スポンサーリンク

2012年11月24日

ホームの最終戦なのにこんな試合をしていたらダメだろう。

 今日の試合は一方的な横浜ペース

 というかいつものように相手のペース

 相手にパスをまわされ、プレスがかからず

 パスを追いかけて追いかけてボールを奪うことができない90分。

 相手がパスワークが得意の横浜FMといってもあまりにも酷い内容。

 相手のミスでようやくボールを奪っても簡単にミスをする。パスがつながらない。

 ボールを持っても相手のプレスに腰が引けて

 バックパス横パスばかり。

 たまにロングボールを蹴っても相手に簡単に弾き返されてしまうだけ。

 ホームの最終戦に金をもらって見せる試合ではないだろう。

 1失点目は防ぐことができた。

 帰って録画を見るとオフサイドトラップをかけるかどうか躊躇したのかわからないがボールウォッチャーで簡単にゴールを許した。

 力の差はあったが、それを埋める気迫すら感じなかった。

 ただただ相手のパスに腰砕けのようなプレスではあいての思うがまま。 

 こういうことを書くといつも監督が悪いという一つ覚えのコメントがつくが選手のレベルも低いしそれを埋める努力も気迫も感じられなかった。

 '監督も悪ければ選手も悪い。
 それを甘やかしてきたサポーターも悪いだろう。'

 現地で見ているとサンクスウォークになにやらゴール裏にサポーターの段幕

 が4つばかり

 お寒い試合に似つかわしい段幕だが今更遅いだろう。

 社長の登場にブーイングの嵐は仕方ないか。

 とにかくJ1にいた爪痕さえも残せないようなこんな試合をホームでやるなど考えられない。

 ホームなのにこんな試合をしてはダメだろう。


    ※ 試合の感想は勝手に叱咤コンサ外伝にもありますのでよろしければ御覧ください。 

posted by 孔明 |21:53 | 今節の反省 | コメント(21) | トラックバック(1)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/asa3804/tb_ping/1510
この記事に対するトラックバック一覧
ボッテガヴェネタ 【ボッテガヴェネタ】

ホームの最終戦なのにこんな試合をしていたらダメだろう。 - 勝手に叱咤コンサ | コンサドーレ札幌オフィシャルブログ

続きを読む
この記事に対するコメント一覧
Re:ホームの最終戦なのにこんな試合をしていたらダメだろう。

社長へのブーイングに対して、騒ぐなら帰れ、うるさいとか言ってる女連中がいた、そいつらは今のチームの現状に対して何の不満、不安も無いのだろうか?こんな能天気なアホ共がいる限りこのチームはいつまでたってもこのままだろう。

posted by メルス| 2012-11-24 22:19

Re:ホームの最終戦なのにこんな試合をしていたらダメだろう。

最終戦で石崎クソサッカーの
真髄を見せ付けられました。

posted by SB住人| 2012-11-24 22:19

Re:ホームの最終戦なのにこんな試合をしていたらダメだろう。

◎メルスさん。
今更ブーイングかとも思いましたが、すべてにこのチームは遅いと言えます。試合後の拍手もなにを考えているのかまったく理解不能。サポーターも甘すぎます。
◎ SB住人さん。
本文をよんでくれましたか?なんとかの一つ覚えの監督批判は食傷気味です。

posted by 孔明| 2012-11-24 22:26

Re:ホームの最終戦なのにこんな試合をしていたらダメだろう。

最速降格記録更新
最多敗戦記録更新
最多失点記録更新

最終節引き分け以下なら最小勝点記録も更新

これだけ記録を更新したんだから爪痕は残しましたよ

posted by 札幌誇らしい| 2012-11-24 22:34

Re:ホームの最終戦なのにこんな試合をしていたらダメだろう。

いつもよく読んでいますよ。
最近は本文自体が食傷気味の内容ですね。
「すべてが悪い」といって誰も責任を取らない。
何も解決しない。じつに日本的ですね。

posted by SB住人| 2012-11-24 22:41

Re:ホームの最終戦なのにこんな試合をしていたらダメだろう。

札幌誇らしい さん。

 HNに比べて内容は誇らしくない内容ですね。
まあ、悪いことで爪痕を残すのは本意ではありません。残念です。

posted by 孔明| 2012-11-24 22:42

Re:ホームの最終戦なのにこんな試合をしていたらダメだろう。

SB住人さん。
本文を見ていたら書き込む勇気はないと思いましたが、よほどずうずうしいんですね。
あなたの文章もいつも変わりはないですね。

posted by 孔明| 2012-11-24 22:45

Re:ホームの最終戦なのにこんな試合をしていたらダメだろう。

「監督も悪ければ選手も悪い。それを甘やかしてきたサポーターも悪いだろう」
自分のことは棚にあげるんですね。
ずうずうしいという言葉の意味をご存知でしょうか。
「あなたの文章もいつも変わりはないですね。」自分の文章が通りいっぺんなのを認めるんですね。
自覚はあるようですね。

posted by SB住人| 2012-11-24 23:25

Re:ホームの最終戦なのにこんな試合をしていたらダメだろう。

上の「SB住人」は私ではありませんよ。
書いている内容にはまったく同意ですが・・
上の「SB住人」を名乗る方へ
ぜひご自分のお名前で書き込んでください。
ここの管理人さんが何かを悟るきっかけになるかなと思いますので。

posted by SB住人(本物)| 2012-11-24 23:35

Re:ホームの最終戦なのにこんな試合をしていたらダメだろう。

SB住人が言うように監督だけが悪いんなら来年は優勝するんですよね?
もししなかったらどうするの?
孔明さん
ブログを荒らしてすいません

posted by S大生| 2012-11-24 23:36

Re:ホームの最終戦なのにこんな試合をしていたらダメだろう。

◎SB住人さん。
 本物のSB住人さん。あなたのお持ちのブログはあるんでしょうか。あったら教えてください。単なる監督批判だけではないあなたのチームに対する考えを知りたいですね。
 オフィシャルににブログを作ったらどうですか?その際には是非コメントさせてください。

◎S大生さんコメントありがとうございます。
 監督がただ盲目的に悪いという人はまさに監督を代えさえすればよいと思っているような感じですね。そんなに世の中あまくありませんよね。

posted by 孔明| 2012-11-25 00:51

Re:ホームの最終戦なのにこんな試合をしていたらダメだろう。

18日の練習試合でユースに3点取られて負けてますよね。こちらが控え組みで他に練習生がいたとしても、プロが子供に負けるとは。
監督どうのこうの以前の問題でしょう。
子供に負けるプロ選手が悪い。

posted by 名も無きサポ| 2012-11-25 00:52

Re:ホームの最終戦なのにこんな試合をしていたらダメだろう。

久しぶりにコメントします。

ここ5年くらい仕事の関係で現地で観戦する機会を得てますが、なかなか変わらないですね。

サッカー以前に負けが込みすぎて責任追いたくないのか
(誤解を招きそうですが)基本選択肢がネガティブですよね。

櫛引選手がとくに酷かった印象でしたが開幕で連勝してい”たら”チームとしてはガラッと違ったんでしょうね。

過信しろとは言わないまでも自信を持ってプレーできないと力は出せない典型例なのかなと思ってます。

札幌の選手はこんなに酷い成績になる技術レベルではないので、勿体ないです。

posted by Ryosuke| 2012-11-25 01:15

Re:ホームの最終戦なのにこんな試合をしていたらダメだろう。

◎名も無きサポさん。コメントありがとうございます。
 あの試合は見に行っていないのですが、結果だけではやはりプロとしては失格でしょうね。天候の問題もあったような気がしますが、ここ1年ユースにはなかなかすっきり勝てていないので言い訳はしないほうがよいでしょうか。

◎Ryosukeさん。お久しぶりです。
 個人の能力もありますが、それ以上に今日の試合は酷かったですね。
 技術の問題からしてもあんなに内容に差がつくような試合ではなかったはず。
 確かに開幕して数試合に勝てなかったのが最後まで尾をひいてしまったような印象です。
 もっとうまくやれば結果が出たのにという残念な気持ちです。
 とにかく、来年はJ2でどんな監督がくるかわかりませんが、新監督の下でしっかりチーム戦術を鍛えてほしいと思います。
 

posted by 孔明| 2012-11-25 01:25

Re:ホームの最終戦なのにこんな試合をしていたらダメだろう。

お久しぶりです(SB住人では無くSBという者です)

昨日の試合監督、社長以上に選手にモチベーションが全く無いと思われ醜い試合だと思いました
久々に2万人近く入ったのに来年に繋ぐ部分を感じなかった、何かネガティブな気分です。

posted by SB| 2012-11-25 08:15

Re:ホームの最終戦なのにこんな試合をしていたらダメだろう。

ご無沙汰してます。異動以来、自身のブログ自体も余裕がなく(笑)。

昨日は寂しく重いホーム最終戦でした。

正直、「なんでこんなチームになってしまったんだろう?」というのが本音です。

“必死さ”“泥臭さ”“溌剌さ”“ひたむきさ”、が全然感じられない(榊や芳賀や河合は別にして)のが残念です。

スーパーな選手たちじゃないんですから、その辺りを失っちゃいけないはず。

監督にも“オフザボールの動き”や“連動性”をこの4年間で少しは形にするべく選手達に叩き込んで欲しかった。

若い選手など“光”はありますが、不安ですね。

posted by KOUJI| 2012-11-25 09:13

Re:ホームの最終戦なのにこんな試合をしていたらダメだろう。

櫛引は「強烈な努力(故藤沢秀行名誉棋聖の言葉)」をしないと生き残れないと感じました。(疲労蓄積あるでしょうけど、まあそれも経験ですが)。
マリノスのプレスが早いとはいえ、クリアーじゃなくタッチに逃れるようでは・・・。
TVでは大森、曽田両先生が失点シーンで「櫛引選手が」と2つの失点シーンで言ってました。

TVで見ると、横浜は何気に札幌の背中をド突いているように見えました。奪う時は、まず2人以上で奪う新撰組戦法。
体の使い方入れ方は、東京は上手いな。鳥栖は、違った味があるな。横浜はエグイな(笑)
ド突いたように見えるのは、素人目だからでしょうか。

posted by 蹴球素人| 2012-11-25 09:46

Re:ホームの最終戦なのにこんな試合をしていたらダメだろう。

◎SBさん。お久しぶりです。
 選手は一生懸命やっているんでしょうが、正直、モチベーションは感じませんでした。
 ホームの試合でもこの体たらく。まったく最終戦にやる試合ではありませんでした。横浜もパス回しがうまいですがそれにしてもあまりにも腰砕け。残念です。

◎KOUJIさん。
 お久しぶりです。
 ホントになんでこんなチームになってしまったんでしょう。ホームの最終戦にこんな酷い試合をするとは。
 下手なチームは下手なりにもっと思い切ったプレーをしなければいけないのに、思い切ったプレーはほとんど見せてくれませんでした。
 監督の指導もあるでしょうね。連携もまったくなっていません。普段の練習ではもう少しうまくやっているんですが、本番で出せないと言うのもおかしなことです。来年はどんなチームになるでしょうか。

◎蹴球素人さん。
 ドついていましたか(笑)、昨日感じたのは横浜FMも体の使い方がうまいなという感じです。J1のチームは皆体の使い方もうまく、体も強いですね。まずは体をJ1仕様にしなくてはいけないですね。1対1で簡単にボールをとられたらダメだと思います。フィジカルでも負けていました。これではダメですね。

posted by 孔明| 2012-11-25 13:31

Re:ホームの最終戦なのにこんな試合をしていたらダメだろう。

久しぶりに書き込みます。
降格が決まった後だと言うのに2万人近く集まったと言うのに、今期のコンサドーレのダメなところの集大成のような試合でしたね。
サポも感覚が麻痺しているのか、試合後に拍手、そして何より驚いたのはサポ同士笑顔で「お疲れさまでした~♪」との声があちらこちらで聞かれました。

あまりの屈辱的なシーズンの終わり方に(まだ1試合残ってますが…)天を見上げることしかできなかった自分には信じられない光景でした。

posted by KIMORONGE| 2012-11-25 14:30

Re:ホームの最終戦なのにこんな試合をしていたらダメだろう。

まあこんなものでしょう?
辞めると解っている監督の采配の試合ですから…
選手のモチベーションの低さが顕著でした。(失点後は特に)
何故大島?
サポばかりじゃなく選手達も思ったようですな~
榊先発で、「行けるところまで言って来い!」
その方が、もう少し「楽しめる」試合になったような気がします。

posted by どうして?| 2012-11-25 15:31

Re:ホームの最終戦なのにこんな試合をしていたらダメだろう。

◎KIMORONGEさん。お久しぶりです。
 サポーターの甘さも凝縮されていた試合でした。負けても拍手ではチームは強くはなりません。会場のMCもいけませんよね。「両チームに拍手を」っていうのも負けた試合では信じがたいコメントですし、へそが曲がっている私にはいつも「皮肉か」と思って苦笑しています。

◎どうして?さんコメントありがとうごいます。
 榊はスタミナの問題があるのでしょうが、私も先発でみたいと思いました。彼のスピードは出色。中澤も嫌がっていたくらいなので、もっと時間を与えてほしいと思いました。
 選手のモチベーションは確かに低かったですね。なんの目標もないチームなのでそうなるのも無理はないとは思いますが、もう少しホームなので気迫を前面に押し出してほしかったです。それが芳賀くらいということでは寂しすぎでした。

posted by 孔明| 2012-11-25 17:37

コメントする