スポンサーリンク

2022年08月13日

パスミス、滑る、必ず横パス、シュートしない。采配は駄目。負けるのは当たり前。

 0-2で敗戦。

  前半からいつものようにパスミスが目立ち、ホームなのにコンサの選手だけ滑るお約束。

  1対1で負け続け、ロングボールをことごとく大迫に負けてボールを収められ。相手の出足にパスも満足にできない。バックパス、横パスの連続。時間をかけてようやく攻撃にい行っても縦パスがまったく入らず、興梠も収められず。防戦一方

  相手はイニエスタを外し、GKを前川に代えてロングボールで大迫に当ててセカンドボールを拾う作戦。解説の健作でさえそのことを指摘していたので当然対策をとると思ったが。確かに試合の2時間前では難しいかもしれないが大八にしっかり守備を指導するとか、周りのセカンドボール対策をしっかりやっていたのか?


  ホームのサポーターに恥かしい内容

  そしてパスミスから案の定失点。これは菅野の対応も遅かった。

 相手に先制されてからも後手に回る。

 惜しかったのは縦の浮き球のパスに小柏が頭で落として興梠のシュート。決まったと思ったが外してしまった。これを入れていれば流れは変わったかもしれない。こういうミスがいたるところに見受けられた。

 そして前半終間際の相手のFKからこぼれ球をこのチームの致命的な守備の欠陥を今日も露呈する。

 バイタルを空けて下がりっぱなし、誰れもボールフォルダーにマークに行かず行ったのは後ろからルーカスのみ。シュートを打たれDFに当たってコースが代わりゴールに入ってしまった。

  この1点が大きかった。
 
  まったくショートパスが通らなかったので福森を投入してロングボール中心で行かなければいけない場面でなぜか後半頭から福森を投入せず。わけがわからなかった。

 10分過ぎまで時間を使ってしまい。ようやく、福森と荒野を投入。4バックに

  ようやく流れを変えて攻撃を仕掛けるも福森のロングボールが高嶺に通りフリーになるもシャビの寄こせという声に騙されたかシュートをせずシャビにパス、案の定パスが防がれる。

 その後ルーカスも右サイドでフリーになるもクロスを選択。チャンスを潰す

  いつものパスで崩さないとシュートしない悪癖全開

  その後も右サイドからのパスに右サイドに入ったチェックが抜け出しフリーになってシュートを打つもGKに防がれるという惜しいシーンがあり。

  福森のFKから大八のヘッドが枠を外すというシーンもあったがシュートはことごとく枠を外す。

 ロスタイムは9分という長い時間帯も大八を最後の数分で前線に上げるという采配の遅さで決定機を逃し、そのまま0-2で敗戦。

  情けない試合を2万超えのサポーターの前に晒してしまった。

 なにより前半。お約束のパスミスばかりはどうにかならないのか。そしていつものようにコンサの選手ばかり滑る問題。そして湘南戦で燃え尽きたのか気持ちもまったく見えなかった。

 采配もまったくいつものように駄目だった。福森を後半頭から代えてパスの精度を増すことをしなければいけなかったし、もしかして福森のコンデディションで頭から代えられなかったならば、頭からシャビやミランや荒野を投入して調子の悪かった興梠と宮澤を代えるという選択肢はなかったのか?

 そしてうんざりするのはシュートを打たないこと。

 前半の神戸の2得点目と比べればこのチームのダメさかげんがはっきりわかる。

 シュートを打ったからオウンぎみにシュートが入った。いつもパスを選択するから絶対にゴールはあげられない。

 ミシャの指導かもしれないが選手独自で考えてシュートを打たなければいけないのではないか。

 前半から気持ちで負けて技術でも負ければ勝てるわけもないし、おまけに采配も駄目では負けるのは確実だ。

 いい加減選手も気付かなければいけない。どうしようもない酷い試合だった。

  

                                                           
    コンサドーレなどサッカー、日本ハムなどのプロ野球、レバンガなど北海道のスポーツ、またそのほかのスポーツなど芸能関係もとりあげているブログです。是非よろしくお願いします。
           ↓
  なまら速いスポーツ速報
            
  なまら速いスポーツ速報ツイッター

    勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
     孔明ツイッター

}
  
    

  
 

posted by 孔明 |16:52 | 今節の反省 | コメント(10) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/asa3804/tb_ping/4795
この記事に対するコメント一覧
Re:パスミス、滑る、必ず横パス、シュートしない。采配は駄目。負けるのは当たり前。

久々に手も足も出ない、ただ腹の立つ試合でした。
個々の能力差を考えず、真っ向勝負。相手は過密日程が故に無駄な事をせず、札幌対策を粛々と実行。
その結果の完敗でした。
いい加減、対戦相手毎に戦術アップデートしないと、いつまで経っても連勝は出来ないし、対戦する相手のタイミングによっては大連敗しますね。
来週も相性はよろしくない鳥栖。チームとしてどう立て直しますか…

posted by ジンジャー| 2022-08-13 17:24

Re:パスミス、滑る、必ず横パス、シュートしない。采配は駄目。負けるのは当たり前。

こういう試合展開になると厳しい声が多くなるのであえて良かったことを書きます。
後半途中からの4バックは結構アリなんじゃないかと思いました。ビルドアップが嵌められたり、その対策としてのロングボールや裏抜けすらも難しい時には今日みたいに採用してもいいんじゃないかなと思います。

posted by むぎー。| 2022-08-13 17:29

Re:パスミス、滑る、必ず横パス、シュートしない。采配は駄目。負けるのは当たり前。

2週間前に逆戻りしちゃいましたね。
相手はこちらより策を練ってしっかり走り切るサッカーをしてました。
こちらは後方でチンタラしすぎ。あまりにも横や後へのパスが多く、
やる気あるのか?と思ってしまう試合でした。
残り試合はトーナメントの気持ちで気合入れて試合して欲しいです。

posted by 剛蔵| 2022-08-13 17:35

Re:パスミス、滑る、必ず横パス、シュートしない。采配は駄目。負けるのは当たり前。

菅ちゃん菅野、後もう1人滑っていたような…
スニーカーでも履いてるようで恥ずかしいですね。
相手の選手は誰も滑らなかったのに、多分。
高嶺!そこはシュートだろ!
それと、スカウティングに問題がありそうですね。
イニエスタ不在の時の神戸はいつもと違う。
ヨモさんがいればな〜

posted by サポ歴| 2022-08-13 18:45

Re:パスミス、滑る、必ず横パス、シュートしない。采配は駄目。負けるのは当たり前。

アウエー、ゴール裏で観戦しました。なので、終了間際の駒井のファールは目の前で。正直、あれくらいでファールかね、と思いました。横から(テレビ目線)だと、どう見えたのでしょうか。海外サッカーだと、もっとえげつないノーファールありますよ、と。海外サッカーの楽しみ方の1つ、今のプレーJだと笛だなw
これ1つで、森保監督が海外組を重用する理由が分かりますね。何だかんだで、海外組は揉まれてますから。
試合?残念至極。

posted by 蹴球素人| 2022-08-13 22:27

Re:パスミス、滑る、必ず横パス、シュートしない。采配は駄目。負けるのは当たり前。

途中で帰る方が多かったというのも頷ける試合内容だったと思います。
相手よりも走行距離もスプリント回数も劣るのが毎度の事だったり、
どこまで慢心しているのかなと思ってしまいました。
前節勝ったからと言って状況が好転している訳ではないので、
危機感を持続してもっと必死さを見せてほしいと思います。

posted by ダイジ| 2022-08-14 03:05

Re:パスミス、滑る、必ず横パス、シュートしない。采配は駄目。負けるのは当たり前。

前半を終わって0-2で後半頭からは交代なし。ということは、ミシャの中では、ベンチメンバーを含めて最良の試合だったという判断。シーズン終了まで見守るしかない。
気になったのは、深井と駒井。深井と宮澤のダブルボランチは、荒野より足元が優れているけど、2人とも足が遅すぎて、ボランチとしての利きが悪い。深井は相手からボールを奪っても、味方からのボールが来ても、最も安全なプレイを選択してしまう。安全なプレイと言っても、自分のミスにつながらないだけで、数手先で相手に追い詰められてピンチを招くことになっている。特に相手から奪ったときに、攻撃の起点としてもっと前に意識を向けて欲しい。駒井は、運動量も足元の精度もあるが、プレイ選択がまずい。自分が一生懸命ドリブルして限界まで運動することに酔っている気がする。自分が満足する運動量のプレイが、チームとしてベストの選択でないことをベテランなのだからわかって欲しい。サイドならまだしも中で、自分の力で限界までドリブルして、相手に詰められてパスを出しているので、駒井からボールをもらった選手は、何もできなくなる。ボールをとられるのは、駒井の次の選手だが、ボールをとられる原因が駒井にあることの自覚をしてもらうために、分析班の人がもっと働く必要があると思う。

posted by まさひろ| 2022-08-14 09:10

Re:パスミス、滑る、必ず横パス、シュートしない。采配は駄目。負けるのは当たり前。

◎ジンジャーさん。
 相手が中2日なのにしっかり対策を立ててきてこっちは中5日なのにその対策もできていないんですから現場は無能と言われてもしかたないと思います。こういうように中2日の相手よりもスケジュール的に優位であった時にいつも負けているような気がします。いい加減にしてほしいと思います。しっかり対策を立てないとこのまま沈んでいくばかりだと思います。
◎むぎー。さん。
 そうですね。4バックにしてよりサイドの人数を増やしてことでサイドが詰まっていた状況が改善できたと思います。ただ、後半も得点がとれなかったですね。ホームで得点をとれなかった現実があるので、しっかり監督や選手は反省してほしいと思います。
◎剛蔵さん。
 後方でバックパス、横パスばかりなのは前方やサイドがフリーにならないからでしょうか。それならもっと動くとか自分でドリブルして上がるとか工夫すべきだと思います。こんな状態は何度も経験してきているのでいい加減なんとかしてほしいと思います。昨日は選手達やミシャの気迫も感じませんでした。
◎サポ歴さん。
 神戸はイニエスタを外したことで勝つ気満々だったと思います。戦術を徹底していました。こっち相手の戦術にまったく対応できていなくさらにはやる気さえ感じませんでした。滑ることはなんとかしてほしいと思います。滑らない技術が足りないなら靴を変えるとか対策をしないと同じことをこれからの繰り返すと思います。
◎蹴球素人さん。
 日本の場合には強度が強いタックルをするとすぐファウルを宣告する主審が多いですね。また主審によってあいまいなのも気になります。そういうところが日本がW杯でも16強止まりでいる原因だとも思います。もう少しリーグ全体で考えてほしいと思います。
◎ダイジさん。
 途中で帰った人が多かったようですね。こういう内容と結果の試合では御新規さんは増えないですね。気持ちの部分で完全に負けていました。ミシャも淡々と試合を見ていたと思います。全体的に相手に負けていたと思います。
◎まさひろさん。
 ダブルンボランチの選択が鈍足コンビでどうするの?と意見もサポーターのなかでは多かったですね。深井の場合にはイニエスタを抑えるためという意味があったと思いますが、相手は予想を覆してきました。駒井はシャドーで先発でしたが、やはりシャドーでは機能しなく守備の時には思いっきり下がってきて守備をしていたことでいざ攻撃に移っても人数が少ないことがよくありました。駒井が悪い時にはボールに触る回数が少なくなり球離れが悪くなりボールを奪われるということが
ありますが、極端に悪くはなかったと思いますが良くはなかったですね。存在感がなかったと思います。

posted by 孔明| 2022-08-14 18:58

Re:パスミス、滑る、必ず横パス、シュートしない。采配は駄目。負けるのは当たり前。

前節はとてもよく、期待してただけにがっかりです。。青木不在が大きかったですかね?試合内容は概ね孔明さんが書かれているとおりで、相手は別に難しいことはやっておらず、単純に、大迫のポストを生かした攻撃をしているだけ。失点も事故みたいなところもあったわけですが、それもチャンスと見たらすぐシュートを打つという意識があったからですね。それよりイラッときたのは0−2なのに後半頭から選手交代しないこと。0−1はともかく、0−2で動かないのは理解不能な感じ。あと、最初の交代の後、5分後にこまめに交代する意味もよくわからない。ミランは途中から出てきても何ら得点の雰囲気も出ず、こんなのはこれまでも何度も経験しているはずですが。バクチを打つなら、スパチョークを早めに投入するくらいだったか、と思いました。そもそも中島なんでいないんじゃ、ってな感じですw

posted by loveless| 2022-08-14 19:02

Re:パスミス、滑る、必ず横パス、シュートしない。采配は駄目。負けるのは当たり前。

lovelessさん。
 青木は怪我らしいのですが、確かにいなかったのが大きかったと思います。青木のところでタメができていたと思いますし、前線の迫力も違っていたと思います。
 ミシャは超保守的な監督で今までの自分の信念や実績でしか動きませんよね。すべてがうまく行っているならいいかもしれませんがうまく行っていないなら、思い切って変えるようなことを考るべきだと思います。
 もっとも前節の湘南戦で油断をしたんでしょうが、その前は散々たる結果でしたからうまくいかなかった場合のことを考えるべきだと思います。もしかしたらまったく考えていないかもしれませんね。ミシャのことですから。

posted by 孔明| 2022-08-14 19:19

コメントする