スポンサーリンク

2024年06月10日

今後の過密日程は返ってチーム力を上げるチャンスでもある。

 昨日、勝利してベスト8に入った。ただ、3戦した相手が全部J3ということで運もよかったと思う。
 ただ、この先はさらに簡単にはいかない。甲府以外の6チームはj1チーム。。
 次もホームアンドアウェイ。サブメンバーもちっちり仕事をしないと更に上にいけない。次は9月4日(水)ということで、その時には夏の補強も終わっているし、どうチームが変わっているかもある。とにかくまだ先は読めない。
 
 一方今後の直近の試合で言えば、日曜日に裏天王山と言われるであろう京都との対戦が待っている。

 万全の態勢で行きたいが、けが人はまた試合ごとに出ていて、昨日は怪我に強い菅ちゃんまでもねん挫とのこと。それゆえ数試合は出場できないだろう。しかし、これは返ってサブや若手にとってはミシャの序列を変えさせるチャンスだろう。

 水曜日には天皇杯がドームで行われる。相手がJFL栃木Cであるが、もちろん侮ってなどはいられない。

 天皇杯では厚別で下のカテゴリーのチームに何度も負けてきた。今回も厳しい戦いが待っているだろう。おまけにけが人続出で更に戦力が低下してきている。

 京都戦で踏ん張らないとさらに底辺をそのまま抜けられなくなるだろう。

 水曜日の天皇杯はあるが、現時点で裏天王山と言われるだろう日曜日の京都戦には勝たなければいけない。
 
 昨日のメンバーが中心になるのは間違いないだろう。ただ、けが人が依然として多いのではたしてどんなメンバーになるかどうか。

 このような厳しい状況だが、返ってこの過密日程は若手やサブを育てる可能性が高くなると思う。

 例えば手お昨日は右CBに西野を抜擢し、安定した守備力を見せた。

 当ブログでは、西野をもっと使った方が良いと書いてきた。理由は練習ではここ何か月非常によいプレーをしていたからだ。

 なぜミシャがもっと前から使わなかったのか。 よくわからないほど。現時点では個人的には右CBは総合的には西野をレギュラーにすべきと思っている。

 過密日程でさらにけが人が多いとミシャもサブや若手を使わずを得ない。そこで結果を出せばミシャの序列を変えられる可能性が高い。

 ゆえに彼らにとっては大きなチャンスの到来だと思う。返ってチーム力を上げるチャンスだとも思う。


   勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター
  

posted by 孔明 |20:29 | 戦略 | コメント(0) | トラックバック(0)

2024年05月07日

残留するためには以前は3択あったが2択しかない、いや正直1択しかないか。

7試合連続で先制しながら勝ったのはたった1試合だけ。
 いったいどんな作戦で行けばこういった酷い結果に導けるのか?理由を三上さんとミシャに問いたい。

 戦略的には何度も書くが出ていった戦力に比べて入ってきた戦力の質が低すぎで戦力は完全にダウン。おまけにけが人続出。特に開幕戦での近藤の怪我が大きかった。

 戦術的にはサイドでのスペシャルな攻撃を志向するミシャがこれができないことで、中央攻撃にならざるを得ない戦術を志向するが前線でゴニちゃんや大森の怪我等もあって起点をつくれず。

 祐希や駒井のゼロトップをするも相手のハードなDFになかなかボールを収められず、また収めても後ろから追い越していく戦術が徹底がされず。中途半端な中央攻撃しかできていなかった。守備は昨年から崩壊。お馴染みのカウンターやパスミスから失点。さらに今年はセットプレーから失点が非常に多くなっている。

 これもコーナーからのこぼれ球を押し込まれる場面が多くなっている。
 ようやくけが人が徐々に復帰してきたが、毎試合に1人くらいまたけが人も発生。

 そして怪我明けでも直ぐには時間制限があってなかなか長い時間使えない。

 そういう時に新入団の原や克幸が頑張ってくれるものの、ミシャの頭の中にある頑固な序列のせいでいつものメンバーが復帰すればそのメンバーで固めだし、サブや活きのよい若手をベンチにすら入れない。

 また交代枠をうまく生かせず、選手の経験値さえ与えないようにする采配。
 これではサブの選手も伸びないし、突き上げもでないだろう。

 ここまで7試合幸運も続き先制をする、あるいは3点リードしてもホームで3点を連続していれられ同点という情けない試合を連続させる。

 昨日は先制しながら追加点をとれず逆転負け。わかっていながらカウンターを止められず。なぜか。何度も書くがカウンターの守備の練習などほとんどやっていないからだろう。

 紅白戦をハーフコートでいつもやっていることで、メリットももちろんあるが、フルコートで紅白戦をほとんどやらないからカウンターの練習にはほとんどならない。

 練習をやらないからカウンターの守備は個人任せ、もっとも選手たちはプロになる前に当然このよう練習を徹底的にやっているはずなのである程度はできるだろう。

 しかし、プロレべルではその守備をしっかりやらなければなかなか得点できないし、失点も容易にしてしまうのではないか。

 昨日の1失点目はまさにそんなシーン。菅ちゃんがマンマークの相手を深追いしたことでその後ろのスペースに別な選手にサイドを走られそこから荒野の緩いマークで簡単にクロスを上げられた。

 ここでも他の選手がラインを上げてオフサイドをとるという方法もあった。  

 相手は90分で何度かこちらがミスをするだろうと虎視眈々と狙っていて、ワンチャンス、2チャンスくらいで得点をとってくる。

 展望でも書いたがFC東京はこの戦術を徹底的にやってくるチーム。はたしてミシャはじめ選手たちはそのことを徹底的に頭にいれて戦っていたのか?
 
  家泉がインタビューで話していたが相手が落ちた(自陣方向に下がって行った場合)どうするか。深いところまで行くと自分の背後にスぺースができるので(他の選手を)「いかせるかどうか自分で判断して」と駒井や荒野に言われたらしいが、この菅ちゃんのプレーはまさにこれ。実際の試合になったらもちろん選手個々の判断に頼らざるを得ないがこういう大事な守備の約束事はチームとして徹底されていたのか?はなはだ疑問だ。

 また他の選手がラインを上げてオフサイドをとるという連携もあっただろう。そういう細かな守備の戦術を共有しているのだろうか?家泉の話しではそこらへんは詰めていないような気がしたが。
 
 こういう約束事が徹底されていないから大事なところで失点するのではないか。さらに実際にそういう守備の練習などしていないから猶更そうなってしまうのではないか?
 
 攻撃面でも相手が明らかなカウンター狙いで引いていてもなんのアクションも起さず緩急もつけず、ただただ、相手の遅いリズムに合わせて横パス、バックパスばかり、相手のペナ近くでもただただパスを回してシュートを打たない。打たないから得点など決めらない。

  昨年までの悪い状態にまた戻ってしまったという印象だ。、そしてミシャのインタビューでは「敗れはしたが、今日の札幌は素晴らしい戦いができたと思うし、評価していい試合だと思う。

 もちろん結果が出ていない中で、素晴らしい試合とは言えないかもしれないが、こういった戦いを継続していくことが、自分たちが勝ち点を積み重ねていく上で重要だと思っている。」だと。は?は?は?と3つも疑問符をつけてしまった。

 もっとも本心ではないとは思うが、こんな試合を継続していたら一番乗りで降格してしまうことすらわかっていないのか?

  本当にどうしようもない。

 一昨年くらいからもうミシャは限界だということを書いているが、正直さすがにサポーターの多くもこう思ってきているだろう。
 
  以前から書いているが、このチームを救うのは①ミシャの戦術が機能するようなスキルの高い選手を複数補強するか、②ミシャに守備練習を含めた戦力にあった戦術を構築させるか、③ミシャに辞めて貰い新監督を招聘するかの3択だろう。

 しかし、今やこの状態でもミシャはあくまでも自分の理想にこだわり戦力にあったサッカーなどしない様子なので、②は消えるだろう。
そうなると①か③さんになる。

 また、三上さんの昨年からの補強の仕方や赤字の規模から推測すると、補強費はとってあると言いながらできるだけ出したくない状況はみえみえ。結局、金がないからスキルの高い選手を複数補強することはできないだろうと思っている。

 そうすると③一択になる。

 真面に守備を構築することができる監督で攻守のバランスが図れ、勝利を第1に考える監督を招聘することをしないと非常に高い確率で降格するだろう。

 そんな監督などいるかと言われるかもしれないが今のミシャよりもまともな監督候補者の方が多いのではないか。



  勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター

posted by 孔明 |21:04 | 戦略 | コメント(3) | トラックバック(0)

2024年04月29日

GWの2試合は、勝ち点を重ねるのは正直難しいが選手、サポの頑張りに期待したい。

 土曜日が終わってずっと腹が立つのが収まらないが、試合はとにかくまたあるし、GWの連戦が待っている。

  金曜日にはあのC大阪との対戦だ。今のC大阪との実力差から言えば負ける確率は非常に高い。さらにはアウェイ。そして土曜日の結果で選手のモチベーションはかなり低くなっている。

  そして守備の中心の大八と宮澤が出られるかどうかもわからない。

 ただ、今日の道スポでは大八が今日、部分合流。明日にでも完全合流かという話だが、また無理をして悪化させたら良くない。ここは無理をしてほしくはない。
 
 現実的には大量失点で負ける可能性の方が高いだろう。

 今のDF陣で絶好調のレオセアラを抑えられる感じはまったくしない。

 このレオセアラは現在、異常なほどここぞという時位必ず得点をとる選手

 また、この3日間の練習でも自分たちが攻撃をいかにするかしか考えないやり方しかしないだろう。紅白戦だけがある程度守備の練習になるだけだと思う。
  
サッカーは何が起こるかわからないと言いたいところだが、相手の思ってもみないミスが続くことやこちらの選手の誰かが覚醒する以外は勝利はほとんど難しいと思う。

 良くて引き分けだろう。

 もっとも選手たちがこの状態を打破するために無理やり気持ちを上げたり、サポーターがC大阪憎しを全面に押し出し現地で迫力ある応援をしてくれればもしかしたら確率は非常に低いは奇跡が起こるかもしれない。

 そして強力アタッカー陣の1人、左FWのカピシャーバが肉離れで約1カ月の離脱ということでC大阪の攻撃陣に一部暗雲が出てきた。この代わりはルーカスが左に回って右はクルークスが入るかもしれないし、元々層が厚いチームなので、それでもかなりC大阪の方が有利だろう。

 このC大阪戦に比べればまだ中2日にはなるがホームで戦えるFC東京戦の方が勝てる確率は高いかもしれない。

 しかし、今のFC東京も強い。縦への速い攻撃が整理され徹底されていて。非常にやっかいなチームだ。

 しかし、今の現状では奇跡でもなんでも良いから勝ち点を重ねていくしかない。選手の粘りで勝ち点1のところを勝ち点3に勝ち点0のところで勝ち点1にしていくしかないだろう。


   勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター

posted by 孔明 |20:50 | 戦略 | コメント(0) | トラックバック(0)

2024年04月24日

武蔵が今日、完全合流。C大阪戦は不利だがサポーターの思いはとにかく勝ちたい試合

 まずは武蔵が完全合流。
 日刊スポーツの保坂さんのツイートだ。
https://twitter.com/k_hosaka_nikkan

左太もも裏を痛めたいたらしが、どうやら大丈夫のようだ。
湘南戦は縦に速い攻守になると思う。そのためにも武蔵のスピードは必要だ。ただ、無理は禁物。大事に様子を見ながらやってほしい、「尾wいうす位

 昨日は湘南戦のことを書いたが、勝ち点3をとれてもGWの連戦が続く。この連戦が非常にやっかいだ。
 5月3日(金)のC大阪戦(アウェイ)から続く3試合。5月3日から中2日で5月6日(月)ホームのFC東京戦、そして5月11日(土)にはアウェイで川崎Fと対戦する。

  かなり厳しい対戦相手だ。

 特に初戦のC大阪には積年の恨みがある。過去から複数の主力選手を抜かれ、今年は駿汰が抜かれ、ルーカスが契約満了の上、よりによってC大阪に行ってしまった。また、この2人は好調C大阪の中心選手となっている。

 まずはC大阪にはとにかく、心情的には何が何でも勝利したい。
多くのサポーターも同じ気持ちだろう。

 ただ、C大阪は現在2位と首位争いを行っている。メンバー的にも個人技に優れた選手がたくさんいる。エースはレオセアラ。今年は得点感がより増してとにかく大事なところで得点をとれる選手になっている。

 また、駿汰がアンカーで生き生きしているし、球出しや守備をしている。おまけに右サイドにはルーカスがある程度守備を気にせず攻撃に集中できるポジションでやっている。

 そしてC大阪はこの連戦ではアウェイの試合があるが、それはG大阪戦。また次はホームで神戸戦、この10日間は大阪で腰を落ちつけて練習も試合できる。ゆえにC大阪はコンサ戦にまずは必ず勝利するような布陣でくるに違いない。

 湘南戦にか勝たなければいけないのは昨日のブログでも書いたが、その結果によってはC大阪相手にも勝ち点は1以上どうしてもとりたい状況になる。

 C大阪はこのように戦力的にも日程的にも有利な状況には違いはないが、我がチームがおかれた状況や対C大阪についてのサポーターの多くの心情的にはとにかく勝ちたい試合になるのは間違いないだろう。



  
  勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター

posted by 孔明 |15:48 | 戦略 | コメント(6) | トラックバック(0)

2024年04月23日

湘南戦がいかに大事かと言うこと。この試合は絶対に勝たなければいけない。

 ここまで1勝3分け5杯の最下位。かなり厳しい戦いをしている。そもそも戦力が昨年よりも低下。けが人が多く、さらに選手層が薄くなっている。

 ただ、最下位と言っても15位までの勝ち点差はわずか3。1試合勝てば降格圏を脱することが可能となる。ゆえにここが踏ん張りどころ。

 そして次節が本当に大事な大事な試合になる。次節もホーム。ここで勝たないとかなり苦しい状況となる。他のサポーターの方々も書いているが、この試合はまさに6ポイントゲームとなるだろう。

 次節の対戦相手の湘南はコンサと同じ勝ち点6。万が一負けるとホームで負けたことになるし、かなり厳しくなる。

 続く試合はGWとなり連戦が続く。そして強敵のチームであるC大阪、FC東京、川崎Fと続く。この3連戦は最悪の場合には勝ち点1もとれないかもしれない。ゆえにこの湘南戦は絶対に勝たなければいけない。

 まだ29試合もあると言われるかもしれないが、降格するチームは得てして、ここで勝たなければいけないという試合を落とし続ける。また、徐々にこれではダメと追い込まれ無理やりモチベーションを上げて戦うも空回りしてしまい接戦を落とし続けしまいには力尽きる。こういうパターンが多いと思う。

 ゆえにこの9試合しかやっていない状況でも勝たなければいけない試合はやはり勝たなければいけない。当然、そんなことは実際に戦う監督や選手たちは百も承知だろう。

 もちろん万が一湘南戦に負けても挽回のチャンスは十分にある。 

 しかし、常に危機感を持たないとずるずると行ってしまう。

 さらに最悪の状況を考えて常に戦略・戦術を整えなければいけない。
 そうしないと本当に最悪の結果(降格)にどんどん近づいていく。Jリーグは降格のないプロ野球とは違う。エンターテイメント性の少ないスポーツだ。

 とにかく次の試合は絶対に勝たなければいけない。私もその覚悟をもって湘南戦を応援したい。



   勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター

posted by 孔明 |10:47 | 戦略 | コメント(3) | トラックバック(0)

2024年04月22日

常に層の薄さを念頭に入れたシーズンになるだろうということを考えて行かないと。

 このチームは言うまでもなく怪我人が異常に多い。原因は色々考えられるが、ここ数年は同じような状況。

 その対策として筋肉疲労度測定機器を導入したが、まだ導入したばかりで効果は出ていないのかもしれない。
 もちろんこういうような科学的なデータも利用しながら地道にやっていくしかないが、さすがにこういう状態はただでさえ層が薄いチームには著しく不利だ。
 先週のように水曜日にルヴァンカップがあって日程が混むとミシャも嘆いていたがとたんに選手起用に制限を受ける。

 ここで忘れてはいけないのは怪我人が完全合流しても選手は万全にプレーできないということ。

 すぐさま試合に出られない状態もあるし、まだ痛みを感じながらプレーする状況、また、プレーする時間が限られている選手もいるということだ。

 ミシャは広島戦で90分出られない選手が4,5人いたと言っていたが、このような状態では仕方がない部分もあるだろう。

 現在のけが人は長期離脱は高木、深井。また、武蔵の怪我はどうなのか。広島戦の後にリリースが出なかったので長期離脱ではないとは思うが、このチームは怪我人のリリースを出す時の基準は持っているが、必ずしも結果はそうなっていない。
 その後の事情にも寄るのだろうがリリースが出ない選手でも、1.2か月出られない選手も多い。

 ゆえに武蔵の復帰時期も不透明だ。

 他には大八が広島戦でわき腹を負傷、大森もルアンカップにはベンチにも入っていなかったし、阿波加も広島戦はベンチ入りしなかった。

 以前からこのチームは毎試合誰かが怪我をするということを書いてきたがまさに今年の状態はこの状況。

 これがシーズン通して続けばかなり厳しい。

 また、三上さんの本音は残留しさえすれば補強はしたくないということだろう。

 ゆえに何度も書いているがサブや若手の出場機会をできるだけ増やしてチームの選手層を上げなければいけない。

 そして相反することだがそれでも結果を出さなければいけない。
 
 ただリーグ戦ではここ3試合、負けなしとチーム力が上がっている。選手の状態が上がってきているのが救いだが、けが人が出るかどうかという運も左右してくる。

 また、今後もけが人が続出するという最悪の状況も頭にいれて行かなければいけないだろう。

 今シーズンはこのような八方ふさがりのかなりかつてない難しいシーズンになると正直思っている。

  このシーズンを乗り切ることために必要なのは、どうせ三上さんはミシャを辞めさせることはないだろうから、ミシャに過去をリセットするような柔軟な采配をできるだけさせて、また、サポーターが選手を後押しして一歩を踏み出させるようなような応援をして勝つことだ。

 とにかく今シーズンは例年にないかなり苦しいシーズンになる。その覚悟をもってしなければいけないと思う。
 

   勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター

posted by 孔明 |20:01 | 戦略 | コメント(3) | トラックバック(0)

2024年04月15日

次からは大事な大事なホームの連戦。何が何でも6ポイント獲りにいかないといけない。

 新潟戦は本当に勝ちたかった。その意味は2つ。

 1長年勝てなかった相手にそれもアウェイで勝つことによる我がチームのモチベーションの向上のため。
 2新潟は今後は残留争いのライバルになるはず、そのライバルに勝つということで勝ち点3以上のダメージを相手に与えただろうということ。勝ち点1をまずまずという向きもあるだろうが、こういう勝たなければいけない試合を勝てないと今後の残留争いにも厳しく影響してくる。
 我がチームの場合にはここ最近はここで勝たないといけないという時に勝てた試しはほとんどない。これを変えて行かなければいけないと思う。

 ただ、もう終わったことは仕方ない。

 次のホームの連戦にかけるしかないが、まずは難敵の広島戦だ。大森が出場停止、武蔵も筋肉系の怪我だから出られないだろう。はっきりって勝つ確率は低い。

 期待するのはルヴァンカップで若手やサブが活躍して、広島戦につなげること。そうすれば選手たちのモチベーションが上がり、またホームと言うことで、なにか起こるかも知れない。

 もちろんミシャに今更言っても仕方ないかもしれないが、いつものメンバーではなく、調子の良い選手やモチベーションが高い選手を多く起用することが勝つ確率を上げることだと思う。これが勝利への道だと思う。

 こういうことをやらなければ勝利への道はなかなか開けないと思う。

 今の広島は非常に強い。

 メンバーを思い切って代えたり、自分たちのことだけを考えた攻守ではなく、相手の嫌なことをやらないといいけないと思う。

 その次の湘南戦は勝ち点3はマストだ。

 ここで万が一負けてしまえば、その次からの3連戦は日程が混んで難敵が続くので最悪この3連戦が終わるまで最悪、勝ち点ゼロということも考えられる。

 ゆえにこの湘南戦は非常に大事な試合になる。ここで勝てないとこのまま海底に沈んで行くようになかなか上がれない可能性は高い。
 とにかくこのホームの連戦は重要だ。



    勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター
 

posted by 孔明 |16:32 | 戦略 | コメント(0) | トラックバック(0)

2024年03月26日

4月はホームの試合が多い。ここで勝ち点を多くとれるかどうかが残留のポイント

 神戸戦の後の4月のリーグ戦は第1週の水曜日にホームで名古屋戦。その後4週連続で土曜日に試合がある。その土曜日はホームが3戦だ。4月はホームが3戦、アウェイが1戦とホームの試合が4試合もある。
 名古屋戦(H)→ G大阪戦(H)→新潟戦(A)→広島戦(H)→湘南戦(H)だ。

 このホームの試合が多い4月で勝ち点をなかなかとれないと本当に降格へまっしぐらの道を歩むことになると思う。

  昨日は神戸戦に勝てればこの試合がターニングポイントなってチームが上昇気流に乗るきっかけになると書いたが、この4月反抗をするにはやはり神戸戦が1つの山場になると思う。勝てれば、4月はかなり有利な戦いができるような気がする。

 昨日も書いたが神戸戦に勝てればチームに自信がつき、一気に流れが変わってくる可能性も出てくると思う。

 それは、けが人がかなり復帰してくることで勝ち点を得ることができる環境も揃ってくるから。今日YSCC横浜からGKの児玉を補強した。FPは3月27日までの補強はしないと思うので、いかにメンバーがそろってくるかにかかっていると思う。
 
 今日、菅野、宮澤、近藤が完全合流。徐々にメンバーも揃ってきた。

 ただ、また、新たなけが人が多く出たりすれば、元の黙阿弥になりかねない。運にもかなり左右されるかもしれない。
 また、ミシャが自分の好きな選手をとにかく調子の良し悪しに関わらず、対戦相手も考慮せず起用し続ければ勝ち点はなかなかとれないと思う。三上さんはその点ミシャに進言し続けるらしいので、それをミシャは素直に受け入れてほしい。

 要は活きの良い調子の良い選手を直ぐ起用し、起用し続けられるか。ミシャ自身の問題も出てくると思う。

 とにかく選手のレベルも高くなく、層が薄く、FPの補強もできない状況に至っては勝ち点を多くとるには監督の采配に左右される部分が多くなると思う。

 まずは神戸戦。いかに勝つか、奇策でもなんでもいいから実行してチーム一丸になって勝利を掴みに行ってほしい。





 勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター
   

posted by 孔明 |20:03 | 戦略 | コメント(2) | トラックバック(0)

2024年03月25日

神戸戦は勝てば今シーズンのターニングポイントになる可能性もあると思う。

 土曜日は神戸とアウェイで戦う。言うまでもなく神戸は昨年優勝のチームで強敵だ。 

 第三者的には神戸の勝ちが鉄板だろう。
 それに神戸とは極めて相性が悪く、2020年以降、1分け7敗だ。それも内容が良くて結果が出なかった試合がほとんど。選手はかなり悔しかったと思う。ただ今年は昨年以前寄りも戦力差が広がっているので、大差で負ける可能性の方が高いかもしれない。

 ただ今年の神戸はさほど強いと言う印象は受けない。付け入る隙はあるかもしれない。

 神戸もこういう力関係だと油断することもあるだろうし、最下位に負けるわけには行かないと気負いが出ることもあるだろう。かえって昨年以前の対戦よりも勝てる可能性があるような感じもする。

 昨年とはこちらのメンバーも変わる可能性もあるので、相手の方がやりにくいだろう。とにかく諦めないことだ。サッカーはなにが起こるかわからない。そのためには新たな選手の活躍が必要だ。原、克幸、近藤、髙尾だったり、宏武だったり。ミシャはそれらの選手を上手く使って、大胆な戦術で戦って欲しい。
 もし神戸に勝てれば、勝ち点3以上の価値が生ずると思う。過去勝てない相手にこのメンバーで勝てたと言う自信がつき、チームに与える影響はかなりのものになるだろう。

 勝つと、この一戦がターニングポイントになる可能性すらあると思う。とにかく結果が欲しい一戦で、この対戦での勝敗が今シーズンの行方も占う大事な一戦になるかもしれない。


  勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター
   

posted by 孔明 |19:03 | 戦略 | コメント(0) | トラックバック(0)

2024年03月24日

報知の今日の 三上さんのコラム。今回は今後を占う非常に重要なことが書いていた。

今日のスポーツ報知には非常に重要なことが記事になっていた。

「今季黒字とJ1残留へ…札幌には計画的な補強が必要…三上大勝代表取締役GMのコンサ便り」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f711a7a9c8360d4428c39e3b2dd17943168131c1

抜粋

 開幕4試合を終えて、想定している勝ち点に届いていない、勝ちが1つもないということに関しては正直、受け止めるしかない。要因になったのは、残念ながらキャンプ期間中にけが人が複数出てしまったことで、チーム戦術の浸透及び選手それぞれのコンディションにばらつきが出たことなのは明白。

 ファン、サポーターの皆さんから「補強」という声が強くあるのは理解している。それに対しては決して弱気になっているわけではないし、しないと決めているわけでもない。補強に使えるお金は確保している。必要に応じてしなければいけないのは確かだが、より効果的で、かつ応急処置になるものでなければ意味がない。

 正直言うと、経営自体は大変ではある。この10年、クラブはいい意味で大きくなったが、要するに赤字覚悟という中でやってきて、ここまでのサイズ感になった。ここからすごく大切になるのは、この一度広げた風呂敷を縮めることなく、身の丈をその風呂敷に合わせることだと思う。

 今年からクラブライセンス制度が適用される。大きく言うと、これ以上の債務超過を出してはいけないということと、3期連続の赤字はダメだということ。この背景化で26―27年のシーズン秋春制移行は決まっている。24~26年のどこかで黒字を出さないといけないが、26―27シーズンは誰もがまだ経験したことがないもの。その年の黒字決算というのは、リスク回避という意味で頭の中にはない。

 そう考えた時、まず今年、黒字に必達した上で、絶対にJ1に残るという大きな2つを成し遂げないといけない。そのためには、計画的に今シーズンを進めていくこと。資本金をまた新たに第三者割当増資してもらったり、新しいパートナーを連れてくるなど、風呂敷は決して閉めずに身の丈に合わせることを成し遂げるのが、やらなければいけないことだと思っている。

 もう1つ、監督に関しては、今はミシャ(ペトロヴィッチ監督)しか考えていない。ミシャにはずっと伝えてはいるが、相手によって柔軟にメンバーを変えていくこともしながら、この状況を改善していきたい。
 このまえのラジオで言っていたこととほぼ同様だが、このように三上さんがある程度初めて本音を言ったことが活字になったことは大きい。

   以下、気になった点について

1 「正直言うと、経営自体は大変ではある。」 

 2  「まず今年、黒字に必達した上で、絶対にJ1に残るという大きな2つを成し遂げないといけない。」
3
 「補強に使えるお金は確保している。必要に応じてしなければいけないのは確かだが、より効果的で、かつ応急処置になるものでなければ意味がない。」
4
  「監督に関しては、今はミシャ(ペトロヴィッチ監督)しか考えていない。」
5  「ミシャにはずっと伝えてはいるが、相手によって柔軟にメンバーを変えていくこともしながら、この状況を改善していきたい。」

  ようやく三上さんの口から経営が苦しいというフレーズが出た、もちろんサポーターの多くは認識していることだが、こういうことをトップが言うことでよりサポーターも一致団結出来るんだと思う。ゆえにあまり思ったような補強ができずこのメンバーになったということが認識できる。こういう言葉を早くから三上さんお言葉で言ってほしかった。

 もちろんクラブライセンスが適用されるので黒字にするのを最優先にしなければいけないのは当然だろう。そのため支出を絞らなければいけない。また、新たなスポンサーをつけていかなければそれこそ風呂敷が大きくならない。

 会社はかなりスポンサーをつけることについては努力していると思う。ただ、サポーターの多くが言うように石屋製菓がメインスポンサーと言うことで制約される部分も多いだろう。

 脱線するが、同じ業種のスポンサーはなかなか付けられないというか、スポンサーも当然嫌がるだろう。メガネのスポンサーも毎年のように目まぐるしく変わっている。

 しかし、北海道のチームを盛り上げるための仲間として同業者も協力して応援してもらうことは出来ないものかといつも思う。

 例えば石屋製菓で言えば千秋庵とか、ロイズとか。律儀で有名な(笑)コンササポなら複数の同業者くらい掛け持ちで応援できるだろう。

 もちろん複数社ということでその分利益は分配されるので実入りは少ないだろうが、そこら辺をデータ化して見て、同業者でも応援できるメリットがあれば説得材料に使えないだろうか。ただ、素人が考えることなので、そういうことで、会社のデメリットが大きくなるのかもしれない。

 もっとも会社は既にこのことをやっているかもしれないし。やったらメリットはないとして、同業者のスポンサー付けは断念しているかもしれない。

 次に補強している金はあるということだ。しかし、「より効果的で、かつ応急処置になるものでなければ意味がない。」と言っていることから三上さんとしてはなるべき出したくないのだろう。

 おそらくは夏の段階でまだ残留争いをしていていた場合には補強するという判断を下すのだろう。

 できるだけぎりぎりのタイミングの方が契約期間も短くなるし、より経費も少なくなる。また、それだけ質の高い選手を補強できるといういことになるだろう。

 しかしながらその補強のタイミングの見極めを誤るといくら良い選手を補強してもずるずると行ってしまう。

 難しいがそのタイミングをしっかり見極めなければいけないだろう。個人的にはミシャが同じような戦術に固守してこの層の薄い選手層で試合をずっと行えばなかなか勝ち点は増えないと思っている。

 ゆえにできるだけ早く判断して(割り切る部分は割り切って)夏の補強としても早く契約して練習に参加させて連携を組み立ててほしい。

 また、三上さんは「ミシャにはずっと伝えてはいるが、相手によって柔軟に
メンバーを変えていくこともしながら、」と言っている以上、ミシャを辞めさせない代わりにミシャには固定メンバーでいかないようにやらせるということだろう。

 これは朗報だ。とにかく三上さんには有言実行でやってほしい。



   勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター
   

posted by 孔明 |19:35 | 戦略 | コメント(3) | トラックバック(0)