スポンサーリンク

2018年10月05日

攻め急いで3人目の動きが皆無。相手に読まれ体力消耗し攻撃の力が残っていなかった。

 1ー2で敗戦。

 序盤から押し込まれたがカウンターからチャンスを作り、チャナのシュートが決まったが、
 オフサイドの位置にいたジェイがこれに関与したと判断されてノーゴール

 危ないシーンはソンユンがなんとかセーブ

 そして先制点を奪った。

 ジェイが右に流れて2人をかわして豪快にゴール左隅に決めた。

 そこまではよかった。

 しかし、左サイド、菅と1対1にさせられて、菅かかわされゴールを許した。

 そして前半終盤。今度は右サイドを3人目の動きを使われ飛び出されクロスを入れられ失点。まざに絵にかいたような失点。


2失点ともウーゴ・ヴィエイラをまったく、マークしていなかった。1失点は簡単にバイタルでパスを出させたのが悪いし。2失点目は荒野がサイドを突破した選手についていかなかった。

 パスミスが多く。わざわざ相手がいるところにパスを出して取られるというシーンが多かった。

 そして相手のドリブルを止められずファウル。FKを与えるも天野がミスをしてくれて助かる。

 前半は1-2

 後半は早坂に代えて直樹を入れて守備の安定を図った。

 しかし、攻撃は機能せず。

 パスミスが目立ち、まったく攻撃の形が作れない。

 とにかく勝手に行ってこいパスが多すぎる。そして相手にとられて急いで戻る。これの繰り返し。それで体力を消耗。

 後半、決定的なシーンはセットープレーだった。

 菅の右コーナーから進藤のヘッドがゴールをはずす。これは決めなければいけない。
そして極め付きは菅のFKからジェイが落としたボールを直樹が触ってこぼれ球が進藤のところへ、進藤がフリーだったがふかしてしまう。

 それからは決定的なシーンはなかった。相手にうまく時間を使われて、後ろでボールを回すばかり。たまにサイドに出ても進藤のクロスは中途半端だったり、低かったり。

 可能性のあるボールがいかなかった。

 そしてロスタイムもうまく時間を使われジエンド

 横浜FMにうまく遊ばれた感じだった。

 なにより精度の悪いパスが多すぎる。

 行ってこいパス。かっこつけてフリックをするも相手に引っかかる。

 ことごとくボールを奪われ、懸命に戻る。体力消耗。

 また4バックにしたが、かえってサイドが薄くなってしまいそこから攻撃を受けてしまった。

 先発メンバーの人選もまったくダメ

 先発に荒野と深井の最悪コンビはやはりだめだった。中盤がしっかりしないからまったくボールを持てなかった。そしてプレスにいくのはいいが中途半端なプレスだから簡単にパスではがされサイドで1対1を作られていた。

  パスミスから体力を奪われ最後はシュートが枠にいかなかった。

 進藤の動きを見ればそれが明らかだった。

 攻撃は3人目の動きが皆無
 ただ、2人だけのパス交換なので相手にすぐ読まれるし、防がれる。

 もっと三角形を意識してプレーしないとダメだ。
 良い時はいたるところに三角形ができていた。(曽田の解説から)

 それが今日はほとんどできていなかった。

 攻め急ぎ。焦りすぎ。

 1本のパスで決定的なシーンを作ろうとするからこうなる。

 本当に試合はこびが下手。

 もう一回基本からやり直したほうがいい。



      勝手に叱咤コンサ外伝
                       
         孔明ツイッター

posted by 孔明 |22:26 | 今節の反省 | コメント(4) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/asa3804/tb_ping/3316
この記事に対するコメント一覧
Re:攻め急いで3人目の動きが皆無。相手に読まれ体力消耗し攻撃の力が残っていなかった。

前半は昨年やっていたトリプルボランチの4-3-2-1だったかと思いました。
右から駒井、荒野、深井の並びで。
ただ昨年は守備重視でそのシステムでしたが、今日は攻撃的サッカーをしようとしていたようには見受けました。
システム変更のリスクを、今日の試合でやるべきだったか否かは、リーグ戦終了時にわかる(といいなぁ)!

posted by はげお| 2018-10-05 22:45

Re:攻め急いで3人目の動きが皆無。相手に読まれ体力消耗し攻撃の力が残っていなかった。

荒野のボランチは、致命的だと思います。守備が軽くパスコースを作らず、前を向かず、判断が遅く、キック制度が低い。あるのはスタミナだがどのように使えばいいのかをわかっていない。ボランチに兵藤が入るとチームの動きが変わった。もう一人は、
三好が攻撃の選手としては致命的だと思います。シュートの選択肢がなく、相手にとられるまでドリブルをする。パスのタイミングが遅く、自分がボールをロスとしても走らない。
今日の横浜を観て、総合力は決して高くないと感じた。ボランチを深井と兵藤にして、シャドーをチャナと駒井かチャナと宮吉にして、右WBを駒井か早坂で良かった。菅はCKがあるのではずせなかったのかもしれないが、1失点目のプレイで次節白井が出られないのであれば、白井が不憫です。監督の選手起用で負けた試合だと思います。

posted by まさひろ| 2018-10-05 23:25

Re:攻め急いで3人目の動きが皆無。相手に読まれ体力消耗し攻撃の力が残っていなかった。

ジェイ、都倉がいるからでしょうか、BOXで合わせるパスが多い、というよりこれしか無い感じです(今季仕様ですか)。
しかしです、BOXで合わせるって、そう合うもんじゃあないです。
クオリティー高く合わせるのならその前に、BOXにドリブルで侵入するという陽動が必要だと思います。正面がダメなら裏というか横から侵入を試みる(福森がいたなら、その回数分福森に回した方が良いのかもしれませんが)。
そこが、マリノスと違ったところかなと思います。

三好のミドルは威力不足。よほどの精度で隅に行かないと、得点はチト・・・。近距離タイプかな(クロスは別ですが)。

posted by 蹴球素人| 2018-10-05 23:27

Re:攻め急いで3人目の動きが皆無。相手に読まれ体力消耗し攻撃の力が残っていなかった。

◎はげおさん。
4バックではなく普通に3バックで良かったのではないかと思いました。サイドからの攻撃を防ぐための4バックでサイドから崩されてしまってはどうしようもないですね。本当に付け焼刃のシステムの変更はやめてほしいと思います。

◎まさひろさん。
まさにそうですね。まずはなぜ4バックをしたのか疑問です。
そのために早坂を右サイドバックに使って使い捨てたこと。
 ボランチに最初から兵藤を入れなかったこと。
まあ荒野のパスミスは仕様なので(笑)
 深井もあまりよくはありませんでした。ボランチを荒野と深井の2人にしたので案の定墓穴を掘りました。
 三好はストロングポイントがあるので使うのは仕方ないと思います。
 前半はチャナ1人で頑張っていた印象しかありませんね。
 後半は菅に代えて白井を投入するとばかり思っていたのですが。まったくミシャの采配には疑問しかありません。

◎蹴球素人さん。
 ドリブルとかオフザボールの動きをしないと簡単には崩せないですよね。コンサの場合にはパスがおっしゃるように一辺倒。もっと
ピッチを広く使った斜め、サイドからの崩しが必要だと思います。
福森がいれば大きなサイドチェンジで局面を打開できますが、いないならいろんな方法で相手を崩すことを考えてほしいと思います。

posted by 孔明| 2018-10-06 18:23

コメントする