スポンサーリンク

2023年07月27日

宏武は藤枝へレンタルの報道。WBが少ない。補強はマストだろう。(追記あり)

 宏武がJ2藤枝にレンタルで移籍することになりそうだ。

 今日の報知及び日刊に記事が出た。
               ↓
 https://www.nikkansports.com/soccer/news/202307260001611.html
https://hochi.news/articles/20230726-OHT1T51212.html?page=1

 藤枝はサイドアタッカーの久保が移籍してしまいその代わりということで宏武に白羽の矢がたったんだろう。

 宏武としては金子が移籍したとは言え、サイドにはルーカスと菅ちゃんがいて、これまでよりは出場機会が増えるだろうが、先発というところまで行けないかもしれない。

 また、本来は金子が抜けて久保をその後釜というのを考えていたかもしれないのに。逆に宏武が藤枝に行くとは

  宏武としては藤枝なら久保が抜けて右WBの競争相手が少ないからということもあったのだろう。

 スポーツ新聞が2紙書いているということはほぼ決まりだろう。

 問題はこの移籍によってサイドがさらに手薄になったということ。

 現状サイドができるのはルーカス、菅ちゃんと青木、大伍、雄也、桐耶、チェックだろうか。またあえて言えば特指の岡田だろうか。

  駒井はサイドは難しいと自ら言っている、

 雄也やチェックをサイドに置くのはもったいないし、また青木も本来はシャドーの選手
  大伍も自分は右SBが一番ということで右CBがよいと言ってる。桐耶は  左限定。ということで必ずサイドは2人は補強しなければけないだろう。

 移籍選手はいずれもレンタルで移籍金が入ってこないが、夏の移籍期間のためにとってあるお金は当然あるだろうし、シャビエルの年俸分も浮いているはず。
 天皇杯もルヴァンカップもある。ここは補強はマストだろう。




 ※この後HPに正式に宏武が藤枝へレンタル移籍の発表があった。頑張ってレギュラーつかんで経験値をあげて帰ってきてほしい。


  勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター

posted by 孔明 |09:29 | 移籍 | コメント(0) | トラックバック(0)

2023年07月25日

金子とソンユンのレンタル移籍が決定。そして会社の危機管理意識の乏しさを嘆く

 金子のクロアチアザグレブへのレンタル移籍とソンユンの京都へのレンタル移籍がホームページで発表された。

 金子は昨日の朝、ザグレブに着いたということがすでにクロアチア専門のサッカージャーナリストの長束さんによって明らかになっていたし、ソンユンもすでに複数の報道で明らかになっていたから、ようやく発表になったかという感じ。
 すでにその感想は書いたので再度詳しくは書かないが、金子にはまずザグレブで大活躍して貰って1年で4大リーグに行ってほしいし、日本代表に早く選ばれてほしい。ソンユンは試合にできるだけ出て、復調してほしい。
 とにかく2人には新天地で思い切り活躍してほしい。
 
 そしてフロントはしっかり補強してほしい。金子の代わりはなかなかいだろうがJ2にも有望な選手はいる。ソンユンの代わりは同レベルとは言わないが若くて有望な選手が欲しい。

 それからそのリリースの前に計ったように神戸のUSが指定席を自由席にした問題で返金のリリースを出していた。しかし、道新の記事ではUSには18日に「厳重注意した」との報道。その真偽については今だホームページにリリースしていない。

 今後折りを見てリリースするなら会社は危機管理体制がまったくなっていないとしか言いようがない。

 道新の記事のポイントは2つだった。「返金する」ということとサポーター集団(US)に18日に「厳重注意」をしたということ。

 一つのことだけリリースして、もう一つの大事なことをリリースしないというのは完全に悪手。突っ込まれるのを恐れてかもしれないが、棚に上げていると言われても言い訳はできないだろう。

 このようなことは同時にリリースしなければいけない。タイムラグがあればあらぬ憶測をさらに呼ぶ。こういう場合は包み隠さず現時点での状況・結果を説明することが必要だ。

 これでは会社が何か後ろめたいことがあると勘ぐられてもおかしくないだろう。
  いずれにしても今後の会社の対応を見たいが、いやな予感があたらなければとも思う。


   勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター

posted by 孔明 |19:53 | 移籍 | コメント(0) | トラックバック(0)

2023年07月23日

日刊でソンユンが京都にレンタル移籍との報道が出た

 日刊スポーツにソンユンが京都にレンタル移籍という記事が出た。
         ↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/5566f8f1474da050bba6423c95e11397b90c5205

 抜粋

 北海道コンサドーレ札幌の元韓国代表GKク・ソンユン(29)が京都サンガF.C.へ期限付き移籍することが22日、分かった。
 今季は開幕スタメンをGK菅野が務め、リーグ戦8試合出場にとどまっていた。京都は補強ポイントにGKを挙げていた。

 ソンユンは復帰してから思うようなパフォーマンスは出せなかった。環境を変えたいという気持ちもわかる。この何試合かソンユンの姿が見えなかったのはそういうことだったんだろう。レンタルだから帰ってくるとは思うが頑張って京都で活躍してほしい。

   勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター

posted by 孔明 |00:10 | 移籍 | コメント(3) | トラックバック(0)

2023年07月16日

金子の移籍が確定。自ら移籍すると発言。頑張れ金子!

 今日のサポーターズデイで

 金子の移籍について、三上さんから数日前にディナモ・ザグレブからオファーが来たとの話があった。今後 会社として交渉していくとのこと。

 続いて金子自らの言葉があり、そのオファーを受けて移籍したい。もっともっと大きくなってきたい。 
 長い間お世話になりました。(泣いていた)とのこと

 金子頑張れ。大きくなって日本代表になって帰ってきてほしい。
 またいつか一緒に!

  勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター
  

posted by 孔明 |15:12 | 移籍 | コメント(2) | トラックバック(0)

2023年07月13日

金子のザグレブのへの移籍は口頭では合意済み。来週にはザグレブで契約へ

 長束恭行@『もえるバトレニ』より
 https://twitter.com/nagatsuka_hrv

 金子の移籍の話だが昨日も引用したクロアチアサッカージャーナリストの長束恭行さんのツイッター
     ↓
 「Germanijakのニチョタ記者がディナモの金子拓郎の獲得に関して「あと一歩」という記事を発信。ニチョタ記者はよく知ってますが、ここまで詳細な情報が入るのか、という内容。契約は買取オプション付の1年ローンで、移籍金は100万ユーロ超(1億3千4百万)。年俸は札幌時代よりも少ないそう。

 年俸に関してはニチョタ記
者も驚きを隠しておらず、金子がディナモを選んだ理由として「強豪リーグから届いたオファーはトロフィーや欧州カップを争わないクラブからのもので、ディナモは次の強豪リーグへの移籍に繋がる理想的なステップアップと評価しているから」と説明しています。

 すでに移籍は口頭で合意に達しており、あとは正式合意とコンサドーレ経営陣のレター待ち。それを経て金子は今週末のコンサドーレの試合に出場し、翌週初めにはザグレブに到着して契約を結び、ディナモに合流する運びだそう。」

 どうやら、やはり金子は移籍するようである。ただ、レンタルは良いが、年俸が今より安いというのはレンタル金に影響するし、どうなのだろうか。さらには金子の移籍金も安いような気がする。
  いずれにしても金子を安くい売らないようにしてほしい。
 
 長束さんは「「給与未払いがー」のクソリプが飛んでくる前に一つ言及すると、今年3月にディナモの経営陣に入閣した元代表のダリオ・シミッチは、2010年にクロアチアプロサッカー選手会を立ち上げて初代会長を務めた人物。国内の給与未払い問題にも取り組み、ハイドゥクでの伊野波のケースも解決に協力しています。」

 と書いてディナモの財政は問題なしと言っているが、あまり楽観的にも考えないほうがいいのではないか。
 
  そうなるとこの週末の新潟戦が最後になるだろうか。そのこともあってか今日の宏武の動きが良かったのか。
 
  宏武が良いと言っても金子がいなくなるいそうだし、ちゃんと補強はしなければいけないだろう。


  勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター

posted by 孔明 |01:59 | 移籍 | コメント(2) | トラックバック(0)

2023年07月12日

金子にクロアチアのディナモ・ザグレブから正式オファーがでるとの記事が

 金子の海外移籍について報知と日刊、スポニチのお3紙に記事がでた。

 今月号のサカダイもスウェーデンのマルメがアプローチ。オランダのフローニンヘンも候補に挙がっている。海外クラブからオファーが来ているとことだった。

 この報知の記事ではクロアチアのディナモ・ザグレブから正式オファーが出るだろうとの内容
  ↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/9df9302338a50d9aab96dcab4fcd619a77deb1b9

日刊「J1北海道コンサドーレ札幌MF金子拓郎(25)がクロアチア1部ディナモ・ザグレブに移籍濃厚であることが11日、分かった。
   ↓
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202307110001442.html

スポニチ「ディナモ・ザクレブが札幌MF金子拓郎獲りへ 欧州複数クラブが争奪戦展開」
 ↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/27d83853feefb5ee851417592e8257e43887606b

 オランダ2部・フローニンヘンなど海外複数クラブも興味を示しているらしくサカダイではG大阪や浦和もオファーをしていうという内容だった。最新の情報は報知の情報だろう。正直金子はもう海外に行くのは、遅いくらい。

 今年の活躍からすれば当然だろう。残ってほしいのはやまやまだが、金子にどうしても残ってほしいとは言えない。金子のことを考えれば海外移籍を選んだとしたら快く送り出したい。

 クロアチアのディナモ・ザグレブは現役時代のミシャもいた有名なクラブだが今年の6月に給料遅配を起したらしくかなり財政面で困窮している裸子。
 三上さんなら大丈夫だと思うがくれぐれも安い移籍金で移籍させることのないようにしてほしい。レンタルで活躍してから他チームに完全移籍もありだと思う。

クロアチアサッカーナリスト 長束恭行@『もえるバトレニ』

 「年4回にわたる給与支払いのディナモ・ザグレブにおいて、今年6月に支払われる給与がまだ振り込まれておらず、このような状況は12年ぶりとのこと。ここ最近のディナモは選手売却がうまく行ってないですからね。」


 そして金子が海外に移籍してしまった場合はしっかりと補強をしなければいけないだろう。

 以前、当ブログでJ2で欲しい手を記載したが、J2でも期待のできる選手はたくさんいる。当然クラブは考えていると思うが、そういうことがあったがすぐに実行してほしい。



  勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター

posted by 孔明 |00:25 | 移籍 | コメント(0) | トラックバック(0)

2023年07月03日

金子にクロアチアのディナモ・ザグレブが興味か?

昨日、「クロアチア1部の強豪ディナモ・ザグレブが金子に関心」という記事が出た。
                 ↓
 https://football-tribe.com/japan/2023/07/02/274718/

 ソース
https://www.germanijak.hr/nogomet/vijesti/na-dinamovom-radaru-japanac-koji-je-hit-sezone-pod-vodstvom-bivseg-igraca-modrih/115687

抜粋

 クロアチアメディア『Germanijak』は今月1日に「ディナモ・ザグレブは金子獲得の可能性について話を始めたようだが、彼の到着はまだ先だ」とリポート。「ディナモ・ザグレブが金子を連れて来たいと思っていることは秘密ではない」としつつも、「日本から選手を連れてくるのは簡単なことではない。彼らはディナモ・ザグレブのようなクラブよりも、ドイツやイングランドのクラブを新天地に選ぶだろう。だからこそ、金子の獲得がどれほど現実的なものなのか、誰も評価を急がない」

 正直、金子にはこれから海外からオファーが必ずくると思っている。

 この記事では関心というだけだが、Jリーグでのドリブル回数がダントツ。金子のプレースタイルを見て、当然興味を持つ海外クラブはあるだろう。

 ザグレブはサンフレッチェ広島OBのミハエル・ミキッチ氏が日本人選手獲得を勧めているということもあって、金子をかなり評価しているのではないかと思う。

 ただ、抜粋記事ではまだ準備段階のようだ。ただ、金子としてはどこでも海
 外に行きたいわけでもないかもしれない。

 記事が書いているようなドイツやベルギーあるいはイングランドのクラブに行きたいと思ってるのかもしれない。ただ、ディナモ・ザグレブもクロアチアの強豪で代表を4人抱えている。かなり強いチーム。

 金子は今年26歳になる。海外に行くのは遅いくらい。本人も早く海外に行きたいと思っているのではないだろうか。 

 ベルギーやドイツなどから正式なオファーが来れば行く可能性が高いと思っている。同じく駿汰も同じだろう。

 そのほかにも小柏や雄也にもオファーがくるかもしれない。

 我がチームはオファーが来たら必ず本人に知らせることになっている。ゆえに急なオファーというのもあるかもしれない。

 そのために三上さんには念仏かもしれないがしっかり用意をしておいてほしい。



   勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター 

posted by 孔明 |20:13 | 移籍 | コメント(2) | トラックバック(0)

2023年06月25日

大嘉、名古屋で頑張って結果出して帰ってきて!

大嘉のリリースが出たか。ミシャの下ではなかなか使ってもらえなかったから、名古屋で頑張って見返すくらい結果を出してほしい。名古屋の方が大嘉にあったサッカーをしているから実力を出しやすいはず。頑張って結果を出してほしい。
           ↓           
 https://www.consadole-sapporo.jp/news/2023/06/8952/


  勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター  

posted by asa3804 |16:37 | 移籍 | コメント(4) | トラックバック(0)

2023年06月23日

スポニチに大嘉が名古屋へレンタルという報道が

 今日のスポニチの記事。大嘉が名古屋へレンタルで近日中に発表というう話。
       
       ↓      https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/06/23/kiji/20230622s00002179629000c.html



 もしかしたら夏の移籍でJ2かJ3にレンタルかとも思ったが、J1でそれも名古屋というのが驚き。

 名古屋のFW陣ははユンカーが鎮座していて、マテウスがいて永井もいて他に外国人も2人いる。また酒井もいるが彼は今は怪我で戦列を離れている。

 ユンカー以外の外国人のどちらかが放出されるとしても、海外から前田が戻ってくるという噂もある。大嘉が出るにはかなり環境的には厳しい。

 恐らくは昨年、名古屋相手にアウェイで得点したことが大きいのだろう。

 いすれにしてもオファーがあったということは大嘉の力を認めているということだろう。

 このままミシャの元にいて、細かな規律的なサッカーでは本人も今は実力を出せないと踏んだのだろうか。

 大嘉のスタイルからは明らかに堅守速攻の名古屋の方が本人にあっている。

 レンタルということらしいが、名古屋で成長してコンサに戻ってきてほしいと思う。


  
   勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター  

posted by 孔明 |09:28 | 移籍 | コメント(2) | トラックバック(0)

2023年06月20日

移籍期間を迎え危機管理をしっかりしなければいけないだろう。

 以前、当ブログに書いたが夏の移籍期間をもうすぐ迎え。今年はワクワクよりはドキドキ感の方が強い。

 どんな選手を獲得するかよりも主力選手が抜かれる可能性の方が高いような気がするからだ。

 他チームでは今日は横浜FCの小川と湘南の町野の移籍の記事が載った。

 金子や駿汰、小柏あるいは雄也など海外移籍する可能性のある選手はチームには多い。

 金子や駿汰あたりは海外移籍の最後のチャンスと考えているのではないかと思う。

 当ブログでは金子や駿汰らの移籍についてもし現実になれば「困った」という考えだが、本人たちのためを考えれば快く送り出したい気持ちもある。

 ただ、実際に彼らが移籍してしまえばかなりというか戦力がガタ落ちになることは明らか。もちろんもしかしたらの場合のリストアップはしているだろうが、ミシャサッカーはなかなか入ってすぐフィットするとは限らない。今年入った馬場ちゃんや祐希の状態を見てもそう思う。

 後半戦は小柏がいかに多く試合に出られるか、金子がマークされた時の対応、前線の連係ということも大事だが、実は主力選手の流出が一番の問題だと思う。

  ただ、コンサの場合には移籍の話があったら選手に必ず伝え意向を聞く。深井の場合もTVの特集で昨年あるJ1のチームからオファーがあってかなり悩んだと告白している。 はたしてどうなるか。

 これは誰にもまだわからない。三上さんなら念仏だろうが、とにかくいつそうなってもおかしくないように危機管理をしっかりしなければいけないだろう。



  勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター  

posted by 孔明 |19:13 | 移籍 | コメント(0) | トラックバック(0)