スポンサーリンク

2020年08月03日

ゼロトップはベストだったが、相手の対応策に対抗できなかった。

 ゼロトップは神戸相手にはベストの戦術だったと思う。

 前半序盤は神戸はなすすべがなく、攻撃がほとんどできなかった。

 荒野のゴールで先制したときには今日も勝ったと思ったが、甘かった。

 この戦術はロングボールに弱い。



 神戸の山口が言っていたが神戸はこちらの動きにまったく対応ができずロングボールを使うBプランに途中から変えてきたそうだ。

 前線に人数をかける分後ろの人数が少なくなって対応が後手になる恐れがある。

 これは当然わかっていたことだと思ったが、その対応が徹底されているとは思えなかった。

 一つはドウグラスに対する対応。そして菅の大伍に裏を取られたシーン。

 駿汰はもっと厳しく行くべきだった。イエロー覚悟で引き倒すくらい覚悟でやらないとドウグラスは止めらなかった。その後はファウルをしてまでもうまく守っていただけに惜しいシーンだった。

 菅が裏をとられたシーンは何度もあるので狙われたなと思ったが、ボールを見る時間が余計だった。あの場合は見ないでとにかく大伍につくべきだったのではないか。

 神戸が前半2得点した時点ではわずか2本のシュートしか相手は打っていなかった。
いかにピンポイントでやられたか。

 当然前節ゼロトップでやっているから相手も対応策は練っていたはず。

 ルーカスも前半はなかなか縦に突破できずに横に流れてその時点ではスぺースを埋められて決定機がうまく作れなかった。

 もう少し相手の対応を見越した攻守ができなかったか。

 一方得点は見事なものだった。

 高嶺のロングボールから荒野のダイレクトゴール。相手GKの横を見事にすり抜けた。2点目は駒井のクロスに危険も顧みず荒野が突進。GKに当たったがしっかりゴールした。

 不満なのは交代が遅かったこと。

 金子やミンテやドドを入れる時間帯が遅く後手後手。

 これでは自分たちのペースに戻すことはできない。

 ジェイが怪我で出場できなかったのも運がなかった。

 ロペスをベンチに入れなかったかのも不思議
 かなりロペスは調子がよかったようだった。

 ジェイの怪我は予想外だったがロペスを入れておけば流れは変わったかもしれない。

 もっとも長く試合をやったいなかったので試合に出せるコンディションではなかったかもしれない。これは内情を知らない外野がどういっても仕方ない。

  正直昨日の負けは痛かった。上位に進出するチャンスを逃した。

 神戸の個の力とこちらの戦術のミスで負けたようなものだが、すぐまた試合がある。気持ちを切り替えてやるしかない。



   
                               
                  勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
      孔明ツイッター 




}
}

posted by 孔明 |18:48 | 今節の反省 | コメント(6) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/asa3804/tb_ping/4006
この記事に対するコメント一覧
Re:ゼロトップはベストだったが、相手の対応策に対抗できなかった。

アンロペさんにはまずルヴァンでこれまでの鬱憤を晴らしてもらいましょう。

posted by とかち| 2020-08-04 01:05

Re:ゼロトップはベストだったが、相手の対応策に対抗できなかった。

Daznだと解説の曽田さんも指摘していましたが縦ポンへの駿汰の守備、身体の入れ方、手の使い方にはさすがに経験不足も含めた課題がありました。
武蔵だとマイボールにならなくてもジェイだとマイボールになったりファールをもらえるのの逆で、駿汰にスキル上の課題があって激しく行けばということではないよ。

ロペス起用についてはノノの言い方が基本と思います。
つまりこのゲームだけを考えるなら例えば早坂やドドの代わりにロペスをベンチ入りさせて起用する手はあったと思います。
が、それだと(自分の都合でずっと離脱していたロペスを少し上手いだろうとの想定でまだ何も証明していないのに重宝し、その間ずっとチームを支えてきた選手の起用を見送ることになり、同時にそういう金の支払いをすることになるので)、チーム内に「ちょっと上手ければチームのために働かなくても重宝される」との誤認を与え、結果的にある種のモラルハザードの種を植え付ける懸念があるわけです。
監督はその1試合も大切ですが、1シーズンどういうチームにするかも重要なのでここでのロペスの起用には相当の事情を要したと考えられます。

posted by ああ| 2020-08-04 03:31

Re:ゼロトップはベストだったが、相手の対応策に対抗できなかった。

連戦で落とし込みがほとんどできない中でフォーメーションや流動性の調整をしているので多少のバランス不足は織り込み済みだったと思いますよ。
ご自分のサッカー観に沿うように全てが上手く行くべきと考えたくなるお気持ちやそういう日常をお過ごしなことは理解いたします。

posted by ああ| 2020-08-04 03:36

Re:ゼロトップはベストだったが、相手の対応策に対抗できなかった。

「所属チームを踏み台にしてスターになりたい」金を稼ぐという意味も解らない若い選手の欲望をマスコミが肯定しでかでかと書き立てる。踏み台にされる側の選手はどう思うのか。…岩崎は今何をしてるのだろう。フリーキックの練習などで顔にボールをぶつけられ泣いているのだろうか。私たちが今しなければならないことは、彼らを守ることである。どう守るか、それはマスコミとつるむことではない。

posted by 343| 2020-08-04 07:38

Re:ゼロトップはベストだったが、相手の対応策に対抗できなかった。

この意見は主に社長に言ってる。…ついでに戦術面について少しいうならばただ単に田中があほだったになる。ので言いません。言ってしまいましたが。度々すみませんでした。

posted by 343| 2020-08-04 08:04

Re:ゼロトップはベストだったが、相手の対応策に対抗できなかった。

◎とかちさん。
 ロペスにダブルハットトリックくらいかましてもらいましょう。明日は雨上がりの予想ですがピッチが濡れていると思いますので十分考えてやってほしいですね。

◎ああさん。
 あとかああとかのHNにはコメントしないとプロフィールに書いています。しかし、今回は仕方ないのでコメントします。
 私はSTVを見ていたので曽田さんの解説は聞きませんでした。 確かに元プロなので当然説得力があります。
 それなら今ブルーノがまだ帰ってきていないと思いますので、駿汰に手取り足取り教えてほしいと思います。
 ロペスのことですがあなたに言われるまでもなく、本文にちゃんと「内情が知らない外野が言っても仕方ない」と書いてあります。その言葉をちゃんと読んでから書いてください。 
 それからあなたはたいそうなサッカー感を持っていられるようで。せいぜいあなたの偏狭なサッカー感のなかぬくぬくと生活してください。

◎343さん。
 今サッカー界はちょっとうまくなればすぐ海外行きたがる選手が多いです。個人的には駿汰は何年か後には海外行くんだろうなと思っています。そうなると踏み台にされる選手もいますね。おっしゃるようにチームは踏み台にされる選手のフォローもしっかりしなければいけないと思います。しかし、わがチームのフロントはそこら辺のことは十分に考えていると思います。ノノ社長もそうだと思っています。

posted by 孔明| 2020-08-04 19:12

コメントする