチェンジのボールもまったくといっていいほど相手にわたっていた。

 パスの精度が悪いので前線でボールをキープできない。前線でキープできないからラインを上げることができない。ラインを上げることができないから、ルーズボールを拾えないので相手にボール奪われて相手の攻撃になるという悪循環。

 もっとも大島、近藤の前線もボールがせっかくわたってもボールを収めることができなかったので、ボールを奪ってもすぐ相手ボールになり、また守備かという流れでは守備も崩壊するはず。

 基本的なところでミスを連発するのは監督の指導もあるが選手の技術のつたなさやメンタルの部分もあるだろう。練習ではミスをしないのに試合ではついミスをしてしまうと言うことも多分にあるのではないか。

  やはりレベルの高い相手と練習試合を行えないと言うのも一つの原因か。本州だと大学もレベルの高い大学とも練習できるし、JFLともできる。普段から紅白戦ばかりだとななあなあですましたり、マンネリ化になってしまうのもやむを得ないのではないだろうか。

 そうかといってもこのままで済ますことはできない。

 練習でしっかり目的をもってしっかりやらなくては。

 また、試合に臨むメンタルも重要。11人がしっかりとした気持ちをもって試合に入らなければいけないはず。

 チームは先日、社長のメッセージとして具体的な目標を掲げた。その成否によっては監督更迭と言うことも当然考えているのだろうし、そのような決意の文章と受け取った。

 仙台戦を反省して次はホームで調子の悪いG大阪戦相手だけにこの試合には絶対に勝つよう準備しなければいけないだろうし、今度こそ結果を出さなければ多くのサポーターは納得しないだろう。


 勝手に叱咤コンサ外伝

posted by 孔明 |20:26 | 今節の反省 | コメント(10) | トラックバック(1)

2012年06月16日

暗いトンネルを抜け出せない。

 まったく手も足もでないというか、完敗と言った感じだろうか。

 前半なんとか耐えていたが、前半のロスタイムで真希のオウンゴールで失点
後半も相手に押されて、立て続けに失点。

 オウンゴールで得点したが相手の攻撃になかなかマイボールにできないまま試合が終了した。

 やはり前線でキープできないし、ボールを奪っても簡単にとられる。

 トラップミスも酷いものだし、何一つよいところはなかった。そしてオフザボールの動きが悪い。せっかくボールを奪っても全体的にラインが下がっているためにすぐ相手に奪われるという悪循環。

 失点は相手の思うがままに動かされて、穴を見透かされそこにボールを入れられたと言う感じだろうか。

 大島と近藤のコンビが最悪。2人が前でまったくボールを収めることができないとあってはどうしようもない。後半、岡本をトップ下にしたことは理解できるが、そもそも今日の近藤はよくなかった。

  最後は3-5-2にしたが後の祭り

 とても同じカテゴリーのチームとはいえないような戦いぶり。

  経験のあるメンバーを入れたが結果は同じだったとしか言いようがないだろう。
 シュート数もそうだが、コーナーもゼロではどうしようもないだろう。

 昨日社長のメッセージがあったがチームとしていったい何が変わったのか。攻撃はできないし、守備もできないしまったくわからなかった。

 このような試合をしていたら具体的に約束した15位のとの差を縮めるどころかなおさら離されるのではないか。

 今日榊がまた、肉離れをして戦線離脱というニュースがあった。チームはまったく暗いトンネルを抜け出せない状況だ。


  ※ 試合の感想は勝手に叱咤コンサ外伝にもありますのでよろしければ御覧ください。 

posted by 孔明 |17:28 | 今節の反省 | コメント(11) | トラックバック(0)

2012年06月15日

仙台戦展望(相手のサポーターを黙らせるような結果を)

明日の仙台戦。

 ナビスコの神戸戦では2点ビハインドを追いついて、粘りをみせた。首位相手にその粘りをみせることができるか。

 '中断明けの試合で練習の成果を示す時だ。アウェイだが積極的な試合をしなければ勝つことはできない。
 それこそ死にものぐるいで今後の試合は戦わなくてはいけない。'

 仙台のこれまでのリーグ戦の成績は8勝3分け2敗の堂々の首位。持ち前の守備力に加え攻撃力もつけてリーグ戦を走っている。

  前節はアウェイで川崎Fと対戦
 前半前からのプレスがうまくいかずに押され気味そして失点。しかし富田のミドルで同点。後半に入ってからはフォーメーションを4-3-3に変えてペースを握り、右サイドからウイルソンの技ありシュートで逆転。しかし、そのシステムに慣れた川崎に同点弾を入れられ、ロスタイムに逆転されて2-3で2敗目を喫した。

 仙台のシステムは4-4-2

 固い守備から素早い攻撃で得点をする形がはまっている。

 しっかりとした守備が機能していて、セットプレーヤカウンターで得点をとっている。

 また、ハードワークで自分たちのペースに持ってくることがうまいチーム
 FWは赤嶺は左サイドに流れることが多いが、しっかりとフィニッシュを決めてくる。

 怪我をしており欠場とならば中原が出場か。

 ウイルソンは相手を背負ってボールをキープできる体の強さを持っている選手、そしてシュートもうまい。ここは潰さなければいけないだろう。

  攻撃の中心は梁。サイドハーフが主戦場だがこの試合はボランチに入るかもしれない。いずれにして攻撃の起点になってくる。また、セットプレーのキッカーとしても要注意

  右サイドハーフの太田はスピードがある。振り切れないようにしっかりついて行かなくてはいけない。

  守備の要は角田。ボランチでは相手を潰し、しっかりとボールをつなげてくる選手だが、この試合ではセンターバックに入ってくるだろうか。

  サイド攻撃は右サイドバックの菅井のところからが多い。菅井は得点力もあるだけに右サイドからの攻撃には特に気をつけた方がよい。


  仙台予想スタメン
 
      中原  ウイルソン

武藤                    太田

    梁   富田 

朴     鎌田     角田   菅井

             林
  
  
 こちらとしては、しっかりとした守備からのショートカウンターで攻撃を仕掛けたい。この試合も相手にボールポゼッションされることが多くなることが予想される。

  相手のパスを引っかけて素早く攻撃をすることが得点への近道だ。 

 また、神戸戦のようにキーパーからのカウンターも仕掛けたい。とにかく相手の守備が揃わないところで素早い攻撃を仕掛けるのが肝心だ。
 相手のプレスはかなり高く仕掛けてくる。そのプレスをいかにかいくぐるか。

 足下のパスはしっかり、そしてできるだけミスをしないように気をつけなくてはいけない。

 またオフザボールを動きをはっきりさせることだ。前線でスペースに受けられるよう動いてスペースを作って攻撃したい。

  攻撃は必ずシュートで終わること。相手はカウンターが得意なので注意しなくてはいけないだろう。

 とにかく相手が首位だと言っても臆することはない。思い切ってプレーすればチャンスもたくさん作れるはず。

 相手のサポーターを黙らせるような結果を期待したい。


  勝手に叱咤コンサ外伝

posted by 孔明 |19:12 | 次節の展望 | コメント(4) | トラックバック(0)

2012年06月14日

今日のサブグラウンドの選手達1

今日のドームサブグラウンド
 日差しはあったが風は寒かった。
 チームはサーキットなどフィジカルトレーニング。

20120614-01.JPG
 そしてボールを使ったトレーニング
20120614-02.JPG
 その後戦術練習
20120614-03.JPG
20120614-04.JPG
 サイドからのクロスを合わせる練習  パスアンドゴーからのクロスを合わせるもの
20120614-05.JPG
 ここでは近藤が何回もネットを揺らしていた。  三上やキリノも好調そう。  純平が復帰していて、仙台戦は大丈夫そうだ。  続いては長い距離からのクロスを合わせる練習  岡本の正確な胸トラップや岡山がヘッドをふかして叫んでいるのが印象深かった。  そして紅白戦。
20120614-06.JPG
 主力組はあまり元気がなかった。サブ組に押されぎみでサブ組の方が元気がよかったことが気がかり。サブ組がゴール2本、一方主力組はゴール1本  ただ、プレー中断後、主力組が監督に言われたのではなく選手達だけでその前のプレーを大きな声を出して、反省点を振り返るシーンもあって、選手達のやる気は感じられた。   サブ組には鈴木智樹も入っていてみんなから「智樹、智樹」と呼ばれていたのがほほえましかった。  ユースの小野や堀米、神田も入っていて特に神田だと思うが素早いドリブルや切れのよい動きも見られた。  紅白戦は何人かメンバーを代えても行われたので、今日のメンバーが確定というわけではないかもしれない。もちろん今日の午後帰る予定のジェイドはいなかった。  最後はシュート練習で終了  勝手に叱咤コンサ外伝に続きます


posted by 孔明 |19:55 | 練習見学 | コメント(3) | トラックバック(0)

2012年06月12日

これからはよりカウンターに磨きをかけるべき。

 土曜日にはいよいよリーグ戦が再開。

 現在首位の仙台と対戦する。

 前俊が怪我で長期間離脱した中、残りのリーグ戦をどう戦うだろうか。

 先週のナビスコでは大島のワントップと近藤のワントップの2つを試した。

 正直大島のワントップは機能していなかったように思う。
 もっとも近藤のワントップも機能しているとはいい難かったが、残留という目標に向けてはやはり前線に足の速い選手を並べてカウンターに磨きをかけなければいけないのではないかと思う。

 やはり神戸戦での岡本のゴールのようなカウンターが一番J1相手には効く。

  コンサの戦術の基本である前からプレスをかけてボールを奪ってからのショートカウンター。そして低い位置でボールを奪ってのカウンターに磨きをかけるべきではないか。

 チームはポゼッションサッカーを指向しているが、J1相手ではなかなか難しい。もちろん相手にブロックを作られたらパスで崩していくしかないが、それではなかなか得点はできない。

  ポゼッションサッカーを指向するという理想は持つべきだが、残留がかかっている以上、やむにやまれないだろう。

 J1相手にポゼョションされすでにカウンターサッカーになってしまっているという声もあるかもしれないが、前俊がしばらくいないことで前でボールを収められる選手がなかなかいないこと等を考えるとよりもっとカウンターの鋭さを身につけるようにしたほうがよいと思う。

 神戸戦では杉山のフィードからチャンスを作ったシーンが2度もあった。このようなカウンターはJ1相手には有効だろう。

 システムは近藤のワントップで内村がトップ下というのがよいだろう。ともに足が速い2人。

 近藤は徐々にボールが収まるようになってきた。大島という選択もあるが大島はスピードがないので、やはりこの戦術的には不向き。

  まずは仙台戦。どんな戦術で行くのか楽しみである。

posted by 孔明 |19:50 | 戦術 | コメント(5) | トラックバック(0)

2012年06月10日

昨日活躍したサイドハーフの2人(榊と岡本)

 昨日の試合は前半序盤に2点ビハインド

「これはもうだめだ」と正直思って暗い気持ちになったが、どうしてどうして榊がそんな暗い状況を変えてくれた。

 とにかく彼はナビスコでは抜群の活躍をした。彼のゴールはいずれも胸トラップをしてからのもの、胸とラップからのゴールは彼の得点パターンになった。

 ゴール以外でも運動量が凄かった。思い切りゴール前に上がっていくプレーは爽快感さえ漂っていた。

 後半、相当疲労しているなかで小山内からのクロスをヘッドでシュートを打ったプレーも唸らせた。キーパー正面だったがそのヘッドからは榊の根性が伝わってきた。

 練習では結構監督からの指導も多い選手。見に行った練習ではサイドバックの前の攻め上がりを感じずに無理に強引に行ったプレーをして失敗し「榊、榊、翔太。貴之が上がっているのをしっかり見なきゃダメだ。」と監督から厳しく注意を受けていた。
 
 ただ、彼はそこがいいところでもある。その強引さがよい。リーグ戦でも是非活躍してほしい選手だ。

 2点目は岡本のゴール。

 岡本は水曜日のナビスコにも途中出場していて、そのときもなかなか良い動きをしていた。得点シーンは杉山からの素早いフィードから。岡本がスピードに乗ってドリブルしての見事なゴール。

 ゴール以外でも右サイドでしっかりタメをつくってゲームをコントロールしていた。サイドであれだけ時間を作ってくれれば他の選手は楽だ。

 岡本は今シーズン開幕戦からレギュラーで最近まだレギュラーを外れたが、90分もつようになり、だいぶ調子が上がってきたようだ。

 また、よかったのはポジションを代えてどんどんスペースに入っていく動きをしていたことだ。そんなにスピードがない選手だが、テレビで見ているとここにも岡本がいて。ここにもいるというように運動量が凄かった。  

 彼が好調だとチームのレベルが上がっていく。是非次の仙台戦でも活躍してほしいと思う。

 勝手に叱咤コンサ外伝

posted by 孔明 |19:43 | 今節の反省 | コメント(2) | トラックバック(0)

2012年06月09日

また惨敗かと思わせたムードを変えたのは榊

 0-2になったときにはまた惨敗かと思ったが、その雰囲気を変えてくれたのは榊だった。

 1失点目は榊のファウルがPKになったものだがでそれを挽回した形になった。

 榊のシュートはキーパーに弾かれたがその弾かれたボールを胸トラップ。そしてそのトラップしたボールを右足でループシュートして見事にゴールした。

 同点弾は岡本

 カウンターからドリブルで一人で持ち込んでの見事なミドル

 今日の岡本はよかった。しっかりタメが作れていて、攻撃の起点になっていた。
 そしてボールが収まっていたし、なにより慌てたところはなく落ち着いていた。

 ドリブルもうまく、頼りになる選手になった。

 失点はPKによるものと中盤でマークを外して簡単にバイタルエリアからクロスを入れられヘッドで競り負けたもの

 やはり開始早々の失点はいただけない。

 監督のインタビューでも言っていたが、立ち上がりはよかったが1失点目のところはバタバタした感じだった。

 そのなかで榊を筆頭にユースから今年上がった選手達は頑張っていた。

 監督のインタビューではが最後足をつっていたのはユースの選手ばかりだ苦言を言っていたが、懸命に走った証拠だろう。

 小山内は線の細さを感じさせたが90分出場して、何度もサイドを攻め上がるなど必死さが目立っていた。前はサイドバックにサイドハーフとポジションをかえて必死にボールを追っていた。

 荒野は途中出場だが中盤でしっかりボールを持ってタメつくって攻撃の起点になっていた。最後に苦しいところで日高に出したヒールパスは垂涎もの。また相手スローインからボールを奪うなど、後半の疲れたチームに活を入れていた。

 ただ、奈良がアップ中に怪我をしたのが心配

 とにかくアウェイで0-2から追いついて引き分けたのは評価できる。

 勝てなかったのは残念だが、今日の良いムードをリーグ戦にいかしてほしい。

 
 ※ 試合の感想は勝手に叱咤コンサ外伝にもありますのでよろしければ御覧ください。 

posted by 孔明 |15:30 | 今節の反省 | コメント(7) | トラックバック(1)

2012年06月08日

ナビスコカップ神戸戦展望(まずは負け癖を直そう。)

 明日のナビスコ神戸戦。

 ナビスコの清水戦では大敗して為すすべなしの敗戦。ナビスコは予選で敗退が決まった。この試合は消化試合になるが次のリーグ戦もある。

 決して消化試合とは言わせないような試合展開を望みたい。勝ってよいイメージで仙台戦に臨みたいところだ。

 一方の神戸のこれまでのナビスコの成績は4連敗で最下位。監督が西野監督に代わって3戦目。どのような戦い方を見せるか。

 前節のナビスコはアウェイで大宮と対戦。
 凡ミスが目立ち拙攻が多かった前半。左サイドを崩されクロスからキーパーが弾くもそのこぼれ玉を押し込まれて0-1
 後半は退場者も出し、得点が取れずに敗戦。

 神戸のシステムは4-4-2あるいは4-2-3-1

 堅守速攻のチームコンセプト

  前から激しくプレスにいき、ショートカウンターで攻撃してくる。
 また、ポゼッションにも力を注ぎ、カウンターができなかればしっかり繋いで攻めてくる。

 攻撃の中心は大久保
  いうまでもなく元日本代表でスピードがあり得点能力が高い選手。

 また明日は誕生日とあってバースデーゴールを狙ってくるだろう。
 このチームは左の相馬を中心に左サイドからの攻撃も多い。

 左の相馬からのクロスは入れさせないようにサイドバックは激しくプレスにいきたいところだ。

 また、スピードある小川を走らせ素早く攻撃するパターンもある。

 テクニックのある森岡がボールを持つといいろいろな選択肢があって攻撃が多彩になる。

 都倉が出場すれば高さも武器になってくるだけにしっかりと対応したいところだ。

  野沢が蹴るセットプレーには気をつけなければいけない。
正確なボールを蹴ってくるだけにしっかり人につくマークをしなければいけない。


   神戸スタメン予想

           都倉
 
   小川 森岡  大久保   

    田中  野沢
            
相馬  イ グァンソン  北本  奥井

           徳重
             

 こちらは前線からのプレスを徹底させたい。

  '相手は前の試合でパスミスが多かった。
 プレスを厳しくかければマイボールにできる場面も多くなるだろう。'


 前から仕掛けてショートカウンターに持っていきたい。

 前線に内村、近藤、榊とスピードある選手が多いのでどんどん前に飛び出していってシュートをしてほしい。

 前の試合はホームなのにシュート1本で終わった。そんなふがいない試合は見たくない。多くのシュートを打ってゴールを決めてほしい。

 サイドバックはしっかり上がって最後はシュートで終わらせよう。

 セットプレーは相手はマンツーマンで守る。

 前がセットプレーは蹴ると思うが、精度の高いボールを蹴ってゴールを決めてほしい。

 とにかくリーグ戦に繋がる試合をしてほしい。

 まずは負け癖を直すことだ。

 ナビスコと言っても勝利にこだわってほしい。


 勝手に叱咤コンサ外伝

posted by 孔明 |19:03 | 次節の展望 | コメント(0) | トラックバック(0)

2012年06月07日

判断速度の問題は顕著だった。

 昨日の試合は本当に心が折れるような敗戦だった。

 日刊スポーツには前の言葉として

 「清水のプレスは速かったが、これでびびってプレーできないようではリーグでも勝てない」というコメントがあった。

 まったくそのとおりだ。

 昨日の清水のプレスは速かった。せっかくボールを奪っても何人もプレスにきて囲まれるものだからミスの連発

 そしてしつこかった。これでもかというくらいにプレスにきていた。プレスにくる位置も高くてそれでこちらのパスがなかなか自由に回せなかった。

 やはりコンサはこういったチームを苦手にしている。

 荒野は「やれる準備はしていたが、自分のミスが多かった。もっと判断速度を上げないと」
と話している。

 判断速度の問題は顕著だった。相手は一瞬の判断でどんどんパスをつなげてきた。

 こちらはいったん考えてからのパス。結果は明らかだ。

 試合の入り方の問題もある。試合に入る姿勢が悪い。相手はアウェイとは思えないほど初めからがつがつきていた。本当は逆にならなくてはいけないはずなのだが。

 この試合の反省点は多い。サブメンバーが多かったという言い訳も言えないだろう。

  次の試合はすぐ来る。とにかく次の試合そしてリーグ戦に向けてしっかり反省しなくてはいけない。


  勝手に叱咤コンサ外伝

posted by 孔明 |20:36 | 今節の反省 | コメント(0) | トラックバック(0)

2012年06月06日

試合に出ていない岡山に謝らせるな。

 試合終了して、選手が挨拶するやいなや罵声の嵐。

 普段はおとなしいバックスタンドのサポーターもアルコールも入ってかかなり頭にきていた。

 リーグ戦ではなくどうしても勝たなければいけないというわけでもないナビスコとはいえ、内容がまったくない試合にはあきれ果てた。

 岡山が「ごめんな。ごめんな。」って一人で謝っていた。

 試合に出ていない岡山に謝らせるな。

 選手達はどんな気持ちでピッチを後にしたのだろうか。

 試合は立ち上がりで2失点

 相手にパスを回され、ボールを持てばすぐ相手に囲まれてボールを失う。
 相手のリズムで終始試合をさせられた感じ。

 相手の素早いパスワークにまったくついていっていなかった。
 次元の違いを見せつけられた感じ。

 おっとりとゆっくり刀を振ったら逆にマシンガンで連続して撃たれたという感じだろうか。
 シュートすら打てない展開にここはいったいホームかという感じ。

  相手はナビスコといっても必死にボールを追いかけていた。試合開始から試合終了まで

 そういった気迫はまったくうちの選手達には感じられなかった。
 いつものように凡ミスの山

 また、1対1で負けてばかり、また、ボールを持っても相手を捜して時間をかけてしまい出しどころがないシーンを何度見ただろうか。

 やはり考えるスピードが致命的に遅い。

 考えている間に何人もの相手に寄せられてしまっている。

 とてもJ1のレベルではない。

 チーム全体としてこの結果は反省しなくてはいけないだろう。

 簡単に次だ次なんてとても言えない試合だった。


 ※ 試合の感想は勝手に叱咤コンサ外伝にもありますのでよろしければ御覧ください。 

posted by 孔明 |22:24 | 今節の反省 | コメント(13) | トラックバック(1)

前へ