スポンサーリンク

2014年09月13日

岐阜戦展望(結果を出すサッカーで勝ってほしい。)

明日の岐阜戦。

 対戦する岐阜は現在11勝7分け12敗。勝ち点40で13位。すぐ下にいるチームだ。、昨年までは残留争いをしていたが、今シーズンは積極的な補強をしてここまでPO圏内を狙っているチーム。しかし、まだ中位にいるだけにPO圏内進出に向け負けられない戦いだろう。
  ここ5試合の成績は2勝2分け1敗とまずまずの成績。ホームに戻って勝って上位に食らいつきたいだろう。

  前回は厚別で対戦。宮澤のキーパーと1対1になるシーンがあったが得点ならず。そして小山内の素晴らしい弾丸ミドルで先制。後半は荒野が胸トラップが少々大きくなったところでGKが食いついて出てきたところをかわしてゴール。2点先制したがそこからがよくなかった。中央で相手のトラップを許し、潰せずにシュートを叩き込まれた。また、
そして同点になったプレーはこれも中に入ってきた岐阜の選手を潰せずにシュートを打たれた。いずれもDFのマークミスだった。しかし、ロスタイムに小山内からのボールをソンフンがやさしく蹴りこんで3-2でなんとか突き放した勝利だった。
 
  この試合は岐阜が雪辱を期して戦ってくるだろう。それを返り討ちにしなければいけない。相手はホームで勢い込んで攻めてくるだろう。それをどういなして、攻撃を仕掛けるかバルバリッチ監督の初戦。どう戦うのか真価が問われる一戦だ。 

 前節岐阜はアウェイで富山と対戦。前半は一進一退。ボールをポゼッションして縦に早い攻撃を仕掛ける岐阜に対してロングボールから前線が飛び出す攻撃で富山は反撃する。 前半はスコアレス。後半は岐阜のポゼッションが上回りチャンスを作り出すがあと1歩でビックチャンスにならない。富山のカウンターからの攻撃に危ないシーンもあったがなんとか失点せずにスコアレスで勝ち点1を得た。

  岐阜のシステムは4-4-1ー1
 ショートパスをつなげてトップにあててこぼれ球を拾ってシュートまでもっていく。
 前線からの厳しいプレスからのショートカウンターも得意としている。
  サイドからの攻撃も頻繁にしてくる。

 トップのナザリトは体が強い。屈強なストライカー。前への推進力があってシュートも破壊力があり、最大限に警戒しなければいけない選手。彼が動くスペースを空けないようにしなければいけない。

 トップ下のクレイトン・ドミンゲスは兄と同じくキープ力があって突破力がある選手。パスの精度も高い。彼のところからラストパスが出てくるのでしっかり対応したい。

 左サイドハーフの難波は泥臭いプレーが得意。ボールに対する執着心もあって嫌な動きをするだけに注意したい。
    右サイドハーフの太田は運動量があり、汗かき屋。前線で動き回ってくるだけにしっかりとマークをしたい。
 
 ボランチの高地は正確なキックをもっている選手。パスの精度が高い。岐阜の攻撃の柱。監督から信頼されており。ピッチ上の監督のような存在だ。

 ボランチの宮沢はベテラン。しっかりビルドアップしてくる。彼のところから攻撃は組み立ててくるのでしっかりとプレスをかけていきたい。

  

 岐阜先発予想メンバー
    
      ナザリト
        
   クレイトン・ドミンゲス
難波               太田
              
   高地    宮沢   


田中  阿部  ヘニキ   森          
  
      川口
 

 岐阜はサイドからのクロスが正確。中央にナザリトがいるのでまずは簡単にクロスを上げさせないことだ。そして前線に高さがあるのでしっかり体を寄せて自由にさせないようにしたい。

 特にワントップのナザリトの能力は高い。ポストプレーもでき、突破力があり、前にスペースがあれば自分で強引にドリブルを仕掛けてくる。その他にも能力が高い選手が多く。気の抜けないチームだ。

  岐阜の攻守の中心、彼の所に必ずボールが集まる。彼にはしっかりとプレスをかけ、自由にボールを出し入れさせないことが肝要だろう。
 また、相手はサイドバックが高い位置をとる。いかに相手のサイドバックを下げさせるかもポイントだろう。

   セットプレーも相手は得意としている。特にコーナーはしっかり守りたい。

 それから田中がロングスローを入れてくる。しっかり対応しないとやられてしまうだろう。

 こちらは相手のサイドバックの上がったスペースを利用したい。
 そのためには素早い攻撃が必要。できるだけ手間をかけずに前線にボールを運んでいきたい。

 遅攻ではしっかりとパスを重ね相手のペナルティエリアに入っていきたい。
 相手の守備はさほど堅くない。パスワークで翻弄しシュートまでもっていきたい。

 この試合は厳しい戦いになるだろう。相手はホームでアグレッシブにくるはず。
 そのほうがやりやすいのだが、負けずにしっかりとしたパスワークでいなしていきたい。

 とにかく勝たないと始まらない。アウェイだからといって勝ち点1を狙いにいってはダメだ。勝たなければ上位に浮上できない。新監督の手腕も気になるところ。とにかく結果を出すサッカーで勝ってほしい。


   コンサメインの展望は勝手に叱咤コンサ外伝

  孔明ツイッター  

posted by 孔明 |20:05 | 次節の展望 | コメント(2) | トラックバック(0)