スポンサーリンク

2022年08月23日

今週末そして来週水曜日、我々は「震えて待つ」ことになるのだろうか。

 掲示板などを見るとサポーターの中にはJ2降格の覚悟を決めたという人もいたり、いやまだまだ大丈夫だろうという人もいて、人それぞれだと思う。

  個人的にはこの件に関してはわりと楽観論者でさすがにそこまではいかないだろうという考えが強い。

 思えばJ1残留に真剣に絡んだのは近年なくて、もっぱら史上最速とかそういう不名誉な記録をつくってJ2に落ちていた。

 ギリギリの戦いをしたのは1998年のJ1時代のみだろうか。当時の不公平な決まり事でJ1参入戦に敗れ室蘭で精一杯のサポーターの選手を奮い立たせたチャンとを思い出す。

 残り試合、まだまだ残留に優位な状況は変わらない。しかし、これを額面通りに受け取ってしまうとずるずるいくのは、過去のチームの結果を見れば明らかだ。

 ここで踏ん張らないと落ちていきそうで怖い。

 実質の降格に近いのは磐田とG大阪だろう。我がチームから6ポイント離れている。

 ここはこの差を保つか引き離していかなければいけない。また一番心配なのがプレーオフ圏内。現在の神戸とはわずか勝ち点で4の差。

 神戸が1試合少ないから実質勝ち点1の差しかない。不気味なのはコンサの順位以下のチームはほとんどコンサよりも1試合か2試合試合消化が少ないこと。

 今週末とか来週水曜日とか「震えて待つ」ことになるのだろうか。

 とにかく目の前の1戦1戦に勝ち点を取っていかなければいけない。有利なのはホームの試合がまだ多いこと8試合のうち5試合がホームだということくらい。

 これを活かしていかなければいけない。最後の3連戦前に残留を決めてしまっていたかったが、もうそうは言っていられなくなった。最終戦のドームの清水戦は残留を争う天王山になるかもしれない。

 ヒリヒリした試合が続くという覚悟はもっておいた方がいいだろう。


  
                                                               
    コンサドーレなどサッカー、日本ハムなどのプロ野球、レバンガなど北海道のスポーツ、またそのほかのスポーツなど芸能関係もとりあげているブログです。是非よろしくお願いします。
           ↓
  なまら速いスポーツ速報
            
  なまら速いスポーツ速報ツイッター

    勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
     孔明ツイッター

}
  
    

  
 

posted by 孔明 |20:07 | Jリーグ | コメント(4) | トラックバック(0)

2022年01月31日

ノノさんチェアマン内定。Jのカップを宮澤の手へ

  Jリーグチェアマンにノノさんが決まった。

 内定ということらしいが、3月に正式に就任する。今日の新聞でも書かれていたのでようやく決まったかという感じだが、もちろん寂しい気持ちとこれからチームはどうなるのか?という心配もある。

 もっともこのチームはノノさんが社長に就任してノノさんと三上さんの両輪でやってきたので、三上さんがトップになったので心配はないとは思うが。

 順調に、チームの規模は大きくなってきたが、コロナの関係で業績が悪くなり、チームはかなり厳しい状況になっている。いまは我慢する時だが、三上さんがどのように経営改善していくか注目だ。

 ノノさんのチェアマンには期待したい。Jリーグ全体もいろんな問題が山積み。コロナにおける各チームの状況も心配だし、プレミア化、秋春制の問題もある。今後は放送権の問題もでてくるだろう。ノノさんならこの厳しい状況を乗り切ってくれると思う。

 サポーターが見たいのはリーグ戦あるいはルヴァンカップを優勝してノノさんから宮澤キャンプテンに優勝カップ贈呈されるシーンだろう。
 そこに伸二もいてというシーンになればこの上ないしあわせ。

  チームがどうなるかというところはもちろん心配だがノノさんがチェアマンになることでリーグ全体がよりよくなるということにも期待したい。

 とにかくノノさんには今まで「ありがとうございました。」そして「またよろしくお願いします。」と言いたい。

 ただ、まだ就任していないので、3月就任時までよろしくお願いしたい。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6416830
     
 私の姉のブログです。コンサドーレなどサッカー中心、日本ハムなどのプロ野球、スポーツ全般 芸能関係もとりあげています。是非よろしくお願いします。
           ↓
  なまら速いスポーツ速報
            
  なまら速いスポーツ速報ツイッター

    勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
     孔明ツイッター
   


  

posted by 孔明 |19:53 | Jリーグ | コメント(3) | トラックバック(0)

2021年01月12日

開幕戦はホーム横浜FC戦。第2節はアウェイ名古屋か

 ホーム開幕戦の相手が決まった。

 日刊スポーツ及び報知の報道どおり、札幌ドームで横浜FCとの対戦だ。

 これまで頑なに3月がホーム開幕戦だったが、2月末でもやれるようになったのだろう。ホバリングステージの除雪が容易になったのともしかしたら冬の芝の育成の品質が向上されたのかもしれない。いずれにしても管理する札幌ドームとコンサフロントの努力の賜物だろう。

  横浜FCといえば言わずと知れたカズがいて、こちらは伸二がいるということもあったのだろうと思う。

 しかし、開幕戦のホームの勝率はかなり低い。とにかく、開幕戦を勝利で飾ってほしいと思う。

 横浜FCも強敵には違いない。ここを破って、勢いをつけていきたい。


 そして次節は名古屋だろうが、日程がわからない。ACLの影響で名古屋は3月3日にの11節が次節になっている。

 おそらくは3月6日(土)か3月7日(日)で名古屋のアウェイではないだろうか。 

 ただそうすると名古屋は中2日か3日。こちらが日程的には優位。

  とにかくホーム開幕戦が決まった。もう開幕戦まで1か月半もない。

  https://www.jleague.jp/news/article/19122/
                             

                       勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
      孔明ツイッター 




    

posted by 孔明 |17:34 | Jリーグ | コメント(4) | トラックバック(0)

2020年06月16日

8月及び9月のホーム連戦でいかに多く勝ち点をるかがポイントだ。

 昨日、Jリーグの日程が発表された。

 日程表をじっくり見ていると、最初のアウェイ4連戦、最後のアウェイ3連戦は今年のこのような状況では仕方ない。

 リーグ戦は開幕戦と最終戦がアウェイというのは20年ぶりとのこと。J1ではまだなかった。

  8月、9月はかなり大変だ。週2日が4週のうち3回もある。暑さのなか、ターンオーバーは必ずやらないといけないだろう。

 そして7月と8月中旬までの対戦相手はかなり厳しい。特に7月22日(水)のホーム開幕戦のFC東京から8月15日(土)の川崎F戦まで、対FC東京(ドーム)、対横浜FM(ドーム)、対神戸(ドーム)、ルヴァン対広島(厚別)、対清水(アウェイ)、ルヴァン対横浜FC(ドーム)、対川崎F(ドーム)と難敵が中2日で続く。ただ、清水を除きホームでできるのが有利だろうか。ここでいかに勝ち点を積み重ねられるかが大きなポイントだろう。

  9月、10月はホームの試合が多い。(ホーム7試合、アウェイ4試合)ここで一気にダッシュをかけたい。

 しかし、11月、12月はアウェイが多い。(ホーム3試合、アウェイ6試合)ここでいかに勝ち点をとるかだろう。

  ルヴァンカップはホーム2試合というのがメリット。ここで連勝して準々決勝に進出したい。

 準々決勝及び準決勝はドームは日ハムが使う。ホームであれば厚別ということになりそう。

 夏の暑い時期に中2日や中3日の試合が多い。層の厚さがポイントになる。

 今年は特に8月及び9月の前半戦をいかに戦うかというのが成績をわけそう。

 本当に今年は総動員だろう。誰しもが出場しなければ回らない。

 しかし、とにかくやるしかない。




              
              勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
      孔明ツイッター 



 

posted by 孔明 |20:06 | Jリーグ | コメント(2) | トラックバック(0)

2020年06月09日

再開後の対戦相手、日程が明らかになってきた。

 今日のスポ新によれば再開は横浜FCとのアウェイ戦。

  そしてデイリースポーツによればアウェイ4戦連続。鹿島、湘南、仙台と戦うらしい。

  7月第3週まで関東でキャンプを張る予定。

 ホーム初戦は7月22日の水曜日

 スポニチによればそこから4試合連続してホームの試合が続くらしい。

   アウェイは7月4日から2週間で4試合を行う。7月18日に札幌に帰ってくるだろうか。
 
 残りの関東の川崎F、横浜FM、浦和とは全部アウェイで試合をやってからホームに帰ってくるのかと思ったが、そうではなかった。

  推測だが

 7月4日(土)第2節横浜FC 無観客
 7月8日(水)第3節鹿島      無観客
 7月11日(土)OR12日(日)蔡4節湘南 最大5,000人
 7月18日(土)第5節仙台、最大5,000人
 以上アウェイ

 7月18日に帰札
  7月22日(水)第6節最大5,000人
 7月25日(土)OR26日(日)第7節最大5,000人

以下ドームは約21,000人(50%)、厚別は約10,000人(50%)
 8月1日(土)第8節 
 8月5日(水)ムヴァンカップ 
 8月8日(土)第9節 
 以上ホーム

 になるかもしれない。
 
 
 7月22日からのホームでは残りの関東3チーム川崎F、横浜FM、浦和のいずれかと対戦するのではないか。

 いずれにしても過密日程のなか、かなり厳しい戦いになる。そうかと言っても他のチームも過密日程だ。不平を言っても仕方ないのでやるしかない。



 対戦相手が決まれば相手を分析しなければいけない。

 分析担当のコーチはただでさえ過密日程で大変だろう。

  日程が決まれば選手たちのやる気もさらに増すはず。

  7月4日まであと24日。とにかくやるしかない。




     
              勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
      孔明ツイッター 



posted by 孔明 |18:59 | Jリーグ | コメント(3) | トラックバック(0)

2020年05月30日

1か月ほど関東でキャンプ。ガセかもしれないが最終戦は12月19日

 昨日、Jリーグが臨時の執行委員会を行い、J1は7月4日に再開することに決まった。
コンサは6月1日に全体練習を開始し、再開の1週間前から10日前に関東をベースにキャンプをして7月末くらいまで関東圏でアウェイの試合を行うとのこと。
 また、再開直前にはJクラブと練習試合を1~2試合くらいしたいと三上GMが言っていた。

  Jクラブは再開後も当面は近隣のクラブとの対戦を想定していて、東北、関東のクラブとの対戦になる。

 感染予防やけがのリスクを避け道内アマチュアチームとの試合は行わない予定とのこと。

  ホームゲームの会場としては、三上GM「第1ステップとしては札幌ドームと厚別で調整させていただく。ただ、日程がどうなるかが重要」
 場合によっては函館や室蘭開催なども想定していく。
 
 再開1か月ほどアウェイになるのは仕方ないだろう。コンサの場合にはどうしても移動が飛行機になる。何度も飛行機に乗ると感染リスクが高くなる。いかにリスクを低く抑えるかを考えた場合には不利だが関東でのキャンプ、連続アウェイということに落ち着くのだろう。

 また再開後の1~2試合は無観客試合になる。8月以降がホームということになりそう。また、最終戦は12月19日(土)という情報がある。これについては定かではないが、あながちない話でもないと思う。個の日程ならば12月の中旬までリーグ戦があってもおかしくない。

 昨日のユーチューブの原さんのライブではまた、日程君が大活躍しそうと言っていた。
 果たして日程君はどんな日程を組んでくるだろうか。6月15日には決まるそう。



     
                               
              勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
      孔明ツイッター 



posted by 孔明 |17:13 | Jリーグ | コメント(2) | トラックバック(0)

2020年05月27日

無観客試合をする際のガイドラインの原案が明らかになった。

 25日のデーリースポーツに無観客試合をする際のガイドラインの原案が判明したと書いてあった。

   感染を防ぐため、スタジアムの来場者を各チームの選手20人、監督スタッフは12人まで。
  ブンデスリーガをモデルに考えたらしいが、選手はベンチ入り18人に2人を加えた20人が上限。スタッフは監督とコーチ、通訳、ドクターなどベンチに入る7人に主務、トレーナーなど5人に加えた12人が上限とされた。

 さらに審判員、運営スタッフ、報道関係者などもそれぞれ厳しく人数が制限され、スタジアム来場人数はJ1で合計最大330~340人程度になる見通しらしい。

 ウオーミングアップやプレーする選手、審判員、ベンチ前のテクニカルエリアにいる監督を除き、全来場者にマスク着用が義務付けられ、体温が37・5度を超えている場合は入場禁止となる。握手やハイタッチ、抱擁、ユニホーム交換、円陣は禁止。先発と控えでロッカールームを分け、試合前に集合写真を撮影する際は選手間の距離を1・5メートル空ける-などが具体的に示されている。

   かなり細かな取り決めだ。もっともこのくらいやらないと、感染防止にはならないだろう。集合写真を写す際の取り決めもある。
 これは仕方ないだろう。これらを守ってやらないといけない。
 とにかくJリーグは再開へ向かっている。
 そういえばVARの取り扱いを検討すると言っていたがどうなるだろうか。
 VARのオペレーションは車のバンの中に人が最低3人入って主審とのやりとりをする。確かにバンの中は密な状態。

 このままでは厳しいだろう。これをどうするか。今年から導入したVARを断念するのはまったくもったいない。

 

 はたしてどのような決断をしめすか注目したい。





                               
              勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
      孔明ツイッター 



posted by 孔明 |20:16 | Jリーグ | コメント(2) | トラックバック(0)

2020年05月23日

再開はチームの拠点をどこかに移して近隣のチームと戦うことになるかも。

 NHKのニュースでは「Jリーグやクラブの関係者によりますと、来月27日か7月4日を再開日の候補として調整が進められているということです。」
ということで6月27日か7月4日に再開ということを考えているようだ。

  もし6月27日ということであれば奇しくも厚別の柏戦。リベンジの機会が訪れそう。 

 7月4日(土)とあらば7月5日にアウェイで浦和戦だ。

 しかし、昨日の実行委員会では専門家から移動のリスクを改めて指摘され、今日のスポニチには従来の日程は全て見直され、再戦初戦は「近隣カード」が中心となると書かれていた。まずは移動の距離の短縮から始め、すべてが長距離指導となるコンサは一時的に拠点を移す計画もあるそう。

  それに伴い、ルヴァンカップも仕切り直し。近隣のクラブ3チームで5グループに分け、上位1位とACL出場3チームで決勝トーナメントを行う新たなプランが話し合われたそう。

 また、今日の道スポ・道新によると25日から、7人程度の4班に分けてグループトレーニングでチーム活動を再開させて、その際には各班に1人コーチを配置、コンディションを上げていくそう。

   全体練習は緊急事態宣言の発令状況を踏まえ、早ければ6月1日に再開するそう。

 ノノ社長の話によると今は自主練でクラブハウスを使えると言ってもシャワーは使わせず、ただ、着替えができるだけと不自由な形。25日からはそういうこともなくなるのだろう。

 徐々に再開に向けて動き出している。

 再開は6月27日では早いような気がする。

 6月1日から全体練習開始だとすると4週間ない。7月4日の再開が妥当なところだろうか。
 これも25日に緊急事態宣言が解除されるのが前提だが、25日から大きく動き出すことになるのは間違いない。

 また、近隣のチームでの対戦になればコンサは拠点をどこかに移して、アウェイで戦うことになるかもしれない。以前三上GMも1か月位アウェイも覚悟していると言ってたが、この新聞記事に符合している。

 ただ、アウェイと言っても無観客試合だからさほど不利にはならないはず。
 サポーターはやはり試合に飢えている。

 しばらくは無観客試合となりそうだが、とにかく一歩、一歩だが再開に向けて動き出した。



                    
              勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
      孔明ツイッター 



posted by 孔明 |10:19 | Jリーグ | コメント(2) | トラックバック(0)

2020年05月22日

非常事態宣言解除で6月末開催も可能に

 今日のスポニチに残る都道県の緊急事態宣言が25日に解除された場合には、6月末に無観客で再開する可能性が出てきたとの記事が載っていた。

  Jリーグは練習再開後、公式戦実施までの準備期間を4週間設定する方針。現在は7月初旬の再開を目指し、準備を進めてきた。

 宣言が解除されたエリアではすでに練習を再開。政府は昨日、首都圏1都3県と北海道も25日の解除を示唆した。

 解除の前倒しが実現すれば、6月末までに全国56クラブが準備期間を確保できる見込み。
 Jリーグは今日、NPBとの対策連絡会議と実行委員会を行ったが、29日にも再開の指針を示す予定。

  また、今日の対策連絡会議では専門家チーム、地域アドバイザーによる再開に向けたガイドラインが提言されたそう。

  そして「当面は無観客試合で開幕し、再流行時には、試合延期も含めて専門家チーム・アドバイザーと検討」と記載された。

  観客を入れるためには「1日あたりの感染者の増加数や、感染経路が特定できない感染者の実数、そして感染者1人が何人に感染させたかを測る指標などのデータが安定し、地域の医療事情の改善が認められること、何より観客の皆さまが安心して来場でき、純粋に試合を楽しめる状況であることが大変重要である」との文言も。
 
 6月末の開催が可能になると言う話だが、今更焦っても仕方ないだろう。

  29日にJリーグがどのような日程を発表するかだが、7月から再開ということでいいのではないだろうか。

 もっともコンサや関東のチームが練習再開が遅れてしまったので、そこに合わせると言うことでもいいと思う。

 いずれにしても再開の目途がたってきた。

 25日に全国で宣言が解除されれば一気に再開へと動き出す。

 当面は無観客試合ということは仕方ないが、厳しい要件ではあるがいずれはサポーターを入れた試合ができる。

 サッカーに飢えている今、やはりサッカーの試合がみたい。

 再開後はかなり厳しい日程になる。

 コンサはどこに行くにしても飛行機を利用しなければいけないので移動の負担が大きい。

  ノノ社長は今日のラジオで選手の安全と移動をどうするかが問題と言っていた。

 日程も変則的なものになると思う。

 当然、そのような有利不利は今年は仕方ない。とにかくサッカーをやってほしい。



                
              勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
      孔明ツイッター 



posted by 孔明 |19:28 | Jリーグ | コメント(2) | トラックバック(0)

2020年05月20日

Jリーグは29日を目途に再開に向けて動き出すようだ。

 Jリーグはどうやら29日を目途に今後の日程を決めるようだ。

 22日にはJリーグは日本プロ野球機構との新型コロナウィルス対策連絡会議を行う予定で、そこで専門家から助言を受けた上でリーグ戦再開に向けた議論に入るようだ。
  ただ、

 村井チェアマン 「考えがまとまったとしても、その後、翌週にかけて選手会との協議も必要ですし、クラブの契約担当者や強化担当者との協議も必要ですし、実行委員会の最終確認も必要なので、29日頃をめどに我々の方針をまとめたい」
  と言っている。

 当然各チームとの調整が必要となる。

  そうなると6月は調整期間で早くても7月からだろう。

 そうなると日程をどうするか。

 当初発表された日程に延期した日程を詰め込むのだろうが、どのような日程になるだろうか。
 当然、非常時の試合なので、どうしてもどこかのチームに不利になるのはやむを得ないだろう。

 アウェイが何試合も続くとか。日程がさらに厳しくなるとか。

 しかしながら、これはやはり受忍しなければいけない。

 それはやはりサッカーが或る日常を待ち望んでいるサポーターが多いからだ。

  個人ではめったに見ない海外リーグもこの土曜日にブンデスリーガを見てしまった。
 それだけ日本のサポーターもサッカーに飢えている。

 終息に向かっている今、徐々にいつもの毎日を取り戻せればいい。
 
    はたしてJリーグがどんな判断を行なうのか。注目したい。




         
              勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
      孔明ツイッター 



posted by 孔明 |19:33 | Jリーグ | コメント(2) | トラックバック(0)